※この記事には一部PRが含まれます。
クレジットカード決済手数料の店舗負担額を比較!おすすめ決済サービス29選のアイキャッチ画像

クレジットカード決済手数料の店舗負担額を比較!おすすめ決済サービス29選

更新日:
目次
加盟店負担のクレジットカードの手数料とは
カード決済ブランド別の加盟店負担の決済手数料の相場
カード決済ブランド別の国内のシェア(利用率)|どれに対応すべき?
実店舗向けクレジットカード決済サービス11選 | 決済手数料を一覧で比較
stera pack - SMBC×GMO/初期月額0円/手数料1.98%~お得なキャンペーン/30種以上の決済
stera tap - あなたのスマホが決済端末に/最短15分で利用可/手数料率1.98%~
Square リーダー - 手数料2.5%~ 30日返品OK/翌日入金で個人おすすめ/スマホ簡単接続/無料POSレジ
Square スマホでタッチ決済 - 手数料2.5%~個人おすすめ最短翌日入金/4つの費用が0円で負担減/月額無料/屋外決済
Squareターミナル - 手数料2.5%~30日返品OK/個人おすすめ翌日入金/月額0円/持ち運び&プリンタ内蔵
STORES 決済 - 手数料1.98%~/最短3営業日/いろんなサービスと繋がる拡張性
スマレジ・PAYGATE POS - 今なら端末0円/持ち運び/プリンタ内蔵/QR/電マネ/POS連携
楽天ペイ ターミナル - いまなら端末0円/決済手数料2.00%~/一体型マルチ決済
PayCAS Mobile - さまざまな決済を端末1台に/決済手数料2.48%~/持ち運び可能/レシートプリンター搭載
JMSおまかせサービス Webプラン - 安全・安心のキャッシュレス決済/最安水準の手数料率/導入費用0円
Airペイ - 振込手数料・月額固定費・初期費用※0円/QR/電マネ/最大月6回入金/POS連携
EC事業向けのクレジットカード決済サービス18選 | 決済手数料を一覧で比較
VeriTrans4G – 30種の決済を一括導入/サブスク/後払い/月謝回収/スクール&ECおすすめ
ROBOT PAYMENT – 継続課金/月謝集金に特化/最安水準2.65%/教室&サブスク向け決済
会費ペイ- 初期・月額0円/サブスク/月謝制ビジネスおすすめ/継続・単発課金/会員管理
月額パンダ – 初期&月額0円/法人・個人/クレカ/口座振替/月謝,年会費,単発/幅広い業種OK
PAY.JP – 初期月額0円/法人個人OK/サブスク/フィットネス/通販/toB
ソニーペイメントサービス – 決済手段20種以上/カード会社と直接続で安定稼働/お得プランあり
後払い.com
GMOレンシュ
リコーリース集金代行
楽たす回収
Paid(ペイド)- 初期・月額費用0円/保証料0.5%~/継続取引に強い/導入企業数No.1
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
ウェルネット株式会社
株式会社ペイジェント
ソニーペイメントサービス株式会社
PayPal
ヤマトクレジットファイナンス株式会社
株式会社ゼウス
【業界・業種別】加盟店負担のクレジットカード手数料一覧
クレジットカード以外の決済手数料一覧
手数料以外にクレジットカード決済の導入・運用でかかる費用の一覧
初期費用
月額料金
決済手数料
トランザクション費用
振込手数料
手数料がかかってもクレジットカード決済を導入すべき2つの理由
クレジットカード決済導入は、インバウンド需要急増の今がおすすめ
若い客層の獲得にはマルチ決済端末の導入がおすすめ
クレジットカード決済の導入でキャッシュレス実現・売上アップ
【番外編】自社で使えるビジネスクレカおすすめ3選
JCB Biz ONE -新規入会キャンペーン 新規入会・利用で最大50,000円相当プレゼント!
三井住友カード ビジネスオーナーズ 一般
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カード
もっと見る
Pickup!おすすめの決済端末
stera pack
stera pack
SMBC×GMO/初期月額0円/手数料1.98%~お得なキャンペーン/30種以上の決済
stera tap
stera tap
あなたのスマホが決済端末に/最短15分で利用可/手数料率1.98%~
Square リーダー
Square リーダー
手数料2.5%~ 30日返品OK/翌日入金で個人おすすめ/スマホ簡単接続/無料POSレジ
Square スマホでタッチ決済
Square スマホでタッチ決済
手数料2.5%~個人おすすめ最短翌日入金/4つの費用が0円で負担減/月額無料/屋外決済
Squareターミナル
Squareターミナル
手数料2.5%~30日返品OK/個人おすすめ翌日入金/月額0円/持ち運び&プリンタ内蔵
STORES 決済
STORES 決済
手数料1.98%~/最短3営業日/いろんなサービスと繋がる拡張性
スマレジ・PAYGATE POS
スマレジ・PAYGATE POS
今なら端末0円/持ち運び/プリンタ内蔵/QR/電マネ/POS連携
楽天ペイ ターミナル
楽天ペイ ターミナル
いまなら端末0円/決済手数料2.00%~/一体型マルチ決済
PayCAS Mobile
PayCAS Mobile
さまざまな決済を端末1台に/決済手数料2.48%~/持ち運び可能/レシートプリンター搭載
JMSおまかせサービス Webプラン
JMSおまかせサービス Webプラン
安全・安心のキャッシュレス決済/最安水準の手数料率/導入費用0円
Airペイ
Airペイ
振込手数料・月額固定費・初期費用※0円/QR/電マネ/最大月6回入金/POS連携

加盟店負担のクレジットカードの手数料とは

クレジットカードの手数料は、利用者(消費者)と事業者(加盟店)のそれぞれにかかります。

利用者側に手数料が発生するのは、主に分割払いを利用したときです。リボ払いや指定回数以上の分割払いに手数料のかかるカードが多く、一括払いでは基本的に手数料はかかりません。

しかし、事業者側にはクレジットカードでの決済額(売上金額)に応じた手数料がかかります。手数料率は事業者の業種や規模により異なりますが、おおむね1~10%が相場といわれています。

なお、この手数料を決済金額に上乗せしたり、現金払いで手数料分の値引きをしたりするのは、基本的に規約違反です。そのため、クレジットカード払いでは事業者に残る利益が手数料の分少なくなってしまいますが、幅広い支払い方法に対応することは集客や客単価アップに効果があります。クレジットカードの手数料は必要経費と割り切りましょう。

今回はクレジットカードの決済手数料について、その内訳や業種ごとの手数料率の目安を解説。おすすめ、マルチ決済端末決済代行サービスの手数料や費用も比較紹介していきます。

カード決済ブランド別の加盟店負担の決済手数料の相場

クレジットカード決済を導入する際、決済手数料の違いを理解しておくことが重要です。ブランドごとに手数料の相場が異なり、事業の利益率に影響を与えるため、導入前に比較することが大切です。

決済ブランド中小事業者※1それ以外の事業者
VISAMasterCard1.98~2.48%2.70~3.24%
JCBAMEX
ダイナースクラブ、銀聯
2.48%3.24%
※1年間キャッシュレス決済額2,500~3000万円以下の場合に該当

VISAとMastercardは、最も利用者が多く、手数料も比較的低めに設定されています。特に、国内外での利用者が多いため、導入の優先度が高いブランドです。

カード決済ブランド別の国内のシェア(利用率)|どれに対応すべき?

こちらはカード決済ブランド別の国内のシェア(利用率)です。

決済ブランド国内のシェア
VISA50.8%
JCB28.0%
MasterCard17.8%
American ExpressAMEX3.1%
Diners Club(ダイナース)0.3%
銀聯(UnionPay)0.1%
(出典)イプソス株式会社「2020年キャッシュレス大規模調査」

シェアから分かるようにVisa・Mastercard・JCBのブランドに対応することで、ほとんどのお客様に対応できます。お店に富裕層のお客様が多い場合はAmerican Expressに対応するのもお勧めです。

抑えたほうがいいカード決済ブランド

Visa・Mastercard・(JCB):まずはいれるべき決済ブランド
American Express・(Diners Club):富裕層向けカードのため、高級なお店にはおすすめ
銀聯:中国人観光客が多いお店におすすめ

おすすめの決済端末・システム

Square 決済の全てを1台で レジ横以外の屋外タッチ決済対応

  • 決済手数料2.5%~ 月額固定費、払い戻し/振込手数料「0円」
  • 入金最短「翌営業日」振込で個人おすすめ、電子マネー/タッチ決済/QRコード/持ち運び
  • 振込手数料/解約費用「0円」、開封後でも30日以内返品OKQR決済種類拡大

端末代キャッシバックキャンペーン中!

無料アカウント登録はこちら

スマレジ・ペイゲートPOS 決済×レジ機能をこれ一台でオールインワン決済端末

  • 初期費用「0円」、端末代金39,600→0円」手数料がさらにお得になるキャンペーン実施中
  • 主要決済ブランド(30種)に対応、ワイヤレス/プリンター内蔵で持ち運びOK
  • 初めてでも安心充実サポート!、お電話窓口で365日対応

詳細やお得なキャンペーンが気になる方は

手数料1.98%~ スマレジの詳細を見る

stera pack SMBC×GMO提供 初期0円オールイン決済

  • 新プラン登場 決済手数料1.98%(税別)~の最安水準!
  • 30種以上の決済対応プリンタ内蔵で周辺機器不要(無料)
  • 最大6回/月入金で個人もおすすめ2画面で使いやすい

決済手数料を抑えたい方におすすめ

stera pack新プランの詳細を見る

実店舗向けクレジットカード決済サービス11選 | 決済手数料を一覧で比較

決済手数料はもちろん、初期費用や月額料金などもサービスにより異なります。これらの費用だけでなく、対応した決済方法や入金サイクルなども加味して導入するサービスを決めましょう。

特に重要なのは「お店にあった決済方法に対応しているか」です。たとえば、中国からの観光客が多い地域なら、主要国際ブランドに加え、中国で主流の銀聯にも対応しておきたいです。ほかにも、通勤経路やオフィス街の店舗なら交通系電子マネーへの対応している、決済手数料が安いサービス。客層が若い店舗ならQRコード決済に対応しているサービスというように、自店の客層を踏まえて利用するサービスを選びましょう。

入金サイクルについて、小規模店舗の場合はキャッシュフロー安定のためにも、入金スピード・回数は早い方がおすすめです。対応決済手法や入金サイクルは各社で異なります。Square決済が一番早く最短翌日入金、次いでSTORES決済が振込依頼の1~2営業日後(手動入金の場合)と、サービスごとに違いがあります。SMBC・GMOが提供する初期0円のオールインワン決済端末stera packも月6回の入金が可能です。

