INDEX
- BtoB後払い/企業間決済代行サービスとは|仕組み/機能&業務範囲/支払い方法
- BtoB/企業間取引における決済課題|決済方法&支払い方式毎のメリット&デメリット
- BtoB後払い/企業間決済代行サービス導入6つのメリット・注目の背景・市場規模・最新トレンド
- クレジット/コンビニ/サブスク対応のBtoB後払い/企業間決済代行サービスおすすめ初期/月額/手数料比較8選
- 個人事業主/小規模おすすめメールリンクBtoB後払い&企業間決済代行サービス初期/月額/手数料比較9選
- サブスクペイメール決済 個人EC&教室/手数料2.65%/月謝集金/コンビニ払い/訪問販売
- Squareリンク決済 月額/初期/手数料0円/月謝&継続課金/SNS販売/購入ボタン/写真加工
- VeriTrans4Gメール決済 HP不要/教室の月謝集金/継続課金/SNS/訪問販売/小売おすすめ
- STORES 請求書決済 – 初期&月額0円/自動引落し/SNS×決済ページで簡単ネット販売
- Square請求書 – 個人おすすめ翌日入金/初期&月額0円/継続課金/決済~入金も一元管理
- MakeShop – 手数料0円/限定20日無料/高利益/流通額&機能数1位/インスタ&メール決済
- ゼウスBizクレカ
- ぽちPAY
- オリコ事業者・個人事業主向け後払いサービス
- Portia Pay(ポーシャペイ)法人・個人事業主向けB2B後払い決済サービス
- 中小~大手おすすめBtoB後払い&企業間決済&請求代行/与信管理システム初期/月額/手数料/料金比較12選
- RP掛け払い 初期/月額0円/手数料0.5%~/与信~消込/BtoB後払い集金代行/サブスク対応
- 請求まるなげロボ – 手数料1%&郵送0円/与信~督促/口座振替/コンビニ集金/債権保証
- ROBOT PAYMENT – BtoBサブスクに強い/手数料2.65%/メール決済/継続課金&請求代行
- マネーフォワード ケッサイ – 初期/月額0円/手数料0.5%/100%入金保障/郵送&口座振替
- 掛払い.com
- NP掛け払い
- Paid(ペイド)
- クロネコ掛け払い
- 請求管理ロボ – 与信/集金/消込/督促&請求代行/未入金100%保証/前受金もAPIで自動化
- Billing System(ビリングシステム)
- cloudpack – AWS・Google Cloud請求代行サービス
- ジャックス Biz Payment(ビズペイメント) B2B決済
- BizPay -株式会社ペイジェントBtoB決済
- BtoB後払い/企業間決済代行サービス検討時の比較ポイント・選び方・注意点
BtoB後払い/企業間決済代行サービスとは|仕組み/機能&業務範囲/支払い方法
企業間決済(BtoB後払い)代行サービスとは売り手企業側と買い手企業の間に入り、取引に関する与信審査・請求書発行・代金回収・消込・入金督促といった決済業務を代行するサービスを差し、未入金リスク保障まで請け負う代行会社もあります。
信用調査を含めた請求業務の代行や取引代金の立替精算も行ってくれるため、業務負担が軽減され未回収リスクも削減できます。
「後払い」という言葉は一般的にはEC通販・小売など消費者向け言葉を指し、BtoB領域では「掛け払い」と言われますが、近年では企業間取引でも後払いのニーズが増えています。
今回はBtoB企業の決済・経理業務に関する課題を整理し、支払い方法別のメリットとデメリット・企業間決済サービスの代行業務の範囲や仕組みについて解説していきます。
後半では企業間決済代行が必要な理由や、導入のメリット・個人~大企業まで規模別におすすめのBtoB後払い決済サービスを紹介してきます。
BtoB後払い/企業間決済代行サービスの仕組み・代行業務の範囲
BtoB後払い・企業間決済サービスの仕組みは売り手企業と買い手企業の間に代行会社が入り、取引開始に必要な与信チェック・請求や入金消込・督促業務を請け負います。
また与信審査をクリアしている場合には未回収リスクを100%保証しているサービスもあり、請求業務・代金回収にかかる手間や未入金リスクを削減し、本業に集中することができます。

業務範囲は一般的な掛払いサービスが提供しているもので、具体的には顧客の信用調査/与信管理/請求書発行/代金回収/消込/未払い企業の督促業務までの代行します。
BtoB後払い/企業間決済代行サービスの機能・オプション
BtoB後払い・企業間決済代行サービスは大きく3つの機能・ソリューションを提供しています。
機能/代行業務 | 詳細機能 | 特徴 |
取引開始~請求業務 | 与信審査/請求代行/代金回収/入金管理 | 取引先の支払い能力調査から請求発行/入金管理まで BtoBの経理業務の全てを代行・アウトソース |
未入金対応/督促 | 未入金アラート/督促業務/未回収リスク保証 | 支払い期日までの入金がない場合のアラートメール 確認ができない際は段階的に督促業務を実施 |
その他付帯サービス | 継続課金/早期入金/支払い期限延長/複数口座 枠保証型取引/集金代行/ SFA/会計データ連携 | 各企業に合わせて入金日時/期限/締日の異なる企業対応 企業間で取引金額枠設定・未入金保証オプションもある |
1つは取引開始から請求に関する業務でBtoBの経理業務に関わる与信審査/請求発行から入金管理まですべて代行できます。
また管理工数・手間の多い未払い企業への対応も行い、支払い期日までに入金がない場合にアラートメールを送付し、段階的な催促業務を行います。
加えて継続課金・集金代行サービスや期日の異なる個別企業への対応や取引金額枠の設定に加えて、未入金リスク保障も付帯サービスとして提供しています。
ROBOT PAYMENTやRP掛け払いサブスク決済に強み持ち、上記のような自動継続課金(定期/従量)/ワンクリック・お試し期間設定/周期や回数指定/課金日指定など細かな要件も対応しています。
決済代行会社によっても得意領域が異なるため、月額課金ビジネス/会員制サイト/BtoBの請求・決済業務の効率化におすすめです。
BtoB/企業間取引における決済課題|決済方法&支払い方式毎のメリット&デメリット

BtoB・企業間取引における決済業務には様々な課題があります。ネットプロテクションズが実施した「決済業務に関する実態調査」のデータを参考に解説していきます。
BtoB後払い/企業間決済の経理業務|与信審査~入金消込/督促など多岐に渡る業務範囲
1つ目の課題は経理業務の範囲が広く、決済や支払いに関する作業が多岐にわたることです。

- 与信審査・チェック
- 請求書作成・発行
- 代金回収・集金
- 入金管理・消込作業
- 未払い企業への督促
まず取引企業の信用度やリスクの審査のための与信審査を行い、取引実施が可能か・支払い能力の事前チェックを行います。
その後、請求書の作成・発行を行い金額が確定したら代金回収・入金管理・消込業務を行います。また未払いとなった企業に対しては催促まで行う必要があります。
このように決済・経理業務は幅が広く、手間のかかる管理作業や確認が多くの企業において大きな負担になっていることでしょう。
企業間決済の課題|約90%が現金/請求書払い/ベンチャー経営者の75%が経理対応
2つ目の課題はBtoB領域ではキャッシュレス化が進んでいない点です。掛け払いサービスを提供するネットプロテクションズの調査では、企業間決済の方法は89%が現金・請求書払いというデータがあります。

