※この記事には一部PRが含まれます。
口座振替代行サービス15選!手数料を一覧で比較!導入メリットや選び方を解説のアイキャッチ画像

口座振替代行サービス15選!手数料を一覧で比較!導入メリットや選び方を解説

更新日:
Pickup!おすすめの口座振替代行サービス
VeriTrans4G
VeriTrans4G
30種の決済を一括導入/サブスク/後払い/集金代行/スクール&ECおすすめ
サブスクペイ 口座振替
サブスクペイ 口座振替
サブスク管理シェア獲得 No.1 初期0円/手数料85円/コンビニ/銀行振込ok/請求&集金代行
月額パンダ
月額パンダ
初期&月額0円/法人・個人/クレカ/口座振替/月謝,年会費,単発/幅広い業種OK
会費ペイ
会費ペイ
初期月額0円/スクール/フィットネスジム/協会おすすめ/カード/口座振替/会員管理
RP掛け払い
RP掛け払い
初期/月額0円/手数料~3.4%/与信~消込/BtoB後払い集金代行/サブスク対応
請求まるなげロボ
請求まるなげロボ
手数料1%&郵送0円/与信~督促/口座振替/コンビニ集金/債権保証
Paid
Paid
初期・月額費用0円/保証料0.5%~/継続取引に強い/導入企業数No.1
アプラス集金代行
アプラス集金代行
個人OK/初期0円/口座振替/コンビニ/サブスク/スクール/家賃回収
おすすめサービス診断
この記事で分かること
  • 口座振替代行サービスの費用・手数料
  • 口座振替代行サービスの選び方や比較ポイント
  • おすすめの口座振替代行サービスの比較表

おすすめの決済サービス

VeriTrans4G 30種の豊富な決済を一括導入!多機能・高セキュアな決済代行サービス

VeriTrans4G
  • 決済手数料1~3%台 業界最安水準※クレカ決済の場合
  • クレカ決済/QR決済/コンビニ決済/メール決済対応
  • 3Dセキュア対応・充実なサポート体制に定評あり

EC/サブスク/会費など総合サポート

VeriTrans4Gをくわしく見る

サブスクペイ 顧客管理×自動継続課金システム ※旧ROBOT PAMENT

サブスクペイ
  • 手数料2.65%~/サブスク特化決済代行!
  • クレカ決済/口座振替/コンビニ決済/メール決済対応
  • 継続課金×顧客管理で月謝集金を自動化

教室/スクールSaaS/月額/会員制サイト/個人事業主におすすめ

サブスクペイの詳細はこちら

月額パンダ 初期費用0円で始める自動集金

月額パンダ
  • 初期費用月額費用 0円!導入コストゼロでスタート
  • クレカ・口座振替に対応!集金方法を選べる
  • スクール/ジム/サロンなど幅広い業種!月謝/会費/会員制

無料で今すぐ導入可能!

月額パンダの詳細はこちら

口座振替代行サービスとは?仕組みと機能を解説

口座振替代行サービスとは、口座振替(お客様(利用者)が指定した銀行口座から、毎月の料金や会費などを自動で引き落とす仕組み)を、事業者に代わって代行業者が行うサービスのことです。一般的に「口座引き落としサービス」とも呼ばれます。

口座振替代行サービスは、公共料金や通信量、会費など定期的に発生する支払いに便利です。事前に登録しておくだけで、自動で銀行口座から引き落とし、振り込みが行われるため、入金の手間や振り込み忘れや遅延、金額のミスなどが起きないというメリットがあります。

口座振替代行サービスの仕組み

口座振替代行サービスは、以下の4者がかかわります。

  1. 利用者(商品・サービスを購入した人)
  2. 企業
  3. 口座振替サービス代行会社
  4. 金融機関

利用者が指定した金融機関の口座から利用金額が自動的に引き落とされる仕組みです。

口座振替代行サービスの仕組み

実際に、商品やサービスが購入されてから口座振替代行サービスを用いて決済が行われるまでの流れは、以下の通りです。

口座振替代行サービスの決済の流れ
  1. 利用者が企業から商品やサービスを購入
  2. 導入企業が口座情報などの顧客データを代行会社へ提出
  3. 代行会社が金融機関と各種手続きをおこなう
  4. 代行会社が金融機関からの入金を確認した後、導入企業へ送金

口座振替代行サービスは、国内の幅広い金融機関に対応していることが多いです。利用者にとっては支払いのための外出の必要がなくなりますし、導入企業にとっても金融機関との手間のかかる各種手続きをサービス会社に代行してもらえるため、業務効率化につながるというメリットがあるでしょう。