サービス名端末
デザイン
初期費用月額費用決済手数料周辺機器入金サイクル導入目安電子マネーQRコード対応OS屋外決済
stera packstera pack0円お試し:0円
※13か月まで
スタンダード:
3,300円(税込)
スモールビジネス:
1.98%~
お試し:3.24%
スタンダード:2.70%
レシートプリンター内蔵
電子サイン対応
月6回
・月2回
最短約2週間交通系ICカード
iD/楽天Edy
nanaco/WAON
QUICPay
タッチ決済
PayPay
d払い/au PAY
楽天ペイ
メルペイ/ゆうちょPay
iOS
Android
stera tap0円0円1.98%~お持ちのスマホ月2回または6回iPhone:最短15分
Android:5営業日
なしなしiOS
Android
Square リーダーSquare リーダー※通常4,980円
キャンペーンで当たる
※30日間返品無料
0円 ※無料3.25%2.5%スマホ・タブレット
(自分で用意)
最短翌日最短翌日交通系ICカード
Apple Pay
iD
QUICPay
タッチ決済
PayPay
d払い/au PAY
楽天ペイ
メルペイ
Alipay+/WeChat Pay
iOS
Android
Square(スマホでタッチ決済)Square決済(スマホでタッチ決済)0円0円3.25%2.5%お持ちのスマホ最短翌日最短翌日なしなしiOS
Android
STORES 決済0円 ※条件あり
※通常19,800円
プランによる
0円〜3,300円
1.98%〜プリンター、ドロアーなど
ネットショップで購入可
最短翌々日最短3営業日交通系ICカード
iD
QUICPay など
PayPay
d払い/au PAY
楽天ペイ
メルペイ/ゆうちょPay
Alipay+/WeChat Pay
FamiPayなど
iOS
Android
スマレジ・PAYGATE POSスマレジ・PAYGATE POS0円
※通常39,600円
3,300円(税込)
※その他プランあり
1.98%~
※割引キャンペーン
不要
レシートプリンター内蔵
・月2回
末締め翌15日払い
15日締め当月末払い
1~1.5か月交通系ICカード
iD/楽天Edy
WAON/nanaco
QUICPay
PayPay
楽天ペイ
d払い/au PAY
メルペイ
AliPay/WeChat Pay
Android
楽天ペイターミナル楽天ペイターミナル0円
※通常34,800円
※無料キャンペーン
0円 ※無料2.00%(税抜)~レシートプリンター内蔵
電子サイン対応
最短翌日
※入金先が楽天銀行の場合
最短6日交通系ICカード
Apple Pay
楽天Edy
WAON/nanaco
QUICPay
楽天ペイ
au PAY
Android
PayCAS MobilePayCAS Mobile0円
※通常78,800円
4,000円~
→1,980円
PayPay:
2.8%
カード決済:
2.48%~
不要
レシートプリンター内蔵

Android™OS採用で
業務アプリ搭載可能
・月2回
15日締め当月末払い
当月末締め翌月15日払い
1カ月交通系ICカード
Apple Pay/Google Pay
iD
Waon/nanaco
QUICPay
PayPay
d払い/au PAY
楽天ペイ
メルペイ/J-Coin Pay
AliPay/WeChatPay
ユニオン(銀聯)ペイ/JKOPAY
iOS
Android
JMS おまかせサービス WebプランJMS おまかせサービス Webプラン0円0円 ※無料2.48%~タブレット不要・月2回
無料
・月6回
198円(税込)/振込毎
約4~6週間交通系ICカード
Apple Pay/Google Pay
iD/楽天Edy
nanaco/WAON
QUICPay
タッチ決済
PayPay
d払い
楽天ペイ
Alipay+/WeChat Pay
Smartcode
iOS
※J-Mups II Pocket
Square TerminalSquare Terminal実質0円
※通常39,980円
キャンペーンで当たる
※30日間返品無料
0円 ※無料3.25%2.5%タブレット不要
レシートプリンター内蔵
電子サイン対応

電子レシート発行
最短翌日最短翌日交通系ICカード
Apple Pay
iD
QUICPay
タッチ決済
PayPay
d払い/au PAY
楽天ペイ
メルペイ
Alipay+/WeChat Pay
iOS
Android
Airペイ(エアペイ)CASHIER PAYMENT A9200円
※通常19,800円
0円 ※無料2.4%~3.24%iPad:0円
カードリーダー:0円
※条件を満たすと0円
レシートプリンター:別売
※2万円~
・月6回
・月3回
1週間~1ヶ月交通系ICカード
Apple Pay
iD
QUICPay
タッチ決済
PayPay
d払い/au PAY
LINE Pay/J-Coin Pay
Alipay/WeChatPay
ユニオン(銀聯)ペイ
iOS
申請時に
書類必要
※無料キャンペーンは各企業で期間と条件が設けられている場合があります。詳細は公式ページをご確認ください。

stera pack
SMBC×GMO/初期月額0円/手数料1.98%~お得なキャンペーン/30種以上の決済

注目stera packの特徴
  • 初期月額0円でQRコード/電子マネー/クレジットなど30種以上の決済手段を1台で
  • 業界最安水準の決済手数料1.98%~/周辺機器が不要のオールインワン端末
  • 販促アプリでクーポン配布・Webプッシュを標準搭載・店舗集客まで完結
  • 個人おすすめ最大入金6回/月&振込手数料0円/飲食/美容/小売の複数店舗も利用
  • レシートプリンター内蔵/電子サインで紙伝票が不要/VISA世界水準のセキュリティ

stera packは三井住友カード・GMO・VISAといった大手金融・決済企業が提供する、手数料2.70%の業界最安水準・QRコード/電子マネー/クレジットなど30種以上の決済手法に対応した初期0円のオールインワン決済端末です。

レシートプリンター内蔵型のため通常初期費用として必要になる決済端末代金(3~5万円)・プリンター(2~5万円)といった周辺機器も全てそろって初期0円で導入できます。

またタッチパネルでの電子サインにも対応しているためこれまで紙で管理していた伝票もなくすことができます。

多言語にも対応しており、2025年の大阪万博・毎年増加傾向にある海外からのインバウンド観光客がきても支払いできます。

加えて振込手数料は0円(三井住友口座)・入金サイクルも最大6回/月のため個人・小規模店舗にもおすすめのオールインワンキャッシュレス端末です。

また店舗運営に必要な集客ツール(クーポン発行・スタンプカード・会員証・メール自動配信・セグメント配信)も標準搭載されており無料で利用できます。

POSレジやセルフオーダー・予約管理システムもアプリマーケットから追加し、美容室・飲食店・アパレルなど業界に合わせて、自由にカスタマイズできます。※標準アプリ以外は一部別途見積

また1年間月額料金が0円になるお試しプランも提供しているため、ぜひこの機会にオールイン決済端末にお申込しましょう。

スモールビジネス
初期費用

0円

月額費用

3,300円(税込)~

※直近1年間のVisa/Mastercardの

売上高が2,500万円を超えた場合は

スタンダードプランへ変更

手数料

1.98%~

入金サイクル

月6回(2営業日後払い)

月2回(15日/2営業日後払い)

対応決済

・クレジット

Visa・Mastercard

・電子マネー

ID/楽天Edy/Nanaco/Waon/交通系

・QRコード

PayPay/Rpay/d払い/LINE Pay

メルペイ/auPay/ゆうちょPay

お試し
初期費用

0円

月額費用

0円

※1年無料

14 か月目以降は

スタンダードプラン

手数料

3.24%~

入金サイクル

上記と同様

対応決済

上記と同様

スタンダード
初期費用

0円

月額費用

3,000円~

手数料

2.70%~

入金サイクル

上記と同様

対応決済

上記と同様

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
スモールビジネス
1.98%
お試し
3.24%
スタンダード
2.70%
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
お試し・スタンダード
3.24%
スモールビジネス
2.48%
銀聯(ユニオンペイ)
銀聯(ユニオンペイ)
全プラン共通
3.24%
電子マネー
交通系IC
交通系IC
ID
ID
QUICPay
QUICPay
楽天Edy
楽天Edy
nanaco
nanaco
WAON
WAON
全プラン共通
3.24%
QRコード
PayPay
PayPay
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
ゆうちょPay
ゆうちょPay
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
UnionPay QR
UnionPay QR
全プラン共通
3.24%

stera tap
あなたのスマホが決済端末に/最短15分で利用可/手数料率1.98%~

注目stera tapの特徴
  • 最短15分で利用開始可能、お手軽に利用可能(iphoneの場合)
  • 手数料率が低い 決済手数料率は、1.98%~
  • あなたのスマホが決済端末に、決済端末の用意の必要無し
  • 初期費用、振込手数料、無料
  • iPhoneかAndroidで選択可能

stera tapは、スマートフォンを決済端末として活用できるサービスです。

専用アプリをインストールすることで、最短15分、決済手数料1.98%~で利用可能になります。

専用端末不要であり、スマホ1つで持ち運びも簡単、屋外のイベントでのキャッシュレス決済対応もこれ一台で対応可能になります。

初期費用、振込手数料も無料で個人事業主、小規模事業者にも気軽に利用できておすすめです。

最短15分で決済ができるstera tapを使うには アカウント登録から!

stera tapにはiphoneandroidの2種類ありそれぞれに対応をしております。


●stera tap iPhone

iPhone のタッチ決済*とstera tapを使えば、対面で非接触決済に対応できます。

必要なのは iPhone だけ! 決済手数料1.98%~、最短15分で利用可能になります。


●stera tap android

スマートフォンにアプリをインストールするだけで、クレジットカードのタッチ決済を導入可能です。

決済手数料率は1.98%~、初期費用振込手数料も無料で利用でき、(※)お手軽に利用可能です。


※クレジットカードを新規契約される小規模事業者向けの手数料率です。

※ 三井住友銀行口座のみ

※ご利用には対応するデバイスと、stera tapアプリ(GMOフィナンシャルゲート(株)提供)が必要です。

stera tapはスマホで決済ができるため決済端末をレジ周りに設置する必要はなく、スペースが限られていても安心です。

ポケットに入れてさっと決済ができる持ち運べる決済端末!テーブルチェックや屋外、移動販売にもおすすめです。

決済の受付方法もとても簡単です。金額を入力してタッチするだけ。


さらに月額費用無料のため先に登録だけしておき、必要なタイミングですぐ決済ができるようにしておくのもいいかもしれないですね。

初期費用

無料

※端末はお手持ちのスマホで

月額費用

0円※無料

手数料

1.98%~

Square リーダー
手数料2.5%~ 30日返品OK/翌日入金で個人おすすめ/スマホ簡単接続/無料POSレジ

注目Square リーダーの特徴
  • クレジットカード決済手数料3.25%→2.5%~!
  • QRコード/電子マネー/クレジット/タッチ決済対応 QRコード決済対応数7種類に拡大!
  • 最短翌日入金で個人事業主にもおすすめ・30日返金OK
  • 月額0円・振込・販売手数料0円/手のひらサイズのコンパクトな決済端末
  • 1アカウントで無料ネットショップ・POSレジ・Web請求書も利用可能

Square Reader(スクエアリーダー)は月額0円でスマホ・タブレットに接続するだけで簡単に利用可能なマルチ決済端末です。EMVおよびPCI準拠の基準をクリアしているのでセキュリティ面も安心です。

