マルチ決済端末とは
マルチ決済端末とはクレジットカード・電子マネー・QRコード決済など様々な支払方法に対応した決済端末のことです。
交通系電子マネーやQRコード決済など、豊富な決済手法に対応したマルチ決済端末を導入することで、お客さまにとっての利便性を高められるでしょう。特にキャッシュレス決済が浸透した若年層を集客するには、現金払い以外の支払い方法を充実させることが重要です。
これまでの決済端末といえばクレジット決済に対応したCAT端末が一般的でした。しかし海外ではQRコード決済が一般的となり、クレジットカードのタッチ決済も普及しています。そのため、海外からのインバウンド需要を囲い込むためにも重要といえます。

今回はマルチ決済端末の特徴やメリット・対応決済について解説しながら、おすすめのマルチ決済端末について価格を比較しながら紹介していきます。
こちらの記事ではCMでも話題のSTORES決済×Squareの機能やプランを徹底比較しています。
マルチ決済端末の特徴
- 1台でクレジット・QRコード・電子マネーなど豊富な決済に対応
- サイン・暗証番号が不要のタッチ決済対応
- 持ち運びが可能でテーブル・屋外決済にも対応
- 端末代金が0円(無料)の製品が多い
- レッスンスクール・学習塾おすすめサブスク決済にも対応
マルチ決済端末は1台でクレジットカードやQRコード・電子マネーなど豊富な決済が可能で、30種以上の支払方法に対応しています。幅広い決済方法に対応することで、顧客の取りこぼしを防ぐことにつながります。
クレジットカードのタッチ決済にも対応していて、電子マネーと同じように決済端末にカードをかざすだけで支払いができます。
近年では持ち運びが可能なポータブル決済端末であることが多く、屋外決済・テーブル決済も可能なためレジ前の混雑緩和にも役立つでしょう。
端末代金は0円キャンペーンを実施している企業も多いため、初期導入コストを抑えて利用できます。
中にはレッスンスクールや学習塾・スポーツジムなどにおすすめのサブスク決済(月額・継続課金)に対応している製品もあり、業界・業種を問わずおすすめです。
マルチ決済端末を導入するメリット
- 1つの端末でさまざまなキャッシュレス決済に対応
- 訪日外国人・インバウンド顧客の囲い込み
- レジ会計業務の効率化・人件費の削減
- POSシステムとの連携で顧客情報の蓄積
- リピーター獲得によるマーケティング施策の展開
- イベントや移動販売など屋外決済にもおすすめ
マルチ決済端末は1つの端末でさまざまな支払い方法に対応できるため、会計業務を効率化し、人件費の削減につながります。キャッシュレス決済にすることはお客さま満足度の向上にもつながるでしょう。
さらにPOSシステムと連携させ、顧客情報のデータを蓄積することもできます。集客の課題を見つけ手改善したり、リピーター獲得を強化したり、O2O・オムニチャネル戦略にもつなげられるでしょう。
見込み客を取りこぼさず、マーケティングに必要なデータの収集にもつながるため、EC展開を行う企業にも大きなメリットがあるといえます。
マルチ決済端末の費用・手数料を比較
下記はTVCMなどでも認知度の高い主要クレジット・電子マネー決済端末の比較表です。初期・月額費用はキャッシュレス・消費者還元事業もあり無料で利用できるものが一般的です。
小規模店舗の場合はキャッシュフロー安定のためにも、入金スピードが早いものがおすすめです。対応決済手法や入金サイクルは各社で異なり、Square決済が一番早く最短翌日入金、次いでSTORES決済が1週間前後とサービスごとに違いがあります。
またSMBC・GMOが提供する初期0円のオールインワン決済端末stera packも最大月6回の入金が可能です。
サービス名 | 端末 デザイン | 初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 周辺機器 | 入金サイクル | 導入目安 | 電子マネー | QRコード | 対応OS | 屋外決済 |
stera pack | ![]() | 0円 | お試し:0円 ※13か月まで スタンダード: 3,300円(税込) | スモールビジネス: 1.98%~ お試し:3.24% スタンダード:2.70% | レシートプリンター内蔵 電子サイン対応 | ・月6回 ・月2回 | 最短約2週間 | 交通系ICカード iD/楽天Edy nanaco/WAON QUICPay タッチ決済 | PayPay d払い/au PAY 楽天ペイ メルペイ/ゆうちょPay | iOS Android | ✕ |
stera tap | ![]() | 0円 | 0円 | 1.98%~ | お持ちのスマホ | 月2回または6回 | iPhone:最短15分 Android:5営業日 | なし | なし | iOS Android | 〇 |
Square リーダー | ![]() | ※通常4,980円 ※キャンペーンで当たる ※30日間返品無料 | 0円 ※無料 | スマホ・タブレット (自分で用意) | 最短翌日 | 最短翌日 | 交通系ICカード Apple Pay iD QUICPay タッチ決済 | PayPay d払い/au PAY 楽天ペイ メルペイ Alipay+/WeChat Pay | iOS Android | 〇 | |
Square(スマホでタッチ決済) | ![]() | 0円 | 0円 | お持ちのスマホ | 最短翌日 | 最短翌日 | なし | なし | iOS Android | 〇 | |
STORES 決済 | ![]() | 0円 ※条件あり ※通常19,800円 | プランによる 0円〜3,300円 | 1.98%〜 | プリンター、ドロアーなど ネットショップで購入可 | 最短翌々日 | 最短3営業日 | 交通系ICカード iD QUICPay など | PayPay d払い/au PAY 楽天ペイ メルペイ/ゆうちょPay Alipay+/WeChat Pay FamiPayなど | iOS Android | 〇 |
スマレジ・PAYGATE POS | ![]() | 0円 ※通常39,600円 | 3,300円(税込) ※その他プランあり | 1.98%~ ※割引キャンペーン | 不要 レシートプリンター内蔵 | ・月2回 末締め翌15日払い 15日締め当月末払い | 1~1.5か月 | 交通系ICカード iD/楽天Edy WAON/nanaco QUICPay | PayPay 楽天ペイ d払い/au PAY メルペイ AliPay/WeChat Pay | Android | 〇 |
楽天ペイターミナル | ![]() | 0円 ※通常34,800円 ※無料キャンペーン | 0円 ※無料 | 2.00%(税抜)~ | レシートプリンター内蔵 電子サイン対応 | 最短翌日 ※入金先が楽天銀行の場合 | 最短6日 | 交通系ICカード Apple Pay 楽天Edy WAON/nanaco QUICPay | 楽天ペイ au PAY | Android | 〇 |
PayCAS Mobile | ![]() | 0円 ※通常78,800円 | →1,980円 | PayPay: 2.8% カード決済: 2.48%~ | 不要 レシートプリンター内蔵 Android™OS採用で 業務アプリ搭載可能 | ・月2回 15日締め当月末払い 当月末締め翌月15日払い | 1カ月 | 交通系ICカード Apple Pay/Google Pay iD Waon/nanaco QUICPay | PayPay d払い/au PAY 楽天ペイ メルペイ/J-Coin Pay AliPay/WeChatPay ユニオン(銀聯)ペイ/JKOPAY | iOS Android | 〇 |
JMS おまかせサービス Webプラン | ![]() | 0円 | 0円 ※無料 | 2.48%~ | タブレット不要 | ・月2回 無料 ・月6回 198円(税込)/振込毎 | 約4~6週間 | 交通系ICカード Apple Pay/Google Pay iD/楽天Edy nanaco/WAON QUICPay タッチ決済 | PayPay d払い 楽天ペイ Alipay+/WeChat Pay Smartcode | iOS ※J-Mups II Pocket | 〇 |
Square Terminal | ![]() | 実質0円 ※通常39,980円 ※キャンペーンで当たる ※30日間返品無料 | 0円 ※無料 | タブレット不要 レシートプリンター内蔵 電子サイン対応 電子レシート発行 | 最短翌日 | 最短翌日 | 交通系ICカード Apple Pay iD QUICPay タッチ決済 | PayPay d払い/au PAY 楽天ペイ メルペイ Alipay+/WeChat Pay | iOS Android | 〇 | |
Airペイ(エアペイ) | ![]() | 0円 ※通常19,800円 | 0円 ※無料 | 2.4%~3.24% | iPad:0円 カードリーダー:0円 ※条件を満たすと0円 レシートプリンター:別売 ※2万円~ | ・月6回 ・月3回 | 1週間~1ヶ月 | 交通系ICカード Apple Pay iD QUICPay タッチ決済 | PayPay d払い/au PAY LINE Pay/J-Coin Pay Alipay/WeChatPay ユニオン(銀聯)ペイ | iOS | △ 申請時に 書類必要 |
マルチ決済端末で対応できる決済方法
マルチ決済端末で対応可能な決済方法・種類について紹介をします。店舗によって必要な決済方法も異なるため、参考にしてください。
クレジットカード決済
クレジットカード決済は国内だけではなく世界で最も多い決済方法です。日本ではクレジットカード決済が1番多く、店舗には必須となる決済方法です。
電子マネー・交通系ICカード決済(モバイル決済)
電子マネー・交通系ICカード決済は国内で多くの人に利用されており、交通系電子マネーで決済する人も増加しています。WAONやnanacoなどの電子マネーでも決済を行うことが可能なため、必要となる店舗は多いです。
QRコード決済
近年ではPayPay やLINE Payなどアプリを利用した決済方法を利用する人が増加しています。財布を持たなくてもスマホだけで決済を行えるため、レジ業務の効率化が可能です。
期間限定6,000円キャッシュバック中・PayPayで無料スマホ決済を導入
デビットカード決済
VISAやJCBなど国際ブランドに加えて、国内のデビットカードにも対応しています。クレジットカードの次にデビットカードを利用している人が多いため、店舗も必要になることが多いです。
マルチ決済端末メーカーのトップシェア5社を比較
決済端末メーカーにはどういった企業があるのでしょうか。有名なシェアトップ企業をみていきます。
パナソニック コネクト株式会社(Panasonic)