口座振替代行サービスの機能|できること

項目できること
請求書の作成・発行自動化・一括管理が可能に
集金の自動化口座引き落としによる集金作業の削減
未入金管理・催促未払い対応や催促の自動化サービスあり
継続課金の自動処理月謝・会費などの定期請求に対応
コンビニ・クレカとの併用管理マルチチャネル決済の一元管理が可能
ペーパーレス化振替依頼書の電子化、Web受付対応もあり
口座振替代行サービスを導入するとできること一覧

【比較表】口座振替代行サービスの費用・手数料の一覧

本記事で紹介する口座振替代行サービスの費用・手数料は以下の通りです。

ソフト/システムイメージ初期費用月額費用決済手数料
VeriTrans4G(ベリトランス4G)お問合せ
見積をチェック
お問合せ業界最安水準
1~3%台
ROBOT PAYMENT口座振替0円 ※無料お問合せ85円/回
月額パンダ0円 ※無料0円 ※無料3.50%
会費ペイ0円 ※無料0円 ※無料3.50%
RP掛け払い0円~ ※無料0円~ ※無料0.5~2.9%
請求まるなげロボお問合せお問合せ
※請求数で変動
1.0%~
GMOイプシロン0円※無料3,000円120円/回
アプラス集金代行Web口座振替お問合せお問合せ
※プランで変動
お問合せ
※1件~でも可能
Paid0円 ※無料0円 ※無料0.5~3.1%
口座振替サービスの初期月額費用・手数料比較

口座振替代行サービスにかかる費用・手数料

口座振替代行サービスを導入する際、契約料として一般的に30.000円程度の初期費用がかかるとされています。口座振替代行サービス導入後は、利用料として一般的に3,000円程度の月額費用がかかるとされています。決済手数料は一般的に100円前後と言われています。サービスによっては初期費用や月額費用がかからない場合も多くあるため、比較の際に確認するのがお勧めです。

項目費用相場
初期費用30,000円~
月額費用3,000円前後
決済手数料100円前後/1件
口座振替代行サービスにかかる費用

口座振替代行サービスの5つのメリット

口座振替代行サービスを利用するメリットを5つ紹介します。

1.支払い漏れや遅延リスクの軽減

口座振替代行サービスの1つ目のメリットは「支払い漏れや遅延リスクが軽減する」ことです。定期サービスにおいてどうしても懸念となるのが、お客様による支払い忘れです。しかし、口座振替代行サービスの場合は、お客様の口座から自動で引き落とされるため、支払い遅れや料金の間違いなどが発生しません。

2.集金コストを減らせる

口座振替代行サービスの2つ目のメリットは「集金コストを減らせる」ことです。銀行振込の場合は、振込手数料に加え入金手数料がかかることもあります。手数料は大きな額ではありませんが、何度も発生することで無視できない額になってきます。一方で口座振替代行サービスを利用すれば、代行業者に一括で処理してもらえるため、この費用がかからないというメリットがあります。

3.請求業務の効率化

口座振替代行サービスの3つ目のメリットは「請求業務が効率化する」ことです。従来各ユーザーに対して請求書を送付するなど請求業務は多くの業務が発生します。しかし、口座振替を導入することでこのような請求作業が一元化されるため、業務の効率化・人件費の節約につながります。

4.ECサイトの継続率アップにつながる

口座振替サービスの4つ目のメリットは「ECサイトの継続率アップにつながる」ことです。これは継続購入や定期購入の売上アップを目指すうえで、特に大きなメリットです。

銀行振込の場合、お客さまには毎回支払いが発生してしまいます。支払いを手間に感じたり、「そもそもこの商品を毎回購入する必要はあるのか?」と、購入をやめてしまったりする可能性があります。しかし自動引落なら余計な手間がかからず、解約率低下も期待できます。

5.口座を持っている幅広い年齢層の顧客に対応できる

口座振替代行サービスの5つ目のメリットは、「口座を持っている幅広い年齢層の顧客に対応できる」ことです。例えばモバイル決済などの場合、高齢者にとっては使い方に不安があり敬遠されてしまうことが多いでしょう。一方で口座振替は口座を持っている人であればだれでも利用できるため、老若問わず幅広い年齢層の顧客に対応することができます。

口座振替代行サービスの3つの種類・タイプ

続いて、口座振替代行サービスの3つのタイプを紹介します。

1. 幅広い受付方法に対応

Pay-easy口座振替の受付や、Web口座振替の受付サービス、スマホからの受付やコンビニ収納など、口座振替の受付方法の選択肢が多く、事務手続きを効率化できるサービスがこれに当たります。
事業規模がある程度大きい場合に適しています。

