※この記事には一部PRが含まれます。
オンライン決済サービス比較20選!決済手段や手数料、業界別におすすめの選び方を解説のアイキャッチ画像

オンライン決済サービス比較20選!決済手段や手数料、業界別におすすめの選び方を解説

更新日:
Pickup!おすすめのオンライン決済サービス
VeriTrans4G
VeriTrans4G
30種の決済を一括導入/サブスク/後払い/集金代行/スクール&ECおすすめ
サブスクペイ
サブスクペイ
サブスク管理シェア獲得 No.1 継続課金/月謝集金に特化/最安水準2.65%/教室&サブスク向け
月額パンダ
月額パンダ
初期&月額0円/法人・個人/クレカ/口座振替/月謝,年会費,単発/幅広い業種OK
会費ペイ
会費ペイ
初期月額0円/スクール/フィットネスジム/協会おすすめ/カード/口座振替/会員管理
VeriTrans4Gメールリンク決済
VeriTrans4Gメールリンク決済
HP不要/教室の月謝集金/継続課金/SNS/訪問販売/小売におすすめ
サブスクペイ メールリンク決済
サブスクペイ メールリンク決済
サブスク管理シェア獲得 No.1 個人EC&教室/手数料2.5%~/月謝集金/コンビニ払い/訪問販売
Squareリンク決済
Squareリンク決済
月額/初期/手数料0円/会費/サブスク決済/SNS販売/購入ボタン/写真加工
formrun メールリンク決済
formrun メールリンク決済
フォーム作成/顧客管理/サブスク/豊富な決済方法/予約/問い合わせ/サイト埋め込み可能/月額0円~
STORES 請求書決済
STORES 請求書決済
初期&月額0円/自動引落し/SNS×決済ページで簡単ネット販売
アプラス集金代行
アプラス集金代行
個人OK/初期0円/口座振替/コンビニ/サブスク/スクール/家賃回収
この記事で分かること
  1. オンライン決済サービスの種類や業界別の導入方法
  2. おすすめのオンライン決済代行サービスとその選び方
  3. 導入するメリット・注意点

オンライン決済サービスとは

オンライン決済代行サービスとは、複数の決済方法を一括して導入・管理できるサービスのことです。

通常、事業者がクレジットカード会社や電子マネー事業者、銀行などとそれぞれ個別に契約するには多くの手間とコストがかかります。
そこで、決済代行サービスを利用することで、事業者は1つの契約・システム導入で多様な決済手段に対応でき、運用もスムーズになります。また、ユーザーにとっても、クレジットカード・コンビニ払い・電子マネー・QRコード決済など、希望する支払い方法を自由に選べる利便性があります。

このようにオンライン決済代行サービスは、事業者と利用者双方にメリットをもたらし、安心で効率的な取引を実現することができます。

おすすめの決済サービス

VeriTrans4G 30種の豊富な決済を一括導入!多機能・高セキュアな決済代行サービス

VeriTrans4G
  • 決済手数料1~3%台 業界最安水準※クレカ決済の場合
  • クレカ決済/QR決済/コンビニ決済/メール決済対応
  • 3Dセキュア対応・充実なサポート体制に定評あり

EC/サブスク/会費など総合サポート

VeriTrans4Gをくわしく見る

サブスクペイ 顧客管理×自動継続課金システム ※旧ROBOT PAMENT

サブスクペイ
  • 手数料2.65%~/サブスク特化決済代行!
  • クレカ決済/口座振替/コンビニ決済/メール決済対応
  • 継続課金×顧客管理で月謝集金を自動化

教室/スクールSaaS/月額/会員制サイト/個人事業主におすすめ

サブスクペイの詳細はこちら

月額パンダ 初期費用0円で始める自動集金

月額パンダ
  • 初期費用月額費用 0円!導入コストゼロでスタート
  • クレカ・口座振替に対応!集金方法を選べる
  • スクール/ジム/サロンなど幅広い業種!月謝/会費/会員制

無料で今すぐ導入可能!

月額パンダの詳細はこちら

オンライン決済サービスを導入する5つのメリット

オンライン決済サービスを導入することで、各決済機関と個別契約を結ぶよりも手軽に決済方法を充実させたり、入金管理にかかる業務工数を減らしたりできます。その理由を、オンライン決済サービスの5つのメリットと併せて解説します。

(1)1社との契約でさまざまな決済方法に対応

これまで決済代行会社がいない場合に多様な決済方法に対応するには、事業者が個別にさまざまな決済システム会社と個別契約する必要がありました。

しかし決済代行サービスの登場で個別契約は不要となり、1社に依頼することでクレジットカード・電子マネー・後払い・QRコード決済など多くの決済手法を導入できます。

(2)個人事業主や中小企業でも導入しやすい

クレジットカード決済では個人事業主や中小企業が導入する場合は、カード会社の厳しい審査を通過しなければ利用はできませんでした。加えて通過したとしても審査に時間がかかり、初期費用・月額費用が発生するのが一般的です。

しかしカード会社と事業者の間に決済代行会社が入ることで、直接カード会社と契約を行わなくても利用が可能になっています。

また決済代行会社の中には個人事業主でも利用可能な場合もあるため、小規模法人でもオンライン決済サービスの導入ができます。

近年ではメールリンク決済という決済リンクを送付することで、Web上でクレジットカード決済が可能な手法も登場し個人の方でも簡単にオンライン決済が利用できます。

(3)多様な決済方法に対応でき、購入者の不満解消・購入率アップ

これまでのネット通販・ECサイトでの支払方法といえば、代引きが一般的でした。しかしオンライン決済の普及でさまざまな支払方法から、Web上で簡単に決済ができ購入者の不満も解消できるでしょう。

またクレジットカード・コンビニ・後払いなど豊富な決済手法に対応することで、顧客の取りこぼしを防ぎ購入率のアップにもつながります。

(4)運用負荷を軽減し業務を効率化

複数の決済方法に対応する場合は運用負荷も無視できない課題といえます。カード会社と個別契約を行う場合は、それぞれに入金管理が必要でした。

しかしオンライン決済サービスを利用すれば入金サイクルも決済代行会社のシステムで一元管理を行うことで、売上や決済処理の効率化も図ることができます。

また継続課金の機能を有したオンライン決済サービスを利用すれば、レッスンスクール定期購入などの会費徴収・定期課金も自動化ができ、入金ステータスも管理が可能になります。

(5)未回収リスク・不正取引のリスク低減

オンライン上で決済を行う懸念として未回収や不正取引といったリスクがありますが、オンライン決済サービスでは高いセキュリティ環境で守られており安心して取引ができます。

主なセキュリティ対策としてはSSL通信(データ暗号化)・3Dセキュア・PCI-DSS・ISO/IEC27001(情報セキュリティマネジメントシステム)認証取得など、いくつかの基準に準拠していることが一般的です。

オンライン決済サービスの種類・タイプ

オンライン決済サービスは、導入する事業の業態によって求められる機能が異なります。まずは主なタイプを一覧表で整理しましょう。

タイプ名対応するオンライン決済手段主なシステム・サービス
ECサイト
ネットショップ向け
クレジットカード
電子マネー
コンビニ払い
銀行振込
Veritrans 4G
ROBOT PAYMENT
SBペイメントサービス
サブスクリプション
定期課金向け
クレジットカード
自動継続課金
口座振替
サブスクペイ
Recurly
Stripe Billing
店舗事業者向けクレジットカード
QRコード
電子マネー
タッチ決済
Square
stera pack
STORES決済
BtoB取引
法人請求向け
掛け払い
請求書払い
クレジットカード
RP掛け払い
オリコ
NP掛け払い
スクール
イベント・寄付向け
クレジットカード
銀行振込
定期支払い
会費ペイ
月謝ペイ
サブスクペイ

ECサイト・ネットショップ向け

自社ECサイトやオンラインショップを運営している事業者に最も一般的なタイプです。
クレジットカード決済、電子マネー、コンビニ払いなど複数の決済手段をまとめて導入できるのが特徴です。ショッピングカートやEC構築システム(Shopify、BASE、カラーミーショップなど)との連携も容易で、セキュリティや売上管理機能も充実しています。

代表的なサービス例VrriTrans4G、GMOペイメントゲートウェイ、SBペイメントサービス、Stripe

サブスクリプション・定期課金向け

動画配信、会員制サイト、オンラインサロンなど、継続的に料金を徴収する事業に最適なタイプです。
自動課金・解約処理・顧客管理など、サブスクリプション運営に必要な機能が備わっています。特に定期請求の自動化や決済エラー時のリトライ機能など、継続課金に特化した設計が特徴です。

代表的なサービス例ROBOT PAYMENT、Recurly、Stripe Billing

店舗事業者向け

飲食店、美容院、スクールなどの店舗がオンライン決済を導入する際に適したタイプです。
スマートフォンやタブレット端末で利用できるサービスが多く、POSレジや予約システムと連携して店頭とオンラインを統合できます。初期費用が低く、キャッシュレス化を手軽に進められるのが魅力です。

代表的なサービス例stera packSquareSTORES決済、Airペイ

BtoB取引・法人請求向け

企業間取引における掛け払い・請求書払いなどに対応するタイプです。
与信審査や請求書発行、入金確認、消込処理までを自動化でき、経理業務の負担を大幅に削減します。法人間の継続取引や大口請求が多い事業者に向いています。

代表的なサービス例:Paid、NP掛け払い、マネーフォワードケッサイ

スクール・イベント・寄付向け

スクール運営や講座、セミナー、イベント参加費、寄付金の受付などに利用されるタイプです。
単発支払いから定期支払いまで柔軟に設定でき、申し込みフォームや会員管理システムとの連携も容易です。非営利活動や教育系サービスでも導入しやすいのが特徴です。

代表的なサービス例月額パンダ会費ペイ、Syncable、Stripe for Nonprofits、STORES請求書決済

オンライン決済サービス・システムを選ぶ5つのポイント

自社のビジネスモデルやターゲット層に合ったオンライン決済サービスを選ぶことで、集客や客単価アップ、業務効率化などの効果が高くなります。そのための選定ポイントを5つ紹介します。

(1)クレジットカード決済以外の多様な決済方法に対応しているか

上述で紹介したとおりユーザーにとって最適な決済方法は様々なものががあるため、豊富な決済に対応しているかは重要なポイントです。

クレジットカード・電子マネー・QRコード決済(国内外)などをあわせると30種類以上の手法があります。導入時には取り扱っている種類・自社で必要な支払い方法に対応している決済端末・代行会社を選ぶようにしましょう。

(2)継続課金や都度払いなど、業界に適した支払い方法に対応しているか

2つ目のポイントは自社に適した課金方式があるかです。ご紹介したようにエステサロンや塾などでは月謝集金・会員型ビジネスなどの継続課金はマスト要件となり、テイクアウトなどの場合は事前決済が必要です。

このように自社のビジネスにあわせた課金方式があるのか確認しましょう。

(3)決済手数料や入金サイクル・回数の確認

EC向けの代行サービスでの決済手数料の相場は3~5%前後(決済手法により異なる)・店舗向けの決済端末では3~3.8%が一般的な費用感ですが、支払いサイクルの変更など別途オプションによる手数料の場合もあります。

手数料は1%変わるだけでも年間で大きな利益差がでてくることになるめ、事前に手数料は細かくチェックしましょう。

また個人事業主の場合は特にキャッシュフローの安定が重要なポイントとなります。そのため入金・振込までのサイクルや月間の入金回数なども事前に確認するべきでしょう。

(4)自社利用のシステムとの連携や付帯サービスのチェック

決済端末によっては店舗運営を便利にしてくれる付加サービスやシステムとの連携を提供している場合があります。

例えば在庫管理や販売実績を管理できるPOSレジ連携・スタッフの勤怠管理・予約システムとの連動など様々な機能と連携することが可能です。

検討時には決済導入だけでなく、店舗全体の効率化も視野にいれながらがサービスを検討しましょう。

(5)セキュリティ性・情報漏えい対策や認証方式をチェック

小規模な店舗だからといって、セキュリティ部分をおろそかにしてはいけません。

取り扱っている個人情報を漏洩させてしまうと、企業の信用や売上を大きく落としてしまいます。そうならないためにも決済代行会社が提供をしているシステムのセキュリティ基準・認証方式などを確認しておきましょう。