- 1台でクレジットカード・電子マネーQRコード決済など30種以上の決済手段に対応
- 4型タッチパネルで暗証番号入力や電子サインなどが可能
- SMBC×GMO提供のstera terminalは初期0円・決済手数料2.70%~利用可能
- 入金サイクル最大月6回で個人事業主・小規模店舗にもおすすめ
Panasonic(パナソニック)が提供するJT-C60シリーズ(stera terminal)はQRコード・電子マネー決済など30種以上の豊富な支払い方法に対応しており、レシートプリンター内蔵型で周辺機器も不要なオールインワン決済端末です。
タッチパネル操作で暗証番号入力・電子サインにも対応しており、プリンタ一体型のため3~5万円ほど発生する費用もなく利用ができます。

販売はSMBC・GMOの合同企業であるSMBC GMO PAYMENT株式会社が提供しており通常7万ほどの端末代金0円・決済手数料も一般的には3.25~3.74%ですが業界最安水準の2.70%~と低価格での導入ができます。

加えて振込手数料は0円(三井住友口座)・入金サイクルも最大6回/月のため個人・小規模店舗にもおすすめのオールインワンキャッシュレス端末です。
初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 入金サイクル | クレジット | 電子マネー | QRコード |
78,000円 ※stera packでは0円 | 3,300円(税込)〜 | 2.70%〜 | 最大月6回(2営業日後払い) 月2回(15日/2営業日後払い) | Visa Mastercardなど ※タッチ決済対応 | iD / 楽天Edy nanaco /WAON QuicPay/交通系ICカード | PayPay / d払い 楽天Pay / メルペイ auPay / ゆうちょPay |
NECプラットフォームズ株式会社