幅広い受付方法に対応する口座振替サービスを比較

2. 個人事業主も利用できる

個人事業主がサービスを開始した場合や、個人事業主ではなくとも事業を立ち上げたてで請求の件数や顧客数が少ない場合などに適しています。
例えば、口座振替の請求が発生した月のみ基本手数料がかかる仕組みで、請求書は1件から対応でき、件数に応じて手数料が請求されるというようなサービスがこれに当たります。
個人事業主でも利用できるサービス比較

3. 法人・BtoB取引向けの口座振替を代行

企業や団体を対象に、顧客や会員からの集金業務を代行してくれるのが法人向けの口座振替代行サービスです。
金融機関との契約やシステム構築を自社で行う必要がなく、請求から入金確認までを自動化できるため、事務負担を大幅に軽減できます。定期課金や会費徴収など、継続的な支払いが発生する事業に特に適しています。

口座振替代行サービスの選び方|6つの比較ポイント

続いて、口座振替代行サービスを選ぶ際の6つの比較ポイントを紹介します。

1.利用者数はどれくらいか

口座振替代行サービスの導入検討を行う前に自分の店舗にどれほどの利用者がいるか確認していきましょう。対応件数が少なければ問題はありませんが、100件など件数が多くなると管理が大変になります。

利用件数が多くなる場合は請求情報の確認まで行ってくれるのか、未入金管理まで対応しているかを確認しましょう。口座振替の件数が少ない状況で管理を任せてしまうと、不要なコストが発生してしまいます。

2.費用は自社に見合っているか

口座振替代行サービスを利用する際には、初期・月額費用・手数料が発生します。
自社にとって費用面の負担が大きすぎる場合、サービスの継続利用が難しくなりますが、口座振替支払いを利用している顧客がいる状況でサービスの解約は困難になります。
そのため、これらの費用が自社に見合ってるかを事前に確認しておく必要があります。

口座振替で引き落としをしている顧客が支払い方法を変更するのは、手間もかかるうえ顧客満足度も低下する可能性があります。そのため中長期的に利用できる金額であるかどうかは事前に確認しておきましょう。

3.既存の決済手段と合わせた一元管理が可能か

口座振替だけでなく、銀行振込・クレジットカード決済などと併用していくうえで、管理画面が別になってしまうと入金情報が分散してしまいます。

その場合、管理するために余計なコストが発生してしまいます。そのため既存の決済手段と一元管理が出来るのかをしっかり確認しましょう。

4.自動口座引き落とし・継続機能の有無

自動口座引落機能の継続機能が搭載されているかを確認しましょう。サービスによっては毎月の口座引き落としごとにファイルをアップしなければならない場合もあり、その有無によって手間が大きく変わります。

自動で口座引き落としが継続できる口座振替サービスであるかも確認しておきましょう。

5.口座振替書の電子化ができるか

口座振替書の電子化ができるかどうかを確認しましょう。もし電子化出来ない場合は、口座振替書を毎回送付する必要があり大きな手間がかかります。

電子化を行うことで送付の手間や人件費を抑えることができるため、電子化が可能かも確認しておきましょう。

6.委託可能な業務の範囲

委託可能な業務の範囲を確認しましょう。多くの顧客を抱えており、手続き業務の負担が大きい場合は、口座振替依頼書の提出や、請求書の仕分作業まで委託できるサービスがおすすめです。

業務効率化を求めるのであれば、周辺業務を幅広く委託できるサービスを選ぶようにしましょう。

おすすめの口座振替代行サービス比較13選|様々な決済に対応

おすすめの口座振替サービスは次のサービスです。初期費用・月額費用・手数料などを比較したものは次の通りです。

ソフト/システムイメージ初期費用月額費用決済手数料
VeriTrans4G(ベリトランス4G)お問合せ
見積をチェック
お問合せ業界最安水準
1~3%台
ROBOT PAYMENT口座振替0円 ※無料お問合せ85円/回
月額パンダ0円 ※無料0円 ※無料3.50%
会費ペイ0円 ※無料0円 ※無料3.50%
RP掛け払い0円~ ※無料0円~ ※無料0.5~2.9%
請求まるなげロボお問合せお問合せ
※請求数で変動
1.0%~
GMOイプシロン0円※無料3,000円120円/回
アプラス集金代行Web口座振替お問合せお問合せ
※プランで変動
お問合せ
※1件~でも可能
Paid0円 ※無料0円 ※無料0.5~3.1%
口座振替サービスの初期月額費用・手数料比較

VeriTrans4G

注目VeriTrans4Gの特徴
  • クレカ/コンビニ/電マネ/ID/後払い/他通貨/キャリア/30種以上の決済を一括導入
  • 都度課金/サブスクで定期購入/ジム/スクール/塾/レンタル事業
  • メールリンク/SMS決済/トークン型でHP不要/修繕/訪問販売/電話注文
  • 本人確認/3Dセキュア/不正検知/国際基準のPCI DSS準拠で高いセキュリティ
  • 高セキュアで東急ハンズ/MORINAGA/ルミネなど大手小売/越境ECで実績多数