【EC・小売】おすすめのオンライン決済サービス比較

サービス名イメージ初期費用月額費用決済手数料対応決済決済方式セキュリティ入金サイクル
VeriTrans4G
(ベリトランス4G)
お問合わせ
見積をチェック
お問合わせ業界最安水準
1~3%台
※クレジットカード決済の場合
クレジット/コンビニ/銀行
Bank Pay/電子マネー/キャリア/
ID/銀聯ネット/Alipay(アリペイ)/
PayPal(ペイパル)/多通貨クレジット/
Apple Pay/Google Pay
ベリトランス後払い
オンライン決済(都度課金・継続課金)
メールリンク決済/IVR決済
オフライン決済
(端末決済・端末レス決済・マルチQRコード決済)
など
PCI-DSS Ver.4.0 完全準拠
ISO/IEC27001※認証取得
※情報セキュリティマネジメントシステム※
プライバシーマーク の継続更新
Visa Registry of Service Providers Program 国内第1号登録
お問合せ
ROBOT PAYMENTお問合せお問合せ決済:2.65%~
口座振替:85円~
クレジット/コンビニ/銀行振込/電子マネー
テイクアウト決済/キャリア/後払い/口座振込
スマホ/QRコード/寄付金/書面/電話決済
サブスク決済/事前決済
メールリンク/IVR決済
セキュリティコード/3Dセキュア
Pマーク/PCI DSS
トークン/SSL認証
お問合せ
Square0円 ※無料0円 ※無料
※有料プランあり
決済手数料:3.6%
決済手数料(継続課金):3.75%
販売手数料:0円
クレジットカード/デビットカード
PayPal
リンク型/お会計リンク
ECサイト連携
PCI準拠/エンドツーエンド暗号化
不正検知システム(機械学習)
三井住友銀行・みずほ銀行:翌営業日
その他の銀行:週1回(水曜締め金曜振込)
※振込手数料無料
GMOイプシロン0円 ※無料ビギナー:2,980円
スタンダード:5,980円
プレミアム:9,980円
ビギナー:3.6%
スタンダード:2.99%~
プレミアム:2.79%~
クレジット(VISA/MasterCard/JCB/AMEX/Diners)
コンビニ/後払い(GMO後払い)
代引き/PayPal/Yahoo!ウォレット等
リンク型/メールリンク型
継続課金/事前決済
PCI DSS完全準拠/カード情報非保持化
EMV 3Dセキュア(全プラン0円)
セキュリティコード認証
月末締め・翌月20日入金(通常)
※早期入金サービス:翌月15日入金
※随時入金サービス:最短3営業日(オプション)
ZEUS(ゼウス)お問合せお問合せお問合せクレジットカード/コンビニ決済
銀行振込/ペイジー/口座振替
キャリア決済/電子マネー/あと払い決済
リンク型/トークン型
データ伝送(API)型/メールリンク型
継続課金/事前決済
PCI DSS準拠/EMV 3-Dセキュア
セキュリティコード(CVV2/CVC2)
不正検知サービス/チャージバック保証サービス
月1回
(月末締め翌月末払い、または月末締め翌月20日払い)
※早期入金サービス有(月2回・月3回入金・オプション)
Stripe0円 ※無料0円 ※無料国内カード:3.6%
コンビニ決済:3.6%
PayPay・LINE Pay:3.6%
銀行振込:3.6%
※事業規模に応じた割引あり
クレジットカード/デビットカード
プリペイドカード/Apple Pay/Google Pay
コンビニ決済/PayPay/LINE Pay/銀行振込
REST API/Checkout(構築済みフォーム)
Payment Links(ノーコードリンク)
モバイルSDK
PCI DSS準拠
Radar(機械学習による不正検知)
3Dセキュア/Radar for Fraud Teams
週次自動・月次自動・手動から選択可能
通常T+3営業日
※日本では日次入金不可
SP.LINKSお問合せお問合せお問合せクレカ(国際6大ブランド)/コンビニ
オンラインID決済(PayPay/au PAY/d払い
メルペイ/楽天ペイ/PayPal/WeChat Pay/Alipay+)
QRコード/口座振替/電子マネー
Google Pay/Apple Pay/Pay-easy/ネット銀行
キャリア決済/銀聯カード
リンク型/API型(トークン型)
カード情報非通過型/メールリンク型
PCI DSS準拠/EMV 3Dセキュア
プライバシーマーク/ISMS(ISO/IEC27001)認証
カード情報お預かりサービス/不正検知サービス
認証アシストサービス/トークン決済
お問合せ
SBペイメントサービスお問合せ
※業種・取扱高により異なる
お問合せ
※業種・取扱高により異なる
お問合せ
※決済手数料・決済サービス利用料
トランザクション費用が発生
クレカ/QRコード決済(PayPay/楽天ペイ等)
キャリア決済/コンビニ/後払い
銀行振込/電子マネー等
40ブランド以上
リンク型/API型/メールリンク型
継続課金対応
PCI DSS準拠/ISMS認証取得
EMV 3-Dセキュア(有償)
AI不正検知(無償)
カード情報お預かりサービス
お問合せ
ペイジェントお問合せお問合せお問合せクレジットカード/コンビニ決済
銀行ネット決済/ATM決済/銀行仮想口座
リンク型/メール決済/システム連携
継続課金/事前決済
お問合せ月1回締め(翌月9~10営業日後)
※早期入金オプション有(月2~4回締め・5~6営業日後)
fincode byGMO0円 ※無料0円 ※無料カード決済:3.6%
Apple Pay:3.6%
Google Pay:3.6%
コンビニ決済:3.0%(最低150円/件)
PayPay:物販3.6%/デジタルコンテンツ9.0%
口座振替:2.0%(最低130円/件)
銀行振込:2.0%(最低130円/件)
※年間取引5億円以上は個別提案
クレジットカード
Apple Pay/Google Pay
コンビニ決済(PAYSLE)/PayPay
口座振替/銀行振込(バーチャル口座)
トークン型/リダイレクト型
REST API/モバイルSDK
サブスクリプション機能
PCI DSS準拠/EMV 3-Dセキュア
セキュリティコード
カード情報完全非保持化
月2回(15日・末日締め)
決済代行サービス一覧比較表

VeriTrans4G

注目VeriTrans4Gの特徴
  • クレカ/コンビニ/電マネ/ID/後払い/他通貨/キャリア/30種以上の決済を一括導入
  • 都度課金/サブスクで定期購入/ジム/スクール/塾/レンタル事業
  • メールリンク/SMS決済/トークン型でHP不要/修繕/訪問販売/電話注文
  • 本人確認/3Dセキュア/不正検知/国際基準のPCI DSS準拠で高いセキュリティ
  • 高セキュアで東急ハンズ/MORINAGA/ルミネなど大手小売/越境ECで実績多数

VeriTrans4G上場企業の株式会社デジタルガレージ子会社のDGフィナンシャルテクノロジー提供の30種以上の決済対応の総合決済サービスで、ECサイトやスクール・小売業界での実績も豊富です。

クレカ/コンビニ/電マネ/ID/キャリア/後払い/他通貨などの豊富なオンライン決済に加えて、IVR決済やメールリンク決済などニーズに合わせたキャッシュレス決済手法を一括導入ができます。

また継続課金/サブスク決済も対応しておりECサイトの定期購入・ジムやスクールなど毎月請求が発生する月謝/会費徴収なども効率化ができ、クレジット決済の自動更新も対応し継続率のアップも期待できます。

メールリンク決済は開発やHPも不要で利用できネットショップや予約/見積後に決済が発生する商材や小売業界のオンライン接客/電話注文/訪問販売におすすめで、組込み型のトークン決済は事業者サーバを経由せずカード情報を非保持で安全に利用できます。

クレカ/コンビニ/後払い/継続課金 30種以上のキャッシュレス決済を一括導入 30秒で完了資料請求はこちら

加えて国際基準のPCI DSSに準拠し情報漏洩リスクも安全。セキュリティ性も高く3Dセキュア/本人認証/コード認証/不正検知を標準提供しており、セキュリティ要件や信頼性が導入のポイントになる中小~大手企業もおすすめです。

決済サービスの切り替えもヒアリング・提案から運用開始までサポート窓口で技術面も支援・経験豊富な技術スタッフが常駐するなど大手企業ならではのサポート体制が備わっています。

1分ほどでお問合せフォームから無料相談・見積提案も受けられるためまずは、営業担当に相談してみましょう。

初期費用

お問合せ

月額費用

お問合せ

手数料

業界最安水準

1~3%台

※クレジットカード決済の場合

対応決済

クレカ/コンビニ/電マネ/ID/後払い

他通貨/メールリンク/ポイント決済

セキュリティ

本人認証/3Dセキュア

セキュリティコード認証

不正検知/チャージバック防止

PCI DSS/Pマーク/ISO/IEC27001取得

サブスクペイ

注目サブスクペイの特徴
  • サブスク管理シェア獲得 No.1 継続課金/会費徴収/定期通販/月謝集金おすすめ
  • 決済手数料は業界最安値の2.5%(平均3.25~3.74%)で年間コスト大幅に削減
  • 業界唯一データアップ不要で自動課金/レッスン教室/レンタル/月額サイトに強い
  • 課金周期/金額変更/お試し期間や課金回数設定など豊富な機能/メール決済対応
  • 個人事業主~大企業まで1.4万社の導入実績/コンビニ/口座振替/銀行振込も可能

ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント) はレッスン教室やレンタル事業/月額課金サイトなど毎月の継続支払いが発生する業界で実績が豊富なサブスク決済に強い代行サービスです。

毎月発生する月謝集金・会費徴収などは独自の決済管理/自動課金システムで、面倒な請求作業不要となり業界では唯一ファイル・データアップロード不要で自動課金が可能です。

また一般的な決済手数料の相場は3.24~3.74%が相場感ですが、業界最安水準2.5%~の料金設定で年間では大幅なコスト削減につながります。

導入期間も最短で1週間で決済開始が可能で、クレジットや口座振替・コンビニ決済だけでなく近年トレンドのメール決済にも対応しており個人のSNS販売やネットショップ/レッスン教室もおすすめです。

加えてサブスク特化のため細かな課金周期/金額変更など柔軟な課金設定が可能で、課金回数指定・お試し期間など他社では痒いところに届かないような月額制ビジネスに最適な機能が豊富に備わっています。

上場企業のため国際基準のセキュリティ「PCIDSS3.2」の準拠・「プライバシーマーク」も取得しており個人から大手企業まで安心の決済代行サービスです。

初期費用

お問合せ

月額費用

お問合せ

手数料

決済手数料

2.5%~

対応決済

クレジット/銀行振込/口座振替

BtoB&企業間決済/コンビニ/電話注文

CSV/寄付金/メールリンク決済

課金方式

自動継続課金(定期/従量)/ワンクリック

お試し期間/周期&回数指定/課金日指定

リライト/洗い替え/最大自由設問10件

Square

注目Squareの特徴
  • レッスン予約とオンライン決済が一体化(Square予約と連携可能)
  • 月謝・会費などの継続課金が自動引き落とし対応
  • 支払い周期を隔週・毎月・2か月~6か月など自由に設定可能
  • 導入コストゼロ(初期費用・月額無料)
  • 生徒の予約・決済情報を一元管理できるダッシュボード付き

Squareサブスク決済は、スクールや教室の運営者にとって理想的な決済ツールです。レッスンの予約受付から月謝・会費の徴収まで、オンラインで一元管理。特にSquare予約と連携することで、予約と決済を自動化でき、生徒とのやり取りや集金業務の負担を大きく軽減できます。

例えば、月謝制の語学教室や、隔週でレッスンを開催している音楽スクールなどでは、継続課金(サブスクリプション)機能が大活躍。支払いは一度登録すれば毎回自動で引き落としされ、支払忘れや手続きの手間もありません。しかも支払い周期は自由に設定可能(毎月・隔週・2か月ごと・半年ごとなど)、さまざまな運営スタイルに柔軟に対応できます。

生徒にとっても「レッスン予約」から「オンライン決済」までがスムーズに完結するため、利便性が高く、満足度の向上にもつながります。事業者としても入金管理や売上の確認がすべてSquareダッシュボードで一目瞭然。追加費用はなく、初期費用・月額無料で導入できる点も魅力です。


Squareを活用すれば、業務の効率化はもちろん、教室運営のクオリティも向上。小規模の個人教室から、多店舗展開しているスクールまで、幅広い形態に対応できます。

まずはアカウントを無料で作成してみましょう。

初期費用

0円※無料

月額費用

0円※無料

手数料

決済手数料:3.6%

決済手数料(継続課金):3.75%

販売手数料:0円

対応決済

クレジットカード・デビットカード・PayPal

決済方式

リンク型・ECサイト連携

対応ECカート

WooCommerce・Wix・Magento・CS-Cart

セキュリティ

決済データ暗号化

トークン化スキーム

PCI DSSレベル1で安全な決済が可能

入金サイクル

三井住友銀行・みずほ銀行:翌営業日

その他の銀行:週1回(水曜締め金曜振込)

※振込手数料無料

ゼウス

  • SBIグループの決済代行会社
  • PCI DSS準拠の強固なセキュリティ
  • ECと実店舗の一元管理が可能

ゼウス(カードサービス株式会社)は、SBIグループが提供する決済代行サービスです。

クレジットカード決済をはじめ、コンビニ決済、銀行振込、ペイジー、口座振替、キャリア決済、電子マネー決済など、ECサイトに必要な決済方法を幅広く取り揃えています。購入機会損失を減少させ、売上アップに貢献します。

接続方式は、リンク型、トークン型、データ伝送(API)型、メールリンク型の4種類から選択可能。事業規模やシステム環境に合わせた最適な導入方法を選べます。

PCI DSS完全準拠の決済処理システムに加え、EMV 3-Dセキュア、不正検知サービス、チャージバック保証サービスなど、強固なセキュリティ対策を標準装備しています。