また同じく89%近くが請求書払いを採用しており、多くの法人企業で支払い方法は現金や請求書による決済が一般的であるといえます。

企業の経営者であっても決済・支払い業務の経験があると回答した企業は全体で63.4%、ベンチャー企業では更に割合が高く75.5%の人が与信審査や入金管理・催促などの経理業務を経験しています。
具体的に大変だった業務に関する質問では「信用取引で入金されず未回収のまま逃げられた・入金確認が取れず、催促電話に一日費やした」など精神的にも大きなストレスが発生していることがわかります。
BtoB後払い/企業間取引の決済方法・支払い方式とメリット/デメリット
BtoB・企業間取引の決済方法には大きく請求書払い・クレジットカード決済・口座振替/自動引落の3つの方法があります。
次はそれぞれの決済方法に関するメリット・デメリットをみていきます。
決済方法/支払い方式 | メリット | デメリット |
請求書払い ※コンビニ/銀行振込 | 企業に合わせた支払いサイト設定/支払い期日を まとめて決済が可能でコンビニ/銀行振込など 多様な支払い方法に対応できる | 取引開始時に与信審査を行いリスク管理の実施が 必要なことに加えて請求発行業務が発生。 期日に支払いがないと未入金回収/督促が必要 |
クレジット決済 | 与信審査の不要で決済後の売上処理/入金消込など 業務負担が軽減され売り手企業の利便性が高い。 支払う側は振込の手数料が発生せず決済/振込時の 時間帯を気にする必要がない | BtoB/企業間取引の決済手法としては一般的ではなく 利用頻度が低く買い手の多いEC通販に適している。 また取引限度額があり大口取引には不向き。 |
口座振替/自動引落 | 銀行口座から自動引き落しとなるためコンビニ 銀行振込の手間がなくなり支払い手数料も不要 請求代行会社を利用すれば各金融機関との 契約書類手続きも代行してくれる | 申込みから開始までは1~2カ月程度の期間が必要で 開始までは払込票による支払いが一般的な手法。 また膨大な顧客リストを振替依頼書に記入し 記入ミス/訂正印漏れで不備になると遅延する |
請求書払いはコンビニや銀行振込も含めて一定期間の支払いまとめて決済する方法で、請求書を送付し後日支払いのため掛払いとも呼ばれます。
この方法は企業それぞれにあわせて支払い期日や入金サイクル設定・コンビニや銀行振込など多様な支払いが可能です。
しかし事前に与信審査を行う必要があり、未払い発生時には代金回収・入金催促などの業務が発生します。
クレジットカード決済は与信審査が不要なため、業務負荷の軽減や振込手数料が発生しないといったメリットがあります。
ただし上記で触れたようにBtoB・企業間取引でキャッシュレス決済は一般的ではなく、限度額の設定もあるため大口の取引には向いていないというデメリットがあります。
口座振替は取引先の銀行口座から毎月決まった期日に自動引落を行う決済手法です。振込作業・支払い手数料も不要なため大きく業務負担の軽減が期待できます。
デメリットとしては申込から開始まで1~2ヶ月程度の期間が必要・顧客リストの記載ミスがあると、さらに開始までに時間がかかる場合もあります。
こちらも代行会社によってサービス内容が異なり ROBOT PAYMENTの口座振替では、Web上で決済システムと顧客データ連携により振替依頼書の情報入力に関する手間を削減し、確認も最小限に抑えられます。
BtoB後払い/企業間決済代行サービス導入6つのメリット・注目の背景・市場規模・最新トレンド
これまでBtoB企業間取引では一般的ではなく手間が多いといった課題点について紹介してきました。
次は企業間決済代行サービスが注目される理由について、市場規模や業界トレンドの観点から解説し導入によるメリットをご紹介します。
(1)2020年には334兆円市場へ、平均30%で成長するBtoBにおけるEC化
経済産業省の発表によるとBtoB EC市場規模は毎年成長しており、2016年では290兆円でしたが2020年には334兆円まで拡大すると予測されています。

またEC化率も2015年の25.4%から2020年33.5%まで進んでいます。BtoCだけでなくBtoB市場においてもEC化オンライン化の動きは徐々に進んでいることがわかります。
(2)約80%のBtoB企業がクレジットカードで決済経験/70%以上が利用に前向き
次のデータは決済代行ソリューションを提供しているSBペイメントサービス株式会社が調査した、企業内での支払い・決済方法に関する調査結果です。

調査では店舗事業を行う企業でBtoB取引対象者の80%近くがクレジットカードで経費精算を行ったことがあると答えています。
経費支払いのクレジット決済経験も約40%と徐々にキャッシュレス利用の動きが伺えます。

また今後のクレジットカード決済の利用意向の有無においても70%以上が利用希望と回答し、取引先の支払い方法にもクレジット決済の対応希望すると回答した人は約70%と企業間決済でも前向きな企業が多いことがわかります。
請求書・現金支払いが多いBtoB領域ですが、今後はキャッシュレス化が普及していくことも考えられます。
(3)多様化するBtoB/企業間決済代行サービスに関する3つのトレンド・支払い方法

- メールリンク決済|コロナ時代のオンライン接客・セールス対応
- 掛け払い決済代(BtoB後払い)|決済業務の効率化サービス
- サブスク決済|SaaS企業や月額課金サイトに対応した定期支払い
現在はBtoB・企業間決済でも様々な決済手法が登場しています。例えばメールアドレスやSMS宛に決済用URL送付することで支払いが可能なメールリンク決済は簡易に導入できるため個人事業主におすすめです。
ご紹介した請求作業を代行してくれるBtoB掛払いサービスも大手決済代行会社の参入も増えており、月額型のSaaS企業では定期課金が必要なモデルで、一定金額の自動支払が可能な継続課金・サブスク決済サービスも登場しています。
個人事業主におすすめの決済代行導入の方法・サービス紹介はこちらで解説しています。
(4)100社の壁 – 80%以上の経営者が重視するBtoB/企業間取引の”決済業務の効率化”

また掛け払いサービス「NP掛け払い」を提供するネットプロテクションズ社の調査で決済業務の効率化の重要性を聞いたところ、80%近くが重要と考えていると答えています。
具体的に効率化を意識し始めたタイミングについては「10社以上が52%、50社以上が25%、100社以上が13.6%」と100社を超える時期には90%以上の企業が効率化の意識が重要と考えています。
企業経営では50社・100社の壁といったことが言われますが、人事・組織課題だけでなく決済業務においても100社の壁が存在しているといえます。
(5)BtoB/企業間決済の効率化|与信/消込/督促/未払い保証の掛け払い決済代行
上記のような背景もあり参入企業・導入が増えているのがBtoB・企業間決済の代行を行う掛け払い(BtoB後払い)決済サービスです。

従来企業が対応しなければ行けなかった与信管審査~請求作成・代金回収から未払い企業への催促までをすべて代行してくれます。
また決済手法は請求代行だけでなく口座振替/コンビニ/クレジット決済に対応しており、支払い方式も継続課金/リンク決済など様々な課金方式も選択ができます。
(6)BtoB/企業間決済の新方式|オンライン商談後に簡単支払い/メールリンク型決済
新型コロナウィルスの影響を受け、小売業界ではLINEやオンライン接客ツールを活用したVR・アバター接客など新しい接客手法がトレンドで、決済までツール上で完了するものもあります。
BtoB業界でもZoomなどを通したオンライン商談の活用が増えたという企業も多いのではないでしょうか。

先ほど触れたように企業間決済でもキャッシュレス化は徐々に進み、BtoBに特化したクレジットカード決済代行サービスも登場しています。
オンライン商談後の支払いにおすすめなのが、EC通販ではすでに普及している増えているメールリンク型決済です。

オンライン商談の契約時にその場でZoomチャット/メール/SMSなどで決済用URLを送ることで簡単にクレジット決済支払い受付ができ、継続課金/サブスク決済にも対応しています。
メールリンク決済・決済申込みフォームの詳細はそれぞれの記事で詳細を解説しています。
クレジット/コンビニ/サブスク対応のBtoB後払い/企業間決済代行サービスおすすめ初期/月額/手数料比較8選
サービス名 | 初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 請求書発行費用 | 与信限度額 | 審査時間 | 個人事業主 | 連携カート |
GMO掛け払い | 0円※無料 | 0~1.4万円 OREND限定6か月無料 | 0.5~3.4% | 150~180円 | 1,000万円 | ~1週間 | ○ | ebisumart |
RP掛け払い | 0円~ ※無料 | 0円~ ※無料 | 0.5~2.9% | 0円~ ※無料 | 問い合わせ | 問い合わせ | 問い合わせ | CAM MACS Salesforce |
NP掛け払い | 0円※無料 | お問合せ | 1.2~3.6% | 190円 | 300万 | 企業与信:3営業日 取引与信:~2時間 | ○ | Bcart/Makeshop BtoB ebisumart/楽楽B2B |
請求まるなげロボ | お問合せ | お問合せ ※請求数で変動 | 1.0%~ | 0円 | 問い合わせ | 問い合わせ | ○ | CAM MACS Salesforce |
Paid BtoB後払い | 0円※無料 | 0円※無料 | 1.9~2.9% | 100円 | 1,000万円 | ~3営業日 | ○ | Bcart/Makeshop BtoB ebisumart |
掛払い.com | 0円※無料 | お問合せ | 1.2~3.6% | 190円 | 上限なし | 企業与信:当日 取引与信:即時~2時間 | ○ | 楽楽B2B |
マネーフォワード ケッサイ | 0円※無料 | お問合せ | 0.5~3.6% | 190円 | 1,000万 | 企業与信:2営業日 取引与信:即時 | ○ | Bcart/ebisumart |
クロネコ掛け払い | 0円※無料 | お問合せ | 2%~5% | 0円 | 60万円 | ~1営業日 | ○ | Bcart/ebisumart |
RP掛け払い 初期/月額0円/手数料0.5%~/与信~消込/BtoB後払い集金代行/サブスク対応