VeriTrans4G上場企業の株式会社デジタルガレージ子会社のDGフィナンシャルテクノロジー提供の30種以上の決済対応の総合決済サービスで、ECサイトやスクール・小売業界での実績も豊富です。

クレカ/コンビニ/電マネ/ID/キャリア/後払い/他通貨などの豊富なオンライン決済に加えて、IVR決済やメールリンク決済などニーズに合わせたキャッシュレス決済手法を一括導入ができます。

初期費用

お問合せ

月額費用

お問合せ

手数料

業界最安水準

1~3%台

※クレジットカード決済の場合

対応決済

クレカ/コンビニ/電マネ/ID/後払い

他通貨/メールリンク/ポイント決済

セキュリティ

本人認証/3Dセキュア

セキュリティコード認証

不正検知/チャージバック防止

PCI DSS/Pマーク/ISO/IEC27001取得

サブスクペイ 口座振替

注目サブスクペイ 口座振替の特徴
  • 初期0円&業界最安水準の手数料85円/審査期間は最短2営業日
  • 面倒な決済データアップも業界唯一不要で自動課金/地銀/ネット銀行/新規も対応
  • 決済まるごと導入&請求管理プランで請求発行/入金消込/集金/債権管理も自動化
  • クレジット/銀行振込/コンビニ決済も画面上で一元管理/小売&BtoBおすすめ
  • 公共料金/通信料/会費/授業料など継続支払の代金回収を効率化&未入金予防

ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)は継続課金/会費徴収など月次の請求業務に強い決済&集金代行会社です。サブスク管理シェア獲得 No.1で口座振替では初期0円/手数料は業界最安水準85円で利用できます。

サービス/小売/スクール/BtoB企業は月謝集金や継続課金など毎月の請求業務は手間が多いですが、業界では唯一決済作業が不要で自動課金となるため代金回収の効率化が可能です。

初期費用

0円 ※無料

月額費用

お問合せ

手数料

決済手数料:85円

対応決済

クレジット/銀行振込/口座振替

BtoB&企業間決済/コンビニ/電話注文

CSV/寄付金/メールリンク決済

課金方式

自動継続課金(定期/従量)/ワンクリック

お試し期間/周期&回数指定/課金日指定

リライト/洗い替え/最大自由設問10件

請求件数

上限/下限制限なし

※1枚から可能

月額パンダ

注目月額パンダの特徴
  • 幅広い業種!個人事業、スクール、ジム、年会費、PTA、結婚相談所、等
  • お好みの決済スケジュールで集金可能!毎月、2カ月毎、年1回、等
  • 顧客登録~決済までスマホで完結!顧客登録は5分あればOK!
  • 初期費用・月額費用0円でクレジットカード・口座振替対応
  • シンプルな管理画面で運用後の管理が簡単!サポート体制あり!

月額パンダは、クレジットカードや口座振替を利用して、月額利用料や年会費、イベント費用などの決済管理ができる自動集金システムです。子供の学習塾やスポーツ教室、大人のスクール、習い事、PTA会費の徴収など、多様なシーンで利用できます。初期費用、月額費用は無料で、使わない月は料金が発生しないため、安心して利用できます。

初期費用

0円 ※無料

月額費用

0円 ※無料

手数料

3.5% + 100円/1決済

対応決済

口座振替(ネット登録※一部書面登録)

クレジット(VISA/Mastercard

AmericanExpress/JCB/Diners/Discover)

未収時決済、Paypay決済、コンビニ決済

課金形式

定額集金/従量課金集金

年額課金/〇ヶ月課金/単発課金

未収金催促/一斉メール送信

顧客管理/領収書発行

会費ペイ

注目会費ペイの特徴
  • 初期月額0円の月額サービス向け会員管理・決済システム
  • クレジットカード・口座振替(振替依頼書不要)・コンビニ決済に対応
  • 入会申込WEBフォーム・会員管理・請求管理・決済を1つのシステムで導入可能
  • コース別金額設定/未納の自動催促/加盟店任意のタイミングで単発課金
  • 導入最短6日/開発不要/豊富な外部連

会費ペイはフィットネスジムやスクールなどの月額制サービスを中心に10,000以上の加盟店様で導入されている会員管理・決済システムです。

決済だけでなく、新規入会時の入会申込WEBフォームや、毎月の請求データの自動生成・未収金の自動催促機能があり月額制サービスの省人化を実現できます。

毎月発生する支払いはクレジットカード・口座振替は紙を必要とせずをスマホ上で登録ができ、支払い履歴や契約状況は管理画面上で全てステータス管理が可能です。

初期費用

無料

月額費用

無料

手数料

3.5% + 100円/1決済

対応決済

口座振替/クレジットカード(VISA/JCBなど)