EC-CUBEなどのオープンソースやASPカートと連携実績が豊富で、導入設定が簡単です。連携ショッピングカート利用者向けには特別な料金プランも用意されています。

オンライン決済と端末決済の両方を提供しているため、ECサイトと実店舗の売上を管理画面で一元管理することも可能です。

項目内容
初期費用問い合わせ
月額費用問い合わせ
手数料問い合わせ
対応決済クレジットカード・コンビニ決済
銀行振込・ペイジー・口座振替
キャリア決済・電子マネー・あと払い決済
決済方式リンク型・トークン型
データ伝送(API)型・メールリンク型
対応ECカートEC-CUBE・各種ASPカート
サブスク系カート・BtoB系カート 他多数
セキュリティ対策PCI DSS準拠・EMV 3-Dセキュア
セキュリティコード(CVV2/CVC2)
不正検知サービス
チャージバック保証サービス
入金サイクル月1回(月末締め翌月末払い、または月末締め翌月20日払い)
※早期入金サービス有(月2回・月3回入金・オプション)

公式ホームページ:https://www.cardservice.co.jp/service/businessmodel/product.html

Stripe

  • 世界中の決済手段に対応
  • API連携で柔軟なカスタマイズ
  • 使った分だけの明瞭な料金体系

Stripeは、オンライン販売、対面販売、サブスクビジネス、プラットフォームビジネスなど、ありとあらゆるビジネスモデルに対応するグローバル決済プラットフォームです。

135種類以上の通貨での決済を受け付け、グローバル展開を見据えたビジネスに最適です。使った分だけ支払うシンプルな料金体系で、初期費用や月額固定費は不要。日本国内のスタートアップから大手企業まで幅広く導入されています。

REST APIとあらゆるプログラミング言語(Ruby、Go、Pythonなど)に対応したライブラリーを提供し、エンジニアが柔軟に決済機能を実装できます。Checkout(構築済み決済フォーム)やPayment Links(ノーコードリンク)など、開発工数を削減できるツールも充実しています。

Radar(不正検知システム)は、Stripeネットワーク全体の数十億のデータポイントを活用して機械学習により不正利用を自動検知します。入金スケジュールは週次自動、月次自動、手動から選択可能で、通常T+3営業日で入金されます。

サブスクリプション機能、請求書作成、税務計算、本人確認など、決済以外の機能も統合的に提供し、事業成長をトータルでサポートします。

項目内容
初期費用0円
月額費用0円
手数料国内カード:3.6%
コンビニ決済:3.6%
PayPay・LINE Pay:3.6%
銀行振込:3.6%
※事業規模に応じた割引あり
対応決済クレジットカード・デビットカード
プリペイドカード・Apple Pay・Google Pay
コンビニ決済・PayPay・LINE Pay・銀行振込
決済方式REST API・Checkout(構築済みフォーム)
Payment Links(ノーコードリンク)・モバイルSDK
対応ECカートShopify、WooCommerce、Wix
など多数のプラットフォームと連携可能
セキュリティ対策PCI DSS準拠・Radar(機械学習による不正検知)
3Dセキュア・Radar for Fraud Teams(高度な不正対策)
入金サイクル週次自動・月次自動・手動から選択可能
通常T+3営業日
※日本では日次入金不可、Instant Payouts(即時入金)は日本未対応

公式ホームページ:https://stripe.com/jp

SP.LINKS

  • カード会社とダイレクトネットワーク接続
  • 平均1.0秒の高速レスポンス
  • PCI DSS準拠の万全セキュリティ

SP.LINKSは、1993年創業の決済代行業界のパイオニア企業です。

クレジットカード会社とダイレクトに接続された独自の決済ネットワークにより、平均1.0秒の高速レスポンスを実現しています。国際6大カードブランドに対応し、PayPay、au PAY、d払いなどのオンラインID決済、コンビニ決済、口座振替など多彩な決済手段を一括導入できます。

決済代行事業とデータセンター事業の両面を持つことで高速・安定の強固なシステムを構築し、24時間365日の安定稼働を実現。PCI DSS準拠、プライバシーマーク取得、ISMS認証取得に加え、独自の認証アシストサービスとEMV 3Dセキュアで万全のセキュリティ体制を整えています。EC-CUBE、Welcartなど多様なECカートシステムに対応しており、事業者様に合わせた決済方式を選択できます。

項目内容
初期費用問い合わせ
月額費用問い合わせ
手数料問い合わせ
対応決済クレカ(国際6大ブランド)・コンビニ
オンラインID決済
(PayPay・au PAY・d払い・メルペイ
・楽天ペイ・PayPal・WeChat Pay・Alipay+)
QRコード・口座振替
電子マネー(モバイルSuica・楽天Edy・JCB PREMO・支払秘書)
Google Pay・Apple Pay
Pay-easy・ネット銀行
キャリア決済・銀聯カード
決済方式リンク型・API型(トークン型)
カード情報非通過型・メールリンク型
対応ECカートEC-CUBE・Welcart・WooCommerce
CS-Cart・Magento・SOY Shop・Drupal
e-shopsカートS・侍カート等
セキュリティ対策PCI DSS準拠・EMV 3Dセキュア
プライバシーマーク・ISMS(ISO/IEC27001)認証
カード情報お預かりサービス・不正検知サービス
認証アシストサービス・トークン決済・カード情報非通過化
入金サイクル問い合わせ

公式ホームページ:https://www.splinks.co.jp/

SBペイメントサービス

  • 40ブランド以上の決済手段に対応
  • 業界最大規模の取引高9.8兆円
  • 20種類以上のECカートと接続済み

SBペイメントサービスは、ソフトバンクグループの決済事業を担う決済代行サービスです。

業界最大規模の取引高9.8兆円(2024年度実績)を誇り、40ブランド以上の豊富な決済手段を提供しています。クレジットカード決済、QRコード決済(PayPay・楽天ペイ等)、キャリア決済など多様な決済に対応し、かご落ちを防止できます。20種類以上のECカートと接続済みで、開発不要で簡単に導入可能です。

継続課金にも対応しており、サブスクリプションサービスや定期購入に最適です。リンク型・API型の接続方式を用意し、事業者様のニーズに合わせた柔軟な導入が可能です。PCI DSS準拠、ISMS認証取得の万全なセキュリティ体制に加え、EMV 3-Dセキュア(有償)、AI不正検知(無償)などのオプションも提供。電話・メールでの充実したサポート体制で、導入から運用まで安心してご利用いただけます。

項目内容
初期費用問い合わせ(業種・取扱高により異なる)
月額費用問い合わせ
(業種・取扱高により異なる)
手数料問い合わせ
(決済手数料・決済サービス利用料・トランザクション費用が発生)
対応決済クレカ・QRコード決済(PayPay・楽天ペイ等)
キャリア決済・コンビニ・後払い
銀行振込・電子マネー等40ブランド以上
決済方式リンク型・API型・メールリンク型
対応ECカートShopify・futureshop・ecforce
ebisumart・W2 Repeat・aiship
楽楽リピート・サブスクストア
Cafe24・おちゃのこネット
e-shopsカートS・shop by・cago cloud
リピストX・aLe・W2 Unified・EC Direct
ウルトコ・Smile Tools・SNAPEC-EX等20種類以上
セキュリティ対策PCI DSS準拠・ISMS認証取得
EMV 3-Dセキュア(有償)・AI不正検知(無償)
カード情報お預かりサービス
入金サイクル問い合わせ

公式ホームページ:https://www.sbpayment.jp/

ペイジェント

  • NTTデータと三菱UFJニコスの合併会社
  • BtoB・BtoC・サブスク対応
  • 専任担当による充実サポート

ペイジェントは、NTTデータと三菱UFJニコスの合併会社が提供する決済代行サービスです。

BtoC向けECサイトはもちろん、BtoB取引やサブスクリプション(継続課金)など、多様なビジネスモデルに対応しています。メール決済機能を活用すれば、ECサイトを構築しなくても決済URLをメール送信するだけで簡単に決済を完了できます。

専任担当が決済手段の選別から導入までビジネスコンサルティングを行い、システム導入時もベンダーと直接やり取り可能なサポート体制を整えています。中日新聞社やJAF、スシロー、ディノスなど多数の大手企業での導入実績があり、信頼性の高い決済サービスです。

申込から約1ヶ月で利用開始できるスピード導入も魅力です。

項目内容
初期費用問い合わせ
月額費用問い合わせ
手数料問い合わせ
対応決済クレジットカード・コンビニ決済
銀行ネット決済・ATM決済・銀行仮想口座
決済方式リンク型・メール決済・システム連携
対応ECカートShopify・EC-CUBE
WordPress(WooCommerce)
W2・Dai・メクマ・ecbeing
SI Web Shopping・楽楽販売 他多数
セキュリティ対策問い合わせ
入金サイクル月1回締め(翌月9~10営業日後)
※早期入金オプション有
(月2~4回締め・5~6営業日後)

公式ホームページ:https://www.paygent.co.jp/lp/for_partner.html

サービス名イメージ初期費用月額費用決済手数料対応決済QRコード
送信
SMS送信SNS送信継続課金
(サブスク)
VeriTrans4G
メールリンク決済
問合せ
見積をチェック
問合せ業界最安水準
1~3%台
※クレジットカード決済の場合
クレジットカード・コンビニ
電子マネー/ID決済(楽天ペイ・PayPayなど)
後払い/他通貨/ポイント決済
Squareメールリンク決済0円
無料アカウント登録
0円
※無料
3.6%
※振込手数料、申込手数料
注文キャンセル手数料:0円
クレジットカード
デビットカード
サブスクペイ メール決済問合せ問合せ2.5%~
※口座振替:85円
クレジットカード、口座振替
銀行振込・バーチャル口座
コンビニ決済、メール決済
アプリ決済、タブレット端末決済
formrun
メールリンク決済
0円
※無料
0円~2.99%~クレジットカード
オンライン決済
(PayPay・Apple Pay・PayPal)
コンビニ決済、口座振替
STORES 請求書決済0円 ※無料
スタンダード:3,300円
0円 ※無料2.38%~3.24%クレジットカード問合せ
makeshopメールリンク11,000円~法人:2,000円
個人:1,000円
3.14%~問合せ問合せ
PayPal0円 ※無料 0円 ※無料 3.6%~クレジットカード
デビットカード
銀行口座
問合せ
Stripe Payment Links0円 ※無料 0円 ※無料 3.6%~クレジットカード、デビットカード
Apple Pay、Google Pay など
問合せ
無料の決済フォーム作成ツール比較表

VeriTrans4Gメールリンク決済

注目VeriTrans4Gメールリンク決済の特徴
  • サブスク対応で定期購入/スクール/ジム/塾/レンタル事業月謝集金/会費徴収
  • HP不要でメール決済可能!SNS販売/オンライン接客/訪問販売/電話注文におすすめ
  • LUMINE新宿の80ショップが利用&小売/宅配業者もURLリンク作成で簡単決済
  • クレカ/コンビニ/電マネ/ID/後払い/他通貨/キャリア/30種以上の決済を導入
  • 本人確認/不正検知/国際基準のPCI DSS準拠で高いセキュリティ
初期費用

お問合せ

月額費用

お問合せ

手数料

業界最安水準

1~3%台

※クレジットカード決済の場合

対応決済

クレカ/コンビニ/電マネ/ID/後払い

他通貨/メールリンク/ポイント決済

セキュリティ

本人認証/3Dセキュア

セキュリティコード認証

不正検知/チャージバック防止

PCI DSS/Pマーク/ISO/IEC27001取得

Squareリンク決済

注目Squareリンク決済の特徴
  • WEBサイト不要Instagram・TwitterなどSNSでも販売可能
  • 月額/初期費用/販売手数料0円で簡単オンライン決済受付
  • ジム/レッスン教室/月額会員ビジネスの月謝集金やサブスク決済にもおすすめ​
  • サイト上に購入ボタンの埋込み/カスタマイズも無料で簡単に設置できる
  • フォトスタジオアプリで背景画像/補正も簡単・商品マスタ連携で簡単に販売
初期費用

0円※無料

月額費用

0円※無料

手数料

決済手数料:3.6%

決済手数料(継続課金):3.75%

販売手数料:0円

対応決済

クレジットカード

デビットカード

セキュリティ

決済データ暗号化

トークン化スキーム

PCI DSSレベル1で安全な決済が可能

サブスクペイ メールリンク決済

注目サブスクペイ メールリンク決済の特徴
  • サブスク×メールリンク決済で継続課金/会費徴収/定期通販/月謝集金におすすめ
  • 決済手数料は業界最安値の2.5%~(平均3.25~3.74%)で年間コストを大幅に削減
  • データアップ不要で自動課金/SNS販売/レッスン教室/レンタル/月額サイトおすすめ
  • 課金周期/金額変更/お試し期間や課金回数設定など豊富なサブスクリプション機能
  • 個人事業主~大企業まで1.4万社の導入実績/コンビニ/口座振替/銀行振込
初期費用

お問合せ

月額費用

お問合せ

手数料

決済手数料:2.5%~

対応決済

クレジット/銀行振込/口座振替

BtoB&企業間決済/コンビニ/電話注文

CSV/寄付金/メール/QRコード決済

課金方式

自動継続課金(定期/従量)/ワンクリック

お試し期間/周期&回数指定/課金日指定

リライト/洗い替え/最大自由設問10件

formrun メールリンク決済

注目formrun メールリンク決済の特徴
  • 50種類以上のテンプレートがそろっている決済機能付きのフォーム作成ツール
  • 定期購入/スクールの月謝支払いなどのサブスク決済にもおすすめ​
  • 自社のウェブサイトWordPressに簡単に埋め込みが可能
  • 自動返信メールがあるため予約完了メール等を自動で送信可能
  • フォーム作成から顧客管理まで行いたい個人事業主や、小規模な企業におすすめ
初期費用