入金も最短翌日に可能なため個人事業主でもキャッシュフロー観点でおすすめ、ICカード・タッチ決済など豊富な支払い方法にも対応し多くの顧客層を獲得ができます。

またスクエアでは無料でPOSレジ・在庫&売上管理・ネットショップ作成・請求書アプリも提供しており、アカウント1つで決済~オンライン販売まですべてを完結できるのが大きな特徴です。

テイクアウト事前決済・店舗決済だけでなく、小売業界の実店舗と連動したネットショップ販売もできるようになります。

また個人事業主や小規模事業者にもおすすめなポイントとしては、最短翌日入金・振込手数料0円・月額・解約費用など面倒な費用は全て無料。明確でわかりやすい料金体系も特徴です。

初期費用

0円

端末費用(4,980円)のみ

30日返品OK

月額費用

0円

手数料

決済手数料:2.5%~

振込手数料:0円

払い戻し手数料:0円

対応決済

クレジットカード

電子マネー対応

連携システム

無料POSレジ

ネットショップ作成ソフト

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
決済手数料
2.50%
電子マネー
交通系IC
交通系IC
ID
ID
QUICPay
QUICPay
決済手数料
3.25%
QRコード
PayPay
PayPay
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
決済手数料
3.25%
お得なキャンペーン情報
決済端末と周辺機器が抽選で30名様に当たるキャンペーン
期間中専用応募フォームよりアカウント登録した方が対象。 当選後、端末はSquareが店舗の規模や状況に合わせた端末を選定しプレゼント。
(当選者にはSquareよりメール連絡が届きます。)
期間:2025年4月14日まで
条件:キャンペーン期間中に専用応募フォームより新規アカウント登録をした方。 当選連絡より5営業日以内に対応いただける方。(5営業日以内に対応がない場合、当選無効となります。)

Square スマホでタッチ決済
手数料2.5%~個人おすすめ最短翌日入金/4つの費用が0円で負担減/月額無料/屋外決済

注目Square スマホでタッチ決済の特徴
  • 決済手数料3.25%→2.5%~!月額・振込/払戻し/チャージバック手数料が0円
  • QRコード/電子マネー/クレジット/タッチ決済対応
  • クレジット/QR/電子マネー対応・店頭やイベントなど屋外も場所を問わず決済が可能
  • スマホ1つで簡単キャッシュレス・最短翌日入金
  • アカウント1つで無料POSレジ・ネットショップ・事前決済・継続課金を1つに

Square(スクエア)は初期費用は決済端末のみ(30日返品OK)。月額が無料に加えて各種手数料も0円で、簡単に始められて・店舗負担の少ないお得なキャッシュレス決済です。

さらにクレジットカード決済手数料が3.25%→2.5%に値引きされ、さらにお得に利用が可能です。

スマホが決済端末になるためテーブル決済や移動販売の屋外決済など場所を問わず利用でき、利用者の多いPayPay・電子マネー・タッチ決済と幅広い決済に対応しています。

これまでsquareのQRコード決済はPayPayのみでしたが、対応数を7種類に拡大しさらに多くの利用者に対応ができるようになりました。

また個人事業主や小規模事業者にもおすすめなポイントとしてはキャッシュフローの安定で重要となる入金の早さで、業界最短の最短翌日入金・振込手数料0円・月額・解約費用など面倒な費用は全て無料。

無料で使えるPOSによってデータを一元管理でき、決済種類ごとや製品ごとの売上を簡単に見られるなど、データの面からも忙しい事業主の経営判断をサポートしてくれます。また飲食業と小売業に特化したPOSレジも活用できます。

加えてSquareではPOSレジだけでなく在庫&売上管理・ネットショップ作成・請求書アプリ・予約管理も提供しており、アカウント1つで決済~オンライン販売まですべてを完結できるのが大きな特徴です。

飲食店のテイクアウト事前決済・店舗決済だけでなく、小売業界の実店舗と連動したネットショップ販売もできるようになります。

すぐに始められ、初期費用も抑えられることからリスクフリーに試すことができ、業種・事業サイズに関わらず売上アップを見込めるおすすめのキャッシュレス決済端末です。

初期費用

0円 ※無料

端末費用0円

※30日返品OK

月額費用

0円 ※無料

手数料

振込・払戻し手数料:無料

決済手数料:2.5%~

内容

POSレジアプリは無料で利用可

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
決済手数料
2.50%
電子マネー
交通系IC
交通系IC
ID
ID
QUICPay
QUICPay
決済手数料
3.25%
QRコード
PayPay
PayPay
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
決済手数料
3.25%

Squareターミナル
手数料2.5%~30日返品OK/個人おすすめ翌日入金/月額0円/持ち運び&プリンタ内蔵

注目Squareターミナルの特徴
  • 決済手数料3.25%→2.5%~!/月額・解約・振込手数料0円
  • QRコード/電子マネー/クレジット/タッチ決済対応
  • レシートプリンタ一体型/周辺機器不要で初期費用が安い
  • 持ち運び可能でレジ横以外の座席・屋外・移動販売決済にも
  • 開封後も30日以内返品OK・個人もおすすめ最短翌日入金&即日利用開始

Square Terminal(スクエアターミナル)はレシートプリンターが一体となった、暗証番号入力も可能なオールインワン決済端末です。

クレジットカード・QRコード・電子マネー・タッチ決済など様々な支払いに対応しています。1日充電が持つためテーブル決済や屋外決済にもおすすめで、タッチパネルでPOSレジの操作や、電子レシートの送付も可能です。

月額・初期費用が0円表記の他社様のサービスはありますが、実際は端末代金に加えてレシートプリンター・スマホやタブレットなどの周辺機器が必要なため別途導入費用が発生する場合もあります。

Square1台でPOS操作/レシート印刷(電子レシート発行)/電子マネー/タッチ決済/ICカード/電子サインも対応、シンプルな料金体系で不要なオプション/手数料は無く30日間は返品も可能です。

また持ち運びが可能なためテーブル/屋外決済/イベント/移動販売にもおすすめで、飲食店や小売・アパレル・フィットネスクラブなど様々な業界で利用されています。

個人事業主/小規模店舗ではキャッシュフロー安定が重要ですがSquareは最短翌日入金・手数料も業界や規模は問わず一律2.5%~の低手数料とわかりやすく、店舗負担の少ない料金体系です。

またこれまでsquareのQRコード決済はPayPayのみでしたが、対応数を7種類に拡大しさらに多くの利用者に対応ができるようになりました。


加えてPOSレジ/請求書発行/顧客管理/ショップ作成も無料で使えるため、店舗運営に必要な機能がアカウント1つで全て網羅ができます。

月額・初期0円のSquare決済への無料登録を行い、購入後30日以内なら返品も可能なためぜひ高機能なキャッシュレス決済の無料登録を試してみましょう。

初期費用

0円

端末費用(39,980円)のみ

※30日返品可能

月額費用

0円

手数料

決済手数料:2.5%~

振込手数料:0円

払い戻し手数料:0円

解約費用:0円

対応決済

ICカード・電子マネー

タッチ決済・クレジット

QRコード決済

特徴

屋外決済/移動販売

最短翌日入金

無料でPOSレジ/在庫管理

請求書発行/継続課金

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
決済手数料
2.50%
電子マネー
交通系IC
交通系IC
ID
ID
QUICPay
QUICPay
決済手数料
3.25%
QRコード
PayPay
PayPay
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
決済手数料
3.25%
お得なキャンペーン情報
決済端末と周辺機器が抽選で30名様に当たるキャンペーン
期間中専用応募フォームよりアカウント登録した方が対象。 当選後、端末はSquareが店舗の規模や状況に合わせた端末を選定しプレゼント。
(当選者にはSquareよりメール連絡が届きます。)
期間:2025年4月14日まで
条件:キャンペーン期間中に専用応募フォームより新規アカウント登録をした方。 当選連絡より5営業日以内に対応いただける方。(5営業日以内に対応がない場合、当選無効となります。)

STORES 決済
手数料1.98%~/最短3営業日/いろんなサービスと繋がる拡張性

注目STORES 決済の特徴
  • 決済手数料1.98%~!業界最安水準で導入できる!
  • 中小支援プランならPOSレジが0円で利用できる!
  • QRコード・電子マネー・クレジットカードなど、あらゆる決済手段に対応
  • 持ち運べてスタイリッシュな決済端末
  • ネットショップ、POSレジ、予約システム、モバイルオーダー等と繋がる!

STORES 決済 は、個人事業主から複数店舗にもおすすめのサービスです。

中小支援プランなら、業界最安水準の手数料1.98%〜、決済端末代金0円、さらにPOSレジのベーシックプランが無料で使えちゃいます!


クレジットカードのタッチ決済はもちろん、iDやQUICPayなどの電子マネー、PayPayなどのQRコード決済まで、基本的な決済手段にバッチリ対応。オンライの請求書決済もあります。

また、なんといってもSTORES のサービスの特徴は「拡張性」です。

他社のPOSレジだけでなく、ネットショップや予約システム、モバイルオーダーなどとスムーズに連携するだけでなく、データをつないで顧客分析・マーケティングを実施できます。

DXでオフラインとオンラインを繋いで売上を上げていきたいオーナーさんにピッタリなサービスですね。

また個人事業主・小規模店舗の場合はキャッシュフローの安定も重要ですが、STORES 決済では入金方法の選択が可能で最短1~2営業日以内に入金にも対応してくれます。


中小~大手企業ではセキュリティ面も重視されますが世界基準の認証方式に対応し、カード情報を端末に保存されず不正対策もされています。

機能も豊富でPOSレジ・会計ソフトの連携に加えて、管理画面の権限設定・入金予定額や履歴も一覧で確認ができます。

初期費用

端末代金19,800円が

今なら0円 ※条件あり

月額費用

0円〜3,300円

手数料

1.98%〜

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
通常プラン
3.24%
中小支援プラン
1.98%
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
通常プラン
3.24%
中小支援プラン
2.38%
電子マネー
交通系IC
交通系IC
プラン共通
1.98%
ID
ID
QUICPay
QUICPay
プラン共通
3.24%
QRコード
PayPay
PayPay
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
FamiPay
FamiPay
Smart Code
Smart Code
WeChatPay
WeChat Pay
銀行Pay
銀行Pay
プラン共通
3.24%

スマレジ・PAYGATE POS
今なら端末0円/持ち運び/プリンタ内蔵/QR/電マネ/POS連携

注目スマレジ・PAYGATE POSの特徴
  • 今なら端末費用無料!端末代金39,600円→0円 / 決済手数料1.98%~
  • クレカ/QR/電子マネー対応・プリンタ内蔵型のオールインワンで周辺機器不要
  • テーブル決済/移動販売/デリバリー/イベントも可能・持ち運び式で個人おすすめ
  • スマレジPOS連携で端末から金額入力で二度打ち不要/売上集計/レジ作業も1台で
  • POS/在庫連携で飲食店以外の雑貨・アパレルなど小売業界もおすすめ

※キャンペーン内容は変更の場合があるため公式HPよりごお問合せください

スマレジ・PAYGATE POSは端末初期※0円でPOSレジメーカーのスマレジが提供するプリンタ内蔵型・タッチパネル操作が可能で、周辺機器が不要なオールインワン決済端末です。

POSレジ連携で端末から金額を直接入力・売上集計ができ、持ち運び式のため移動販売やテーブル・イベント・屋外決済も可能なため、個人事業主の方にもおすすめです。

一般的な決済端末は専用の優先LAN接続で電源やプリンターを使用する場合が多いですが、Android搭載・4G回線で通信が可能ため回線エリアならいつでも会計が可能です。

加えてクレカ・QR・電子マネーなど主要決済ブランドにも対応しており、様々な顧客のニーズに対応でき販売機会の拡大に繋がります。

期間限定で端末代金0円・決済手数料が安くなるキャンペーンも行っており、スマレジPOSを利用中の方・新規契約の方ともに適用となり、クリニック・医療店舗ではさらに手数料が低くなります。

初期費用

・端末費用

39,600円(税込)限定0円!