- 優れた操作性とあらゆる業務に適応するための機能を搭載
- スタイリッシュなデザインとコンパクトボディ
- 設置場所を選ばずさまざまなシーンに利用可能
NECプラットフォームズの特徴は優れた操作性とあらゆる業務に適応するための機能を搭載しています。また設置場所を選ばないコンパクトボディで、さまざまなシーンで利用することが可能です。スタイリッシュなデザインなので、さまざまな店舗で利用可能です。
東芝テック株式会社

- フルフラットなタッチパネルを採用
- POS連動で無駄な作業を排除
- 高度なセキュリティ性
東芝テックの特徴はフルフラットなタッチパネルを採用しており、POS連動で無駄な作業を排除することが可能です。またPOS連動を行うことで顧客のデータを蓄積して、分析を行うことで業務の改善が可能です。さらに高度なセキュリティ性で安心して導入することが可能です。
詳細はこちら:https://www.toshibatec.co.jp/products/pos/jet_s_ct_5100/
JR東日本メカトロニクス株式会社(JREM)

- 業務効率向上
- 提供から運用までワンストップサービス
- オフィスのワークスタイルを変革・セキュリティ向上
JR東日本メカトロニクス(JREM)の特徴は導入することで業務効率を向上することが可能です。また導入には提供から運用までワンストップサービスで行うことができるため、手軽に導入可能です。オフィスのワークスタイルを変えたいと考えている企業や店舗におすすめです。
セイコーインツル株式会社 – CREPiCO

- 短納期・低コストでクレジット決済システムを提供
- 各種の決済サービスを一元的に提供
- 決済データを処理・中継するサーバー設置やソフトの新規開発が不要
CREPiCOの特徴は短納期・低コストでクレジット決済システムを提供することが可能です。各種の決済サービスを一元的に提供してくれるため、管理もしやすいのが魅力です。また決済データを処理・中継するサーバー設置やソフトの新規開発が不要なため、小規模店舗にもおすすめです。
詳細はこちら:https://www.sii.co.jp/jp/news/release/2012/02/16/3934/
マルチ決済端末11選の手数料・周辺機器を比較
マルチ決済を導入するためには、モバイル決済に対応した決済端末を導入する必要があります。おすすめ決済端末の価格や対応している決済方法をまとめて紹介します。
サービス名 | 端末 デザイン | 初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 周辺機器 | 入金サイクル | 導入目安 | 電子マネー | QRコード | 対応OS | 屋外決済 |
stera pack | ![]() | 0円 | お試し:0円 ※13か月まで スタンダード: 3,300円(税込) | スモールビジネス: 1.98%~ お試し:3.24% スタンダード:2.70% | レシートプリンター内蔵 電子サイン対応 | ・月6回 ・月2回 | 最短約2週間 | 交通系ICカード iD/楽天Edy nanaco/WAON QUICPay タッチ決済 | PayPay d払い/au PAY 楽天ペイ メルペイ/ゆうちょPay | iOS Android | ✕ |
stera tap | ![]() | 0円 | 0円 | 1.98%~ | お持ちのスマホ | 月2回または6回 | iPhone:最短15分 Android:5営業日 | なし | なし | iOS Android | 〇 |
Square リーダー | ![]() | ※通常4,980円 ※キャンペーンで当たる ※30日間返品無料 | 0円 ※無料 | スマホ・タブレット (自分で用意) | 最短翌日 | 最短翌日 | 交通系ICカード Apple Pay iD QUICPay タッチ決済 | PayPay d払い/au PAY 楽天ペイ メルペイ Alipay+/WeChat Pay | iOS Android | 〇 | |
Square(スマホでタッチ決済) | ![]() | 0円 | 0円 | お持ちのスマホ | 最短翌日 | 最短翌日 | なし | なし | iOS Android | 〇 | |
STORES 決済 | ![]() | 0円 ※条件あり ※通常19,800円 | プランによる 0円〜3,300円 | 1.98%〜 | プリンター、ドロアーなど ネットショップで購入可 | 最短翌々日 | 最短3営業日 | 交通系ICカード iD QUICPay など | PayPay d払い/au PAY 楽天ペイ メルペイ/ゆうちょPay Alipay+/WeChat Pay FamiPayなど | iOS Android | 〇 |
スマレジ・PAYGATE POS | ![]() | 0円 ※通常39,600円 | 3,300円(税込) ※その他プランあり | 1.98%~ ※割引キャンペーン | 不要 レシートプリンター内蔵 | ・月2回 末締め翌15日払い 15日締め当月末払い | 1~1.5か月 | 交通系ICカード iD/楽天Edy WAON/nanaco QUICPay | PayPay 楽天ペイ d払い/au PAY メルペイ AliPay/WeChat Pay | Android | 〇 |
楽天ペイターミナル | ![]() | 0円 ※通常34,800円 ※無料キャンペーン | 0円 ※無料 | 2.00%(税抜)~ | レシートプリンター内蔵 電子サイン対応 | 最短翌日 ※入金先が楽天銀行の場合 | 最短6日 | 交通系ICカード Apple Pay 楽天Edy WAON/nanaco QUICPay | 楽天ペイ au PAY | Android | 〇 |
PayCAS Mobile | ![]() | 0円 ※通常78,800円 | →1,980円 | PayPay: 2.8% カード決済: 2.48%~ | 不要 レシートプリンター内蔵 Android™OS採用で 業務アプリ搭載可能 | ・月2回 15日締め当月末払い 当月末締め翌月15日払い | 1カ月 | 交通系ICカード Apple Pay/Google Pay iD Waon/nanaco QUICPay | PayPay d払い/au PAY 楽天ペイ メルペイ/J-Coin Pay AliPay/WeChatPay ユニオン(銀聯)ペイ/JKOPAY | iOS Android | 〇 |
JMS おまかせサービス Webプラン | ![]() | 0円 | 0円 ※無料 | 2.48%~ | タブレット不要 | ・月2回 無料 ・月6回 198円(税込)/振込毎 | 約4~6週間 | 交通系ICカード Apple Pay/Google Pay iD/楽天Edy nanaco/WAON QUICPay タッチ決済 | PayPay d払い 楽天ペイ Alipay+/WeChat Pay Smartcode | iOS ※J-Mups II Pocket | 〇 |
Square Terminal | ![]() | 実質0円 ※通常39,980円 ※キャンペーンで当たる ※30日間返品無料 | 0円 ※無料 | タブレット不要 レシートプリンター内蔵 電子サイン対応 電子レシート発行 | 最短翌日 | 最短翌日 | 交通系ICカード Apple Pay iD QUICPay タッチ決済 | PayPay d払い/au PAY 楽天ペイ メルペイ Alipay+/WeChat Pay | iOS Android | 〇 | |
Airペイ(エアペイ) | ![]() | 0円 ※通常19,800円 | 0円 ※無料 | 2.4%~3.24% | iPad:0円 カードリーダー:0円 ※条件を満たすと0円 レシートプリンター:別売 ※2万円~ | ・月6回 ・月3回 | 1週間~1ヶ月 | 交通系ICカード Apple Pay iD QUICPay タッチ決済 | PayPay d払い/au PAY LINE Pay/J-Coin Pay Alipay/WeChatPay ユニオン(銀聯)ペイ | iOS | △ 申請時に 書類必要 |
stera packSMBC×GMO/初期月額0円/手数料1.98%~お得なキャンペーン/30種以上の決済
- 初期月額0円でQRコード/電子マネー/クレジットなど30種以上の決済手段を1台で
- 業界最安水準の決済手数料1.98%~/周辺機器が不要のオールインワン端末
- 販促アプリでクーポン配布・Webプッシュを標準搭載・店舗集客まで完結
- 個人おすすめ最大入金6回/月&振込手数料0円/飲食/美容/小売の複数店舗も利用
- レシートプリンター内蔵/電子サインで紙伝票が不要/VISA世界水準のセキュリティ
stera packは三井住友カード・GMO・VISAといった大手金融・決済企業が提供する、手数料2.70%の業界最安水準・QRコード/電子マネー/クレジットなど30種以上の決済手法に対応した初期0円のオールインワン決済端末です。
レシートプリンター内蔵型のため通常初期費用として必要になる決済端末代金(3~5万円)・プリンター(2~5万円)といった周辺機器も全てそろって初期0円で導入できます。
またタッチパネルでの電子サインにも対応しているためこれまで紙で管理していた伝票もなくすことができます。
多言語にも対応しており、2025年の大阪万博・毎年増加傾向にある海外からのインバウンド観光客がきても支払いできます。
加えて振込手数料は0円(三井住友口座)・入金サイクルも最大6回/月のため個人・小規模店舗にもおすすめのオールインワンキャッシュレス端末です。
POSレジやセルフオーダー・予約管理システムもアプリマーケットから追加し、美容室・飲食店・アパレルなど業界に合わせて、自由にカスタマイズできます。※標準アプリ以外は一部別途見積
また1年間月額料金が0円になるお試しプランも提供しているため、ぜひこの機会にオールイン決済端末にお申込しましょう。
スモールビジネス | |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 3,300円(税込)~ ※直近1年間のVisa/Mastercardの 売上高が2,500万円を超えた場合は スタンダードプランへ変更 |
手数料 | 1.98%~ |
入金サイクル | 月6回(2営業日後払い) 月2回(15日/2営業日後払い) |
対応決済 | ・クレジット Visa・Mastercard ・電子マネー ID/楽天Edy/Nanaco/Waon/交通系 ・QRコード PayPay/Rpay/d払い/LINE Pay メルペイ/auPay/ゆうちょPay |
お試し | |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 0円 ※1年無料 14 か月目以降は スタンダードプラン |
手数料 | 3.24%~ |
入金サイクル | 上記と同様 |
対応決済 | 上記と同様 |
スタンダード | |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 3,000円~ |
手数料 | 2.70%~ |
入金サイクル | 上記と同様 |
対応決済 | 上記と同様 |






