コンビニ決済(ローソン/ファミリーマートなど)

課金形式

自動日割り計算/単発課金

月謝集金/未収金催促

請求管理

その他機能

利用規約設定

QR会員証/メルマガ

会員管理/入会受付

RP掛け払い

注目RP掛け払いの特徴


  • 初期/月額/請求書発行0円~手数料最安水準の~3.4%代金回収/売掛金100%保証
  • 与信管理/請求作成&送付/集金/入金消込/督促業務集金業務全て代行/利用上限枠なし
  • キックオフMTGで要件定義など専任支援 決済情報アップのみで76時間/月削減
  • クレカ/サブスク/コンビニ決済/口座振替/銀行振込/請求書払い豊富な支払対応
  • 決済システム上でリアルタイム入金状況確認審・査落ち企業も同システムで債権管理

RP掛け払い決済初期/月額/請求書発行費用が0円から利用でき、手数料は最安水準~3.4%のBtoB後払い・掛け払い決済/請求代行サービスです。

請求管理/決済システムも提供しており与信管理/請求作成/代金回収/入金消込/督促も全て代行が可能で、利用上限枠もなく審査通過企業は100%入金保証を行っています。早期払いオプションを利用すれば、締日から最短5営業日で入金されます。

初期費用

0円~ ※無料

月額費用

0円~ ※無料

手数料

~3.4%

請求書発行料金

PDF/電子請求書:無料

請求書発行:0円~

限度額

なし

オプション

継続課金/集金代行

請求管理システム

審査落ち企業対応

早期払い

請求まるなげロボ

注目請求まるなげロボの特徴
  • 業界最安水準の手数料1%~/請求書郵送費0円
  • 与信審査/請求書発行/入金消込/催促まで全て代行
  • 銀行振込/口座振替/コンビニ/クレジット決済など幅広い支払い方法に対応
  • キックオフ/要件定義MTGが最大3回まで無料(90分/回)
  • 入金遅延・貸し倒れ100%債権保証 ※審査で適格債権と判断され与信通過に適用

請求まるなげロボは与信審査から督促までの請求業務を全てアウトソースができ、手数料は業界最安水準の1.0%~・請求書郵送費は0円の法人向け請求・集金代行サービスです。 

初期費用

お問い合せ

月額費用

料金表を見る

決済手数料

1.0%~

売掛金保証

あり(100%)

請求書郵送費

0円 ※無料

最低郵送枚数

問合せ

Paid

Paid紹介画像の1枚目
注目Paidの特徴
  • 初期費用・月額費用0円/保証料0.5%~ ランニングコストなしで導入可能
  • 与信審査/請求書発行/入金確認/督促/代金回収 集金業務すべて代行!
  • メールと電話で丁寧な督促&万が一未払いがあっても代金100%保証
  • 口座振替で面倒なお客様への書類の送付・回収、返送対応などの手続きも代行
  • 審査のプロが与信を判断!情報が少ない中小零細企業や個人事業主でもOK
初期費用

無料

月額費用

無料

手数料

0.5~3.1%

詳細はお問い合わせから

事務手数料

請求1件につき¥125

支払い条件

月末締め/翌月末払い

または

月末締め/翌々月5日(保証料0.2%値引き)

アプラス集金代行

注目アプラス集金代行の特徴
  • 初期0円/口座振替/コンビニ収納/家賃回収/最低件数無し個人&小規模企業おすすめ
  • 信頼のSBI新生銀行グループ会社提供/8,000社以上で導入の豊富な利用実績
  • 学習塾/サブスク/保守/介護&クリニック/不動産の家賃回収/フィットネスジム
  • 収納代行はコンビニ/郵便局/PayPay請求書払いなど22種の決済方法に対応

アプラス集金代行・口座振替はSBI新生銀行グループが提供の代金回収サービスで、PCがあれば初期0円~で導入可能。スクールの会費徴収やサブスクなどの請求業務を効率化ができます。

また毎月発生する修繕/メンテナンスなどの保守費用・宅配事業やネットショップの定期購入・不動産の家賃回収やマンションの管理費/共益費の徴収や小売業界にもおすすめです。

初期費用

無料

月額費用

お問合せ

(プランにより変動)

手数料

お問合せ

(1件~でも可能)

内容

口座振替/コンビニ収納

ペイジー決済

各コンビニチェーン/郵便局

PayPay請求書払い

au Pay(請求書支払い)