月額費用

プレミアム3,300円

※その他プランあり

手数料

1.98%~

対応決済

クレジット

(VISA/Mastercard他)

対応電子マネー

(ID/交通系IC/QUICPay他)

QRコード

(PayPay/楽天Pay/au PAY

Wechat Pay/ALIPAY他)

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
決済手数料
1.98%
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
銀聯(ユニオンペイ)
銀聯
(ユニオンペイ)
決済手数料
2.90%~
電子マネー
交通系IC
交通系IC
ID
ID
QUICPay
QUICPay
楽天Edy
楽天Edy
nanaco
nanaco
WAON
WAON
決済手数料
3.24%
QRコード
PayPay
PayPay
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
UnionPay QR
UnionPay QR
決済手数料
2.00%~

楽天ペイ ターミナル
いまなら端末0円/決済手数料2.00%~/一体型マルチ決済

注目楽天ペイ ターミナルの特徴
  • 楽天ペイアプリは顧客満足度No.1(QRコード決済業種主要6指標全てで1位)
  • QRコード決済利用者&楽天ペイユーザー増加中
  • 様々な決済方法を一度に導入可能!さらに決済手数料2.00%~
  • 新規楽天ポイントカードパートナー初期費用・月額費用0円キャンペーン中 !
  • 別途のプリンター接続不要!スムーズにレシートをお渡しすることが可能!

楽天ペイターミナル」は、“すべてをひとつに”をコンセプトに、決済機能、タブレット、プリンター、 通信機能(モバイル通信・Wi-Fi)を搭載し、アプリ決済、クレジットカード決済(タッチ決済含む)、 電子マネー決済に対応した、ゼロキャッシュ時代をリードする新しい決済端末です。シンプルながらモダンなデザインで、 お店のテイストに合わせて選べる3カラーも魅力です。

さまざまな決済にこれ一つで対応!

Visa、Mastercard、JCBなどの主要6ブランドのクレジットカードや、楽天Edyや交通系ICなどの多数の電子マネーブランド、nanaco、WAON、Apple Payなどが導入いただけます。

※今後「他QRコード決済サービスの利用」「POSレジアプリ連携」など、次々にサービスを追加する予定です。随時加盟店さまにご案内いたします。どうぞご期待ください。

一体型マルチ決済端末のメリットとは?

プリンター機能付きで別途のプリンター接続が不要です。お会計時にプリンター接続などで手間取ることはありません。

Androidベースに開発された楽天ペイ ターミナルでは、モバイル通信(4G LTE)・Wi-Fiの両方の接続が可能です。モバイル通信では屋外の決済が可能となり、イベントや訪問営業でも対応可能になります。

「楽天ペイ アプリセンター」という「実店舗」の運営をサポートするアプリケーションを提供するサービスが掲載されています。

スタンダードプラン
初期費用

0円

端末費用:34,800円

キャンペーンで0円

キャンペーンの条件をHPで確認

月額費用

2,200円

キャンペーンで0円

キャンペーンの条件はHPで確認

手数料

2.00%~(税抜)

特徴

レシートプリンター内蔵

モバイル通信(4G LTE)・Wi-Fi対応

楽天ポイントパートナー加盟可

ライトプラン
初期費用

0円

端末費用:34,800円

キャンペーンで0円

キャンペーンの条件はHPで確認

月額費用

0円※無料

手数料

2.254%~(税抜)

特徴

上記と同様

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
スタンダード
2.20%
ライト
2.48%
標準
3.24%
電子マネー
QUICPay
QUICPay
ID
ID
全プラン共通
3.24%
交通系IC
交通系IC
楽天Edy
楽天Edy
nanaco
nanaco
WAON
WAON
全プラン共通
2.95%
QRコード
PayPay
PayPay
d払い
d払い
全プラン共通
3.24%
楽天ペイ
楽天ペイ
スタンダード
2.00%
ライト
2.254%
標準
3.24%
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
ゆうちょPay
ゆうちょPay
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
UnionPay QR
UnionPay QR
全プラン共通
2.95%
お得なキャンペーン情報
2つのお得! 端末費用・月額費用が0円になるチャンス
スタンダードプラン月額0円キャンペーン」のご利用で2025年12月分まで月額費用が0円になります。
※楽天ペイ ターミナル導入0円キャンペーン、楽天ペイ カードリーダー導入0円キャンペーンのご利用で端末費用が0円になります。
キャンペーンには条件があります。詳しいキャンペーン条件をHPから必ずご確認ください。

PayCAS Mobile
さまざまな決済を端末1台に/決済手数料2.48%~/持ち運び可能/レシートプリンター搭載

注目PayCAS Mobileの特徴
  • 端末1台で、クレジット・QRコード・電子マネーに対応可能なマルチ決済端末
  • 特別セットプランでお得に 端末0円/月額費用1,980円~/決済手数料2.48%~
  • 大画面タッチパネルだからスマホ感覚で操作ができる
  • SIM対応・大容量バッテリー搭載でどこでも持ち運び決済可能
  • POS・モバイルオーダー・勤怠管理などの業務アプリ搭載可能

PayCAS Mobileは、クレジット・電子マネー・QRコード決済など、さまざまな決済に1台で対応可能なマルチ決済端末です。 決済方法ごとに端末を使い分ける必要がないため、店舗オペレーションがスムーズになります。端末はコンパクトサイズの上プリンターも内蔵されているため、複数の機器を置く必要がなく、レジ周りの省スペース化にも有効です。

また、大容量バッテリー内蔵で、持ち運び可能。屋外での決済やテーブル決済などレジオペレーションの自由度が高まります。

お申込みから導入まで最短1か月のスピード導入可能

単独でご契約するよりもPayPayが提供する特別セットプランのお申込みで、端末費用0円、月額費用1,980円~、決済手数料2.8%〜のおトクな条件が適用されます。

決済お預かり金のご精算は、月2回。当月15日締め当月末振込、当月末締め翌月15日振込です。

※振込手数料無料 ※価格はすべて税別 ※精算はSBペイメントサービス(株)がご対応します。※端末には4年間の保証が付いています。4年未満で解約を希望される場合は、違約金が発生いたします。詳細はお問い合わせください。

現金を持ち歩かない人が増加し、さらにはインバウンドが戻っていきた今、さまざまな決済に対応していることで売上の機会損失を防ぐことができます。

AndroidOS採用することによりさまざまな業務アプリ(POS・モバイルオーダー・勤怠管理など)を追加搭載可能です。※さらに連動可能アプリを追加予定

PayCAS Mobileなら、各決済事業者との契約や入金を一本化できるため、導入にかかる期間・費用・手続きが大幅に短縮されます。

下記はPayPayが提供する特別セットプランのお申込みにて適用されます。

初期費用

無料(端末無料)

月額費用

1,980円(税別) ~

手数料

2.48%~

対応決済

QRコード決済

クレジット

タッチ決済

電子マネー

交通系電子マネー

特徴

コードレス端末

プリンター内蔵

業務アプリ連動可能

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
中小事業者
応援プログラム
2.48% (非課税)
特別セットプラン
2.80% (非課税)
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
中小事業者
応援プログラム
2.48% (税別)
特別セットプラン
3.24% (税別)
銀聯(ユニオンペイ)
銀聯
(ユニオンペイ)
共通
3.24% (非課税)
電子マネー
交通系IC
交通系IC
ID
ID
楽天Edy
楽天Edy
nanaco
nanaco
WAON
WAON
共通
2.95% (税別)
QUICPay
QUICPay
共通
3.24% (税別)
QRコード
PayPay
PayPay
共通
2.80% (税別)
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
J-Coin Pay
J-Coin Pay
共通
2.95% (税別)
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
UnionPay QR
UnionPay QR
JKOPAY
JKOPAY
共通
3.24% (非課税)

JMSおまかせサービス Webプラン
安全・安心のキャッシュレス決済/最安水準の手数料率/導入費用0円

注目JMSおまかせサービス Webプランの特徴
  • 手数料率が最安水準
  • お店にあわせて選べる端末機、初期費用0円(無料)端末あり
  • サポート体制充実(対面/電話)
  • インバウンドにも対応できる71種類の決済ブランド
  • POSレジとの連動も可能

JMSおまかせサービス Webプラン店舗の環境や利用シーンに合わせて端末機が選べる!初期費用0円(無料)端末もあり!

端末機を使う場所(レジ横・テーブル・店先 etc)、店舗のインターネット環境、利用しているPOSレジなど、それぞれの店舗の状況に合わせて端末機が選べます。

LTE通信機能がついた端末もあるため、インターネット環境が無い店舗やWi-Fiの電波が不安な場所でも使えます!

JMSおまかせサービス Webプランは主要な決済ブランドがまとめて取り扱いできる!手数料率も最安水準!

71種のブランド数(Alipay、WeChat Payも使えるので、中華圏のインバウンドにも対応)

⇒決済手数料は2.48%~3.24%

JMSおまかせサービスだとすべてのキャッシュレス売上金が一括でまとめて入金されるので管理が楽に。

⇒クレジットカードは、2回/分割/リボ/ボーナス払いができるため高額決済にも対応可能です。

安心のサポート・運用体制!