- 初期/月額/請求書発行0円~/手数料最安水準の0.5%~/代金回収/売掛金100%保障
- 与信管理/請求作成&送付/集金/入金消込/督促業務も全て代行/利用上限枠なし
- キックオフMTGで要件定義など専任支援※1/決済情報アップのみで76時間/月削減
- クレカ/サブスク/コンビニ決済/口座振替/銀行振込/請求書払い豊富な支払い対応
- 決済システム上でリアルタイム入金状況確認/審査落ち企業も個別請求発行不要
※1 キックオフMTG:90分×3回が無料
RP掛け払いは初期/月額/請求書発行費用が0円から利用でき、手数料は最安水準0.5%のBtoB後払い・掛け払い決済/請求代行サービスです。
請求管理/決済システムも提供しており与信管理/請求作成/代金回収/入金消込/督促も全て代行が可能で、利用上限枠もなく審査通過企業は100%入金保障を行っています。

請求情報をシステムにアップするだけで月次の請求処理が完了し、与信~督促/債権管理にかかる工数を76時間/月以上も削減できます。※1与信審査1件5分、月間件数300件で計算※2 出典:経理プラス
またクレジット/コンビニ決済/口座振替など豊富な支払いに対応し、RP掛け払いを提供するROBOT PAYMENTはサブスク決済に強みがあり、企業間決済だけでなくレンタル事業/小売/学習塾業界の会費徴収もおすすめです。

また専任担当が要件定義/キックオフMTG(90分×3回)を無料で実施しており、他社では与信審査落ち企業は自社で請求発行となりますが、同じシステム上で発行可能なため個別作業は不要で工数を削減できます。
無料相談も受付中で入力項目も5つのみ1分で完了するため、請求業務/決済処理に課題感のある方は手数料見積依頼・お問い合わせフォームから相談してみましょう。
初期費用 | 月額費用 | 手数料 | 請求書発行料金 | 限度額 | オプション |
0円~ ※無料 | 0円~ ※無料 | 0.5~2.9% | PDF/電子請求書:無料 請求書発行:0円~ | なし | 継続課金/集金代行 請求管理システム 審査落ち企業対応 |
請求まるなげロボ – 手数料1%&郵送0円/与信~督促/口座振替/コンビニ集金/債権保証

- 業界最安水準の手数料1%~/請求書郵送費0円
- 与信審査/請求書発行/入金消込/催促まで全て代行
- 銀行振込/口座振替/コンビニ/クレジット決済など幅広い支払い方法に対応
- キックオフ/要件定義MTGが最大3回まで無料(90分/回)
- 入金遅延・貸し倒れ100%債権保証 ※審査で適格債権と判断され与信通過に適用
請求まるなげロボは与信審査から督促までの請求業務を全てアウトソースができ、手数料は業界最安水準の1.0%~・請求書郵送費は0円の法人向け請求・集金代行サービスです。
BtoB取引で発生する請求発行や入金消込/未払い企業への督促も代行、入金遅延・貸し倒れ債権も事前審査を通過していれば未払いリスクも100%保障を行っています。
そのため導入企業では請求情報をシステムにアップするだけで、入金状況や回収状況など手間の多い請求に関するステータス管理も1画面で見ることができます。

また導入サポートも充実しており営業担当とキックオフミーティングを90分×3回実施し、システム連携や要件整理を行いてプロジェクト推進を行い初期設定・テストを経て実運用に入ります。

加えて請求まるなげロボの特徴は他の請求代行・掛け払い決済サービスよりも低コスト/豊富な支払い方法/審査落ち企業も対応ができ、専任担当者が3か月間の導入支援を行っている点です。
請求書の郵送費用は無料でクレジット/口座振替/銀行振込/コンビニ決済など幅広い決済に対応し、審査落ち企業の場合は自社で請求発行が一般的ですが提供している請求管理システム内で一元管理ができます。
複雑な経理処理/繰越金/前受金の切り崩しなど、請求フローに課題があり経理部門・営業事務が疲弊している場合は無料でオンライン導入相談も行っているため営業担当者に問い合わせを行いましょう。
初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 請求書郵送費 | 最低郵送枚数 |
お問い合わせ | 請求発行件数に応じて変動 | 1.0%~ | 0円 ※無料 | 問い合わせ |
ROBOT PAYMENT – BtoBサブスクに強い/手数料2.65%/メール決済/継続課金&請求代行

- 決済手数料は業界最安水準の2.65%~※平均3.24%~3.74%
- レッスン教室&個人ショップおすすめ/HP不要のメール決済で簡単SNS販売
- 顧客管理データベース×会費徴収でクレジット・口座振替を効率化
- 紙&エクセル脱却/振込依頼書・口座開設作業も不要で未入金催促も代行
- 課金周期/お試し期間/課金回数など豊富な機能/リンク決済で簡単支払い受付
ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)は業界最安水準の手数料2.65%・月謝集金~未入金督促対応の個人レッスン教室やネットショップにおすすめの決済代行サービスです。
独自の決済システムで顧客データを構築し、課金周期/金額変更/お試し期間/回数指定など豊富な課金機能で小売/レンタル事業/月額型の会員サイトにもおすすめです。

ROBOT PAYMENT社は月額型のサブスク決済に強みを持ち、フィットネスジム/小売業界の集金代行/NPO・協会の会費徴収にも活用できます。
また毎月手間になる決済データ・ファイルアップロードも業界では唯一不要で、決済管理システム内で自動課金処理のため、支払い請求業務の大幅な効率化が期待できます。

決済手法もクレジット以外のコンビニ/銀行振込/口座振替に対応し、メール決済を使えばサイトを持たない個人事業主もSNSのプロフィール/投稿画像にリンク設置で簡単にクレジット決済が可能です。
審査申込みも会社情報/販売商品・サービス/単価情報を入力し2~3分で簡単にWeb申込みができるため、会費徴収/月謝管理/集金代行を検討の方は審査依頼をしてみましょう。

また”まるごと決済・請求管理プラン“は様々な決済方法を一括導入・請求発行/集金/入金消込もシステム上で管理でき未入金や債権管理も可能で中堅~大手におすすめのプランです。
無料相談も受付中で入力項目も4つのみ1分で完了するため、請求業務/決済処理に課題感のある方はぜひ資料請求/お問い合わせフォームから相談してみましょう。
初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 対応決済 | 課金方式 |
お問合せ | お問合せ | 2.65%~ | クレジット/銀行振込/口座振替 BtoB&企業間決済/コンビニ/電話注文 CSV/寄付金/メール&リンク決済 | 自動継続課金(定期/従量)/ワンクリック お試し期間/周期&回数指定/課金日指定 リライト/洗い替え/最大自由設問10件 |
マネーフォワード ケッサイ – 初期/月額0円/手数料0.5%/100%入金保障/郵送&口座振替

- 業界最安水準の手数料0.5%~/メール送付※電子請求書&請求書の郵送も対応
- 与信通過率は99%&最短数秒で審査完了/入金保障100%でキャッシュフロー安定
- 請求発行/入金管理/代金回収/未払い督促も全て代行
- 請求/入金状況はクラウド上でリアルタイムにステータス確認
- 口座振替/LINE payなど豊富な決済/会計ソフトやCRMなど基幹システム連携
Money Foword Kessai(マネーフォワードケッサイ)は最安手数料0.5%/100%入金保障で東証一部上場企業の株式会社マネーフォワード100%出資のBtoB後払い・法人向け請求代行サービスです。
バックオフィス業務を効率化するMFクラウドシリーズを提供するマネーフォワードの子会社として設立されており、請求業務に関するノウハウも豊富で大手企業のためセキュリティ対策も万全です。

Money Foword Kessaiではバックオフィス向け製品のノウハウを活かし、企業間取引における与信審査/請求書発送/代金回収/督促業務を全て代行ができ経理業務をを大きく効率化できます。
請求書はクラウドサービス上で支払いステータス把握ができるためリアルタイムに入金管理が可能で、請求発行も電子請求書/メール・郵送を選択ができます。