株式会社ペイジェント

株式会社ペイジェント
  • 豊富な決済サービス
  • 導入しやすいシステムと多様な利用方法
  • 効率的・安全な売上・情報管理の提供

株式会社ペイジェントの特徴は豊富な決済サービスで、ユーザーが便利に利用をすることが可能です。また導入しやすいシステムと多様な利用方法で、事業の売上を伸ばすことが出来るのがポイントです。さらに効率的な業務を行い、売上や情報管理の提供を行ってくれます。

項目内容
初期費用お問い合わせ
月額費用お問い合わせ
手数料お問い合わせ

詳細はこちら:https://www.paygent.co.jp/

SMBCファイナンスサービス株式会社

SMBCファイナンスサービス株式会社
  • 1度のお手続きで、集金業務が自動化
  • 確実で安定した入金が実現
  • 集金業務にまつわる労力や経費も大幅にダウン

SMBCファイナンスサービス株式会社は顧客から定期・継続的な代金を回収するサービスを提供しています。1度のお手続きで、集金業務が自動化することが可能です。確実で安定した入金が実現することが可能で、集金業務にまつわる労力や経費も大幅にダウンさせることができます。

項目内容
初期費用お問い合わせ
月額費用お問い合わせ
手数料お問い合わせ

詳細はこちら:https://www.smbc-fs.co.jp/kb/service/cats/

株式会社ジャックス

株式会社ジャックス
  • 用途に合わせて選択いただける集金プランをご用意
  • 複数の支払先からご希望の支払先が選択可能
  • 集金にかかる手間、人員、コストの大幅削減が可能

株式会社ジャックスでは用途に合わせて選択いただける集金プランをご用意しています。複数の支払先からご希望の支払先が選択することが可能で、集金にかかる手間、人員、コストの大幅削減が可能なため、導入を検討してみてください。

項目内容
初期費用お問い合わせ
月額費用お問い合わせ
手数料お問い合わせ

詳細はこちら:https://www.jaccs.co.jp/business/syudai/

株式会社カワイアシスト

株式会社カワイアシスト
  • 入金消し込みなどの煩雑な集金事務を大幅に軽減
  • 負担していた振込手数料より非常に割安
  • 簡単なお手続きで集金が可能

株式会社カワイアシストでは入金消し込みなどの煩雑な集金事務を大幅に軽減することができます。負担していた振込手数料より非常に割安で、小規模の取引にもおすすめです。簡単なお手続きで集金が可能なため、業務コストを最小限に抑えることができます。

項目内容
初期費用0円 ※無料
月額費用1,000円
手数料150円~/件(税別)

詳細はこちら:http://www.kawaiassist.co.jp/shukin/index.html

おすすめの口座振替サービス比較2選|個人事業主にもおすすめ

個人事業主の方におすすめの口座振替サービスを紹介します。

GMOイプシロン株式会社

  • PGマルチペイメントサービスの提供
  • BtoB EC向け決済パッケージ
  • 消費者に安全なカード決済環境を提供

GMOペイメントゲートウェイ株式会社の特徴はPGマルチペイメントサービスの提供が最大の魅力です。さまざまな決済サービスを利用することが可能で、新規で導入を考えている企業に最適な提案を行います。さらにBtoB EC向け決済パッケージもあり、必要になる機能を全て取りそろえることが可能です。

項目内容
初期費用0円
月額費用3,000円
手数料120円/件

詳細はこちら:https://www.epsilon.jp/service/bank_transfer.html

大阪ガスファイナンス株式会社

大阪ガスファイナンス株式会社
  • 導入しやすいシンプルな料金設定
  • 安心の「Daigasグループ」の総合ファイナンス会社
  • 専門スタッフによるサポートをご用意

大阪ガスファイナンス株式会社は導入しやすいシンプルな料金設定となっています。また安心の「Daigasグループ」の総合ファイナンス会社なので、信頼して導入することができます。さら専門スタッフによるサポートを用意しているため、おすすめです。