stera tapあなたのスマホが決済端末に/最短15分で利用可/手数料率1.98%~
- 最短15分で利用開始可能、お手軽に利用可能(iphoneの場合)
- 手数料率が低い 決済手数料率は、1.98%~
- あなたのスマホが決済端末に、決済端末の用意の必要無し
- 初期費用、振込手数料、無料
- iPhoneかAndroidで選択可能
stera tapにはiphoneとandroidの2種類ありそれぞれに対応をしております。
●stera tap iPhone
iPhone のタッチ決済*とstera tapを使えば、対面で非接触決済に対応できます。
必要なのは iPhone だけ! 決済手数料1.98%~、最短15分で利用可能になります。
●stera tap android
スマートフォンにアプリをインストールするだけで、クレジットカードのタッチ決済を導入可能です。
決済手数料率は1.98%~、初期費用振込手数料も無料で利用でき、(※)お手軽に利用可能です。
※クレジットカードを新規契約される小規模事業者向けの手数料率です。
※ 三井住友銀行口座のみ
※ご利用には対応するデバイスと、stera tapアプリ(GMOフィナンシャルゲート(株)提供)が必要です。
stera tapはスマホで決済ができるため決済端末をレジ周りに設置する必要はなく、スペースが限られていても安心です。
ポケットに入れてさっと決済ができる持ち運べる決済端末!テーブルチェックや屋外、移動販売にもおすすめです。
決済の受付方法もとても簡単です。金額を入力してタッチするだけ。
さらに月額費用無料のため先に登録だけしておき、必要なタイミングですぐ決済ができるようにしておくのもいいかもしれないですね。
初期費用 | 無料 ※端末はお手持ちのスマホで |
月額費用 | 0円※無料 |
手数料 | 1.98%~ |
Square リーダー手数料2.5%~ 30日返品OK/翌日入金で個人おすすめ/スマホ簡単接続/無料POSレジ
- クレジットカード決済手数料3.25%→2.5%~!
- QRコード/電子マネー/クレジット/タッチ決済対応 QRコード決済対応数7種類に拡大!
- 最短翌日入金で個人事業主にもおすすめ・30日返金OK
- 月額0円・振込・販売手数料0円/手のひらサイズのコンパクトな決済端末
- 1アカウントで無料ネットショップ・POSレジ・Web請求書も利用可能
Square Reader(スクエアリーダー)は月額0円でスマホ・タブレットに接続するだけで簡単に利用可能なマルチ決済端末です。EMVおよびPCI準拠の基準をクリアしているのでセキュリティ面も安心です。
入金も最短翌日に可能なため個人事業主でもキャッシュフロー観点でおすすめ、ICカード・タッチ決済など豊富な支払い方法にも対応し多くの顧客層を獲得ができます。
またスクエアでは無料でPOSレジ・在庫&売上管理・ネットショップ作成・請求書アプリも提供しており、アカウント1つで決済~オンライン販売まですべてを完結できるのが大きな特徴です。
テイクアウト事前決済・店舗決済だけでなく、小売業界の実店舗と連動したネットショップ販売もできるようになります。
また個人事業主や小規模事業者にもおすすめなポイントとしては、最短翌日入金・振込手数料0円・月額・解約費用など面倒な費用は全て無料。明確でわかりやすい料金体系も特徴です。
初期費用 | 0円 端末費用(4,980円)のみ 30日返品OK |
月額費用 | 0円 |
手数料 | 決済手数料:2.5%~ 振込手数料:0円 払い戻し手数料:0円 |
対応決済 | クレジットカード 電子マネー対応 |
連携システム | 無料POSレジ ネットショップ作成ソフト |
















