クレジットカード決済端末比較16選|補助金で無料導入おすすめ方法・手数料・主要メーカーの種類

この記事のURLとタイトルをコピーする

INDEX

クレジットカード決済端末とは

クレジットカード決済端末とは店舗やタクシーなどの支払い時に、現金ではなくカード支払いができる決済端末機をさします。キャッシュレスの定番といえば、クレジットカードでの支払いが現在はもっとも多いといわれています。

しかし、近年はスマホ決済や電子マネー決済、QRコード決済など決済手法が多様化しています。また政府が推進するキャッシュレス推進事業もあり、クレジットだけでなく上記のような電子決済も普及しています。

今回はクレジットカード決済端末の種類やメリットをあらためて解説しながら、Air PAYやスクエアといったCMでも話題のおすすめのモバイル・マルチ決済端末を紹介していきます。

サービス特徴・ポイントキャンペーン
Square 決済の全てを1台で
レジ横以外の屋外タッチ決済対応
入金最短「翌営業日」振込で個人おすすめ
振込手数料/解約費用「0円」
POSレジ/在庫管理/スタッフ管理も「0円」
開封後でも30日以内返品OK
電子マネー/タッチ決済/PayPay/持ち運び
月額固定費「0円」
払戻し/振込手数料「0円」
オンライン決済導入も「0円」
決済端末:今なら30日返品可能

今だけキャッシュレス0円導入
屋外/テーブル支払いOK STORES決済
月額/初期/決済端末0円※条件あり
個人おすすめ最短翌々日入金
wifi不要/持ち運びOK/屋外決済/移動販売
クレカ/電子マネー/対応
個人おすすめ最短1~2日入金
初期/決済端末0円※条件あり
スマホで簡単キャッシュレス導入

24時間無料相談受付中
SMBC×GMO提供
初期0円オールイン決済はstera pack

決済手数料2.7%~の最安水準
初期コスト0円/30種以上の決済対応
プリンタ内蔵で周辺機器不要(無料)
最大6回/月入金で個人もおすすめ
電子サイン対応で紙伝票不要
30種類以上の決済手段に一台で対応
クレジット/QR/電マネ全て対応
集客/販促アプリも無料インストール
※この記事には一部PRが含まれています

クレジットカード決済端末導入の4つの種類

  • 据置型クレジットカード決済端末機
  • スマートフォン決済端末
  • POSレジ連動型カード端末
  • マルチ決済端末

いままではCAT端末と呼ばれるようなクレジット決済の端末が一般的でした。現在はクラウドPOSレジメーカーが提供する連動型や、電子決済にも対応したマルチ決済端末も登場しています。

Air PAY(エアペイ)やSquare(スクエア)決済といった近年登場しているモバイル決済端末でも、企業自体がPOSシステムも提供しておりさまざまな決済しているのがトレンドです。

Air PAY×Square徹底比較|モバイル決済端末の評判・手数料・導入費用はこちらの記事で解説しています。

クレジットカード決済端末導入の初期費用・5つのメリット

  • 申込みから数日で導入可能
  • 分割・リボなどさまざまな支払い方法が選択
  • ECサイトやPOSとの連動でデータをマーケティング活用
  • 初期費用や月額費用が無料が多い
  • さまざまな店舗ビジネスのレジ会計を効率化

クレジット決済端末のメリットは導入設置までの時間が短く、さまざまな店舗で会計業務を効率化することが可能です。また店舗データを一元管理することで、ECサイトと連動したりとマーケティングにも活用できます。

また近年登場しているAir PAYやスクエアといったモバイル決済では、政府が推進するキャッシュレス・消費者還元事業により2020年6月までの期間限定で無料導入ができるようになっています。

無料導入でおすすめ – クレジットカード決済端末 主要6社の初期・月額・手数料比較表

下記はTVCMなどでも認知度の高い主要クレジット・電子マネー決済端末6社の比較表です。初期・月額費用はキャッシュレス・消費者還元事業もあり無料で利用できるものが一般的です。

小規模店舗の場合はキャッシュフロー安定のためにも、入金スピード・回数は早い方がおすすめです。対応決済手法や入金サイクルは各社で異なり、Square決済が一番早く最短翌日入金、次いでSTORES決済が1週間前後とサービス毎に違いがあります。