与信通過率は99%・最短数秒で審査結果がわかり、100%入金保障のためキャッシュフローの安定にもつながります。
またセキュリティ対策にも強みがあり不正アクセス防止/2段階認証/IPアドレス制限に加えて、第三者機関の法的要件認証を取得(電子取引ソフト法的要件認証制度の認証取得)しており電子帳簿保存法の個別要件の確認も不要です。
初期費用 | 月額費用 | 手数料 | 請求書発行料金 | 限度額 | オプション |
0円 ※無料 | 0円~ ※無料 | 0.5%~3.5% 詳細はお問合せ | 0円 ※手数料に含む | ~1,000万円 | IPアドレス制限/SAML認証 早期入金/保証なし請求書発行 与信審査の1営業日以内に返却 |
掛払い.com

- BtoB取引の新規開拓を劇的に加速
- 業務負担・ストレスを削減する
- リスクゼロで掛売り対応が可能
掛払い決済代行サービス「掛払い.com」では月額・初期費用が無料で利用が可能なBtoB向けの後払いサービスです。BtoB取引の新規開拓を劇的に加速させることが可能になり、業務負担・ストレスを削減することができます。またリスクゼロで掛売り対応が可能になるためおすすめです。
月額費用 | 手数料 | 請求書発行料金 |
無料 | 1.2~3.6% | 190円※PDFは無料 |
詳細はこちら:https://www.kake-barai.com/
NP掛け払い

- 時間的・心理的な負荷を軽減
- あらゆるタイプの法人を顧客化できる
- コストを最小限にした上で、請求書払いを提供できる
NP掛け払いでは月額費用が12,000円以上かかります。あらゆるタイプの法人を顧客化することが可能で、時間的・心理的な負荷を軽減できます。 またコストを最小限にした上で、請求書払いを提供できるため、検討してみてください。
月額費用 | 手数料 | 請求書発行料金 |
12,000円~ | 1.2%~3.6% | 190円/1取引 |
詳細はこちら:https://np-kakebarai.com/
Paid(ペイド)

- 大手企業も導入できるセキュリティ水準
- 誰にでも簡単に操作
- 最適な導入方法を提案
Paid(ペイド)では大手企業も導入できるセキュリティ水準となっており、誰にでも簡単に操作することができます。最適な導入方法を提案しているため、安心して契約をすることが可能です。月額費用は無料なのでおすすめです。
月額費用 | 手数料 | 請求書発行料金 |
無料 | お問い合わせ | お問い合わせ |
詳細はこちら:https://paid.jp/
クロネコ掛け払い

- 買い手企業への与信から請求書発行、集金などを代行
- 請求業務の効率化と未回収リスクゼロ
- 1,200社以上の導入実績
クロネコ掛け払いでは買い手企業への与信から請求書発行、集金などを代行することが可能です。請求業務の効率化と未回収リスクゼロが可能なため、安心して契約が可能です。また1,200社以上の導入実績があるため、問い合わせてみてはいかがでしょうか。
月額費用 | 手数料 | 請求書発行料金 |
お問い合わせ | お問い合わせ | お問い合わせ |
SAGAWA B2B決済サービス®

- 信用調査の代行
- ビジネスチャンスを逃すことなく新規取引先を拡大
- 販売機会を逃さない
SAGAWA B2B決済サービス®は月額費用は無料です。信用調査の代行してくれるため、業務の手間を省くことが可能です。またビジネスチャンスを逃すことなく新規取引先を拡大することができます。更に販売機会を逃さないようにすることできるため、売上を伸ばせます。
月額費用 | 手数料 | 請求書発行料金 |
無料 | お問い合わせ | お問い合わせ |
詳細はこちら:https://www.sg-financial.co.jp/service/sagawab2b.html
個人事業主/小規模おすすめメールリンクBtoB後払い&企業間決済代行サービス初期/月額/手数料比較9選
サービス名 | 初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | QRコード | SMS送信 | 継続課金 |
Squareメールリンク決済 | 0円 ※無料 | 0円 ※無料 | 3.6%~ | ◯ | ✕ | ◯ |
サブスクペイ メール決済 | お問合せ | お問合せ | 2.65%~ ※口座振替 85円 | ◯ | ◯ | ◯ |
VeriTrans4G メール決済 | お問合せ ※内容に応じて変動 | お問合せ ※内容に応じて変動 | お問合せ ※内容に応じて変動 | ◯ | ◯ | ◯ |
STORES 請求書決済 | 0円 ※無料 | 0円 ※無料 | 3.24%~3.74% | ✕ | ✕ | ◯ |
Makeshopメールリンク | 1万円~ | 法人:2,000円 個人:1,000円 | 3.14%~ | ◯ | ✕ | ◯ |
SBペイメント | お問合せ | お問合せ | お問合せ | ◯ | ◯ | ◯ |
PayPal | 0円 ※無料 | 0円 ※無料 | 3.6%~ | ◯ | ✕ | ◯ |
Stripe | 0円 ※無料 | 0円 ※無料 | 3.6%~ ※継続課金:0.5%~ | ◯ | ✕ | ◯ |
サブスクペイメール決済 個人EC&教室/手数料2.65%/月謝集金/コンビニ払い/訪問販売

- サブスク×メールリンク決済で継続課金/会費徴収/定期通販/月謝集金おすすめ
- 決済手数料は業界最安値の2.65%(平均3.25~3.74%)で年間コストが大幅に安い
- データアップ不要で自動課金/訪問販売/レッスン教室/レンタル/月額サイトおすすめ
- 課金周期/金額変更/お試し期間や課金回数設定など豊富なサブスクリプション機能
- 個人事業主~大企業まで1.2万社の導入実績/コンビニ/口座振替/銀行振込も対応
サブスクペイ メール決済はレッスン教室/レンタル事業/月額課金サイトなど毎月の継続支払いが発生する業界で実績が豊富な継続課金に強い顧客DB×月謝集金サービスです。
メール決済で個人のSNS販売・予約見積商材や修繕/修理など訪問販売・QRコード設置もでき店頭決済も可能で、独自の決済管理/自動課金システムでデータアップ不要で自動課金・請求作業の効率化ができます。

またサブスクペイ メール決済の特徴は手数料が低い点です。一般的な決済手数料の相場は3.24~3.74%が相場感ですが、業界最安水準の2.65%~の料金設定で年間では大幅なコスト削減につながります。
HPやシステム開発が不要なため最短で1週間で開始でき、クレジット決済だけでなく口座振替・コンビニ決済にも対応しています。

継続課金に強みを持ち細かな課金周期/金額変更など柔軟な課金設定が可能で、課金回数指定・お試し期間など他社では痒いところに届かないような月額制ビジネスに最適な機能が豊富に備わっています。
上場企業のため国際基準のセキュリティ「PCIDSS3.2」の準拠・「プライバシーマーク」も取得しており個人から大手企業まで安心の決済代行サービスです。
初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 対応決済 | 課金方式 |
お問合せ | お問合せ | 2.65%~ | クレジット/銀行振込/口座振替 BtoB&企業間決済/コンビニ/電話注文 CSV/寄付金/メール/QRコード決済 | 自動継続課金(定期/従量)/ワンクリック お試し期間/周期&回数指定/課金日指定 リライト/洗い替え/最大自由設問10件 |
Squareリンク決済 月額/初期/手数料0円/月謝&継続課金/SNS販売/購入ボタン/写真加工

- WEBサイト不要でInstagram・TwitterなどSNSでも販売可能
- 月額/初期費用/販売手数料0円で簡単オンライン決済受付
- スクール/レッスン教室おすすめ月謝&会費集金/自動継続課金も可能
- サイト上に購入ボタンの埋込み/カスタマイズも無料で簡単設置
- フォトスタジオアプリで背景画像/補正も簡単・商品マスタ連携で簡単販売
Squareオンラインチェックアウトは、月額/初期/販売手数料が無料で利用可能なメールリンク型のオンライン決済サービスで、月謝管理や会費徴収など継続課金(サブスク決済)も可能です。
Webサイト不要でSNS販売ができるため、無料でショップ開設・オンラインサービス提供を検討している個人事業主の方やハンドメイドやアパレルなどにも活用できます。
加えてNPO団体やレッスン教室/月額会員サイトで利用する継続課金・月謝集金も可能で、周期設定も隔週・1か月~6か月など自由に設定でき、サブスク型ビジネスもおすすめです。