加盟前だけでなく加盟後に困った時も電話で問い合わせできます。全国に支店があり、専門のスタッフが対応。

大手カード会社のJCB/三菱UFJニコス/UCカードの直接出資会社なので、情報セキュリティや各種コンプライアンスにも信頼性あり。

初期費用

0円 ※無料

0円の端末機あり

月額費用

0円 ※無料

手数料

2.48%~

※JMS中小企業応援

プログラム対象の場合

特徴

・VEGA3000

決済から売上票印字までオールインワン

・J-MupsⅡPocket

Wi-Fiやインターネットなしで

iPad・iPhoneと接続して利用

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
中小企業・個人事業主
2.48%
決済手数料
3.24%
銀聯(ユニオンペイ)
銀聯
(ユニオンペイ)
決済手数料
3.24%
電子マネー
交通系IC
交通系IC
ID
ID
QUICPay
QUICPay
楽天Edy
楽天Edy
nanaco
nanaco
WAON
WAON
決済手数料
3.24%
QRコード
PayPay
PayPay
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
ファミペイ
ファミペイ
ゆうちょPay
ゆうちょPay
Smart Code
Smart Code
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
決済手数料
3.24%

Airペイ
振込手数料・月額固定費・初期費用※0円/QR/電マネ/最大月6回入金/POS連携

注目Airペイの特徴
  • 初期費用&月額固定費0円・iPadとカードリーダーの無償貸与キャンペーン実施中
  • QRコード/電子マネー/クレジット/タッチ決済など36種以上の支払いに対応
  • 個人/小規模店舗おすすめ振込手数料0円/月に最大6回入金でキャッシュフロー安定
  • 持ち運びも可能で移動販売/屋外&テーブル決済/決済手数料は業界最安水準
  • 無料POSレジアプリ”Airレジ”インストールで注文~売上管理もひとつで完結

※キャンペーン条件を必ずご確認ください。詳しくはこちら。

Airペイ(エアペイ)初期費用/月額固定費0円で利用開始ができQRコード/電子マネーなど36種以上の決済に対応したマルチ決済端末で、振込手数料0円/月に最大6回入金と個人や小規模店舗におすすめです。

またキャッシュレス0円キャンペーンも実施中で店舗に必要なiPadやカードリーダーが無料で導入でき、たくさんの決済方法に対応することが可能です。

加えて決済手数料は3.24%または3.74%で店舗の規模や業界・業種を問わず業界最安水準で利用ができ、1台のカードリーダーで様々な決済に対応し、持ち運びも可能なためテーブルや屋外決済/移動販売でも活用できます。

また無償貸与となるiPadににAirレジのアプリ(無料)をインストールすれば、キャッシュレスと合わせてPOSレジもセットで無料導入ができ注文から決済・売上管理も1つにまとめて管理ができます。

無料キャンペーン中のためキャッシュレス導入を検討の方は、ぜひ無料申し込みを行いましょう。

初期費用

0円 ※無料

月額費用

0円 ※無料

手数料

2.48%~

対応決済

■クレジット

VISA/Mastercard/American Express/JCB/Diner/Discover

■電子マネー

交通系ICカード/ID/Apple Pay/Quic Pay

■QR決済

d払/PayPay/LINE Pay/au Pay/WeChat Pay/union Pay/Ali Pay

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
銀聯(ユニオンペイ)
銀聯(ユニオンペイ)
決済手数料
3.24%
キャンペーン
2.48%
電子マネー
交通系IC
交通系IC
ID
ID
QUICPay
QUICPay
決済手数料
3.24%
QRコード
COIN+
COIN+
決済手数料
1.08%
PayPay
PayPay
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
J-Coin Pay
J-Coin Pay
Smart Code
Smart Code
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
UnionPay QR
UnionPay QR
決済手数料
3.24%

EC事業向けのクレジットカード決済サービス18選 | 決済手数料を一覧で比較

サービス名イメージ初期費用月額費用決済手数料対応決済決済方式セキュリティ
VeriTrans4G
(ベリトランス4G)
お問合わせお問合わせ業界最安水準
1~3%台
※クレジットカード決済の場合
クレジット/コンビニ/銀行
Bank Pay/電子マネー/キャリア/
ID/銀聯ネット/Alipay(アリペイ)/
PayPal(ペイパル)/多通貨クレジット/
Apple Pay/Google Pay
ベリトランス後払い
オンライン決済(都度課金・継続課金)
メールリンク決済/IVR決済
オフライン決済
(端末決済・端末レス決済・マルチQRコード決済)
など
PCI-DSS Ver.4.0 完全準拠
ISO/IEC27001※認証取得
※情報セキュリティマネジメントシステム※
プライバシーマーク の継続更新
Visa Registry of Service Providers Program 国内第1号登録
ROBOT PAYMENTお問合せお問合せ決済:2.65%~
口座振替:85円~
クレジット/コンビニ/銀行振込/電子マネー
テイクアウト決済/キャリア/後払い/口座振込
スマホ/QRコード/寄付金/書面/電話決済
サブスク決済/事前決済
メールリンク/IVR決済
セキュリティコード/3Dセキュア
Pマーク/PCI DSS
トークン/SSL認証
会費ペイ0円 ※無料0円 ※無料3.5%クレジット/コンビニ
口座振替
継続課金/単発課金PCIDSS SAQ Type-D
JIS Q 27001:2014
ISMS
RP掛け払い0円~ ※無料0円~ ※無料0.5~2.9%クレジット/コンビニ/サブスク決済
口座振替/銀行振込
請求書後払い
サブスク決済※継続課金
メールリンク決済
セキュリティコード/3Dセキュア
Pマーク/PCI DSS
トークン/SSL認証
月額パンダ0円 ※無料0円 ※無料3.5%クレジット
口座振込
コンビニ決済
PayPay決済
継続課金
単発課金
カード情報非保持化
Pマーク
GMOイプシロン0円 ※無料0円 ※無料3.45%~クレジット/コンビニ/ネット銀行/ウォレット
電子マネー/キャリア/後払い/口座振込
スマホ/QRコード/他通貨決済
継続課金/事前決済
メールリンク決済
不正検知/3Dセキュア本人認証
カード情報非保持化/トークン
チャージバック/SSLサーバー
ZEUS(ゼウス)0円 ※無料3,000円3.5%~クレジット/コンビニ/ネット銀行/賃貸決済
電子マネー/キャリア/後払い/口座振込
スマホ/イベント向けレンタル端末
継続課金/事前決済
メールリンク決済
電話CTI/与信後
PCI DSS/Pマーク/ISMS
不正検知/トークン
カード情報非保持化
ペイジェント0円 ※無料お問合せ4.2%~
トランザクション:0円 ※無料
クレジットカード/コンビニ決済/国際決済
電子マネー/ID・キャリア決済/後払い
継続課金/事前決済
メールリンク決済
3Dセキュア/SSL暗号化
カード情報非保持化/トークン
ISMS/PCI DSS認証
※限定キャンペーンは問合せフォームにORENDの記載が必須

VeriTrans4G – 30種の決済を一括導入/サブスク/後払い/月謝回収/スクール&ECおすすめ

VeriTrans4Gの紹介画像
  • クレカ/コンビニ/Web口座引落し/電マネ/ID/後払い/他通貨/キャリア/30種以上の決済を一括導入
  • 都度課金/サブスク対応で定期購入/ジム/スクール/塾/レンタル事業おすすめ
  • メールリンク/SMS決済/トークン型でHP不要/修繕/訪問販売/電話注文おすすめ
  • 本人確認/3Dセキュア/不正検知/国際基準のPCI DSS準拠で高いセキュリティ
  • 高セキュアで東急ハンズ/MORINAGA/ルミネなど大手小売/越境ECで実績多数

VeriTrans4G上場企業の株式会社デジタルガレージ子会社のDGフィナンシャルテクノロジー提供の30種以上の決済対応の総合決済サービスで、ECサイトやスクール・小売業界での実績も豊富で、継続課金が発生するサブスク事業にとてもおすすめです。

クレカ/コンビニ決済/Web口座引落し/電子マネー/ID/キャリア/後払い/他通貨などの豊富なオンライン決済に加えて、IVR決済やメールリンク決済などニーズに合わせたキャッシュレス決済手法を一括導入ができます。

VeriTrans4Gの対応決済

また継続課金/サブスク決済も対応しておりECサイトの定期購入・ジムやスクールなど毎月請求が発生する月謝/会費徴収なども効率化ができ、クレジット決済の自動更新も対応し継続率のアップも期待できます。

メールリンク決済は開発やHPも不要で利用できネットショップや予約/見積後に決済が発生する商材や小売業界のオンライン接客/電話注文/訪問販売におすすめで、組込み型のトークン決済は事業者サーバを経由せずカード情報を非保持で安全に利用できます。

VeriTrans4Gの利用シーン
クレカ/コンビニ/後払い/継続課金 30種以上のキャッシュレス決済を一括導入 30秒で完了資料請求はこちら

加えて国際基準のPCI DSSに準拠し情報漏洩リスクも安全。セキュリティ性も高く3Dセキュア/本人認証/コード認証/不正検知を標準提供しており、セキュリティ要件や信頼性が導入のポイントになる中小~大手企業もおすすめです。

決済サービスの切り替えもヒアリング・提案から運用開始までサポート窓口で技術面も支援・経験豊富な技術スタッフが常駐するなど大手企業ならではのサポート体制が備わっています。

1分ほどでお問合せフォームから無料相談・見積提案も受けられるためまずは、営業担当に相談してみましょう。

初期費用月額費用手数料対応決済セキュリティ
お問合せ
※内容に応じて変動
お問合せ
※内容に応じて変動
業界最安水準
1~3%台
※クレジットカード決済の場合
クレカ/コンビニ/Web口座引落し
電子マネー/ID/後払い
他通貨
メールリンク/ポイント決済
本人認証/3Dセキュア
セキュリティコード認証
不正検知/チャージバック防止
PCI DSS/Pマーク/ISO/IEC27001取得
※個人事業主様への決済提供は行っていません/30種以上の決済を一括導入 30秒で完了資料請求はこちら

ROBOT PAYMENT – 継続課金/月謝集金に特化/最安水準2.65%/教室&サブスク向け決済

サブスクペイの紹介画像
  • サブスク決済特化で継続課金/会費徴収/定期通販/月謝集金おすすめ
  • 決済手数料は業界最安値の2.65%(平均3.25~3.74%)年間コスト大幅に削減
  • 業界唯一データアップ不要で自動課金/レッスン教室/レンタル/月額サイトに強い
  • 課金周期/金額変更/お試し期間や課金回数設定など豊富な機能/メール決済対応
  • 個人事業主~大企業まで1.4万社の導入実績/コンビニ/口座振替/銀行振込も可能

ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント) はレッスン教室やレンタル事業/月額課金サイトなど毎月の継続支払いが発生する業界で実績が豊富なサブスク決済に強い代行サービスです。

毎月発生する月謝集金・会費徴収などは独自の決済管理/自動課金システムで、面倒な請求作業不要となり業界では唯一ファイル・データアップロード不要で自動課金が可能です。

サブスクペイのおすすめ業界・利用シーン

また一般的な決済手数料の相場は3.24~3.74%が相場感ですが、業界最安水準の2.65%~の料金設定で年間では大幅なコスト削減につながります。

導入期間も最短で1週間で決済開始が可能で、クレジットや口座振替・コンビニ決済だけでなく近年トレンドのメール決済にも対応しており個人のSNS販売やネットショップ/レッスン教室もおすすめです。

サブスクペイの特徴

加えてサブスク特化のため細かな課金周期/金額変更など柔軟な課金設定が可能で、課金回数指定・お試し期間など他社では痒いところに届かないような月額制ビジネスに最適な機能が豊富に備わっています。