(当選者にはSquareよりメール連絡が届きます。)
条件:キャンペーン期間中に専用応募フォームより新規アカウント登録をした方。 当選連絡より5営業日以内に対応いただける方。(5営業日以内に対応がない場合、当選無効となります。)

Square スマホでタッチ決済手数料2.5%~個人おすすめ最短翌日入金/4つの費用が0円で負担減/月額無料/屋外決済
- 決済手数料3.25%→2.5%~!月額・振込/払戻し/チャージバック手数料が0円
- QRコード/電子マネー/クレジット/タッチ決済対応
- クレジット/QR/電子マネー対応・店頭やイベントなど屋外も場所を問わず決済が可能
- スマホ1つで簡単キャッシュレス・最短翌日入金
- アカウント1つで無料POSレジ・ネットショップ・事前決済・継続課金を1つに
Square(スクエア)は初期費用は決済端末のみ(30日返品OK)。月額が無料に加えて各種手数料も0円で、簡単に始められて・店舗負担の少ないお得なキャッシュレス決済です。
さらにクレジットカード決済手数料が3.25%→2.5%に値引きされ、さらにお得に利用が可能です。
スマホが決済端末になるためテーブル決済や移動販売の屋外決済など場所を問わず利用でき、利用者の多いPayPay・電子マネー・タッチ決済と幅広い決済に対応しています。
これまでsquareのQRコード決済はPayPayのみでしたが、対応数を7種類に拡大しさらに多くの利用者に対応ができるようになりました。
また個人事業主や小規模事業者にもおすすめなポイントとしてはキャッシュフローの安定で重要となる入金の早さで、業界最短の最短翌日入金・振込手数料0円・月額・解約費用など面倒な費用は全て無料。
無料で使えるPOSによってデータを一元管理でき、決済種類ごとや製品ごとの売上を簡単に見られるなど、データの面からも忙しい事業主の経営判断をサポートしてくれます。また飲食業と小売業に特化したPOSレジも活用できます。
加えてSquareではPOSレジだけでなく在庫&売上管理・ネットショップ作成・請求書アプリ・予約管理も提供しており、アカウント1つで決済~オンライン販売まですべてを完結できるのが大きな特徴です。
飲食店のテイクアウト事前決済・店舗決済だけでなく、小売業界の実店舗と連動したネットショップ販売もできるようになります。
すぐに始められ、初期費用も抑えられることからリスクフリーに試すことができ、業種・事業サイズに関わらず売上アップを見込めるおすすめのキャッシュレス決済端末です。
初期費用 | 0円 ※無料 端末費用0円 ※30日返品OK |
月額費用 | 0円 ※無料 |
手数料 | 振込・払戻し手数料:無料 決済手数料:2.5%~ |
内容 | POSレジアプリは無料で利用可 |
















Squareターミナル手数料2.5%~30日返品OK/個人おすすめ翌日入金/月額0円/持ち運び&プリンタ内蔵
- 決済手数料3.25%→2.5%~!/月額・解約・振込手数料0円
- QRコード/電子マネー/クレジット/タッチ決済対応
- レシートプリンタ一体型/周辺機器不要で初期費用が安い
- 持ち運び可能でレジ横以外の座席・屋外・移動販売決済にも
- 開封後も30日以内返品OK・個人もおすすめ最短翌日入金&即日利用開始
Square Terminal(スクエアターミナル)はレシートプリンターが一体となった、暗証番号入力も可能なオールインワン決済端末です。
クレジットカード・QRコード・電子マネー・タッチ決済など様々な支払いに対応しています。1日充電が持つためテーブル決済や屋外決済にもおすすめで、タッチパネルでPOSレジの操作や、電子レシートの送付も可能です。
月額・初期費用が0円表記の他社様のサービスはありますが、実際は端末代金に加えてレシートプリンター・スマホやタブレットなどの周辺機器が必要なため別途導入費用が発生する場合もあります。
Square1台でPOS操作/レシート印刷(電子レシート発行)/電子マネー/タッチ決済/ICカード/電子サインも対応、シンプルな料金体系で不要なオプション/手数料は無く30日間は返品も可能です。
また持ち運びが可能なためテーブル/屋外決済/イベント/移動販売にもおすすめで、飲食店や小売・アパレル・フィットネスクラブなど様々な業界で利用されています。
個人事業主/小規模店舗ではキャッシュフロー安定が重要ですがSquareは最短翌日入金・手数料も業界や規模は問わず一律2.5%~の低手数料とわかりやすく、店舗負担の少ない料金体系です。
またこれまでsquareのQRコード決済はPayPayのみでしたが、対応数を7種類に拡大しさらに多くの利用者に対応ができるようになりました。
加えてPOSレジ/請求書発行/顧客管理/ショップ作成も無料で使えるため、店舗運営に必要な機能がアカウント1つで全て網羅ができます。
初期費用 | 0円 端末費用(39,980円)のみ ※30日返品可能 |
月額費用 | 0円 |
手数料 | 決済手数料:2.5%~ 振込手数料:0円 払い戻し手数料:0円 解約費用:0円 |
対応決済 | ICカード・電子マネー タッチ決済・クレジット QRコード決済 |
特徴 | 屋外決済/移動販売 最短翌日入金 無料でPOSレジ/在庫管理 請求書発行/継続課金 |
