またSMBC・GMOが提供する初期0円のオールインワン決済端末stera packも月6回の入金が可能です。

サービス名初期費用月額費用周辺機器入金サイクル導入目安決済手数料電子マネーQRコード対応OS屋外決済
Square決済4,980円(30日返品OK)0円 ※無料タブレット:不要最短翌日最短翌日3.25%~
※手数料引下げ
JCB 3.95% → 3.25%
QUICPay 3.75% → 3.25%
交通系ICカード
Apple Pay/ID
Qucik Pay
屋外/タッチ決済
PayPayiOS
Android
Square Terminal46,980円
※30日返品OK
0円 ※無料タブレット不要
レシートプリンター内蔵
電子サイン対応

電子レシート発行
最短翌日最短翌日3.25%~
JCB 3.95% → 3.25%
QUICPay 3.75% → 3.25%
交通系ICカード
Apple Pay/ID
Qucik Pay
屋外/タッチ決済
PayPayiOS
Android
STORES決済無料
※通常19,800円
0円 ※無料タブレット:不要
レシートプリンター:別売
※2万円~
最短翌々日 1週間3.24%~3.74%交通系ICカード
Apple Pay
WeChat PayiOS
Android
stera pack0円 ※無料お試し:0円 1年無料
スタンダード:3,000円
レシートプリンター内蔵
電子サイン対応
月6回or月2回1ヶ月~お試し:3.25%~
スタンダード:2.8%~
ID/楽天Edy
Nanaco/Waon
交通系ICカード
タッチ決済
LINE Pay/Rpay
d払い/PayPay メルペイ
auPay/ゆうちょPay
iOS
Android
スマレジ・PAYGATE0円 ※無料
通常 28,000円
プレミアム:5,500円(税込み)
※その他プランあり
不要
レシートプリンター内蔵
月2回
※末締め翌15日
15日締め当月末払い
1~1.5か月3.24%~
※割引キャンペーン中
ID/WAON/nanaco
楽天Edy/QUICPay
交通系ICカード
PayPay/楽天Pay/au PAY
メルペイ/LINE Pay/D払い
Wechat Pay/ALIPAY
Android
Airペイ(エアペイ)0円 無料
※通常19,800円
0円 ※無料iPad:0円
カードリーダー:0円
※条件を満たすと0円
レシートプリンター:別売
※2万円~
月3回or月6回 1週間~1ヶ月3.24%~3.74%交通系ICカード
Apple Pay/ID
Qucik Pay
ポイント系等36種
d払/PayPay
LINE Pay/au Pay
J Coin/WeChat Pay
union Pay/Ali Pay
iOS

※申請時に書類必要
楽天ペイ0円※無料
通常 約20,000円
0円 ※無料タブレット:不要
レシートプリンター:別売
最短翌日3週間~1ヵ月3.24%クレジット決済
楽天Edy/WAON
Apple Pay/iD
QUICPay/nanaco
交通系ICカード

お問合せiOS
Android
※無料キャンペーンは各企業で期間が設けられている場合があるため詳細は公式ページをご確認ください。

クレジットカード決済端末の主な5つの種類・メーカー比較

Panasonic – JTC06シリーズ ※SMBC GMOペイメントがstera terminalとして提供

Panasonic - JTC06シリーズ
  • 1台でクレジットカード・電子マネーQRコード決済など25種以上の決済手段に対応
  • 4型タッチパネルで暗証番号入力や電子サインなどが可能
  • SMBC×GMO提供のstera terminalは初期0円・決済手数料2.8%~利用可能
  • 入金サイクル月6回で個人事業主・小規模店舗にもおすすめ

Panasonic(パナソニック)が提供するJT-C60シリーズ(stera terminal)はQRコード・電子マネー決済など25種以上の豊富な支払い方法に対応しており、レシートプリンター内蔵型で周辺機器も不要なオールインワン決済端末です。

タッチパネル操作で暗証番号入力・電子サインにも対応しており、プリンタ一体型のため3~5万円ほど発生する費用もなく利用ができます。

販売はSMBC・GMOの合同企業であるSMBC GMO PAYMENT株式会社が提供しており通常7万ほどの端末代金0円・決済手数料も一般的には3.25~3.74%ですが業界最安水準の2.8%~と低価格での導入ができます。

stera pack - 個人店舗・複数店舗おすすめ・最大6回の入金サイクル・振込手数料0円

加えて振込手数料は0円(三井住友口座)・入金サイクルも6回/月のため個人・小規模店舗にもおすすめのオールインワンキャッシュレス端末です。

初期費用月額費用決済手数料入金サイクルクレジット電子マネーQRコード
78,000円
※stera packでは0円
3,000円〜2.8%〜月6回(2営業日後払い)
月2回(15日/2営業日後払い)
Visa
Mastercard
※タッチ決済対応
ID / 楽天Edy
Nanaco / Waon
交通系ICカード
LINE Pay / Rpay / d払い
PayPay / メルカリペイ
auPay / ゆうちょPay