上場企業のため国際基準のセキュリティ「PCIDSS3.2」の準拠・「プライバシーマーク」も取得しており個人から大手企業まで安心の決済代行サービスです。

初期費用月額費用決済手数料対応決済課金方式
お問合せお問合せ 2.65%~クレジット/銀行振込/口座振替
BtoB&企業間決済/コンビニ/電話注文
CSV/寄付金/メールリンク決済
自動継続課金(定期/従量)/ワンクリック
お試し期間/周期&回数指定/課金日指定
リライト/洗い替え/最大自由設問10件

会費ペイ- 初期・月額0円/サブスク/月謝制ビジネスおすすめ/継続・単発課金/会員管理

会費ペイの紹介画像
  • 初期月額0円の月額サービス向け会員管理・決済システム
  • クレジットカード・口座振替(振替依頼書不要)・コンビニ決済に対応
  • 入会申込WEBフォーム・会員管理・請求管理・決済を1つのシステムで導入可能
  • コース別金額設定/未納の自動催促/加盟店任意のタイミングで単発課金
  • 導入最短6日/開発不要/豊富な外部連

会費ペイはフィットネスジムやスクールなどの月額制サービスを中心に7,000以上の加盟店様で導入されている会員管理・決済システムです。

決済だけでなく、新規入会時の入会申込WEBフォームや、毎月の請求データの自動生成・未収金の自動催促機能があり月額制サービスの省人化を実現できます。

毎月発生する支払いはクレジットカード・口座振替は紙を必要とせずをスマホ上で登録ができ、支払い履歴や契約状況は管理画面上で全てステータス管理が可能です。

会費ペイは月会費のみならず年会費に対応しているため幅広い業種(フィットネスジム/学習塾・教室/PTA/ファンクラブ/協会/保育園/幼稚園/スポーツチーム/スポーツスクールなど)での活用が可能なサービスです。

また、初月の日割り・週割の自動計算・領収書・請求書の自動発行・スポットで発生する費用も1つのシステムで完結し、継続課金以外にも教材販売・個別メニューなどの単発課金にも対応しています。

会費ペイのサービス概要

会費ペイは外部連動も充実しており豊富な機能を追加料金なしで初期月額0円で利用できます。

【主な機能/外部連動】

未収金の自動催促、振替依頼書不要のWEB口座登録、領収書・請求書、メルマガ機能、複数店舗管理、会計freee・スマートロックakerun・LINE公式アカウントとの連携、QR会員証による入退館管理、ChatGPTによるメール文自動作成、キャンペーン機能、API連携

会費ペイの機能

資料請求の必須項目も6つほどで1分で完了するため、毎月の集金業務に課題を感じている方は、まずは資料請求を行い無料相談をしてみましょう。

初期費用月額費用決済手数料主要機能対応決済
0円 ※無料0円 ※無料3.5%
1決済あたり100円
入金受付/月謝集金/未収金催促
自動日割り計算/単発課金
利用規約設定/会員管理
請求管理/QR会員証/メルマガ
口座振替/クレジットカード(VISA/JCBなど)
コンビニ決済(ローソン/ファミリーマートなど)

月額パンダ – 初期&月額0円/法人・個人/クレカ/口座振替/月謝,年会費,単発/幅広い業種OK

月額パンダの紹介画像

【特徴】

  • 幅広い業種!個人事業・スクール・ジム・年会費・結婚相談所・PTA等
  • お好みの決済スケジュールで集金可能!毎月・2カ月毎・年1回・単発など
  • 顧客登録~決済までスマホで完結!顧客登録は5分あればOK!
  • 初期費用月額費用0円でクレジットカード・口座振替対応
  • シンプルな管理画面で運用後の管理が簡単!サポート体制あり!

月額パンダは、クレジットカードや口座振替を利用して、月額利用料や年会費、イベント費用などの決済管理ができる自動集金システムです。子供の学習塾やスポーツ教室、大人のスクール、習い事、PTA会費の徴収など、多様なシーンで利用できます。初期費用、月額費用は無料で、使わない月は料金が発生しないため、安心して利用できます。

月額パンダの対応内容・料金

クレジットカードだけでなく口座振替による集金が可能です。ネット登録が可能な銀行であれば、わざわざ書類に記入し郵送しなくても、全国どこからでもすぐに登録できます

セキュリティ面においても、引落しに関わるカード番号等の情報はご契約者さまご自身で入力いただき、最高レベルのセキュリティ体制を誇る決済代行会社が保管しているため、安心して利用できます。

月額パンダの特徴

「月額パンダ」は、クレジットカードや口座振替で毎月自動で集金できます。初期費用と月額費用は無料であるため導入しやすく、簡単に利用することができます。

商品の追加件数に制限なし、CSVダウンロード、クレジットカード決済失敗時は自動で催促機能なども無料で対応しており、サポート体制、マニュアルも充実しています。

1週間程度で審査結果が出るため、お申込み~利用開始まで非常にスムーズです。

初期費用月額費用対応決済導入業種
0円※無料0円※無料クレジット決済/口座振替
コンビニ決済/PayPay決済
個人事業、スクール、ジム、PTA、英会話
結婚相談所、同窓会、シェアオフィス
月極駐車場、探偵事務所、料理教室など

PAY.JP – 初期月額0円/法人個人OK/サブスク/フィットネス/通販/toB

  • オンラインでのクレジットカード決済
  • APIリファレンス、日本語のドキュメント公開
  • 導入費用、トランザクション費用不要
  • 都度課金、季節のイベント、月額課金にも対応可能
  • 法人、個人事業主も利用可能

PAY.JPは開発者がスムーズに決済APIを組み込むことができるオンライン決済サービスです。
シンプルなAPIと豊富なライブラリで、Webサービスやモバイルアプリにかんたんにクレジットカード決済を導入することができ、業界最低水準の手数料(Visa/Mastercard:2.59%〜)プランを含む明確な料金体系と、スムーズなお申込みや審査のための丁寧で細かなカスタマーサポート体制でビジネスを支援しています。

PAY.JPは開発者のための決済環境が整っています。
curl/Python/RUby/PHP/node/Java/GO各言語のSDK、日本語ドキュメントが用意されており、Webサイトやアプリにも導入できます。
またアカウント登録後すぐにテスト環境を利用することができ、本番の決済と同じAPIを、テストしてすぐに開発が可能です。

プラットフォームビジネスでクレジットカード決済を実現していただくために最適なプロダクトです。
各テナント様の売上管理、振込など⾯倒な精算はすべてPAY.JPが代⾏します。
BtoC/BtoB向けのMarketplace型、CtoC向けのPayouts型の2種類があり、自社サービスにあったモデルを選び運用することが可能です。詳しくはぜひお問合せしてみてください。

初期費用月額費用決済手数料その他
0円※無料スタンダードプラン:0円
ビジネスプラン:20,000円
エンタープライズプラン:50,000円
※すべて税込
エンタープライズプラン:Visa/Mastercard 2.59%
JCBその他 2.7% 
※その他プランの詳しい決済手数料は
PAY.JPサイト「プラン」ページをご確認ください
・ 事業の成長に合わせて自由なタイミングでプランを選べる
・返金手数料:なし
・トランザクション費用:なし

ソニーペイメントサービス – 決済手段20種以上/カード会社と直接続で安定稼働/お得プランあり

ソニーペイメントサービスの紹介画像
  • 費用はビジネスに合わせて個別見積りを提示 ※初期月額0円のパッケージプランも
  • 20種類以上の豊富な決済ラインナップだから、ビジネスに合った決済が見つかる
  • 非対面業界で唯一カード会社とダイレクト接続し、高速・安定した決済を提供
  • グローバルなセキュリティ基準”PCI DSS”に完全準拠
  • HDI-Japanより国際標準で最高ランク評価を受けた窓口が導入後もサポート

ソニーペイメントサービスではクレジットカード決済だけでなく、コンビニ決済、オンラインID決済(PayPay、LINE Pay、au PAY等)20種類以上の決済に対応しています。お客様の支払いニーズに対応することで、販売機会の損失を防ぐことが可能です。ECカート利用中の事業者であれば、初期・月額0円のお得なプランを利用可能です。小さなお店から、大規模なECサイトまで、あなたに必要な決済がきっと見つかるでしょう。

ソニーペイメントサービスのカード会社とのダイレクト接続

ソニーペイメントサービスは、主要カード会社16社・18ブランドとダイレクト接続しており、約1秒という高速レスポンスを実現しています。また、カード会社との接続に中継地点がないので、安定した決済を実現し、「メンテナンスによるサービス停止」や「セール時等の大量処理による障害」のリスクを抑えています。非対面決済業界で、カード会社とダイレクト接続しているのはソニーペイメントサービスだけです。

ソニーペイメントサービスのセキュリティ・導入後のサポート

ソニーペイメントサービスは安全・安心な決済の提供のため、様々な取り組みを行っています。
セキュリティ面では、グローバルなセキュリティ基準”PCI DSS”に完全準拠し、情報セキュリティマネジメントに関する”ISMS適合性評価制度”の認証を取得しています。
サポート面では、HDI-Japanにより国際標準で最高ランクの三つ星評価を受けたサポートチームが、導入後の様々なお悩み・ご要望に対応しています。

初期費用月額費用手数料・オプションなど無料トライアル
個別見積
※一部0円プランもあり
個別見積
※一部0円プランもあり
個別見積

後払い.com

後払い.com
  • 口座残高不足で引落しができなくても代金を立替保証
  • 口座登録、引落しに関する業務を全て代行
  • 口座登録が完了前でもお任せ!コンビニ払いでご請求
  • ユーザーの口座振替登録は依頼書(紙)・WEBのどちらも利用可能
  • ガス・電気・水道/ウォーターサーバー/フィットネスクラブ/スクールなど

後払い.com 口座振替サービスは口座振替に関するあらゆる業務をすべて代行し、お客様の業務負担を軽減します。具体的には、口座振替依頼書の発送・確認・不備のやり取りや入金管理、お問い合わせ対応、督促業務などです。また口座登録が完了するまでの数か月間はコンビニ支払いでの請求を行うので、サービスの開始を止める必要なくスムーズにサービスを提供していただくことが可能です。

初期費用月額費用手数料対応決済
個別見積り個別見積り個別見積り口座振替

詳細はこちら:https://www.ato-barai.com/

GMOレンシュ

GMOレンシュの紹介画像
  • チーム・教室の運営効率化 – 入金・未払いを自動で管理
  • 選べる支払い方法 – クレカ・コンビニ・口座振替を簡単導入
  • 専用アプリのインストール不要 – 運営者も受講者も利用が簡単
  • メールでもLINEでも連絡可能 – 受講者が大事なお知らせに気づきやすい
  • 保護者設定可能 – 大事なお知らせは保護者にも連絡可能
初期費用月額費用手数料・オプション無料トライアル
無料3,980円決済手数料 3.5%30日間

リコーリース集金代行

リコーリース集金代行の紹介画像
  • 初期費用0円、月1件~利用可能、使用した月にのみ費用発生
  • 介護/クリニック/スクール/フィットネスジム/小中学校/不動産
  • コンビニ/郵便局/ペイジー口座振替などにも対応