(当選者にはSquareよりメール連絡が届きます。)
条件:キャンペーン期間中に専用応募フォームより新規アカウント登録をした方。 当選連絡より5営業日以内に対応いただける方。(5営業日以内に対応がない場合、当選無効となります。)

STORES 決済手数料1.98%~/最短3営業日/いろんなサービスと繋がる拡張性
- 決済手数料1.98%~!業界最安水準で導入できる!
- 中小支援プランならPOSレジが0円で利用できる!
- QRコード・電子マネー・クレジットカードなど、あらゆる決済手段に対応
- 持ち運べてスタイリッシュな決済端末
- ネットショップ、POSレジ、予約システム、モバイルオーダー等と繋がる!
STORES 決済 は、個人事業主から複数店舗にもおすすめのサービスです。
中小支援プランなら、業界最安水準の手数料1.98%〜、決済端末代金0円、さらにPOSレジのベーシックプランが無料で使えちゃいます!
クレジットカードのタッチ決済はもちろん、iDやQUICPayなどの電子マネー、PayPayなどのQRコード決済まで、基本的な決済手段にバッチリ対応。オンライの請求書決済もあります。
また、なんといってもSTORES のサービスの特徴は「拡張性」です。
他社のPOSレジだけでなく、ネットショップや予約システム、モバイルオーダーなどとスムーズに連携するだけでなく、データをつないで顧客分析・マーケティングを実施できます。
DXでオフラインとオンラインを繋いで売上を上げていきたいオーナーさんにピッタリなサービスですね。
また個人事業主・小規模店舗の場合はキャッシュフローの安定も重要ですが、STORES 決済では入金方法の選択が可能で最短1~2営業日以内に入金にも対応してくれます。
中小~大手企業ではセキュリティ面も重視されますが世界基準の認証方式に対応し、カード情報を端末に保存されず不正対策もされています。
機能も豊富でPOSレジ・会計ソフトの連携に加えて、管理画面の権限設定・入金予定額や履歴も一覧で確認ができます。
初期費用 | 端末代金19,800円が 今なら0円 ※条件あり |
月額費用 | 0円〜3,300円 |
手数料 | 1.98%〜 |


















スマレジ・PAYGATE POS今なら端末0円/持ち運び/プリンタ内蔵/QR/電マネ/POS連携
- 今なら端末費用無料!端末代金39,600円→0円 / 決済手数料1.98%~
- クレカ/QR/電子マネー対応・プリンタ内蔵型のオールインワンで周辺機器不要
- テーブル決済/移動販売/デリバリー/イベントも可能・持ち運び式で個人おすすめ
- スマレジPOS連携で端末から金額入力で二度打ち不要/売上集計/レジ作業も1台で
- POS/在庫連携で飲食店以外の雑貨・アパレルなど小売業界もおすすめ
※キャンペーン内容は変更の場合があるため公式HPよりごお問合せください
スマレジ・PAYGATE POSは端末初期※0円でPOSレジメーカーのスマレジが提供するプリンタ内蔵型・タッチパネル操作が可能で、周辺機器が不要なオールインワン決済端末です。
POSレジ連携で端末から金額を直接入力・売上集計ができ、持ち運び式のため移動販売やテーブル・イベント・屋外決済も可能なため、個人事業主の方にもおすすめです。
一般的な決済端末は専用の優先LAN接続で電源やプリンターを使用する場合が多いですが、Android搭載・4G回線で通信が可能ため回線エリアならいつでも会計が可能です。
加えてクレカ・QR・電子マネーなど主要決済ブランドにも対応しており、様々な顧客のニーズに対応でき販売機会の拡大に繋がります。
初期費用 | ・端末費用
|
月額費用 | プレミアム3,300円 ※その他プランあり |
手数料 | 1.98%~ |
対応決済 | クレジット (VISA/Mastercard他) 対応電子マネー (ID/交通系IC/QUICPay他) QRコード (PayPay/楽天Pay/au PAY Wechat Pay/ALIPAY他) |







(ユニオンペイ)