0円 ※無料

月額費用

FREEプラン:0円

BEGINNERプラン:3,880円(税抜)

STARTERプラン:12,980円(税抜)

PROFESSIONALプラン:25,800円(税抜)

決済方法

・カード決済

VISA/Mastercard/JCB/

AMEX/Diners/DISCOVER

・オンライン決済

PayPay/Apple Pay/PayPal

・口座振替

オプション機能

EFO機能 3,000円〜

Salesforce連携 2,480円〜

kintone連携 980円〜

HubSpot連携 1,980円〜

無料トライアル

あり

STORES 請求書決済

注目STORES 請求書決済の特徴
  • サイト不要であるため個人のInstagram・Twitterなどネット販売におすすめ
  • 月額・初期費用0円・簡単3ステップで決済URLを作成
  • 多言語対応・デザインカスタマイズも自由自在
  • API機能でカートシステムともシームレスに連携
初期費用

0円 ※無料

月額費用

0円 ※無料

スタンダード:3,300円

決済手数料

2.38%~3.24%

決済手段

クレジットカード

makeshop

注目makeshopの特徴
  • 流通額13年連続No.1:使いやすさ×651種の機能で1番売れるショップ開設サービス
  • 個人~中小に強い:販売手数料0円/月商10万円以上ならトータルコストが安くなる
  • 業界最安値:決済手数料は3.14%~で高利益率/他社比較で年間30万円近くお得
  • 上場企業が万全のサポート:初心者利用は約70%でダントツの安心感
  • 飲食店向けの機能:テイクアウト予約/地域別注文金額/配送エリア指定も可能
初期費用

1万円

月額費用

1万円~(長期契約で最大30%割引)

販売手数料

0円 ※無料

決済手数料

3.19%~

PayPal(ペイパル)- メールで支払い・請求書作成も可能なオンライン決済サービス

PayPal(ペイパル)
  • Webサイトがなくても決済が可能
  • 請求書作成など請求業務を効率化
  • 電話やFAX注文にも対応可能

PayPalは、アメリカをはじめ絵画でも活用されている決済サービスです。PayPalのメール決済サービスでは、ウェブサイト実装を必要なく利用できます。

また、請求書作成なども管理できるため、請求業務を効率化することができます。また、メールアドレスが確認できれば、電話やFAXからの注文に対応できます。

項目内容
初期費用0円
月額費用0円
決済手数料国内:3.60% + 40円 / 件
海外:4.10% + 40円 / 件
入金サイクル即日
対応決済クレジットカード
デビットカード
銀行口座

詳細はこちら:https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/merchant/solutions/invoicing 

Stripe Payment Links – ノーコードで作れる決済リンク

  • 従量課金からクーポンなどあらゆる請求モデルに対応可能
  • 日経、Slackなど様々な企業で導入実績あり
  • 成長率・解約率など分析可能

Stripe Payment Linksは、ウェブサイトやコーディングなしで、数クリックで支払いページを作成できるノーコード決済サービスです。

商品販売、サブスクリプション開始、寄付募集など、さまざまな用途に対応できます。作成した決済リンクは、メール、SNS、チャット、ウェブサイトなど任意の場所に貼り付けて共有可能。同じリンクを複数の顧客と共有し、複数のチャネルで使用できます。

API経由でも決済リンクを発行できるため、マーケティングキャンペーンの自動化や営業プロセスへの組み込みも実現できます。成功した支払いの通知はダッシュボードまたはメールで受け取れ、売上は登録済みの銀行口座に自動入金されます。

項目内容
初期費用0円
月額費用0円
決済手数料3.6%
入金サイクル週次、月次、手動から選択可能
対応決済クレジットカード、デビットカード
Apple Pay、Google Pay など

詳細はこちら:https://stripe.com/jp/payments/payment-links

【サブスク・定期課金】おすすめのオンライン決済サービス比較

サービス名イメージ初期費用月額費用決済手数料対応決済決済方式セキュリティ
VeriTrans4G(ベリトランス4G)お問合わせ
見積をチェック
お問合わせ業界最安水準
1~3%台
※クレジット決済の場合
クレジット決済/コンビニ決済/
銀行決済/Bank Pay/電子マネー決済/
キャリア決済/ID決済/銀聯ネット決済/
Alipay(アリペイ)国際決済/
PayPal(ペイパル)決済/
多通貨クレジットカード決済/
Apple Pay/Google Pay/
ベリトランス後払い
オンライン決済(都度課金・継続課金)/
メールリンク決済/IVR決済/
オフライン決済(端末決済・端末レス決済・
マルチQRコード決済)など
PCI-DSS Ver.4.0 完全準拠
ISO/IEC27001認証取得
*情報セキュリティマネジメントシステム
プライバシーマーク の継続更新
Visa Registry of Service Providers Program
国内第1号登録
ROBOT PAYMENTお問合せお問合せ2.65%~クレジット/コンビニ/銀行振込/電子マネー
テイクアウト決済/キャリア/後払い/口座振込
スマホ/QRコード/寄付金/書面/電話決済
サブスク決済/事前決済
メールリンク/IVR決済
セキュリティコード/3Dセキュア
Pマーク/PCI DSS
トークン/SSL認証
月額パンダ0円 ※無料0円 ※無料3.5%クレジット/口座振込
コンビニ決済/PayPay決済
継続課金/単発課金カード情報非保持化
Pマーク
会費ペイ0円 ※無料0円 ※無料3.5%クレジット決済
口座振替/コンビニ決済
継続課金/単発課金PCIDSS SAQ Type-D
JIS Q 27001:2014
ISMS
アプラス集金代行
Web口座振替
お問合せお問合せ
※プランで変動
お問合せ
※1件~でも可能
口座振替/コンビニ決済
ペイジー/スマホ決済
Web口座振替
※依頼書不要
PCI-DSS/SSL認証
Pマーク/ISS/ISO27001
RP掛け払い0円~ ※無料0円~ ※無料0.5~2.9%クレジット/コンビニ/サブスク決済
口座振替/銀行振込
請求書後払い
サブスク決済※継続課金
メールリンク決済
セキュリティコード/3Dセキュア
Pマーク/PCI DSS
トークン/SSL認証
Squareリンク決済0円
無料アカウント登録
0円3.6%~
※販売手数料0円
QRコード/SMS決済/クレジット決済継続課金/リンク決済PCI DSS/SSL暗号化
カード情報非保持化
二段階認証/トークン機能
ワンタイムパスワード
STORES 請求書決済0円0円3.24%~3.74%QRコード/SMS決済/クレジット決済継続課金/リンク決済PCI DSS/暗号化認証
カード情報非保持化
GMO掛け払い0円 ※無料0~1.4万円0.5~3.4%クレジット/コンビニ/サブスク決済
口座振替/銀行振込
請求書後払い
継続課金/サブスク不正検知/3Dセキュア本人認証
Pマーク
GMOイプシロン0円 ※無料0円 ※無料3.45%~クレジット/コンビニ/ネット銀行/ウォレット
電子マネー/キャリア/後払い/口座振込
スマホ/QRコード/他通貨決済
継続課金/事前決済
メールリンク決済
不正検知/3Dセキュア本人認証
カード情報非保持化/トークン
チャージバック/SSLサーバー
ZEUS(ゼウス)0円 ※無料3,000円3.5%~クレジット/コンビニ/ネット銀行/賃貸決済
電子マネー/キャリア/後払い/口座振込
スマホ/イベント向けレンタル端末
継続課金/事前決済
メールリンク決済
電話CTI/与信後
PCI DSS/Pマーク/ISMS
不正検知/トークン
カード情報非保持化
ペイジェント0円 ※無料お問合せ4.2%~
トランザクション:0円 ※無料
クレジットカード/コンビニ決済/国際決済
電子マネー/ID・キャリア決済/後払い
継続課金/事前決済
メールリンク決済
3Dセキュア/SSL暗号化
カード情報非保持化/トークン
ISMS/PCI DSS認証
サブスク・定期継続で決済ができるサービス比較表

VeriTrans4G

注目VeriTrans4Gの特徴
  • クレカ/コンビニ/電マネ/ID/後払い/他通貨/キャリア/30種以上の決済を一括導入
  • 都度課金/サブスクで定期購入/ジム/スクール/塾/レンタル事業
  • メールリンク/SMS決済/トークン型でHP不要/修繕/訪問販売/電話注文
  • 本人確認/3Dセキュア/不正検知/国際基準のPCI DSS準拠で高いセキュリティ
  • 高セキュアで東急ハンズ/MORINAGA/ルミネなど大手小売/越境ECで実績多数

VeriTrans4G上場企業の株式会社デジタルガレージ子会社のDGフィナンシャルテクノロジー提供の30種以上の決済対応の総合決済サービスで、ECサイトやスクール・小売業界での実績も豊富です。

クレカ/コンビニ/電マネ/ID/キャリア/後払い/他通貨などの豊富なオンライン決済に加えて、IVR決済やメールリンク決済などニーズに合わせたキャッシュレス決済手法を一括導入ができます。

初期費用

お問合せ

月額費用

お問合せ

手数料

業界最安水準

1~3%台

※クレジットカード決済の場合

対応決済

クレカ/コンビニ/電マネ/ID/後払い

他通貨/メールリンク/ポイント決済

セキュリティ

本人認証/3Dセキュア

セキュリティコード認証

不正検知/チャージバック防止

PCI DSS/Pマーク/ISO/IEC27001取得

サブスクペイ

注目サブスクペイの特徴
  • サブスク管理シェア獲得 No.1 継続課金/会費徴収/定期通販/月謝集金おすすめ
  • 決済手数料は業界最安値の2.5%(平均3.25~3.74%)で年間コスト大幅に削減
  • 業界唯一データアップ不要で自動課金/レッスン教室/レンタル/月額サイトに強い
  • 課金周期/金額変更/お試し期間や課金回数設定など豊富な機能/メール決済対応
  • 個人事業主~大企業まで1.4万社の導入実績/コンビニ/口座振替/銀行振込も可能

ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント) はレッスン教室やレンタル事業/月額課金サイトなど毎月の継続支払いが発生する業界で実績が豊富なサブスク決済に強い代行サービスです。

毎月発生する月謝集金・会費徴収などは独自の決済管理/自動課金システムで、面倒な請求作業不要となり業界では唯一ファイル・データアップロード不要で自動課金が可能です。

初期費用

お問合せ

月額費用

お問合せ

手数料

決済手数料

2.5%~

対応決済

クレジット/銀行振込/口座振替

BtoB&企業間決済/コンビニ/電話注文

CSV/寄付金/メールリンク決済

課金方式

自動継続課金(定期/従量)/ワンクリック

お試し期間/周期&回数指定/課金日指定

リライト/洗い替え/最大自由設問10件

月額パンダ

注目月額パンダの特徴
  • 幅広い業種!個人事業、スクール、ジム、年会費、PTA、結婚相談所、等
  • お好みの決済スケジュールで集金可能!毎月、2カ月毎、年1回、等
  • 顧客登録~決済までスマホで完結!顧客登録は5分あればOK!
  • 初期費用・月額費用0円でクレジットカード・口座振替対応
  • シンプルな管理画面で運用後の管理が簡単!サポート体制あり!