決済リンクのURL発行だけでなく、QRコードを印刷物やウェブサイトに掲載・購入ボタンの作成・埋込みも誰でも簡単に作成ができます。
加えて無料のフォトスタジオアプリで撮影・AI機能で背景画像変更・カラーも自在に加工できるため簡単にネットショップ販売が可能です。

ボタン内のテキスト内容も自由にカスタマイズができるため、商品の販売だけでなく月額課金サービス・寄付金集めなどNPOや公共団体でも活用できます。
初期費用 | 月額費用 | 販売・振込手数料 | 決済手数料 |
0円 ※無料 | 0円 ※無料 | 0円 ※無料 | 通常:3.6%~ 継続課金:3.75% |
VeriTrans4Gメール決済 HP不要/教室の月謝集金/継続課金/SNS/訪問販売/小売おすすめ

- サブスク対応で定期購入/スクール/ジム/塾/レンタル事業の月謝集金/会費徴収
- HP不要でメール決済/SNS販売/オンライン接客/訪問販売/電話注文おすすめ
- LUMINE新宿の80ショップが利用&小売/宅配業者もURLリンク作成で簡単決済
- クレカ/コンビニ/電マネ/ID/後払い/他通貨/キャリア/30種以上の決済を一括導入
- 本人確認/3Dセキュア/不正検知/国際基準のPCI DSS準拠で高いセキュリティ
VeriTrans4Gメール決済は上場企業株式会社デジタルガレージ子会社のDGフィナンシャルテクノロジー提供の30種以上の決済対応の総合決済サービスで、メールやSMSからリンク送信でSNS販売やスクールの月謝集金/継続課金を簡単に処理ができます。
メールリンク決済は開発やHPも不要で簡単に支払い受付が可能でSNS販売/電話注文/見積商材/修繕/訪問販売もおすすめで、トークン決済は事業者サーバを経由せずカード情報を非保持で安全に利用できます。

サブスク決済も対応しWebサービスの月額課金/定期購入/ジムやスクールなど毎月請求が発生する月謝/会費徴収なども効率化し、自動継続課金も可能で継続率のアップも期待できます。
またアパレルのオンライン接客後の決済もおすすめでLUMINE新宿は80ショップ以上で導入、宅配業者ではコンビニ/口座振替以外の手法としても利用されています。

加えてクレカ/コンビニ/電マネ/ID/後払い/他通貨/音声自動応答など30種以上の豊富な決済を一括導入ができ、国際基準のPCI DSSに準拠し情報漏洩リスクも安全。
セキュリティ性も高く3Dセキュア/本人認証/コード認証/不正検知もを標準提供しており、セキュリティ要件や信頼性が導入のポイントになる中小~大手企業もおすすめです。
決済システム切り替えもヒアリング/提案・運用開始までサポート窓口で技術面も支援・経験豊富なスタッフが常駐するなど大手企業ならではのサポート体制が備わっています。
1分ほどでお問合せフォームから無料相談・見積提案も受けられるためまずは、営業担当に相談してみましょう。
初期費用 | 月額費用 | 手数料 | 対応決済 | セキュリティ |
お問合せ ※内容に応じて変動 | お問合せ ※内容に応じて変動 | お問合せ ※内容に応じて変動 | クレカ/コンビニ/電マネ/ID/後払い 他通貨/メールリンク/ポイント決済 | 本人認証/3Dセキュア セキュリティコード認証 不正検知/チャージバック防止 PCI DSS/Pマーク/ISO/IEC27001取得 |
STORES 請求書決済 – 初期&月額0円/自動引落し/SNS×決済ページで簡単ネット販売

- サイト不要で個人のInstagram・Twitterなどネット販売おすすめ
- 月額・初期費用0円・簡単3ステップで決済URLを作成
- 多言語対応・デザインカスタマイズも自由自在
- API機能でカートシステムともシームレスに連携
STORES請求書決済は誰でも簡単に3ステップ決済用URLリンクを作成できる、決済URL作成サービスです。月額・初期費用も0円で利用が可能でSTORES決済の機能として提供しているため、店舗のクレジット決済・継続課金も可能です。
サイトを持たない個人のInstagramなどSNSの投稿画像・フォロワー・プロフィール欄に決済リンク設置・DMで決済URLを送るだけで無料でオンライン販売の開始ができます。

ECサイトでの利用だけでなく、飲食店や美容室といった店舗ビジネスでもテイクアウト販売・SNSフォロワーに向けたコスメ・アパレル・動画/画像などデジタルコンテンツ販売も可能です。
STORESシリーズでは「EC作成・決済端末・予約システム・POS」といった店舗・ECビジネスを横断的に支援しているため、レジ会計回りやネットショップ作成ソフトとの連携も可能なため、オンライン販売を検討している個人・小規模店舗におすすめです。
初期費用 | 月額費用 | 販売手数料 | 決済手数料 |
0円 | 0円 | 0円 | 3.24% |
個人おすすめ・月額/初期費用0円で簡単SNS&ネット販売 – STORES請求書決済に無
Square請求書 – 個人おすすめ翌日入金/初期&月額0円/継続課金/決済~入金も一元管理

- 初期・月額0円で請求書発行から支払い管理
- 個人おすすめ最短翌日入金・取引履歴の管理・支払い期日も自動リマインド
- クレジットカード自動継続課金:ネットショップ・レッスン教室におすすめ
- クレジット/Apple Payなど豊富な決済手法に対応
- 無料のSquare顧客リストと連携で顧客情報を自動作成
Square請求書は請求書や見積書の作成から送付に加えて、クレジットカードの自動継続課金・月謝管理・会費徴収も可能な無料のオンライン請求決済管理システムです。
機能も豊富でメールやSMSで簡単送付・テンプレートから請求書作成・決済まで可能で入金は最短翌日、入金確認・キャッシュフロー状況も管理画面で直ぐに確認できます。

請求書の作成時に顧客リストは自動作成され、取引履歴や顧客管理・支払いリマインドなどの請求管理機能も可能です。
また手間になる月謝管理・定期支払いもクレジット自動継続課金で集金業務の効率化ができ、フィットネス・ヨガ・月額制のデジタルコンテンツ販売など、様々な場面で活用できます。
Squareの利用業界は幅広く飲食店のケータリングやデリバリー・アパレルや雑貨などの小売業でのネット・実店舗販売の管理、フリーランスの方にもおすすめです。

また世界規模での利用も豊富でSquareでの請求/決済は450億以上・7,000万以上の企業で利用実績があります。
無料から使えてテンプレートから請求書・見積書・オンライン販売も可能なSquareで請求~販売・入金までを一元管理しましょう。
今だけの特別キャンペーン実施中!
誰でも今すぐキャッシュレス決済の受付をはじめられ、売上の入金は最短翌営業日、余計な費用もないSquare リーダーを定価価格より37%割引で購入できるキャンペーンを実施中です。
初期費用 | 月額費用 | 送信手数料 | 決済手数料 |
0円 | フリー:0円 プラス:3,000円(無料トライアルあり) | 0円 | 3.25%~ ※自動課金時:3.75%~ |
請求~決済・顧客管理まで/個人エステ・ショップの継続課金対応 – Squareに無料登録
MakeShop – 手数料0円/限定20日無料/高利益/流通額&機能数1位/インスタ&メール決済

- 流通額9年連続No.1:使いやすさ×650種の機能で1番売れるEC開業サービス
- 個人~中小に強い:販売手数料0円/月商10万円以上ならトータルコストが安くなる
- 業界最安値:決済手数料は3.14%~で高利益率/他社比較で年間30万円近くお得
- 上場企業が万全のサポート:初心者利用は約70%でダントツの安心感
- メールリンク決済・PayPay連携でQRコード決済も対応
Make Shop(メイクショップ)は東証一部上場のGMOグループが提供している販売手数料0円・月額料金のみの日本で1番売れているショップ開業サービスで、特長は業界最安値の決済手数料(3.14%)・豊富な機能と自由なデザイン編集で高い利益率が出せる点です。
オリジナルテンプレートは全て0円、Yahoo!AmazonなどECモールも一元管理/定期購入/予約販売/Instagram連携など650以上の機能を利用が可能で、多店舗運営の方にもおすすめです。※OREND限定キャンペーン – 20日無料体験・全ての機能を開放

決済手数料が最安値(3.14%~)に加えて販売手数料が0円のため売上が増え、ショップが成長していっても利益率は高い状態を維持できるのが特長で、流通総額が9年連続No.1の理由でもあるといえます。
またメールリンク決済・PayPay連携によるQRコード決済も対応可能です。