集金代行(収納代行)とは、請求・集金などの回収業務を効率化するサービスです。リコーリースの集金代行は、「口座振替」と「コンビニ決済」をご用意しています。初期費用0円で月1件~対応しており、使用した月にのみ費用が発生するため導入しやすい料金設計となっております。個人事業主様や任意団体様でもご利用可能です。

初期費用月額費用手数料・オプションなど無料トライアル
0円 使用月のみ発生お問合せ
1件~でも可能
デモ環境のご提供可能

詳細はこちら:https://www.rl-shukin.jp

楽たす回収

楽たす回収の紹介画像
  • 選べる振替日!「5日・23日・27日」からご選択可能
  • スピード回収!口座振替日から5営業日後に入金
  • スモールスタートOK!1件からご利用可能
  • 登録はカンタン!使い慣れたExcelで登録可能(フォーマットあり)
  • さらに!振込代行サービスとセット申込で特別価格のご提供
初期費用月額費用手数料・オプションなどお得情報
無料
※振込代行サービス
「楽たす振込」と同時申込が条件
1,000円(税抜)
※振込代行サービス
「楽たす振込」と同時申込が条件
回収代行手数料 120円/件(税抜)
指定口座への入金処理料 300円(税抜)
※振込代行サービス
「楽たす振込」と同時申込が条件
他社からのお切り替えの場合は
さらにお得な価格をご用意しています。
お問い合わせください。

Paid(ペイド)の紹介
  • 初期費用・月額費用0円/保証料0.5%~ ランニングコストなしで導入可能
  • 与信審査/請求書発行/入金確認/督促/代金回収 集金業務すべて代行!
  • メールと電話で丁寧な督促&万が一未払いがあっても代金100%保証
  • 口座振替で面倒なお客様への書類の送付・回収、返送対応などの手続きも代行
  • 審査のプロが与信を判断!情報が少ない中小零細企業や個人事業主でもOK

  ※1 日本マーケティングリサーチ機構 2021年9月期調べ。指定領域における検証調査。

Paid(ペイド)は、初期費用・月額費用なしで利用できる請求代行と未払い時の保証がセットになったBtoB向けの決済代行サービスです。

導入企業数は5,000社以上で業界No.1!SaaSやEC、対面取引まで様々なビジネスに導入できます。特に、継続取引のしやすさで選ばれています。

Paid(ペイド)が選ばれる3つの特徴

Paidは、企業に対して与信を行います。審査は初回取引時のみで2回目以降の取引では審査が発生しないため、継続取引がしやすいのが特徴です。

定期的に受注が発生するBtoB ECや、毎月請求が発生するSaaS・サブスクサービスでも、スムーズに取引していただけます。

Paid(ペイド)が解決できること

加えて、取引継続を前提とした丁寧な督促や、取引先が支払いしやすい仕組みがあることがPaidの特徴です。 

電話とメールの両方で督促を行うため回収率が高く、最終的な未払いによる取引停止を減らすことができます。またお客様専用のサポート窓口や請求書のダウンロードができる専用マイページをご用意しているためスムーズにお支払いしていただけます。 

Paidを導入すれば請求業務が最大99%カットできる

Paidを導入すれば、データの登録のみで請求が完了するため、請求業務にかかる時間を最大99%削減することができます。バックオフィスを気にせず取引先を拡大したい、月末月初も本業に集中したいという課題をお持ちの企業様におすすめのサービスです。詳しくはぜひPaidへお問い合わせしてみてください。

初期費用月額費用手数料事務手数料お支払い条件
0円 ※無料0円 ※無料0.5~3.1%
詳細はお問い合わせから
請求1件につき¥125月末締め/翌月末払い
または、月末締め/翌々月5日
(保証料0.2%値引き)

GMOペイメントゲートウェイ株式会社

GMOペイメントゲートウェイ株式会社の紹介
  • PGマルチペイメントサービスの提供
  • BtoB EC向け決済パッケージ
  • 消費者に安全なカード決済環境を提供

GMOペイメントゲートウェイ株式会社の特徴はPGマルチペイメントサービスの提供が最大の魅力です。さまざまな決済サービスを利用することが可能で、新規で導入を考えている企業に最適な提案を行います。さらにBtoB EC向け決済パッケージもあり、必要になる機能を全て取りそろえることが可能です。

詳細はこちら:https://www.gmo-pg.com/

ウェルネット株式会社

ウェルネット株式会社の紹介
  • バスIT化ソリューション
  • 請求のペーパーレス化、収納情報のリアルタイム取得が可能
  • 送金のラインナップが豊富

ウェルネット株式会社の特徴はバスIT化ソリューションに特化をしています。請求のペーパーレス化、収納情報のリアルタイム取得が可能で、送金のラインナップが豊富なので、ユーザーも便利に利用をすることが可能です。また企業も業務のコストや手間を削減することが可能です。

株式会社ペイジェント

株式会社ペイジェントの紹介
  • 豊富な決済サービス
  • 導入しやすいシステムと多様な利用方法
  • 効率的・安全な売上・情報管理の提供

株式会社ペイジェントの特徴は豊富な決済サービスで、ユーザーが便利に利用をすることが可能です。また導入しやすいシステムと多様な利用方法で、事業の売上を伸ばすことが出来るのがポイントです。さらに効率的な業務を行い、売上や情報管理の提供を行ってくれます。

詳細はこちら:https://www.paygent.co.jp/

ソニーペイメントサービス株式会社

ソニーペイメントサービス株式会社の紹介
  • 処理スピードと安定性でビジネスチャンスを拡大
  • 独自の認証サービスでセキュリティを強化
  • 自社のビジネスを安心して任せられる信頼性の高いサービス基盤

ソニーペイメントサービス株式会社の特徴は処理スピードと安定性が抜群です。そのため、ビジネスチャンスを拡大化しやすく、独自の認証サービスでセキュリティを強化しており、不正などの対応を任せることが可能です。また信頼性の高いサービス基盤として導入することが可能です。

詳細はこちら:https://www.sonypaymentservices.jp/

PayPal

PayPalの紹介
  • 海外通販も安全に使える
  • お支払い情報はPayPalが保護
  • ソーシャルメディアでの販売に最適

PayPalの特徴は海外通販の決済サービスとして使うことが可能です。またお支払い情報はPayPalが保護してくれるため、安心して任せることが可能です。さらにTwitterやFacebookなどソーシャルメディアでの販売に最適で、単品通販など他社と差別化が出来ている商品を販売している企業は利用をしてみてください。

詳細はこちら:https://www.paypal.com/jp/home

ヤマトクレジットファイナンス株式会社

ヤマトクレジットファイナンス株式会社の紹介
  • 1,200社以上の導入実績
  • ヤマトグループがビジネスを支援
  • 導入しやすい価格

ヤマトクレジットファイナンス株式会社は1,200社以上の導入実績があり、ヤマトグループがビジネスを支援しています。そのため、安心して契約を結ぶことが可能で、導入しやすい価格なため、ビジネス規模が小さい企業にもおすすめです。

詳細はこちら:https://www.yamato-credit-finance.co.jp/

株式会社ゼウス

株式会社ゼウスの紹介
  • 国内14,000サイト以上に選ばれている安心・安全の決済システム
  • 売上向上・業務軽減を強力にバックアップ
  • 設立25年以上の信頼

株式会社ゼウスの特徴は国内で14,000サイト以上に選ばれています。決済システムのセキュリティが万全で、売上や業務コストの軽減をバックアップしてくれるため、業務の改善点や課題を解決することが可能です。信頼出来る決済代行会社が見つかっていない企業は利用をしてみてください。

詳細はこちら:https://www.cardservice.co.jp/

【業界・業種別】加盟店負担のクレジットカード手数料一覧

加盟店負担のクレジットカードの決済手数料は、その加盟店の規模や業種により変わってきます。業種別の手数料目安は次の一覧のとおりです。

業種決済手数料の目安
サービス業3~4%
小売業2.5~3.5%
飲食業3%~5%
百貨店2~3%
大型チェーン1~1.5%
医療機関1.9~3%
個人経営のお店3~5%
業種・事業規模ごとの決済手数料目安

業種や規模により決済手数料が異なるのは、決済代行会社にとっての未収リスクが違うからといわれています。たとえば大手コンビニエンスストアのような大型チェーンは経営基盤が盤石で未収のリスクが低いです。百貨店のような業種も未収リスクは低いですが、大きな金額の取引が多いため、コンビニエンスストアのような少額取引メインの業種よりも手数料が高めに設定されているといわれています。

手数料率は、決済代行会社や契約内容によっても変動します。複数の決済代行会社から見積もりを取り、比較検討することが重要です。また、モバイル決済など他のキャッシュレス決済方法を併用することで、手数料負担を軽減できる場合もあります。

クレジットカード以外の決済手数料一覧

各種クレジット・電子決済の手数料相場は次のようになっており、クレジット決済の場合は利用業界によって変動することがあります。

決済方法手数料・費用相場
クレジットカード決済1〜5% ※業界で変動
電子マネー決済2〜4%
キャリア決済3〜4%
代引決済300〜1,000円
コンビニ決済2〜5%
口座振替40円〜
決済方法ごとの手数料相場

決済端末はクレジットカードのみに対応した「クレジット端末」と、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済などの幅広い支払方法に対応した「マルチ決済端末」に大別できます。

上記の一覧表ではクレジットカード決済の手数料が割安に見えますが、加盟店の業種や規模によってはほかの支払方法の方が手数料が低くなることもあります。なにより、幅広い支払方法に対応することは客層の拡大に欠かせません。

そのため、基本的にはクレジット端末よりもマルチ決済端末の方がおすすめです。

手数料以外にクレジットカード決済の導入・運用でかかる費用の一覧

クレジットカード決済の導入にはどのような費用がかかるのか、主な決済代行サービスの比較と併せて紹介します。

費用の種類概要
初期費用サービス導入時に発生する費用
月額料金決済サービス・システムの利用にかかる月額料金
決済手数料決済利用時の取引額に応じて発生する費用取引額の数%ほどであることが多く、支払い方法ごとに割合が決まっている
トランザクション費用決済データ処理を行う際に発生する費用で、取引回数ごとに発生
振込手数料クレジットカード決済による売上が、クレジット会社や決済代行会社から自社口座に振り込まれる際にかかる手数料
クレジットカード決済の導入・運用にかかる費用

初期費用

クレジットカード決済や決済代行サービスを導入する際にかかる費用です。クレジットカードや電子マネー、QRコード決済などのキャッシュレス決済による売上を管理するための専用システムの構築費、決済端末の購入費などが含まれます。初期費用の相場は1万~5万円前後といわれていますが、無料で導入できるサービスも増えてきています。

月額料金

キャッシュレス決済の受付でかかる手数料とは別に、毎月かかる固定費です。決済代行会社が提供するシステムの利用費、決済端末をレンタルする場合はそのレンタル費などが含まれています。相場は月3,000~8,000円ほどといわれていますが、初期費用と同じく無料のサービスが増えてきています。