月額パンダは、クレジットカードや口座振替を利用して、月額利用料や年会費、イベント費用などの決済管理ができる自動集金システムです。子供の学習塾やスポーツ教室、大人のスクール、習い事、PTA会費の徴収など、多様なシーンで利用できます。初期費用、月額費用は無料で、使わない月は料金が発生しないため、安心して利用できます。

初期費用

0円 ※無料

月額費用

0円 ※無料

手数料

3.5% + 100円/1決済

対応決済

口座振替(ネット登録※一部書面登録)

クレジット(VISA/Mastercard

AmericanExpress/JCB/Diners/Discover)

未収時決済、Paypay決済、コンビニ決済

課金形式

定額集金/従量課金集金

年額課金/〇ヶ月課金/単発課金

未収金催促/一斉メール送信

顧客管理/領収書発行

会費ペイ

注目会費ペイの特徴
  • 初期月額0円の月額サービス向け会員管理・決済システム
  • クレジットカード・口座振替(振替依頼書不要)・コンビニ決済に対応
  • 入会申込WEBフォーム・会員管理・請求管理・決済を1つのシステムで導入可能
  • コース別金額設定/未納の自動催促/加盟店任意のタイミングで単発課金
  • 導入最短6日/開発不要/豊富な外部連

会費ペイはフィットネスジムやスクールなどの月額制サービスを中心に10,000以上の加盟店様で導入されている会員管理・決済システムです。

決済だけでなく、新規入会時の入会申込WEBフォームや、毎月の請求データの自動生成・未収金の自動催促機能があり月額制サービスの省人化を実現できます。

毎月発生する支払いはクレジットカード・口座振替は紙を必要とせずをスマホ上で登録ができ、支払い履歴や契約状況は管理画面上で全てステータス管理が可能です。

初期費用

無料

月額費用

無料

手数料

3.5% + 100円/1決済

対応決済

口座振替/クレジットカード(VISA/JCBなど)

コンビニ決済(ローソン/ファミリーマートなど)

課金形式

自動日割り計算/単発課金

月謝集金/未収金催促

請求管理

その他機能

利用規約設定

QR会員証/メルマガ

会員管理/入会受付

Squareリンク決済

注目Squareリンク決済の特徴
  • WEBサイト不要Instagram・TwitterなどSNSでも販売可能
  • 月額/初期費用/販売手数料0円で簡単オンライン決済受付
  • ジム/レッスン教室/月額会員ビジネスの月謝集金やサブスク決済にもおすすめ​
  • サイト上に購入ボタンの埋込み/カスタマイズも無料で簡単に設置できる
  • フォトスタジオアプリで背景画像/補正も簡単・商品マスタ連携で簡単に販売

Squareオンラインチェックアウトは、月額/初期/販売手数料が無料のため決済手数料のみで利用ができるリンク型のオンライン決済サービスです。

NPO団体やレッスン教室/月額会員サイトで利用する継続課金・月謝集金も可能で、周期設定も隔週・1か月~6か月など自由に設定できるため、サブスク型ビジネスにもおすすめです。

Webサイト不要でSNS販売ができるため、無料でショップ開設・オンラインサービス提供を検討している個人事業主の方やハンドメイドやアパレルなどは一度利用してみると良いでしょう。

初期費用

0円※無料

月額費用

0円※無料

手数料

決済手数料:3.6%

決済手数料(継続課金):3.75%

販売手数料:0円

対応決済

クレジットカード

デビットカード

セキュリティ

決済データ暗号化

トークン化スキーム

PCI DSSレベル1で安全な決済が可能

アプラス集金代行

注目アプラス集金代行の特徴
  • 初期0円/口座振替/コンビニ収納/家賃回収/最低件数無し個人&小規模企業おすすめ
  • 信頼のSBI新生銀行グループ会社提供/8,000社以上で導入の豊富な利用実績
  • 学習塾/サブスク/保守/介護&クリニック/不動産の家賃回収/フィットネスジム
  • 収納代行はコンビニ/郵便局/PayPay請求書払いなど22種の決済方法に対応

アプラス集金代行・口座振替はSBI新生銀行グループが提供の代金回収サービスで、PCがあれば初期0円~で導入可能。スクールの会費徴収やサブスクなどの請求業務を効率化ができます。

また毎月発生する修繕/メンテナンスなどの保守費用・宅配事業やネットショップの定期購入・不動産の家賃回収やマンションの管理費/共益費の徴収や小売業界にもおすすめです。

初期費用

無料

月額費用

お問合せ

(プランにより変動)

手数料

お問合せ

(1件~でも可能)

内容

口座振替/コンビニ収納

ペイジー決済

各コンビニチェーン/郵便局

PayPay請求書払い

au Pay(請求書支払い)

サブスクペイ Professional

注目サブスクペイ Professionalの特徴
  • サブスク管理シェア獲得 No.1会員ビジネスに必要なサイト構築/決済/継続課金/契約管理をワンストップで提供
  • 決済手数料は業界最安値2.65%~(平均3.25~3.74%)で年間コストを大幅に削減
  • 契約内容や購買傾向/利用状況のトレンドなど顧客情報や行動履歴を自動収集
  • 顧客情報/行動履歴/決済状況に加え外部データ取り込み機能によりリアルタイム分析
  • LINE連携オプションでリピーター施策強化・セグメント配信も可能

サブスクペイ Professional(プロフェッショナル)は会員ビジネスの立ち上げに必要な機能をすべて搭載しており、ビジネスの立ち上げから契約・決済・サービス提供・顧客フォローまでワンストップで実現します。

サブスク管理シェア獲得 No.1の実績があり顧客ライフサイクルの情報が自動集約できる会員管理データベース・柔軟に設計できる自動課金機能・集約情報を活用したリアルタイム分析機能など、豊富な機能が備わっています。

初期費用

お問合せ

月額費用

お問合せ

手数料

決済手数料:2.65%~

課金方式

自動継続課金(定期/従量)

お試し期間/周期/回数指定

課金日指定/リライト/洗い替え

最大自由設問設置10件

セキュリティ

PCI DSS 3.2/Pマーク取得

3Dセキュア/SSL通信

【決済端末・スマホアプリ】おすすめのオンライン決済サービス比較

サービス名端末イメージ初期費用月額費用決済手数料入金手数料入金サイクル導入目安契約条件端末費用周辺機器電子マネーQRコード対応OS屋外決済
stera pack 0円初年度:0円
2年目以降:3,300円(税込)
直近1年間のキャッシュレス売上
累計3,000万円以上で永年無料
クレカ:1.98%~
電子マネー:3.24%
QRコード:3.24%
・三井住友銀行口座:0円
・その他金融機関:220円(税込)
毎日締め(2営業日後払い)
月6回締め(2営業日後払い)
月2回締め(2 営業日後払い)
月2回締め(15日後払い)
最短約2週間契約期間:3年間
違約金:無料
※ 解約申請から45日以内に
端末の返却が条件
0円
※レンタル
レシートプリンター内蔵
電子サイン対応
交通系ICカード
iD/楽天Edy
nanaco/WAON
QUICPay
タッチ決済
PayPay
d払い/au PAY
楽天ペイ
メルペイ/ゆうちょPay
iOS
Android
Square 決済無料アカウント登録
0円
固定費全て0円クレカ:2.5%
電子マネー:3.25%
QRコード:3.25%
0円最短翌日最短翌日契約期間:なし
違約金:無料
0円POSレジアプリ
タブレット不要
レシートプリンター内蔵
電子サイン対応

電子レシート発行
交通系ICカード
Apple Pay
iD
QUICPay
タッチ決済
PayPay
d払い/au PAY
楽天ペイ
メルペイ
Alipay+/WeChat Pay
iOS
Android
Square リーダー0円固定費全て0円 クレカ:2.5%
電子マネー:3.25%
QRコード:3.25%
0円最短翌日最短翌日契約期間:なし
違約金:無料
4,980円(税込)スマホ・タブレット交通系ICカード
Apple Pay
iD
QUICPay
タッチ決済
PayPay
d払い/au PAY
楽天ペイ
メルペイ
Alipay+/WeChat Pay
iOS
Android
Square Terminal0円固定費全て0円クレカ:2.5%
電子マネー:3.25%
QRコード:3.25%
0円最短翌日最短翌日契約期間:なし
違約金:無料
39,980円(税込)タブレット不要
レシートプリンター内蔵
電子サイン対応

電子レシート発行
交通系ICカード
Apple Pay
iD
QUICPay
タッチ決済
PayPay
d払い/au PAY
楽天ペイ
メルペイ
Alipay+/WeChat Pay
iOS
Android
STORES 決済0円 プランによる
0円〜3,300円
クレカ:1.98%~
電子マネー:1.98%~
QRコード:3.24%
0円最短翌々日最短3営業日最低契約期間:
スタンダード:1年
フリー:なし
違約金:
契約満了月分の月額費用
19,980円
※スタンダードプランで0円
プリンター、ドロアーなど
ネットショップで購入可
交通系ICカード
iD
QUICPay など
PayPay
d払い/au PAY
楽天ペイ
メルペイ/ゆうちょPay
Alipay+/WeChat Pay
FamiPayなど
iOS
Android
スマレジ・PAYGATE POS 0円3,300円(税込)
※その他プランあり
クレカ:1.98%~
※割引キャンペーン
電子マネー:3.24%
QRコード:2.00~
問合せ・月2回
末締め翌15日払い
15日締め当月末払い
1~1.5か月最低契約期間:1年間
違約金:契約満了月分の月額費用
39,600円
※キャンペーンで0円
不要
レシートプリンター内蔵
交通系ICカード
iD/楽天Edy
WAON/nanaco
QUICPay
PayPay
楽天ペイ
d払い/au PAY
メルペイ
AliPay/WeChat Pay
Android
JMS0円0円 ※無料クレカ:2.48%~
電子マネー:3.24%
QRコード:3.24%
0円〜198円・月2回
無料
・月6回
198円(税込)/振込毎
約4~6週間最低契約期間:なし
違約金:無料
0円タブレット不要交通系ICカード
Apple Pay/Google Pay
iD/楽天Edy
nanaco/WAON
QUICPay
タッチ決済
PayPay
d払い
楽天ペイ
Alipay+/WeChat Pay
Smart code
iOS
※J-Mups II Pocket
PayCAS Mobile0円4,000円~
→1,980円
クレカ:2.20%~
電子マネー:3.24%
QRコード:1.98%(税別)~
0円・月2回
15日締め当月末払い
当月末締め翌月15日払い
1カ月最低契約期間:4年
違約金:問い合わせ
78,800円
※特別セットプランで0円
不要
レシートプリンター内蔵

Android™ OS採用で
業務アプリ搭載可能
交通系ICカード
Apple Pay/Google Pay
iD
Waon/nanaco
QUICPay
PayPay
d払い/au PAY
楽天ペイ
メルペイ/J-Coin Pay
AliPay/WeChat Pay
ユニオン(銀聯)ペイ/JKOPAY
iOS
Android
Airペイ(エアペイ) 0円0円 ※無料クレカ:2.48%~
電子マネー:3.24%
QRコード:1.08%~3.24
0円・月6回
・月3回
1週間~1ヶ月
最低契約期間:1年間
違約金:なし
20,167円
※キャンペーンで0円
iPad:0円
カードリーダー:0円
※条件を満たすと0円
レシートプリンター:別売
※2万円~
交通系ICカード
Apple Pay
iD
QUICPay
タッチ決済
PayPay
d払い/au PAY
LINE Pay/J-Coin Pay
Alipay/WeChat Pay
ユニオン(銀聯)ペイ
iOS
申請時に
書類必要
※無料キャンペーンは各企業で期間と条件が設けられている場合があります。詳細は公式ページをご確認ください。

stera pack

注目stera packの特徴
  • 初期月額0円でQRコード/電子マネー/クレジットなど30種以上の決済手段を1台で
  • 決済手数料1.98%~/周辺機器が不要のオールインワン端末
  • 販促アプリでクーポン配布・Webプッシュを標準搭載・店舗集客まで完結
  • 個人おすすめ入金毎日締め(2営業日後払い)&振込手数料0円/飲食/美容/小売の複数店舗も利用
  • レシートプリンター内蔵/電子サインで紙伝票が不要/VISA世界水準のセキュリティ

stera packは三井住友カード・GMO・VISAといった大手金融・決済企業が提供する、手数料1.98%~・QRコード/電子マネー/クレジットなど30種以上の決済手法に対応した初期0円のオールインワン決済端末です。

レシートプリンター内蔵型のため通常初期費用として必要になる決済端末代金(3~5万円)・プリンター(2~5万円)といった周辺機器も全てそろって初期0円で導入できます。

またタッチパネルでの電子サインにも対応しているためこれまで紙で管理していた伝票もなくすことができます。

多言語にも対応しており、2025年の大阪万博・毎年増加傾向にある海外からのインバウンド観光客がきても支払いできます。

加えて振込手数料は0円(三井住友口座)・入金サイクルも最短毎日締め(2営業日後払い)のため個人・小規模店舗にもおすすめのオールインワンキャッシュレス端末です。

また店舗運営に必要な集客ツール(クーポン発行・スタンプカード・会員証・メール自動配信・セグメント配信)も標準搭載されており無料で利用できます。

POSレジやセルフオーダー・予約管理システムもアプリマーケットから追加し、美容室・飲食店・アパレルなど業界に合わせて、自由にカスタマイズできます。※標準アプリ以外は一部別途見積

また初年度1年間月額料金は0円のため、ぜひこの機会にオールイン決済端末にお申込しましょう。

初期費用

0円

月額費用

初年度:0円 ※無料

2年目以降:

3,300円(税込) / 端末1台

または、条件※1達成で永年無料

手数料

1.98%~ ※2

入金サイクル

毎日締め(2営業日後払い)

月6回締め(2営業日後払い)

月2回締め(2 営業日後払い)

月2回締め(15日後払い)の選択制

対応決済

・クレジット

Visa・Mastercard

・電子マネー

ID/楽天Edy/Nanaco/Waon/交通系

・QRコード

PayPay/Rpay/d払い/LINE Pay

メルペイ/auPay/ゆうちょPay

※1:2年目以降、直近1年間の累計キャッシュレス売上が3,000万円以上の場合サービス利用料は永年無料でご利用いただけます。
※2:新規契約の小規模事業者向けの手数料率です。その他条件があります。
対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
スモールビジネス
1.98%
スタンダード
2.70%
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
スモールビジネス
2.48%
スタンダード
3.24%
銀聯(ユニオンペイ)
銀聯(ユニオンペイ)
全プラン共通
3.24%
電子マネー
交通系IC
交通系IC
ID
ID
QUICPay
QUICPay
楽天Edy
楽天Edy
nanaco
nanaco
WAON
WAON
全プラン共通
3.24%
QRコード
PayPay
PayPay
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
ゆうちょPay
ゆうちょPay
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
UnionPay QR
UnionPay QR
全プラン共通
3.24%