また機能面も業界No.1の650種の機能が用意されており、クレジット/後払い/スマホ決済(LINE Pay・PayPay)など多様な支払いに対応しています。
各種システム連携も豊富でECモールの商品・在庫連動やInstagram販売も可能。BtoB企業にもおすすめのランク付け/ポイント付与など高機能な会員管理も強みで、自社会員DBを活用して幅広いチャネル販売・マーケティングが実現できます。

完全無料サービスとの違いは自由なテンプレート編集/独自タグは通常のHTMLタグより高機能で簡単設置が可能。例えば[OREDER]タグの入力だけでカートボタンが表示できます。
テンプレートも豊富でHTML/CSS編集・jQuery/Flashも対応で「画像拡大アクション/ドロップダウンメニュー/スライドショー」といった動きのある動的なページ作成が可能です。

月額1万円が発生しますが手数料は業界最安値・販売手数料0円のため、BASE/cafe24などの月額無料サービスやShopify/FutureShopといった有料カートと比較しても、月間費用は安くなることがわかります。
例えば月100件の注文があった場合に無料のBASEと比較すると、約7万円/月の差があり年間にすると84万円もお得になります。
GMOメイクショップ – 代表取締役 向畑 憲良 MakeShopが大事にしている考え方・取り組み
OREND限定ページから6項目入力だけ(クレジット情報不要)の簡単登録で、20日間無料利用・全機能が開放されるためぜひお試し申込みで使用感を試してみましょう。
初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 無料トライアル |
プレミアム:1万円 エンタープライズ:10万円~ | プレミアム:1万円~ (長期契約で最大30%割引) エンタープライズ:5万円~ | プレミアム:3.19%~ エンタープライズ:3.14%~ | あり OREND限定20日無料 ※全機能開放 |
ゼウスBizクレカ

- メールリンク決済やサブスク決済など複数の決済手法に対応
- 設立25年以上の信頼
- 24時間365日充実の有人サポート
ゼウスBizクレカは、設立25年以上の歴史信頼があるゼウス社が提供する決済サービスです。メールリンク決済やサブスク決済など様々な決済手法に対応しています。また、24時間365日有人サポートに問い合わせできるためわからないことがあってもすぐに対応できます。
初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 請求発行料金 |
0円 | 0円 | 2.48% | 0円 |
詳細はこちら:https://www.cardservice.co.jp/service/btob/
ぽちPAY

- WEB申込みだけで導入可能
- 24時間365日サポート
- 売上金早期入金も対応
ぽちPAYは、WEB申込みから簡単に導入ができるオンライン決済システムです。メールを送るだけで決済が完了します。余計なシステム開発もいらず、24時間365日サポートがあるため安心して使えます。
初期費用 | 月額費用 | 決済・送信手数料 |
0円 | 0円 | 3.24% |
詳細はこちら:https://www.pochipay.jp/
オリコ事業者・個人事業主向け後払いサービス

- 利用限度額は50〜500万円
- 入会金・年会費・手数料無料
- 専用の利用明細
オリエントコーポレーションが提供する後払いサービスは、入会金・年会費・手数料無料で利用できます。利用限度額はオリエントコーポレーションの審査により利用限度額は50〜500万円の中で設定されます。
初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 請求発行料金 |
0円 | 0円 | 0円 | お問い合わせ |
詳細はこちら:https://www.orico.co.jp/partner/b2b/
Portia Pay(ポーシャペイ)法人・個人事業主向けB2B後払い決済サービス

- 最短即時利用OK
- 限度額は最大1,000万円
- 人とAIによる審査システム
Porita Payは日本企業で利用できる安心・簡単なB2B後はらい決済サービスです。専用アプリを利用すれば即時に利用することもできます。また、限度額は最大1,000万円まで対応可能です。また、取引状況をリアルタイムで確認可能です。
初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 請求発行料金 |
問い合わせ | 問い合わせ | 問い合わせ | 問い合わせ |
詳細はこちら:https://portiapay.jp/
中小~大手おすすめBtoB後払い&企業間決済&請求代行/与信管理システム初期/月額/手数料/料金比較12選
サービス名 | 初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 請求書発行費用 | 与信限度額 | 審査時間 | 個人事業主 | 連携カート |
GMO掛け払い | 0円※無料 | 0~1.4万円 OREND限定6か月無料 | 0.5~3.4% | 150~180円 | 1,000万円 | ~1週間 | ○ | ebisumart |
RP掛け払い | 0円~ ※無料 | 0円~ ※無料 | 0.5~2.9% | 0円~ ※無料 | 問い合わせ | 問い合わせ | 問い合わせ | CAM MACS Salesforce |
NP掛け払い | 0円※無料 | お問合せ | 1.2~3.6% | 190円 | 300万 | 企業与信:3営業日 取引与信:~2時間 | ○ | Bcart/Makeshop BtoB ebisumart/楽楽B2B |
請求まるなげロボ | お問合せ | お問合せ ※請求数で変動 | 1.0%~ | 0円 | 問い合わせ | 問い合わせ | ○ | CAM MACS Salesforce |
Paid BtoB後払い | 0円※無料 | 0円※無料 | 1.9~2.9% | 100円 | 1,000万円 | ~3営業日 | ○ | Bcart/Makeshop BtoB ebisumart |
掛払い.com | 0円※無料 | お問合せ | 1.2~3.6% | 190円 | 上限なし | 企業与信:当日 取引与信:即時~2時間 | ○ | 楽楽B2B |
マネーフォワード ケッサイ | 0円※無料 | お問合せ | 0.5~3.6% | 190円 | 1,000万 | 企業与信:2営業日 取引与信:即時 | ○ | Bcart/ebisumart |
クロネコ掛け払い | 0円※無料 | お問合せ | 2%~5% | 0円 | 60万円 | ~1営業日 | ○ | Bcart/ebisumart |
RP掛け払い 初期/月額0円/手数料0.5%~/与信~消込/BtoB後払い集金代行/サブスク対応

- 初期/月額/請求書発行0円~/手数料最安水準の0.5%~/代金回収/売掛金100%保障
- 与信管理/請求作成&送付/集金/入金消込/督促業務も全て代行/利用上限枠なし
- キックオフMTGで要件定義など専任支援※1/決済情報アップのみで76時間/月削減
- クレカ/サブスク/コンビニ決済/口座振替/銀行振込/請求書払い豊富な支払い対応
- 決済システム上でリアルタイム入金状況確認/審査落ち企業も個別請求発行不要
※1 キックオフMTG:90分×3回が無料
RP掛け払いは初期/月額/請求書発行費用が0円から利用でき、手数料は最安水準0.5%のBtoB後払い・掛け払い決済/請求代行サービスです。
請求管理/決済システムも提供しており与信管理/請求作成/代金回収/入金消込/督促も全て代行が可能で、利用上限枠もなく審査通過企業は100%入金保障を行っています。

請求情報をシステムにアップするだけで月次の請求処理が完了し、与信~督促/債権管理にかかる工数を76時間/月以上も削減できます。※1与信審査1件5分、月間件数300件で計算※2 出典:経理プラス
またクレジット/コンビニ決済/口座振替など豊富な支払いに対応し、RP掛け払いを提供するROBOT PAYMENTはサブスク決済に強みがあり、企業間決済だけでなくレンタル事業/小売/学習塾業界の会費徴収もおすすめです。

また専任担当が要件定義/キックオフMTG(90分×3回)を無料で実施しており、他社では与信審査落ち企業は自社で請求発行となりますが、同じシステム上で発行可能なため個別作業は不要で工数を削減できます。
無料相談も受付中で入力項目も5つのみ1分で完了するため、請求業務/決済処理に課題感のある方は手数料見積依頼・お問い合わせフォームから相談してみましょう。
初期費用 | 月額費用 | 手数料 | 請求書発行料金 | 限度額 | オプション |
0円~ ※無料 | 0円~ ※無料 | 0.5~2.9% | PDF/電子請求書:無料 請求書発行:0円~ | なし | 継続課金/集金代行 請求管理システム 審査落ち企業対応 |
請求まるなげロボ – 手数料1%&郵送0円/与信~督促/口座振替/コンビニ集金/債権保証