楽天ペイ ターミナルいまなら端末0円/決済手数料2.00%~/一体型マルチ決済
- 楽天ペイアプリは顧客満足度No.1(QRコード決済業種主要6指標全てで1位)
- QRコード決済利用者&楽天ペイユーザー増加中
- 様々な決済方法を一度に導入可能!さらに決済手数料2.00%~!
- 新規楽天ポイントカードパートナー初期費用・月額費用0円キャンペーン中 !
- 別途のプリンター接続不要!スムーズにレシートをお渡しすることが可能!
「楽天ペイターミナル」は、“すべてをひとつに”をコンセプトに、決済機能、タブレット、プリンター、 通信機能(モバイル通信・Wi-Fi)を搭載し、アプリ決済、クレジットカード決済(タッチ決済含む)、 電子マネー決済に対応した、ゼロキャッシュ時代をリードする新しい決済端末です。シンプルながらモダンなデザインで、 お店のテイストに合わせて選べる3カラーも魅力です。
さまざまな決済にこれ一つで対応!
Visa、Mastercard、JCBなどの主要6ブランドのクレジットカードや、楽天Edyや交通系ICなどの多数の電子マネーブランド、nanaco、WAON、Apple Payなどが導入いただけます。
※今後「他QRコード決済サービスの利用」「POSレジアプリ連携」など、次々にサービスを追加する予定です。随時加盟店さまにご案内いたします。どうぞご期待ください。
一体型マルチ決済端末のメリットとは?
プリンター機能付きで別途のプリンター接続が不要です。お会計時にプリンター接続などで手間取ることはありません。
Androidベースに開発された楽天ペイ ターミナルでは、モバイル通信(4G LTE)・Wi-Fiの両方の接続が可能です。モバイル通信では屋外の決済が可能となり、イベントや訪問営業でも対応可能になります。
「楽天ペイ アプリセンター」という「実店舗」の運営をサポートするアプリケーションを提供するサービスが掲載されています。





















キャンペーンには条件があります。詳しいキャンペーン条件をHPから必ずご確認ください。
PayCAS Mobileさまざまな決済を端末1台に/決済手数料2.48%~/持ち運び可能/レシートプリンター搭載
- 端末1台で、クレジット・QRコード・電子マネーに対応可能なマルチ決済端末
- 特別セットプランでお得に 端末0円/月額費用1,980円~/決済手数料2.48%~
- 大画面タッチパネルだからスマホ感覚で操作ができる
- SIM対応・大容量バッテリー搭載でどこでも持ち運び決済可能
- POS・モバイルオーダー・勤怠管理などの業務アプリ搭載可能
PayCAS Mobileは、クレジット・電子マネー・QRコード決済など、さまざまな決済に1台で対応可能なマルチ決済端末です。 決済方法ごとに端末を使い分ける必要がないため、店舗オペレーションがスムーズになります。端末はコンパクトサイズの上プリンターも内蔵されているため、複数の機器を置く必要がなく、レジ周りの省スペース化にも有効です。
お申込みから導入まで最短1か月のスピード導入可能
単独でご契約するよりもPayPayが提供する特別セットプランのお申込みで、端末費用0円、月額費用1,980円~、決済手数料2.8%〜のおトクな条件が適用されます。
決済お預かり金のご精算は、月2回。当月15日締め当月末振込、当月末締め翌月15日振込です。
※振込手数料無料 ※価格はすべて税別 ※精算はSBペイメントサービス(株)がご対応します。※端末には4年間の保証が付いています。4年未満で解約を希望される場合は、違約金が発生いたします。詳細はお問い合わせください。
現金を持ち歩かない人が増加し、さらにはインバウンドが戻っていきた今、さまざまな決済に対応していることで売上の機会損失を防ぐことができます。
AndroidOS採用することによりさまざまな業務アプリ(POS・モバイルオーダー・勤怠管理など)を追加搭載可能です。※さらに連動可能アプリを追加予定
PayCAS Mobileなら、各決済事業者との契約や入金を一本化できるため、導入にかかる期間・費用・手続きが大幅に短縮されます。
下記はPayPayが提供する特別セットプランのお申込みにて適用されます。
初期費用 | 無料(端末無料) |
月額費用 | 1,980円(税別) ~ |
手数料 | 2.48%~ |
対応決済 | QRコード決済 クレジット タッチ決済 電子マネー 交通系電子マネー |
特徴 | コードレス端末 プリンター内蔵 業務アプリ連動可能 |


応援プログラム




応援プログラム

(ユニオンペイ)
















JMSおまかせサービス Webプラン安全・安心のキャッシュレス決済/最安水準の手数料率/導入費用0円
- 手数料率が最安水準
- お店にあわせて選べる端末機、初期費用0円(無料)端末あり
- サポート体制充実(対面/電話)
- インバウンドにも対応できる71種類の決済ブランド
- POSレジとの連動も可能
JMSおまかせサービス Webプランは店舗の環境や利用シーンに合わせて端末機が選べる!初期費用0円(無料)端末もあり!
端末機を使う場所(レジ横・テーブル・店先 etc)、店舗のインターネット環境、利用しているPOSレジなど、それぞれの店舗の状況に合わせて端末機が選べます。
LTE通信機能がついた端末もあるため、インターネット環境が無い店舗やWi-Fiの電波が不安な場所でも使えます!
JMSおまかせサービス Webプランは主要な決済ブランドがまとめて取り扱いできる!手数料率も最安水準!
⇒71種のブランド数(Alipay、WeChat Payも使えるので、中華圏のインバウンドにも対応)
⇒決済手数料は2.48%~3.24%
JMSおまかせサービスだとすべてのキャッシュレス売上金が一括でまとめて入金されるので管理が楽に。
⇒クレジットカードは、2回/分割/リボ/ボーナス払いができるため高額決済にも対応可能です。
安心のサポート・運用体制!
加盟前だけでなく加盟後に困った時も電話で問い合わせできます。全国に支店があり、専門のスタッフが対応。
大手カード会社のJCB/三菱UFJニコス/UCカードの直接出資会社なので、情報セキュリティや各種コンプライアンスにも信頼性あり。
初期費用 | 0円 ※無料 0円の端末機あり |
月額費用 | 0円 ※無料 |
手数料 | 2.48%~ ※JMS中小企業応援 プログラム対象の場合 |
特徴 | ・VEGA3000 決済から売上票印字までオールインワン ・J-MupsⅡPocket Wi-Fiやインターネットなしで iPad・iPhoneと接続して利用 |







(ユニオンペイ)
