Square リーダー

注目Square リーダーの特徴
  • QRコード/電子マネー/クレジット/タッチ決済対応 QRコード決済対応数7種類に拡大!
  • 最短翌日入金で個人事業主にもおすすめ・30日返金OK
  • 案内を受け取った加盟店は最短翌日入金の資金調達利用も可能
  • 月額0円・振込・販売手数料0円/手のひらサイズのコンパクトな決済端末
  • 1アカウントで無料ネットショップ・POSレジ・Web請求書も利用可能

Square Reader(スクエアリーダー)は月額0円でスマホ・タブレットに接続するだけで簡単に利用可能なマルチ決済端末です。EMVおよびPCI準拠の基準をクリアしているのでセキュリティ面も安心です。

最短翌日入金・振込手数料0円・月額・解約費用など面倒な費用は全て無料。明確でわかりやすい料金体系も特徴です。

入金が最短翌日に可能なため個人事業主でもキャッシュフロー観点でおすすめ、ICカード・タッチ決済など豊富な支払い方法にも対応し多くの顧客層を獲得ができます。

Squareリーダーは手のひらサイズで持ち運びに大変便利です。

例えばお持ちのスマホと接続している場合は、ポケットに入れて持ち運び決済時その場で決済受付が可能です。

例:移動販売やイベント用に利用している企業様もいます。


QRコード決済に関しても接続しているスマホまたはタブレットにQRコードを表示し、お客様に読み取ってもらうことで受付が可能です。

また、Squareでは30日間無料返品サービスがあるため、万が一合わないと感じたとしても安心です。

Square リーダー紹介画像の3枚目

またSquareでは無料でPOSレジ・在庫&売上管理・ネットショップ作成・請求書アプリも提供しており、アカウント1つで決済~オンライン販売まですべてを完結できるのが大きな特徴です。

テイクアウト事前決済・店舗決済だけでなく、小売業界の実店舗と連動したネットショップ販売もできるようになります。

Square リーダー紹介画像の4枚目

また、squareでは加盟店招待制で資金調達も行っています。

一般的なローンとは違い、square加盟店が将来squareで決済する売り上げをsquareに譲渡することで、資金を前払いで受け取れるサービスです。

資金調達の申請が承認されると、最短で翌営業日に入金。固定された手数料だけで利用可能です。

毎月の支払期限はなく、Squareでの売上に応じて一定の割合が、その売上から差し引かれる仕組みになっており、売上が多い月は差し引かれる額が多くなり、売上が少ない月は小さくなるため、無理のない資金計画を実現できます。

審査~入金までが圧倒的にはやい為、急に訪れすイベント出店などのチャンスにも対応できておすすめなサービスです。

※squareから資金調達の案内がきた加盟店のみが利用できるサービスです。

初期費用

0円

端末費用(4,980円)のみ

30日返品OK

月額費用

0円

手数料

決済手数料:2.5%~

振込手数料:0円

払い戻し手数料:0円

対応決済

クレジットカード

電子マネー対応

連携システム

無料POSレジ

ネットショップ作成ソフト

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
決済手数料
2.50%
電子マネー
交通系IC
交通系IC
ID
ID
QUICPay
QUICPay
決済手数料
3.25%
QRコード
PayPay
PayPay
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
決済手数料
3.25%

Squareターミナル

注目Squareターミナルの特徴
  • 月額・解約・振込手数料0円・資金調達も可能※条件あり
  • QRコード/電子マネー/クレジット/タッチ決済対応
  • レシートプリンタ一体型/周辺機器不要で初期費用が安い
  • 持ち運び可能でレジ横以外の座席・屋外・移動販売決済にも
  • 開封後も30日以内返品OK・個人もおすすめ最短翌日入金&即日利用開始

Square Terminal(スクエアターミナル)はレシートプリンターが一体となった、暗証番号入力も可能なオールインワン決済端末です。

クレジットカード・QRコード・電子マネー・タッチ決済など様々な支払いに対応しています。1日充電が持つためテーブル決済や屋外決済にもおすすめで、タッチパネルでPOSレジの操作や、電子レシートの送付も可能です。

月額・初期費用が0円表記の他社様のサービスはありますが、実際は端末代金に加えてレシートプリンター・スマホやタブレットなどの周辺機器が必要なため別途導入費用が発生する場合もあります。

Square1台でPOS操作/レシート印刷(電子レシート発行)/電子マネー/タッチ決済/ICカード/電子サインも対応、シンプルな料金体系で不要なオプション/手数料は無く30日間は返品も可能です。

また持ち運びが可能なためテーブル/屋外決済/イベント/移動販売にもおすすめで、飲食店や小売・アパレル・フィットネスクラブなど様々な業界で利用されています。

個人事業主/小規模店舗ではキャッシュフロー安定が重要ですがSquareは最短翌日入金・手数料も業界や規模は問わず一律2.5%~の低手数料とわかりやすく、店舗負担の少ない料金体系です。

またこれまでsquareのQRコード決済はPayPayのみでしたが、対応数を7種類に拡大しさらに多くの利用者に対応ができるようになりました。


加えてPOSレジ/請求書発行/顧客管理/ショップ作成も無料で使えるため、店舗運営に必要な機能がアカウント1つで全て網羅ができます。

月額・初期0円のSquare決済への無料登録を行い、購入後30日以内なら返品も可能なためぜひ高機能なキャッシュレス決済の無料登録を試してみましょう。


さらにsquareから案内がきた加盟店は資金調達も可能です。

毎月の支払期限はなく、Squareでの売上に応じて一定の割合が、その売上から差し引かれる仕組みになっており、売上が多い月は差し引かれる額が多くなり、売上が少ない月は小さくなるため、無理のない資金計画を実現できおすすめなサービスです。

初期費用

0円

端末費用(39,980円)のみ

※30日返品可能

月額費用

0円

手数料

決済手数料:2.5%~

振込手数料:0円

払い戻し手数料:0円

解約費用:0円

対応決済

ICカード・電子マネー

タッチ決済・クレジット

QRコード決済

特徴

屋外決済/移動販売

最短翌日入金

無料でPOSレジ/在庫管理

請求書発行/継続課金

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
決済手数料
2.50%
電子マネー
交通系IC
交通系IC
ID
ID
QUICPay
QUICPay
決済手数料
3.25%
QRコード
PayPay
PayPay
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
決済手数料
3.25%

STORES 決済

注目STORES 決済の特徴
  • 決済手数料1.98%~!業界最安水準で導入できる!
  • 中小支援プランならPOSレジが0円で利用できる!
  • QRコード・電子マネー・クレジットカードなど、あらゆる決済手段に対応
  • 持ち運べてスタイリッシュな決済端末
  • ネットショップ、POSレジ、予約システム、モバイルオーダー等と繋がる!

STORES 決済 は、個人事業主から複数店舗にもおすすめのサービスです。

中小支援プランなら、業界最安水準の手数料1.98%〜、決済端末代金0円、さらにPOSレジのベーシックプランが無料で使えちゃいます!


クレジットカードのタッチ決済はもちろん、iDやQUICPayなどの電子マネー、PayPayなどのQRコード決済まで、基本的な決済手段にバッチリ対応。オンライの請求書決済もあります。

また、なんといってもSTORES のサービスの特徴は「拡張性」です。

他社のPOSレジだけでなく、ネットショップや予約システム、モバイルオーダーなどとスムーズに連携するだけでなく、データをつないで顧客分析・マーケティングを実施できます。

DXでオフラインとオンラインを繋いで売上を上げていきたいオーナーさんにピッタリなサービスですね。

また個人事業主・小規模店舗の場合はキャッシュフローの安定も重要ですが、STORES 決済では入金方法の選択が可能で最短1~2営業日以内に入金にも対応してくれます。


中小~大手企業ではセキュリティ面も重視されますが世界基準の認証方式に対応し、カード情報を端末に保存されず不正対策もされています。

機能も豊富でPOSレジ・会計ソフトの連携に加えて、管理画面の権限設定・入金予定額や履歴も一覧で確認ができます。

初期費用

端末代金19,800円が

今なら0円 ※条件あり

月額費用

0円〜3,300円

手数料

1.98%〜

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
通常プラン
3.24%
中小支援プラン
1.98%
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
通常プラン
3.24%
中小支援プラン
2.38%
電子マネー
交通系IC
交通系IC
プラン共通
1.98%
ID
ID
QUICPay
QUICPay
プラン共通
3.24%
QRコード
PayPay
PayPay
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
FamiPay
FamiPay
Smart Code
Smart Code
WeChatPay
WeChat Pay
銀行Pay
銀行Pay
プラン共通
3.24%

スマレジ・PAYGATE POS

注目スマレジ・PAYGATE POSの特徴
  • 今なら端末費用無料!端末代金39,600円→0円 / 決済手数料1.98%~
  • クレカ/QR/電子マネー対応・プリンタ内蔵型のオールインワンで周辺機器不要
  • テーブル決済/移動販売/デリバリー/イベントも可能・持ち運び式で個人おすすめ
  • スマレジPOS連携で端末から金額入力で二度打ち不要/売上集計/レジ作業も1台で
  • POS/在庫連携で飲食店以外の雑貨・アパレルなど小売業界もおすすめ

※キャンペーン内容は変更の場合があるため公式HPよりごお問合せください

スマレジ・PAYGATE POSは端末初期※0円でPOSレジメーカーのスマレジが提供するプリンタ内蔵型・タッチパネル操作が可能で、周辺機器が不要なオールインワン決済端末です。

POSレジ連携で端末から金額を直接入力・売上集計ができ、持ち運び式のため移動販売やテーブル・イベント・屋外決済も可能なため、個人事業主の方にもおすすめです。

一般的な決済端末は専用の優先LAN接続で電源やプリンターを使用する場合が多いですが、Android搭載・4G回線で通信が可能ため回線エリアならいつでも会計が可能です。

加えてクレカ・QR・電子マネーなど主要決済ブランドにも対応しており、様々な顧客のニーズに対応でき販売機会の拡大に繋がります。

期間限定で端末代金0円・決済手数料が安くなるキャンペーンも行っており、スマレジPOSを利用中の方・新規契約の方ともに適用となり、クリニック・医療店舗ではさらに手数料が低くなります。

初期費用

・端末費用

39,600円(税込)限定0円!

月額費用

プレミアム3,300円

※その他プランあり

手数料

1.98%~

対応決済

クレジット

(VISA/Mastercard他)

対応電子マネー

(ID/交通系IC/QUICPay他)

QRコード

(PayPay/楽天Pay/au PAY

Wechat Pay/ALIPAY他)

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
決済手数料
1.98%
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
銀聯(ユニオンペイ)
銀聯
(ユニオンペイ)
決済手数料
2.90%~
電子マネー
交通系IC
交通系IC
ID
ID
QUICPay
QUICPay
楽天Edy
楽天Edy
nanaco
nanaco
WAON
WAON
決済手数料
3.24%
QRコード
PayPay
PayPay
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
UnionPay QR
UnionPay QR
決済手数料
2.00%~

JMSおまかせサービス Webプラン

注目JMSおまかせサービス Webプランの特徴
  • 手数料率が最安水準
  • お店にあわせて選べる端末機、初期費用0円(無料)端末あり
  • サポート体制充実(対面/電話)
  • インバウンドにも対応できる71種類の決済ブランド
  • POSレジとの連動も可能

JMSおまかせサービス Webプラン店舗の環境や利用シーンに合わせて端末機が選べる!初期費用0円(無料)端末もあり!

端末機を使う場所(レジ横・テーブル・店先 etc)、店舗のインターネット環境、利用しているPOSレジなど、それぞれの店舗の状況に合わせて端末機が選べます。

LTE通信機能がついた端末もあるため、インターネット環境が無い店舗やWi-Fiの電波が不安な場所でも使えます!

JMSおまかせサービス Webプランは主要な決済ブランドがまとめて取り扱いできる!手数料率も最安水準!

71種のブランド数(Alipay、WeChat Payも使えるので、中華圏のインバウンドにも対応)

⇒決済手数料は2.48%~3.24%

JMSおまかせサービスだとすべてのキャッシュレス売上金が一括でまとめて入金されるので管理が楽に。

⇒クレジットカードは、2回/分割/リボ/ボーナス払いができるため高額決済にも対応可能です。

安心のサポート・運用体制!