- 業界最安水準の手数料1%~/請求書郵送費0円
- 与信審査/請求書発行/入金消込/催促まで全て代行
- 銀行振込/口座振替/コンビニ/クレジット決済など幅広い支払い方法に対応
- キックオフ/要件定義MTGが最大3回まで無料(90分/回)
- 入金遅延・貸し倒れ100%債権保証 ※審査で適格債権と判断され与信通過に適用
請求まるなげロボは与信審査から督促までの請求業務を全てアウトソースができ、手数料は業界最安水準の1.0%~・請求書郵送費は0円の法人向け請求・集金代行サービスです。
BtoB取引で発生する請求発行や入金消込/未払い企業への督促も代行、入金遅延・貸し倒れ債権も事前審査を通過していれば未払いリスクも100%保障を行っています。
そのため導入企業では請求情報をシステムにアップするだけで、入金状況や回収状況など手間の多い請求に関するステータス管理も1画面で見ることができます。

また導入サポートも充実しており営業担当とキックオフミーティングを90分×3回実施し、システム連携や要件整理を行いてプロジェクト推進を行い初期設定・テストを経て実運用に入ります。

加えて請求まるなげロボの特徴は他の請求代行・掛け払い決済サービスよりも低コスト/豊富な支払い方法/審査落ち企業も対応ができ、専任担当者が3か月間の導入支援を行っている点です。
請求書の郵送費用は無料でクレジット/口座振替/銀行振込/コンビニ決済など幅広い決済に対応し、審査落ち企業の場合は自社で請求発行が一般的ですが提供している請求管理システム内で一元管理ができます。
複雑な経理処理/繰越金/前受金の切り崩しなど、請求フローに課題があり経理部門・営業事務が疲弊している場合は無料でオンライン導入相談も行っているため営業担当者に問い合わせを行いましょう。
初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 請求書郵送費 | 最低郵送枚数 |
お問い合わせ | 請求発行件数に応じて変動 | 1.0%~ | 0円 ※無料 | 問い合わせ |
ROBOT PAYMENT – BtoBサブスクに強い/手数料2.65%/メール決済/継続課金&請求代行

- 決済手数料は業界最安水準の2.65%~※平均3.24%~3.74%
- レッスン教室&個人ショップおすすめ/HP不要のメール決済で簡単SNS販売
- 顧客管理データベース×会費徴収でクレジット・口座振替を効率化
- 紙&エクセル脱却/振込依頼書・口座開設作業も不要で未入金催促も代行
- 課金周期/お試し期間/課金回数など豊富な機能/リンク決済で簡単支払い受付
ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)は業界最安水準の手数料2.65%・月謝集金~未入金督促対応の個人レッスン教室やネットショップにおすすめの決済代行サービスです。
独自の決済システムで顧客データを構築し、課金周期/金額変更/お試し期間/回数指定など豊富な課金機能で小売/レンタル事業/月額型の会員サイトにもおすすめです。

ROBOT PAYMENT社は月額型のサブスク決済に強みを持ち、フィットネスジム/小売業界の集金代行/NPO・協会の会費徴収にも活用できます。
また毎月手間になる決済データ・ファイルアップロードも業界では唯一不要で、決済管理システム内で自動課金処理のため、支払い請求業務の大幅な効率化が期待できます。

決済手法もクレジット以外のコンビニ/銀行振込/口座振替に対応し、メール決済を使えばサイトを持たない個人事業主もSNSのプロフィール/投稿画像にリンク設置で簡単にクレジット決済が可能です。
審査申込みも会社情報/販売商品・サービス/単価情報を入力し2~3分で簡単にWeb申込みができるため、会費徴収/月謝管理/集金代行を検討の方は審査依頼をしてみましょう。

また”まるごと決済・請求管理プラン“は様々な決済方法を一括導入・請求発行/集金/入金消込もシステム上で管理でき未入金や債権管理も可能で中堅~大手におすすめのプランです。
無料相談も受付中で入力項目も4つのみ1分で完了するため、請求業務/決済処理に課題感のある方はぜひ資料請求/お問い合わせフォームから相談してみましょう。
初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 対応決済 | 課金方式 |
お問合せ | お問合せ | 2.65%~ | クレジット/銀行振込/口座振替 BtoB&企業間決済/コンビニ/電話注文 CSV/寄付金/メール&リンク決済 | 自動継続課金(定期/従量)/ワンクリック お試し期間/周期&回数指定/課金日指定 リライト/洗い替え/最大自由設問10件 |
マネーフォワード ケッサイ – 初期/月額0円/手数料0.5%/100%入金保障/郵送&口座振替

- 業界最安水準の手数料0.5%~/メール送付※電子請求書&請求書の郵送も対応
- 与信通過率は99%&最短数秒で審査完了/入金保障100%でキャッシュフロー安定
- 請求発行/入金管理/代金回収/未払い督促も全て代行
- 請求/入金状況はクラウド上でリアルタイムにステータス確認
- 口座振替/LINE payなど豊富な決済/会計ソフトやCRMなど基幹システム連携
Money Foword Kessai(マネーフォワードケッサイ)は最安手数料0.5%/100%入金保障で東証一部上場企業の株式会社マネーフォワード100%出資のBtoB後払い・法人向け請求代行サービスです。
バックオフィス業務を効率化するMFクラウドシリーズを提供するマネーフォワードの子会社として設立されており、請求業務に関するノウハウも豊富で大手企業のためセキュリティ対策も万全です。

Money Foword Kessaiではバックオフィス向け製品のノウハウを活かし、企業間取引における与信審査/請求書発送/代金回収/督促業務を全て代行ができ経理業務をを大きく効率化できます。
請求書はクラウドサービス上で支払いステータス把握ができるためリアルタイムに入金管理が可能で、請求発行も電子請求書/メール・郵送を選択ができます。

与信通過率は99%・最短数秒で審査結果がわかり、100%入金保障のためキャッシュフローの安定にもつながります。
またセキュリティ対策にも強みがあり不正アクセス防止/2段階認証/IPアドレス制限に加えて、第三者機関の法的要件認証を取得(電子取引ソフト法的要件認証制度の認証取得)しており電子帳簿保存法の個別要件の確認も不要です。
初期費用 | 月額費用 | 手数料 | 請求書発行料金 | 限度額 | オプション |
0円 ※無料 | 0円~ ※無料 | 0.5%~3.5% 詳細はお問合せ | 0円 ※手数料に含む | ~1,000万円 | IPアドレス制限/SAML認証 早期入金/保証なし請求書発行 与信審査の1営業日以内に返却 |
掛払い.com

- BtoB取引の新規開拓を劇的に加速
- 業務負担・ストレスを削減する
- リスクゼロで掛売り対応が可能
掛払い決済代行サービス「掛払い.com」では月額・初期費用が無料で利用が可能なBtoB向けの後払いサービスです。BtoB取引の新規開拓を劇的に加速させることが可能になり、業務負担・ストレスを削減することができます。またリスクゼロで掛売り対応が可能になるためおすすめです。
月額費用 | 手数料 | 請求書発行料金 |
無料 | 1.2~3.6% | 190円※PDFは無料 |
詳細はこちら:https://www.kake-barai.com/
NP掛け払い

- 時間的・心理的な負荷を軽減
- あらゆるタイプの法人を顧客化できる
- コストを最小限にした上で、請求書払いを提供できる
NP掛け払いでは月額費用が12,000円以上かかります。あらゆるタイプの法人を顧客化することが可能で、時間的・心理的な負荷を軽減できます。 またコストを最小限にした上で、請求書払いを提供できるため、検討してみてください。
月額費用 | 手数料 | 請求書発行料金 |
12,000円~ | 1.2%~3.6% | 190円/1取引 |
詳細はこちら:https://np-kakebarai.com/
Paid(ペイド)

- 大手企業も導入できるセキュリティ水準
- 誰にでも簡単に操作
- 最適な導入方法を提案
Paid(ペイド)では大手企業も導入できるセキュリティ水準となっており、誰にでも簡単に操作することができます。最適な導入方法を提案しているため、安心して契約をすることが可能です。月額費用は無料なのでおすすめです。
月額費用 | 手数料 | 請求書発行料金 |
無料 | お問い合わせ | お問い合わせ |
詳細はこちら:https://paid.jp/
クロネコ掛け払い

- 買い手企業への与信から請求書発行、集金などを代行
- 請求業務の効率化と未回収リスクゼロ
- 1,200社以上の導入実績
クロネコ掛け払いでは買い手企業への与信から請求書発行、集金などを代行することが可能です。請求業務の効率化と未回収リスクゼロが可能なため、安心して契約が可能です。また1,200社以上の導入実績があるため、問い合わせてみてはいかがでしょうか。
月額費用 | 手数料 | 請求書発行料金 |
お問い合わせ | お問い合わせ | お問い合わせ |
請求管理ロボ – 与信/集金/消込/督促&請求代行/未入金100%保証/前受金もAPIで自動化