項目内容
初期費用0円 ※無料
月額費用3,000円
手数料お問い合わせ

詳細はこちら:https://shukin.ogfi.co.jp/transfer/

おすすめの口座振替代行サービス比較8選|BtoB・法人取引におすすめ

BtoB・法人取引の際におすすめの口座振替を代行してくれる決済サービスは次の8サービスです。

サービス名イメージ初期費用月額費用決済手数料請求書発行費用与信限度額審査時間未入金保証
(売掛金)
定期請求
サブスク
早期入金末締め以外
個別請求書
支払い
期限延長
個人事業主連携カート
RP掛け払い0円~ ※無料0円~ ※無料~3.4%0円~ ※無料問い合わせ問い合わせ問合せ問合せキャムマックス
Salesforce
オリコのB2B決済サービス(売掛金決済保証)0円~0円~14,800円2.50%0円※無料問い合わせ問い合わせ問合せ問合せ問合せ問合せ
請求まるなげロボお問合せお問合せ
※請求数で変動
1.0%~0円問い合わせ問い合わせ問合せキャムマックス
Salesforce
GMO掛け払い0円※無料0~1.4万円0.5~3.4%150~180円1,000万円~1週間ebisumart
NP掛け払い0円※無料お問合せ1.2~3.6%190円300万企業与信:3営業日
取引与信:~2時間
問合せBcart/makeshop BtoB
ebisumart/楽楽B2B
掛払い.com0円※無料お問合せ 1.2~3.6%190円上限なし企業与信:当日
取引与信:即時~2時間
問合せ問合せ 楽楽B2B
クロネコ掛け払い0円※無料お問合せ 2%~5%0円60万円~1営業日問合せ問合せ問合せBcart/ebisumart
Paid(ペイド)0円 ※無料 0円 ※無料 0.5~3.1% 125円1,000万円最短即時~3営業日程度 Bカート/makeshop 
ECBB/ebisumart  
EC-CUBE/One’s Closet/EverCart 

RP掛け払い

注目RP掛け払いの特徴


  • 初期/月額/請求書発行0円~手数料最安水準の~3.4%代金回収/売掛金100%保証
  • 与信管理/請求作成&送付/集金/入金消込/督促業務集金業務全て代行/利用上限枠なし
  • キックオフMTGで要件定義など専任支援 決済情報アップのみで76時間/月削減
  • クレカ/サブスク/コンビニ決済/口座振替/銀行振込/請求書払い豊富な支払対応
  • 決済システム上でリアルタイム入金状況確認審・査落ち企業も同システムで債権管理
初期費用

0円~ ※無料

月額費用

0円~ ※無料

手数料

~3.4%

請求書発行料金

PDF/電子請求書:無料

請求書発行:0円~

限度額

なし

オプション

継続課金/集金代行

請求管理システム

審査落ち企業対応

早期払い

オリコのB2B決済サービス(売掛金決済保証)

注目オリコのB2B決済サービス(売掛金決済保証)の特徴
  • 導入企業1,400社超・30年以上の取り組み実績
  • 売掛金を100%保証、与信から入金まで請求業務を0にできる
  • 建材・電材卸、食品卸、燃料販売など幅広い業界の企業が利用
  • 70年の信販業で培ったノウハウで調査が困難な個人事業主等の与信審査にも対応
  • 商慣習に合わせて複数のプランから選択可能
初期費用

0円~

月額費用

0円~14,800円

決済手数料

~2.50%

請求書発行費用

0円

請求まるなげロボ

注目請求まるなげロボの特徴
  • 業界最安水準の手数料1%~/請求書郵送費0円
  • 与信審査/請求書発行/入金消込/催促まで全て代行
  • 銀行振込/口座振替/コンビニ/クレジット決済など幅広い支払い方法に対応
  • キックオフ/要件定義MTGが最大3回まで無料(90分/回)
  • 入金遅延・貸し倒れ100%債権保証 ※審査で適格債権と判断され与信通過に適用
初期費用

お問い合せ

月額費用

料金表を見る

決済手数料

1.0%~

売掛金保証

あり(100%)

請求書郵送費

0円 ※無料

最低郵送枚数

問合せ

請求管理ロボ

注目請求管理ロボの特徴
  • 脱エクセル・与信審査/請求作成/消込/督促業務を一括管理で決済業務80%削減
  • "RP掛け払い"で法人決済&請求業務も全て代行/最安水準手数料~3.4%/郵送費0円
  • SFA/CRM/会計ソフトもAPI連携で手間の多い入金消込/契約管理も効率化
  • 豊富なテンプレート/カスタマイズで自動作成・請求電子化も可能
  • サブスク/継続課金に強く明細単位のスケジュール/繰越金/前受金も自動処理
初期費用

お問合せ

月額費用

20,000円~ ※請求件数で変動

手数料

■請求郵送料金

150円/枚~

債権保証

1.0%~

機能/オプション

IP制限/請求期限通知/催促メール

SFA/CRM/会計ソフト/API連携

RP掛け払い/郵送代行 ※0円

Paid

Paid紹介画像の1枚目
注目Paidの特徴
  • 初期費用・月額費用0円/保証料0.5%~ ランニングコストなしで導入可能
  • 与信審査/請求書発行/入金確認/督促/代金回収 集金業務すべて代行!
  • メールと電話で丁寧な督促&万が一未払いがあっても代金100%保証
  • 口座振替で面倒なお客様への書類の送付・回収、返送対応などの手続きも代行
  • 審査のプロが与信を判断!情報が少ない中小零細企業や個人事業主でもOK
初期費用