加盟前だけでなく加盟後に困った時も電話で問い合わせできます。全国に支店があり、専門のスタッフが対応。

大手カード会社のJCB/三菱UFJニコス/UCカードの直接出資会社なので、情報セキュリティや各種コンプライアンスにも信頼性あり。

初期費用

0円 ※無料

0円の端末機あり

月額費用

0円 ※無料

手数料

2.48%~

※JMS中小企業応援

プログラム対象の場合

特徴

・VEGA3000

決済から売上票印字までオールインワン

・J-MupsⅡPocket

Wi-Fiやインターネットなしで

iPad・iPhoneと接続して利用

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
中小企業・個人事業主
2.48%
決済手数料
3.24%
銀聯(ユニオンペイ)
銀聯
(ユニオンペイ)
決済手数料
3.24%
電子マネー
交通系IC
交通系IC
ID
ID
QUICPay
QUICPay
楽天Edy
楽天Edy
nanaco
nanaco
WAON
WAON
決済手数料
3.24%
QRコード
PayPay
PayPay
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
ファミペイ
ファミペイ
ゆうちょPay
ゆうちょPay
Smart Code
Smart Code
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
決済手数料
3.24%

PayCAS Mobile

注目PayCAS Mobileの特徴
  • 端末1台で、クレジット・QRコード・電子マネーに対応可能なマルチ決済端末
  • 特別セットプランでお得に 端末0円/月額費用1,980円~/決済手数料2.48%~
  • 大画面タッチパネルだからスマホ感覚で操作ができる
  • SIM対応・大容量バッテリー搭載でどこでも持ち運び決済可能
  • POS・モバイルオーダー・勤怠管理などの業務アプリ搭載可能

PayCAS Mobileは、クレジット・電子マネー・QRコード決済など、さまざまな決済に1台で対応可能なマルチ決済端末です。 決済方法ごとに端末を使い分ける必要がないため、店舗オペレーションがスムーズになります。端末はコンパクトサイズの上プリンターも内蔵されているため、複数の機器を置く必要がなく、レジ周りの省スペース化にも有効です。

また、大容量バッテリー内蔵で、持ち運び可能。屋外での決済やテーブル決済などレジオペレーションの自由度が高まります。

お申込みから導入まで最短1か月のスピード導入可能

単独でご契約するよりもPayPayが提供する特別セットプランのお申込みで、端末費用0円、月額費用1,980円~、決済手数料2.8%〜のおトクな条件が適用されます。

決済お預かり金のご精算は、月2回。当月15日締め当月末振込、当月末締め翌月15日振込です。

※振込手数料無料 ※価格はすべて税別 ※精算はSBペイメントサービス(株)がご対応します。※端末には4年間の保証が付いています。4年未満で解約を希望される場合は、違約金が発生いたします。詳細はお問い合わせください。

現金を持ち歩かない人が増加し、さらにはインバウンドが戻っていきた今、さまざまな決済に対応していることで売上の機会損失を防ぐことができます。

AndroidOS採用することによりさまざまな業務アプリ(POS・モバイルオーダー・勤怠管理など)を追加搭載可能です。※さらに連動可能アプリを追加予定

PayCAS Mobileなら、各決済事業者との契約や入金を一本化できるため、導入にかかる期間・費用・手続きが大幅に短縮されます。

下記はPayPayが提供する特別セットプランのお申込みにて適用されます。

初期費用

無料(端末無料)

月額費用

1,980円(税別) ~

手数料

2.48%~

対応決済

QRコード決済

クレジット

タッチ決済

電子マネー

交通系電子マネー

特徴

コードレス端末

プリンター内蔵

業務アプリ連動可能

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
中小事業者
応援プログラム
2.48% (非課税)
特別セットプラン
2.80% (非課税)
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
中小事業者
応援プログラム
2.48% (税別)
特別セットプラン
3.24% (税別)
銀聯(ユニオンペイ)
銀聯
(ユニオンペイ)
共通
3.24% (非課税)
電子マネー
交通系IC
交通系IC
ID
ID
楽天Edy
楽天Edy
nanaco
nanaco
WAON
WAON
共通
2.95% (税別)
QUICPay
QUICPay
共通
3.24% (税別)
QRコード
PayPay
PayPay
共通
2.80% (税別)
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
J-Coin Pay
J-Coin Pay
共通
2.95% (税別)
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
UnionPay QR
UnionPay QR
JKOPAY
JKOPAY
共通
3.24% (非課税)

Airペイ

注目Airペイの特徴
  • 初期費用&月額固定費0円・iPadとカードリーダーの無償貸与キャンペーン実施中
  • QRコード/電子マネー/クレジット/タッチ決済など36種以上の支払いに対応
  • 個人/小規模店舗おすすめ振込手数料0円/月に最大6回入金でキャッシュフロー安定
  • 持ち運びも可能で移動販売/屋外&テーブル決済/決済手数料は業界最安水準
  • 無料POSレジアプリ”Airレジ”インストールで注文~売上管理もひとつで完結

※キャンペーン条件を必ずご確認ください。詳しくはこちら。

Airペイ(エアペイ)初期費用/月額固定費0円で利用開始ができQRコード/電子マネーなど36種以上の決済に対応したマルチ決済端末で、振込手数料0円/月に最大6回入金と個人や小規模店舗におすすめです。

またキャッシュレス0円キャンペーンも実施中で店舗に必要なiPadやカードリーダーが無料で導入でき、たくさんの決済方法に対応することが可能です。

加えて決済手数料は3.24%または3.74%で店舗の規模や業界・業種を問わず業界最安水準で利用ができ、1台のカードリーダーで様々な決済に対応し、持ち運びも可能なためテーブルや屋外決済/移動販売でも活用できます。

また無償貸与となるiPadににAirレジのアプリ(無料)をインストールすれば、キャッシュレスと合わせてPOSレジもセットで無料導入ができ注文から決済・売上管理も1つにまとめて管理ができます。

無料キャンペーン中のためキャッシュレス導入を検討の方は、ぜひ無料申し込みを行いましょう。

初期費用

0円 ※無料

月額費用

0円 ※無料

手数料

クレジットカード:2.48%~

電子マネー:3.24%

QRコード:3.24%

※COIN+は1.08%

対応決済

■クレジット

VISA/Mastercard/American Express/JCB/Diner/Discover

■電子マネー

交通系ICカード/ID/Apple Pay/Quic Pay

■QR決済

d払/PayPay/LINE Pay/au Pay/WeChat Pay/union Pay/Ali Pay

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
銀聯(ユニオンペイ)
銀聯(ユニオンペイ)
決済手数料
3.24%
キャンペーン
2.48%
電子マネー
交通系IC
交通系IC
ID
ID
QUICPay
QUICPay
決済手数料
3.24%
QRコード
COIN+
COIN+
決済手数料
1.08%
PayPay
PayPay
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
J-Coin Pay
J-Coin Pay
Smart Code
Smart Code
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
UnionPay QR
UnionPay QR
決済手数料
3.24%
※交通系電子マネーおよびQR決済については課税対象となります。税込価格は交通系電子マネー:3.24%、COIN+:1.08%、他QR決済:3.24%です。※PiTaPaはご利用いただけません。

楽天ペイ ターミナル

楽天ペイ ターミナル紹介画像の1枚目
注目楽天ペイ ターミナルの特徴
  • 楽天ペイアプリは顧客満足度No.1(QRコード決済業種主要6指標全てで1位)
  • QRコード決済利用者&楽天ペイユーザー増加中
  • 様々な決済方法を一度に導入可能!さらに決済手数料2.00%~
  • 新規楽天ポイントカードパートナー初期費用・月額費用0円キャンペーン中 !
  • 別途のプリンター接続不要!スムーズにレシートをお渡しすることが可能!
初期費用

0円

端末費用:34,800円

キャンペーンで0円

キャンペーンの条件をHPで確認

月額費用

2,200円

キャンペーンで0円

キャンペーンの条件はHPで確認

手数料

2.00%~(税抜)

特徴

レシートプリンター内蔵

モバイル通信(4G LTE)・Wi-Fi対応

楽天ポイントパートナー加盟可

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
スタンダード
2.20%
ライト
2.48%
標準
3.24%
電子マネー
QUICPay
QUICPay
ID
ID
全プラン共通
3.24%
交通系IC
交通系IC
楽天Edy
楽天Edy
nanaco
nanaco
WAON
WAON
全プラン共通
2.95%
QRコード
PayPay
PayPay
d払い
d払い
全プラン共通
3.24%
楽天ペイ
楽天ペイ
スタンダード
2.00%
ライト
2.254%
標準
3.24%
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
ゆうちょPay
ゆうちょPay
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
UnionPay QR
UnionPay QR
全プラン共通
2.95%
お得なキャンペーン情報
2つのお得! 端末費用・月額費用が0円になるチャンス
「スタンダードプラン月額0円キャンペーン」のご利用で2025年12月分まで月額費用が0円になります。
※楽天ペイ ターミナル導入0円キャンペーン、楽天ペイ カードリーダー導入0円キャンペーンのご利用で端末費用が0円になります。
キャンペーンには条件があります。詳しいキャンペーン条件をHPから必ずご確認ください。

【イベント利用におすすめ】スマホで受付可能なオンライン決済アプリ比較表

決済アプリ決済イメージ初期費用月額費用決済手数料入金サイクル振込手数料審査期間POSレジ機能レシート発行決済上限対応カードブランド電子マネー決済QRコード決済
stera tap0円0円1.98%~毎日締め(2営業日後払い)
月6回締め(2営業日後払い)
月2回締め(2 営業日後払い)
月2回締め(15日後払い)
三井住友銀行口座:無料
その他銀行口座:220円(税込)
iPhone:最短15分
Android:5営業
お問い合わせメール送信お問い合わせVisa
Mastercard
AMEX
JCB
不可 ※決済端末が必要お問い合わせ
Square(スマホでタッチ決済)Square決済(スマホでタッチ決済)0円0円2.50%最短翌営業日無料最短15分ありメール送信
SMS送信
プリンター対応
なし Visa
Mastercard
AMEX
JCB
Diners Club
Discover
不可 ※決済端末が必要 PayPay
楽天ペイ
d払い
au PAY
メルペイ
Alipay+
WeChat Pay
Airペイ タッチ0円0円2.48%~3.24%最短月6回無料最短15分あり ※Airレジとの連携可メール送信 15,000円まで(物理カードの場合)
実質なし
(デジタルウォレット)
Visa
Mastercard
AMEX
JCB
不可
※決済端末が必要
PayPay
楽天ペイ
d払い
auPAY
 (AirペイQR利用)
スマホが決済端末になるおすすめのアプリ

stera tap

注目stera tapの特徴
  • 最短15分で利用開始可能、お手軽に利用可能(iphoneの場合)
  • 手数料率が低い 決済手数料率は、1.98%~※注釈は解説ページに記載
  • あなたのスマホが決済端末に、決済端末の用意の必要無し
  • 初期費用、振込手数料、無料
  • iPhoneかAndroidで選択可能

stera tapは、スマートフォンを決済端末として活用できるサービスです。

専用アプリをインストールすることで、最短15分、決済手数料1.98%~で利用可能になります。

※新規契約の小規模事業者向けの手数料率です。その他条件があります。

専用端末不要であり、スマホ1つで持ち運びも簡単、屋外のイベントでのキャッシュレス決済対応もこれ一台で対応可能になります。

初期費用、振込手数料も無料で個人事業主、小規模事業者にも気軽に利用できておすすめです。

最短15分で決済ができるstera tapを使うには アカウント登録から!※iphoneの場合

初期費用

無料

※端末はお手持ちのスマホで

月額費用

0円※無料

手数料

1.98%~

※新規契約の小規模事業者向けの手数料率です。その他条件があります。

Square スマホでタッチ決済

注目Square スマホでタッチ決済の特徴
  • 決済手数料3.25%→2.5%~!月額・振込/払戻し/チャージバック手数料が0円
  • QRコード/電子マネー/クレジット/タッチ決済対応 ・店頭やイベントなど屋外も場所を問わず利用可能
  • スマホ1つで簡単キャッシュレス・最短翌日入金
  • 案内を受け取った加盟店は最短翌日入金の資金調達利用も可能
  • アカウント1つで無料POSレジ・ネットショップ・事前決済・継続課金を1つに

Square(スクエア)は初期費用は決済端末のみ(30日返品OK)。月額が無料に加えて各種手数料も0円で、簡単に始められて・店舗負担の少ないお得なキャッシュレス決済です。

さらにクレジットカード決済手数料が3.25%→2.5%に値引きされ、さらにお得に利用が可能です。

スマホが決済端末になるためテーブル決済や移動販売の屋外決済など場所を問わず利用でき、利用者の多いPayPay・電子マネー・タッチ決済と幅広い決済に対応しています。

これまでsquareのQRコード決済はPayPayのみでしたが、対応数を7種類に拡大しさらに多くの利用者に対応ができるようになりました。

また個人事業主や小規模事業者にもおすすめなポイントとしてはキャッシュフローの安定で重要となる入金の早さで、業界最短の最短翌日入金・振込手数料0円・月額・解約費用など面倒な費用は全て無料。

初期費用

0円 ※無料

端末費用0円

※30日返品OK

月額費用

0円 ※無料

手数料

振込・払戻し手数料:無料

決済手数料:2.5%~

内容

POSレジアプリは無料で利用可

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
決済手数料
2.50%
電子マネー
交通系IC
交通系IC
ID
ID
QUICPay
QUICPay
決済手数料
3.25%
QRコード
PayPay
PayPay
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
決済手数料
3.25%

Ariペイ タッチ

Ariペイ タッチ紹介画像の1枚目
注目Ariペイ タッチの特徴
  • 手数料:2.48%~
  • 初期費用が無料で、手軽に始められる
  • 導入サポートが充実

Airペイ タッチは、小規模店舗向けに設計されたシンプルで使いやすい決済アプリです。主要なクレジットカードブランドだけでなく、QRコード決済にも対応しており、幅広い顧客層に対応できます。

こんな人におすすめ

さまざまな決済手段を導入し、顧客満足度を向上させたい小規模店舗や個人事業主にピッタリのサービスです!