Airペイ振込手数料・月額固定費・初期費用※0円/QR/電マネ/最大月6回入金/POS連携
- 初期費用&月額固定費0円・iPadとカードリーダーの無償貸与キャンペーン実施中
- QRコード/電子マネー/クレジット/タッチ決済など36種以上の支払いに対応
- 個人/小規模店舗おすすめ振込手数料0円/月に最大6回入金でキャッシュフロー安定
- 持ち運びも可能で移動販売/屋外&テーブル決済/決済手数料は業界最安水準
- 無料POSレジアプリ”Airレジ”インストールで注文~売上管理もひとつで完結
※キャンペーン条件を必ずご確認ください。詳しくはこちら。
Airペイ(エアペイ)は初期費用/月額固定費0円で利用開始ができQRコード/電子マネーなど36種以上の決済に対応したマルチ決済端末で、振込手数料0円/月に最大6回入金と個人や小規模店舗におすすめです。
加えて決済手数料は3.24%または3.74%で店舗の規模や業界・業種を問わず業界最安水準で利用ができ、1台のカードリーダーで様々な決済に対応し、持ち運びも可能なためテーブルや屋外決済/移動販売でも活用できます。
また無償貸与となるiPadににAirレジのアプリ(無料)をインストールすれば、キャッシュレスと合わせてPOSレジもセットで無料導入ができ注文から決済・売上管理も1つにまとめて管理ができます。
無料キャンペーン中のためキャッシュレス導入を検討の方は、ぜひ無料申し込みを行いましょう。
初期費用 | 0円 ※無料 |
月額費用 | 0円 ※無料 |
手数料 | 2.48%~ |
対応決済 | ■クレジット VISA/Mastercard/American Express/JCB/Diner/Discover ■電子マネー 交通系ICカード/ID/Apple Pay/Quic Pay ■QR決済 d払/PayPay/LINE Pay/au Pay/WeChat Pay/union Pay/Ali Pay |




















スマホQRコード・マルチ決済アプリ7選の価格比較
QRコード決済・マルチ決済アプリの価格を比較・紹介します。スマホで決済をする人は増加しているため、早めに取り入れましょう。
初期・決済手数料0円 – CMでも話題、会員2,300万人のau PAY

- 2,300万人の会員に集客
- 初期導入費用が無料
- 海外決済も対応で観光客を集客
au PAYはCMでも話題のKDDIが提供している、初期費用が無料で導入できるQRコード決済です。決済手数料・入金手数料も無用になるため、店舗のコスト削減の観点でもおすすめです。
また2,300万人の会員が登録されており、多く顧客に対してアプローチが可能です。加えて海外キャッシュレス決済であるAlipay/WeChat payとも連携しているため、外国人観光客の集客も可能です。
au PAYの詳細はこちら:https://biz.aupay.wallet.auone.jp/
初期費用・月額0円!5,000万人以上に集客のd払い

- ドコモユーザーに集客が可能
- QR設置のみで簡単導入
- 初期・月額費用が0円
d払いはNTTドコモが提供しているQRコード決済システムです。1,500万人以上のドコモキャリア決済と連携し、こちらも大きな集客効果期待できます。
また今なら期間限定10%決済金額の進呈キャンペーンも行われています。dポイントでの会員数は7,100万人を超えており、集客施策にもおすすめのQRコード決済です。
乱立する決済を1つに、TakeMe Pay – 日本美食株式会社

- 19の決済方法で支払い可能
- 新たなアプリをダウンロードが不要
- 一括管理が可能
TakeMe Pay は19種類の決済方法で支払いすることが可能です。新たなアプリをダウンロードする必要がないため、誰でも簡単に利用することが可能です。また一括して管理することが可能で、費用も無料で利用することが可能です。
初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 |
無料 | 無料 | 3.0% |
Cloud Pay(クラウドペイ) – 株式会社デジタルガレージ

- 加盟店での運用の手間を削減
- 経理業務の省力化
- 機器導入不要
Cloud Pay(クラウドペイ)の特徴は加盟店での運用の手間を削減することが可能です。また経理業務の省力化が可能で、レジ会計の効率化も行うことが可能です。また新しい機器を導入する必要がないため、費用も無料で導入することが可能です。
初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 対応決済方法 |
無料 | 無料 | 3.24% | d払い、Alipay connect 支付宝、hk支付宝、その他 |
詳細はこちら:https://cloud-pay.jp/mpm/
OkuloPay – 株式会社マックスサポート

- 1つのアプリで多彩なモバイル決済サービスを利用可能
- 購入機会損失の削減と回転率が向上
- 中国の情報サイトに店舗情報が掲載
OkuloPayの特徴は1つのアプリで多彩なモバイル決済サービスを利用可能です。導入することで購入機会損失の削減と回転率が向上し、中国の顧客に利用をしてもらうことが可能なため、売上を大きく伸ばすことが可能です。また中国の情報サイトに店舗情報が掲載するため、そういった点でもおすすめです。
初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 対応決済方法 |
無料 | 無料 | 3% | ALIPAY、WechatPay、UnionPay(銀聨) アップルペイ(中国版)、paypal |
StarPay – 株式会社ネットスターズ

- 端末を問わないマルチゲートウェイ
- 決済ブランドの自動識別
- 複数ブランドの一括契約・一括管理
StarPayの特徴は端末を問わないマルチゲートウェイだという点です。初期費用は38,000円程かかりますが、対応している決済方法が多く、決済ブランドの自動識別をお粉ってくれるため、手間がかかりません。また複数ブランドの一括契約・一括管理が可能です。
初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 対応決済方法 |
38,000円 | お問い合わせ | お問い合わせ | LINE Pay、d払い、PayPay、![]() merpay、Origami Pay、ゆうちょPay J-Coin Pay、WeChat Pay、ALIPAY、VIA |
マルチ決済端末でスマホ・キャッシュレス決済に対応しよう
現代でも現金で決済をする人は多いですが、2020年以降は訪日外国人をターゲットとしたインバウンド市場に合わせてマルチ決済端末の導入が店舗グロースのポイントといえます。
キャッシュレスに対応し売上拡大の機会を逃さないようにしましょう。