決済手数料

クレジットカードや電子マネー、QRコードなどのキャッシュレス決済での支払いには「決済手数料」がかかります。これはキャッシュレス決済での売上金額のうち数%を、クレジットカード会社や決済代行会社に支払うもので、キャッシュレス決済の売上が自社口座に振り込まれる際、決済手数料を差し引いた額が振り込まれます。

目安金額は1~10%で、加盟店の業種や規模、利用するキャッシュレス決済の種類などにより変動します。詳細の手数料率については後述します。

トランザクション費用

キャッシュレス決済のデータを処理するためにかかる費用で、たとえばクレジットカード決済の信用照会処理や売上確定処理などにかかる費用です。決済手数料と同じく決済のたびにかかる費用ですが、こちらは1件数円~数十円ほどの固定額です。利用するサービスやプランによってはかからないこともあります。

振込手数料

銀行口座への振り込みには振込手数料が発生します。キャッシュレス決済の売上が自社口座に振り込まれる際にも手数料が発生し、これを加盟店負担にしているサービスもあります。

振込手数料は売上の振込先となる口座の種類、利用するサービスにより異なりますが、かかる場合は数百円ほどであることが多いです。決済代行会社側が振込手数料を負担してくれるサービスもあります。

手数料がかかってもクレジットカード決済を導入すべき2つの理由

クレジットカードや電子マネー、QRコードなどのキャッシュレス決済に対応するには、決済代行サービスが必要です。最近は初期費用・月額料金が無料のサービスも増えてきましたが、決済手数料やトランザクション費用などはどうしてもかかります。

現金払いにはこれらの費用はかからないため、「現金払いのみの方が利益率を高く保てるのでは?」と思う人もいるでしょう。

たしかに、利益率で考えるなら現金払いのみがベストです。しかし、キャッシュレス決済に対応しないことは、「キャッシュレス決済を好む層」の来店・購入の可能性を減らし、機会損失につながります。キャッシュレス決済に対応した方が、結果的に売上・利益が高くなるでしょう。

手数料をかけてでもクレジットカード決済・キャッシュレス決済に対応すべき理由を2つ紹介します。

クレジットカード決済導入は、インバウンド需要急増の今がおすすめ

外国人観光客は現地通貨(日本円)よりも、クレジットカードでの支払いを好みます。自国の通貨を日本円に両替するのは手間がかかるうえ、現金を持ち歩かなくてはならないからです。

世界トップクラスに治安がいい日本で暮らしているとイメージしづらいですが、現金は紛失や盗難のリスクが大きいです。クレジットカードなら仮に紛失したり盗難にあったりしても、カードを止めれば損害を最小限に抑えられます。このような事情もあり、外国人観光客はクレジットカード決済を好むのです。

月別訪日外国人数の推移
出典:訪日外国人動向2023 – 観光統計 – JTB総合研究所

グラフは日本政府観光局の発表統計によりJTB総合研究所がまとめた、月別の訪日外国人数の推移です。2023年6月分の訪日外客数がコロナ前の2019年同月の72.0%と7割の水準を回復し、同年10月には初めて2019年同月を上回りました。

2024年の訪日外国人客数は3,310万人に上ると予測されています。これは前年比131.3%、コロナ前の2019年と比較しても103.8%とかなりの高水準です。

2023年4月の水際対策の終了をきっかけに、訪日外国人数は順調な回復を続けています。日本は欧米などと比べて物価が安いうえ、円安のお得感もあり、訪日外国人数はしばらく増え続けるでしょう。

今後も伸びるインバウンド需要への対策として、クレジットカード決済をはじめとするキャッシュレス決済の導入は欠かせません。海外は日本よりもキャッシュレスが一般的になっており、日本が20%前後であるのに対して先進国の平均は40%といわれています。

若い客層の獲得にはマルチ決済端末の導入がおすすめ

キャッシュレス決済にはクレジットカード、電子マネー、QRコード決済などさまざまな種類があります。特に若い客層の獲得を考えるなら、クレジットカードはもちろん、電子マネーやQRコード決済などの比較的新しい支払方法にも対応しておきたいです。

キャッシュレス決済に対する意識
出典:第1部 第2章 第2節 (5)キャッシュレス決済に対する意識|消費者庁

キャッシュレス決済には「支払手続きが簡単」「現金を用意して持ち歩かなくていい」などのメリットがあり、これらを理由に好む人も多いです。タイパ(タイムパフォーマンス、時間当たりの満足度)を重視し、チル(ゆっくりする、くつろぐ)時間を大切にする若い世代にとって、お店での支払いなど手間をかけずにサッと済ませてしまいたいものです。「財布をカバンから取り出し、支払額を確認して現金を出し、お釣りを受け取り…」という一連の流れは、煩わしいことこの上ありません。

「割引やポイントなどの特典がある」「非接触なので感染防止・対策になる」も重要です。若い世代はポイ活に励む人が多く、ポイントが貯まるか否かでお店を選ぶ人も少なくありません。

非接触について、2023年3月に政府が出したマスク不要の呼びかけもあり、現在は実質アフターコロナといえます。しかし、コロナ禍を機に体調管理・感染症予防により一層気を使うようになった人も多いです。

また、世代別の「好みの支払い方法」も頭に入れておきたいです。

世代別の「好みの支払い方法」
出典:キャッシュレス決済実態調査2023(速報)|NIRA総合研究開発機構

上記のグラフはクレジットカード、プリペイド式電子マネー、QRコード・バーコード決済の年代別の利用率を比較したものです。どの世代でもクレジットカード決済の利用率が最も高いですが、18~29歳、30~39歳においては、QRコード・バーコード決済の利用率もかなり高いです。このような若い世代にとっての利用しやすさを考えると、クレジットカードだけへの対応では不十分といえます。

支払方法を充実させることは客層の拡大につながります。幅広い支払方法に対応したマルチ決済端末・決済代行サービスを導入しましょう。

クレジットカード決済の導入でキャッシュレス実現・売上アップ

実店舗にとってもネットショップにとっても、クレジットカード決済の導入は売上アップを後押ししてくれるでしょう。

特に外国人旅行客の多い地域では、支払いに使えるクレジットカードブランドや電子マネーを充実させることが重要です。外国人旅行客には現地の通貨(日本円)を持ちたくないという人も多く、その国で主要なクレジットカードや電子マネーに対応することで、彼らからの売上増加が期待できます。

日本人でも、特に若い世代にはクレジットカードや電子マネーでの支払いが浸透しています。彼らが年齢を重ね経済の中心となる前に、幅広いキャッシュレス決済に対応できるようにしておくといいでしょう。

クレジットカードのだけでなく、他の決済代行サービスを探している方は以下の記事を参考にしてください。

決済端末を探している方は以下の記事を参考にしてください。

【番外編】自社で使えるビジネスクレカおすすめ3選

JCB Biz ONE -新規入会キャンペーン 新規入会・利用で最大50,000円相当プレゼント!

  • 新規入会キャンペーン 新規入会・利用で最大50,000円相当プレゼント!
  • 一般カードは年会費永年無料。ゴールドは初年度無料&条件達成で翌年度も無料
  • いつでもどこでもポイント1%還元優待店のご利用で最大10.5%還元
  • 発行に必要なのは本人確認書類のみ!登記簿謄本・決算書など不要で簡単に申し込み
  • 最短5分でカード番号発行ができるビジネスカード ※個人名義口座の場合

JCB Biz ONEは2024年9月24日(火)に新登場した、個人事業主やフリーランス、店舗オーナー向けのビジネスカードです。

経費精算の効率化やキャッシュフローの改善に役立ち、あなたのビジネスをサポートできる1枚です。

事業用の支払いをBiz ONEにまとめることで、ビジネスとプライベートの仕訳が簡単になります。

JCB × クラウド会計ソフト = 会計処理業務を自動化!

カード利用明細を会計ソフトに自動入力でき、最大90%の作業時間短縮に繋がります。
経費精算の効率化やキャッシュフローの改善に役立ち、ビジネスの成長をサポートする1枚です。

さらに年会費無料(※1)&新規入会キャンペーン 新規入会・利用で最大50,000円相当プレゼント!(※2)
(※1)一般:永年無料 ゴールド:初年度無料&条件付きで翌年度無料
(※2)・プレゼントポイントはOki Dokiポイントとなります。
・記載金額はJCBプレモカード OkiDokiチャージ(1ポイントあたり5円分)に交換した場合。還元率は交換商品により異なります。
・Oki Dokiポイントのプレゼント額は条件達成ごとの合算ではなく、利用合計金額に応じて適用されます。
※2025年6月30日(月)までに入会(カード発行)された方(株式会社ジェーシービーが発行するカードに限る)
※すでに対象カードに入会されている場合、また一度退会したカードに再入会した場合は対象外

個人名義口座でのお申し込みなら最短5分でカード番号発行
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)      ※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

すぐにAmazonなどのお支払いに使用できます。
登記簿謄本・決算書類不要で本人確認書類のみでお申し込み可能です。

他にも、JCBならではの手厚いサポート・特典も充実しています。

年会費ポイント交換利用限度額還元率
一般:永年無料
ゴールド:初年度無料
翌年度以降:5,500円(税込)
※年間100万円以上
利用で翌年度も無料!
OkiDokiポイント~500万円
※所定の審査あり
1%~最大10.5%
常時2倍還元(優待店利用で最大21倍還元)
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合

三井住友カード ビジネスオーナーズ 一般

三井住友カード ビジネスオーナーズの紹介画像
三井住友カード ビジネスオーナーズ 一般
  • 年会費:永久無料
  • 利用限度額:~500万円
  • ポイント還元率:0.5~1.5%

三井住友カード ビジネスオーナーズ 一般は最大18枚までのパートナーカードを発行できます。ETCやiD専用カードなどの追加もでき、ビジネスのさまざまなシーンで役立つでしょう。複数人の従業員にカードを持たせたい中小企業、出張や交通機関の利用が多い個人事業主などにおすすめです。

年会費が永久無料、ポイント還元率は通常利用で200円につき1ポイント、条件達成で特約店での利用で200円につき3ポイント。最大1.5%にもなり、ポイント還元率の高さが魅力といえます。

三井住友カード ビジネスオーナーズ 一般 公式サイト

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カード

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カードの紹介画像
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カード
  • 年会費:13.200円
  • 利用限度額:利用状況により変動
  • ポイント還元率:1%

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カードはポイント獲得の機会が多いビジネスカードです。入会後の条件達成でつくボーナスポイントが多く、合計で4万ポイントを獲得可能。ポイント還元率が1%と高めなこと、入会後も知人の紹介で7,500ポイントがもらえることなど、ポイントを貯めやすいカードです。

ロボットペイメントの「請求管理ロボ」との連携が充実している点もメリットです。請求書の発行から催促まで一元管理できるシステムで、導入支援費用が無料になる、対象プランが15%になるなど、会員専用の優待プランが用意されています。掛売の機会が多い企業、請求業務の効率化を考えている企業におすすめのシステムで、会員優待プランを利用することで、ビジネスカードの割高な年会費をカバーできます。

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カード 公式サイト

orend-stock

© 2025 STEP AROUND .Inc All Right Reserved