初期費用

0円

月額費用

0円

手数料

2.48%~3.24%

オンライン決済の決済手段の一覧|特徴と決済手数料を比較

オンライン決済にはさまざまな決済方法があります。まずはそれぞれの決済手法と特徴についてみていきます。

決済方法特徴決済手数料目安サービス例
クレジットカード決済Web上でカード情報を入力し決済
継続課金・サブスク決済も可能
3~10%Visa・Mastercard・JCB
銀行決済ネット専用銀行やネットバンキングATMを利用して支払銀行ごとに所定の手数料ゆうちょ銀行
セブン銀行
楽天銀行
住信SBIネット銀行
キャリア決済携帯会社の通信料金とセットで支払約2.6%auかんたん決済
ドコモ払い
ソフトバンクまとめて支払い
電子マネー決済交通系ICカードなどチャージを行いプリペイド方式で支払3~5%Suica・nanaco・楽天Edy
ID決済大手サービスのIDとパスワードでオンライン上で決済デジタルコンテンツ以外:3.45~4%
デジタルコンテンツ:4.5~8%
Amazon Pay
楽天ID決済
Yahoo!ウォレット
PayPay
コンビニ決済払込票を元にコンビニで支払110~550円セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート
後払い決済お客様が商品を受け取ったあと支払い2%から5%程度NP後払い、Paidy
オンライン決済の特徴と決済手数料の目安

オンライン決済にかかる決済手数料は決済方法だけでなく、支払いを受け付ける店舗(加盟店)や商材により変わります。銀行決済は手数料が定額で割安なことも多いですが、顧客にとっての便利さを考えると、決済手数料が割高でもクレジット決済やキャリア決済にも対応しておきたいです。

ここからは、各決済方法の特徴や詳しい決済手数料について比較していきます。

(1)クレジットカード決済 – 業種・規模ごとに決済手数料が異なる

クレジットカード決済は現金払いを除き、日本で最も使われている支払い方法です。そのため消費者にとっての利便性も高く、集客や客単価アップなどの効果を考えるとぜひ取り入れたい支払い方法といえます。

そんなクレジットカード決済の手数料は、支払いを受ける店舗(加盟店)側の業界・業種や規模により異なります。基本的に生活用品を扱う店舗、規模の大きな店舗の方が決済手数料は割安です。

業種決済手数料の目安
サービス業7~10%
飲食業4~7%
百貨店2~3%
大型チェーン1~1.5%
個人経営のお店3~5%
業種ごとのクレジットカード決済の決済手数料

(2)銀行決済 – 振込ならユーザーが、振替なら事業者が手数料を負担

銀行決済にはユーザーが指定された口座に振込みをする「口座振込」と、ユーザーが指定した口座から決まったタイミングで自動で引き落としがかかる「口座振替」があります。

どちらも「同じ銀行への振込」などの条件を満たした決済以外では、各銀行が設定した所定の手数料がかかりますが、手数料を誰が負担するのかが異なります。

原則として口座振込では振り込む側(ユーザー)が、口座振替では支払いを受ける企業側が、それぞれ手数料を負担します。なお、手数料の金額は百数円~数百円ほどであることが多いです。

(3)キャリア決済 – 集客効果が高く、手数料も割安

d払いやauかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いなどのキャリア決済はスマホ1つで支払いができ、利用額は翌月の携帯料金と合算して請求されます。スマホから支払いができること、料金の管理がしやすいことから、ユーザーにとって利便性が高い支払い方法です。

そのため集客や客単価アップなどの効果も高く、ぜひ取り入れたい支払い方法といえます。決済手数料は以前はクレジットカード決済と比べて割高だったものの、現在ではおおむね2.6%に設定されているものが多く、導入しやすくなりました。

(4)ID決済 – デジタルコンテンツの手数料が高め

ID決済のキャリア決済と同じくスマホから支払いができる、ユーザーにとって便利な決済方法です。ただ、決済手数料は割高で、特にデジタルコンテンツでは物販の倍近い手数料がかかることもあります。

ID決済の種類デジタルコンテンツ以外デジタルコンテンツ
Amazon Pay3.9%4.5%
楽天ペイ4.0%8.0%
PayPay3.8%10%
LINE Pay3.45%5.5%
各ID決済の決済手数料

(5)コンビニ決済 – 手数料はセブンイレブンが割安

コンビニ決済はクレジットカードが持てない人でも使いやすい支払い方法として人気です。支払いのたびにコンビニに行く必要はありますが、「営業時間が短い」「支店数が少ない」などの点で不便な銀行振込に比べると、ユーザーにとって利用しやすいでしょう。

コンビニ決済の手数料は支払い金額により所定の金額がかかります。5万円以上の支払いを受ける場合、セブンイレブンの手数料がやや低くお得です。

支払い金額セブンイレブンセブンイレブン以外(ローソン・ファミマなど)
1~9,999円110円110円
10,000~49,999円220円220円
50,000円~440円550円
コンビニ決済にかかる手数料比較

(6)後払い決済 – 利用者層の幅が広く顧客層の拡大に繋がる

後払い決済は、お客様が商品を受け取ったあとに、コンビニや銀行振込などで支払いができる決済方法です。BNPLとも呼ばれ、10代や20代の若年層に多く利用されています。

BNPLの年齢別の利用率
出典:財務省 – 日本におけるBNPLの成長性について

後払い決済は、お客様にとって商品を確認してから支払いできる安心感があり、購入のハードルを下げる効果が期待できるでしょう。店舗にとっても、代金未回収のリスクがないというメリットがあります。多くの後払い決済サービスが、未払い分の金額を保証してくれる仕組みを備えているためです。

後払い決済は若年層やクレジットカードを持たない層、高額商品の購入に慎重な層をターゲットにする場合におすすめです。また、カゴ落ち率の低減やコンバージョン率の向上にも貢献するでしょう。 

(7)電子マネー決済 – 代金未回収リスクが低い

電子マネー決済とは、SuicaやPASMO、nanaco、WAONなど、事前に現金をチャージして商品やサービスを購入する決済手段です。お客様はスマートフォンやカードをかざすだけでスピーディーに支払いを完了でき、レジの効率化に繋がります。近年ではオンラインショッピングでも利用できる電子マネーが増えており、幅広い顧客層の取り組みに役立つでしょう。

電子マネー決済は利用上限額が決まっており、少額の決済に適しています。あらかじめチャージした金額を超える決済はできないため、店舗にとって代金の未回収リスクが低いのもメリットです。ただし、導入には初期費用や手数料が発生する場合があるため、事前に各社のサービス内容をよく比較検討することが重要です。

市場拡大の流れに乗るなら今!オンライン決済を導入すべき理由

なぜオンライン決済サービス・システムを導入すべきなのか、市場トレンドや政策の観点からみていきます。

(1)オンライン決済サービス導入で期待できる効果

オンライン決済サービス・システムを導入することでどのような効果が期待できるのでしょうか。

オンライン決済サービス導入で期待できる効果
  • 現金比率で2.5倍・顧客単価のアップにつながる
  • 継続課金・会費徴収など月次の集金業務も効率化
  • 運用負担や未回収リスクの軽減

オンライン決済サービスを導入し豊富な決済手段に対応することで、多くの消費者のニーズを捉え販売機会のアップが期待できます。

またキャッシュレス利用者は現金支払いと比べて、顧客単価が高くなるという調査結果もでています。(詳細はこちらの記事で解説しています)

加えて通常の決済手法以外にも継続課金や会費徴収などにも対応しているため代金回収なども効率化につながり、代行会社が入金管理なども行ってくれるため、未回収リスクも軽減できます。

(2)市場規模:2028年度には約63兆円へ急成長

矢野経済研究所の調査によると2023年度のオンライン決済市場は約32.2兆円、2024年度は約37.5兆円(前年比+16%)に成長すると予測されています。2028年度には約63兆円規模に到達する見込みといわれています。

出典:矢野経済研究所 – オンライン決済サービス市場に関する調査を実施(2025年)

市場拡大は新型コロナウィルスがきっかけになったこともあり、D2C事業への参入によりECに取り組む企業の増加・後払い決済による新たなキャッシュレスニーズの拡大が挙げられ、今後もさらに成長が予測されています。

次のデータは総務省が2022年に調査したネット購入時の決済方法の比率です。

出典:生命保険文化センター – 総務省「通信利用動向調査」

決済手法の利用実態を見ると最も利用されているのがクレジットカード決済で、2倍以上の差を開いてコンビニ払い・代金引換とつづきます。

このようにネット決済においてはクレジット決済への対応は消費者のニーズに答えるためにはマスト要件といえます。

(3)キャッシュレス化政策/インバウンド需要の追い風

2024年、キャッシュレス決済の比率は42.8%に達し、政府目標(2025年:40%)を上回りました。今後は2030年度に50%以上を目指した取り組みも進行中です。

経済産業省 – 2024年のキャッシュレス決済比率

今後のインバウンド需要も見据えてこのような現状を打破しようと政府はキャッシュレス推進に向けて様々な施策を行っており、以前は事業者側にキャッシュレス導入に関する補助金支給も行われていました。

キャッシュレス推進に向けた具体的な方策案

インバウンドでは訪日客が急増し、2024年上期にはコロナ前を超える水準の消費を記録。政府は2030年訪日客6000万人、消費15兆円を目指し、キャッシュレス推進政策を強化しています。2025年の大阪万博(日本国際博覧会)の影響もありインバウンド観光客の増加も予想されています。

出典:アウンコンサルティング株式会社 – 2024年訪日外国人の年間動向と2025年の予測

主要先進国では一般的になっているため、訪日外国人・インバウンド需要への対応としてもキャッシュレス決済への対応が消費拡大のポイントとなるのです。

自社に合ったオンライン決済の導入で売上拡大と業務効率化を

オンライン決済の導入で店舗やECサイトでも販売機会を拡大することができます。また、各種オンライン決済は海外ではすでに一般的になっています。ユーザーにとっての利便性を高めるためにも、訪日外国人の消費を囲い込むためにも、ぜひ導入を検討しましょう。

そのために大切なのが、自社のビジネスモデルやターゲット層に合った決済方法・課金形式(サブスク・都度決済など)を見極め、それに対応した決済サービスを選ぶことです。

本記事で紹介したサービスの中で気になるものがあったら、公式サイトから詳細をチェックしてみましょう。

業界/業種システム/サービス種別主な対応決済/特徴主要システム/サービス
EC通販
ネットショップ
総合決済代行サービス
メールリンク決済
クレカ/コンビニ/キャリア/スマホ/後払い
定期購入/サブスク課金/月額会員サイト
ROBOT PAYMENT/VeriTrans4Gメール決済
アプラス集金代行/口座振替
サブスクペイ メール決済
STORES請求書決済
Squareリンク決済/PayPal            
BtoB/企業間取引BtoB後払い/口座振替
法人決済/掛け払い
請求代行サービス
請求作成/集金/消込/督促も代行
未払いリスク保障付帯オプション
GMO掛け払い/RP掛け払い
請求まるなげロボ
ROBOT PAYMENT/NP掛け払い
マネーフォワード ケッサイ
掛払い.com/Bizクレカ
レッスン教室
小売/サービス業界
学習塾管理/集金代行
予約管理/会費徴収
予約受付~月謝管理/会費徴収
コンビニ/口座振替など一括代金回収
STORES予約/サブスクペイforスクール
サブスクペイメール決済/会費ペイ
VeriTrans4G
SBペイメント/アプラス集金代行/口座振替
Squareリンク決済
実店舗
※飲食店/美容室など
マルチ/ポータブル型決済
オールインワン決済端末
電マネ/QRコードなど30種以上の決済対応
持ち運び式で屋外/移動販売
プリンタ一体型で周辺機器が不要
Square決済
Square Terminal/stera pack
4タイプのオンライン決済サービス

まずは対応した決済方法や課金形式、連携できるシステム、便利な付帯機能などで導入候補をピックアップしすることをおすすめします。そのうえで問い合わせや資料請求をし、サービスの内容や運営会社の対応を見て候補を絞り込んでいきましょう。

この記事の著者

OREND運営事務局|店舗DXの専門家集団

OREND運営事務局|店舗DXの専門家集団

「OREND」は飲食店や小売業界・ネットショップに関する業界トレンドを図解・解説しながらツール紹介を行う専門メディアです。 キャッシュレス決済や予約管理システム・ネットショップ作成ソフトなど、店舗の効率化やECサイトの立ち上げに必要なツールの仕組みや機能・トレンド背景を解説します。

この記事の監修者

中島 崚|店舗DX・IT化の専門家

中島 崚|店舗DX・IT化の専門家

慶応義塾大学商学部卒業後、フロンティア・マネジメント株式会社で経営計画の策定に従事。その後、スマートキャンプ株式会社で事業企画、2022年にステップ・アラウンド株式会社にて店舗ビジネス向けメディア「OREND」を監修。

この記事がよかったらシェアをお願いします!
記事のURLとタイトルをコピーする
orend-stock

© 2025 STEP AROUND .Inc All Right Reserved