無料

月額費用

無料

手数料

0.5~3.1%

詳細はお問い合わせから

事務手数料

請求1件につき¥125

支払い条件

月末締め/翌月末払い

または

月末締め/翌々月5日(保証料0.2%値引き)

ソニーペイメントサービス

ソニーペイメントサービス紹介画像の1枚目
注目ソニーペイメントサービスの特徴
  • 決済手数料~2.24%のみ!初期・月額費用0円で導入時・利用中のコスト軽減
  • 導入まで最短14営業日!買い手企業のクレジットカード支払ニーズに即対応可能
  • 複雑な開発は不要!「安全」かつ「手軽」に利用可能なメールリンク型を採用
  • 最短10日・最大4回/月の入金!キャッシュフローを改善し、事業成長を加速
  • 外部機関により、国際標準で最高ランク評価を受けた窓口が導入後もサポート
初期費用

0円

月額費用

0円

手数料

~2.24%

インフォマートの掛売決済

インフォマートの掛売決済紹介画像の1枚目
注目インフォマートの掛売決済の特徴
  • 入金100%保証/入金期限当日にお振込み
  • 与信通過率99%、与信審査は最短数秒
  • サービス利用料率は債権金額(税込)の0.5~3.5%
  • 自社名義のまま請求書発行でき、取引先からの高い賛同率
  • 決済代行以外の請求もまとめて電子化できて、電簿法にも完全対応
初期費用

0円 ※無料

月額費用

0円(無料)〜

手数料

0.5%〜

売掛金保証

あり

与信通過率

99%

マネーフォワード 掛け払い

マネーフォワード 掛け払い紹介画像の1枚目
注目マネーフォワード 掛け払いの特徴
  • 業界最安水準の手数料0.5%~/メール送付※電子請求書&請求書の郵送も対応
  • 与信通過率は99%&最短数秒で審査完了/入金保障100%でキャッシュフロー安定
  • 請求発行/入金管理/代金回収/未払い督促も全て代行
  • 請求/入金状況はクラウド上でリアルタイムにステータス確認
  • 口座振替/LINE payなど豊富な決済/会計ソフトやCRMなど基幹システム連携
初期費用

0円 ※無料

月額費用

0円~ ※無料

手数料

手数料:0.5%~3.5%

請求書発行料金:0円 ※手数料に含む

内容

■限度額

~1,000万円

■オプション

IPアドレス制限

SAML認証

早期入金

保証なし請求書発行

与信審査の1営業日以内に返却

口座振替代行サービス導入の流れ

口座振替代行サービス導入の流れ
  1. 気になるサービスに料金やプランを問い合わせる
  2. サービスの内容を検討し、契約する場合は申し込む
  3. サービス提供会社と契約する
  4. システム設定、情報登録をする
  5. サービス利用の開始

口座振替代行サービスは、料金詳細が公開されていないことが多いため、気になる場合は一度問い合わせてみるのが良いでしょう。自社の状況に応じて最適なプランを提案してもらえるサービスもあります。

なお、サービスによっては導入時の審査に時間を要するケースもあるため、導入の際はシステム設定、情報登録にかかる時間なども考慮しながら余裕を持ったスケジュールで進めるようにしましょう。

口座振替代行サービスは業種に合わせて選択を

業種ごとにおすすめの口座振替代行サービスは異なります。自社の業態や課題、顧客の数や属性などを踏まえ、必要な機能や口座振替以外の支払い方法などを検討しましょう。料金や手数料だけでなく、自社にとって運用しやすくメリットの多いサービスを選ぶことが重要です。

この記事の著者

OREND運営事務局|店舗DXの専門家集団

OREND運営事務局|店舗DXの専門家集団

「OREND」は飲食店や小売業界・ネットショップに関する業界トレンドを図解・解説しながらツール紹介を行う専門メディアです。 キャッシュレス決済や予約管理システム・ネットショップ作成ソフトなど、店舗の効率化やECサイトの立ち上げに必要なツールの仕組みや機能・トレンド背景を解説します。

この記事の監修者

中島 崚|店舗DX・IT化の専門家

中島 崚|店舗DX・IT化の専門家

慶応義塾大学商学部卒業後、フロンティア・マネジメント株式会社で経営計画の策定に従事。その後、スマートキャンプ株式会社で事業企画、2022年にステップ・アラウンド株式会社にて店舗ビジネス向けメディア「OREND」を監修。

この記事がよかったらシェアをお願いします!
記事のURLとタイトルをコピーする
orend-stock

© 2025 STEP AROUND .Inc All Right Reserved