- 脱エクセル・与信審査/請求作成/消込/督促業務を一括管理で決済業務80%削減
- “まるなげロボ”で法人決済&請求業務も全て代行/最安水準手数料1%/郵送費0円
- SFA/CRM/会計ソフトもAPI連携で手間の多い入金消込/契約管理も効率化
- 豊富なテンプレート/カスタマイズで自動作成・請求電子化も可能
- サブスク/継続課金に強く明細単位のスケジュール/繰越金/前受金も自動処理
請求管理ロボは毎月発生する与信審査/請求作成/集金/消込/督促などの決済業務を80%削減が可能なクラウドサービスで、ダッシュボードで開封状況/入金履歴も一括管理できます。
独自の決済管理システムでエクセルや紙の脱却で請求業務の自動化・会計ソフト/SFA連動で債権管理も効率化・与信~回収/督促まで請求業務のまるなげ代行も提供しています。

請求代行「まるなげロボ」は最安水準の手数料1%/請求郵送費0円/債権回収100%保証で、月に発生する事務処理は70時間以上といわれますが、0時間でコア業務に集中できます。
また効率化の機能も豊富で多彩な請求書テンプレート/カスタマイズ・SFA/会計ソフト連携による自動消込で様々な入金も一元管理が可能です。

決済手法もクレジット以外の口座振替・銀行振込・コンビニ決済など多様な支払い方法に対応しています。
CRM/SFAともAPI連携で請求~契約管理まで効率化でき小売・BtoB企業におすすめです。

また運営会社のROBOT PAYMENTは継続課金/サブスク決済に強みがあり、手間の多い繰越金も自動発行・前受金(プリペイド型)も自動取り崩し処理も可能で定期請求に必要な機能が豊富に備わっています。
請求管理の課題はシステム・請求フローなど企業によって様々ですが、個別ヒアリングで無料相談も受付中のためまずは課題感から伝えてみましょう。
初期費用 | 月額費用 | 請求郵送料金 | 債権保証 | 機能/オプション |
お問合せ | 20,000円~ ※請求件数で変動 | 150円/枚~ | 1.0%~ | IP制限/請求期限通知/催促メール SFA/CRM/会計ソフト/API連携 請求まるなげ代行/郵送代行 ※0円 |
Billing System(ビリングシステム)

- 多様な入金方法が存在
- 請求・入金消込事務を合理化、コストダウン
- 金融機関からの融資を円滑化することも可能
Billing System(ビリングシステム)は全てお問い合わせしなければいけませんが、多様な入金方法が存在しており、顧客も利用しやすいのが特徴です。さらに請求・入金消込事務を合理化、コストダウンすることが可能で、金融機関からの融資を円滑化することも可能なため、検討してみてはいかがでしょうか。
月額費用 | 手数料 | 請求書発行料金 |
お問い合わせ | お問い合わせ | お問い合わせ |
詳細はこちら:https://www.billingsystem.co.jp/service/agent.html
cloudpack – AWS・Google Cloud請求代行サービス

- AWS・Google Cloudの利用料金3%引き
- 円建て請求書払い可能
- 代行手数料無料
CloudpackはAWS・Google Cloudを活用した請求代行サービスです。Cloudpackを利用することでAWSやGoogleCloudの利用料金が3%割引きされます。また、USドル建て・クレジットカードによるAWSへの支払いを、cloudpackが代行することで、日本円建て・請求書払いができます。
初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 請求発行料金 |
0円 | 問い合わせ | 0円 | 問い合わせ |
詳細はこちら:https://cloudpack.jp/service/gcp/invoice.html / https://cloudpack.jp/service/aws/invoice.html
ジャックス Biz Payment(ビズペイメント) B2B決済

- リアルタイムで販売状況を管理可能
- 電話音声自動処理でいつでもどこでも利用可能
- 誰でも使える簡単なシステム
Biz Paymentはジャックスが提供するクラウドB2B決済処理システムです。専用の決済処理システム「Biz Paymentシステム」を利用することで取引を行えます。システムは誰でも使えて簡単でセキュリティも安全です。また、リアルタイムで販売状況も管理することが可能です。
初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 請求発行料金 |
お問い合わせ | お問い合わせ | お問い合わせ | お問い合わせ |
詳細はこちら:https://www.jaccs.co.jp/business/biz_payment/
BizPay -株式会社ペイジェントBtoB決済

- 取引先毎に仮想口座を設定できる消込エクスプレス
- クレジットカード決済も簡単
- 少額で多くの請求先が発生する場合におすすめ
BizPayは法人取引業務におすすめの決済サービスです。取引先毎に固有の口座番号を割り当てることで入金照合で大幅な工数削減が見込める消込エクスプレスという機能があります。また、クレジットカード決済もかんたんでECサイトはもちろん、メールリンク決済などでメール経由での決済も可能です。
初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 請求発行料金 |
問い合わせ | 問い合わせ | 問い合わせ | 問い合わせ |
詳細はこちら:https://www.paygent.co.jp/service/bizpay/
BtoB後払い/企業間決済代行サービス検討時の比較ポイント・選び方・注意点
最後にBtoB後払い&企業間決済代行サービス検討時はどのように選べばいいのでしょうか。各サービスで比較すべきポイントは、選び方などをご紹介します。
導入要件の整理|業界・業務に適したツールの機能・効率化したい業務範囲の明確化
まずは導入要件を確認しましょう。企業間決済代行サービスも規模や業界によって提供されているサービスが異なります。また企業規模により請求案件数や請求フローで関わる人間がどうしても増えてしまいます。
そのため、自社の請求業務の中でどの部分の業務効率を行いたいか整理を行ったうえで最も適したサービスを検討しましょう。
各種機能・料金確認|与信管理・未払いリスク・入金管理・請求発行費用
上記と合わせて同時に検討するサービス・システムの機能やオプションについても確認していきましょう。
与信審査/請求代行/入金消込/代金回収については一般的な範囲として提供されていますが、請求書発行の費用や最低枚数など制限を設けている企業もあります。
また付帯サービスとして未払リスク保障の有無も事前にチェックしておきましょう。一般的には与信基準をクリアしている場合は、代行会社が保障しているケースが多いですがオプションの場合もあります。
システム連携|販売管理・会計ソフト・基幹システムなどのデータ連携の確認
また外部システムとの連携が可能かも重要なポイントです。決済・請求管理システムでは販売管理/会計ソフトなど外部システムと連携できなければ、効率化にはつながりません。
最低限の機能だけを導入して連携できないと結局余計な手間につながってしまう場合もあります。
そのようなことを避けるためにも、一定の顧客を抱えている・売上がある場合は自社で利用しているシステムと連携できるのか、どのようなシステムと連携できるのかも検討要件に入れましょう。
入金サイクル/手数料/対応決済|個人事業主はキャッシュフロー安定/支払い方法も確認
個人事業主で導入検討している場合は、決済機能・手数料・対応決済についても確認のポイントですが、検討サービスとしてはSNSとの相性も良いメールリンク決済サービスがおすすめです。
決済手法については若年層が中心である場合クレジットカード決済の利用率は低いため、BtoB後払い・電子請求書(メール送付)・継続課金など自社の客層に合わせた多様な決済手法対応も確認しましょう。
小規模店舗や個人事業主の場合は決済手数料・入金サイクルの確認も重要です。決済手数料は1回では大したことがなくても、注文や取引回数が多くなると大きなコストになります。
あわせて入金サイクルの確認も大事です。個人の場合は振込タイミングがキャッシュフローに大きく影響するため最短翌日入金のSquareリンク決済など、できるだけ短い入金サイクル・入金回数の多いサービスを選ぶようにしましょう。
セキュリティ/認証方式|クラウド型システムは利用基盤&Pマーク/PCIDSS/ISMS取得
クラウド型システムの場合、どこからでもアクセスできるためPCの紛失・情報漏洩やハッキングのリスクがあります。
そのためアクセスするときにどのような認証方式でアクセスできるのか/権限設定/IP制限などのセキュリティ機能や、個人情報の取扱い/データ管理に関する認証取得についても確認しておきましょう。
また大規模なシステム導入・乗り換えの場合はサーバー環境などのシステム基盤も確認しておく必要があります。一般的にはBCP対策の領域に入るため情報システム部門とも連携しながら検討を進めましょう。