TOSHIBA CT-5100

TOSHIBA CT-5100

TOSHIBA CT-5100は東芝テック社が提供するカード決済端末機です。電子マネーにも対応したサインパッドもオプションで利用可能。高度なセキュリティとPOS連携も兼ね備えた決済端末です。

プリンター寸法質量
サーマルタイプ
印字速度 130mm/s (最大)
110(W) × 155(D) × 119(H)mm約800g

クレピコAT-2200

クレピコAT-2200

クレピコAT-2200はセイコーソリューションズが提供している決済端末です。デビットカードなど各種決済に対応し、最小クラスの端末サイズです。現在の製品本体は2019年6月に提供を停止しました。

プリンター寸法質量
オートカット機能付き76(W) × 36(D) × 167(H)mm約340g

オムロンCATS300

オムロンCATS300

オムロンCATS300はオムロンが提供しているマルチ決済端末です。1台でさまざまな決済に対応し、設置した当日からキャッシュレスを実現できます。

正解水準のセキュリティが強みです。

プリンター寸法質量
オートカット
印字速度 130mm/s (最大)
108(W) × 176(D) × 66(H)mm約860g

JETシリーズ端末機

JETシリーズ端末機

JETシリーズ端末機は日本カードネットワーク社が提供するクラウド型のマルチ決済システムです。国内50%のシェアをほこり、クレジット・電子決済にも対応しています。

プリンター寸法質量
機種により異なる機種により異なる機種により異なる

クレジットカード決済以外にも豊富な決済対応のモバイル・マルチ決済端末

キャッシュレスで多様化する決済手法

冒頭でも触れたとおり近年の決済手法はクレジットカードだけでなく、PayPay(ペイペイ) に代表されるようなQRコード決済やスマホ・キャリア決済、電子マネー決済などさまざまな方法が登場しています。

政府がこうしたマルチ決済を推進している理由は、オリンピック需要にあります。

各国のキャッシュレス決済比率の状況のグラフ

上記のように海外では日本より大きくキャッシュレス化進んでおり、オリンピックで来訪する観光客の消費を囲い込む必要があります。

さまざまな決済方法に対応のモバイル・マルチ決済端末

モバイル決済・マルチ決済端末では上記のようなさまざまな決済手法に対応しており、海外観光客の需要カバーすることが可能です。

たとえば有名3社の対応している主な決済方法は次のようなものがあります。


STORES決済stera packSquare決済
クレジットJCB/Visa/Mastercard
American Express
Diners Club/Discover
Visa/Mastercard
JCB/Visa/Mastercard
AmericanExpress
DinersClub/Discover
クレジット手数料3.24%~3.74%2.8%~3.25%~3.74%
電子マネーSuica/PASMO/TICA/manaca
ICOCA/SUGOCA/nimoca
はやかけん/
Suica/PASMO/TICA/manaca
ICOCA/SUGOCA/nimoca
はやかけん/iD/QUICPay
Suica/PASMO/TICA/manaca
ICOCA/SUGOCA/nimoca
はやかけん/iD/QUICPay
電子マネー手数料3.24%~3.74%3.25%3.24%~3.74%
屋外決済
座席・持ち運び可能

レジ横以外・屋外決済可能
QRコード決済Wechat PayLINE Pay/Rpay
d払い/PayPay メルペイ
auPay/ゆうちょPay
QRコード手数料3.24%3.24%
入金サイクル最短翌々日月6回or2回最短翌日
詳細はこちら端末無料キャンペーンに申込

近年ではコロナ対策として、レジの行列を回避するため座席決済や屋外決済もニーズが増えているため、選定ポイントの1つといえます。

こちらの記事ではCMでも話題のSTORES決済×Squareの機能やプランを徹底比較しています。

無料導入でクレジットカード決済端末から乗り換えは今がおすすめ

そのためこれまでクレジット端末だけではこうした豊富な決済手法に対応することができない場合もあります。

また上述のとおり現在は期間限定で2020年6月までは導入補助金や端末代金・タブレットが無料で利用することができるため、乗り換え検討店舗はいまがおすすめといえます。

クレジットカード・マルチ決済端末おすすめ導入費用・手数料比較11選

ここからは上記で紹介したクレジットカード決済以外にも対応し、今なら無料導入ができるモバイル決済端末を紹介しています。

サービス名初期費用月額費用周辺機器入金サイクル導入目安決済手数料電子マネーQRコード対応OS屋外決済
Square決済4,980円(30日返品OK)0円 ※無料タブレット:不要最短翌日最短翌日3.25%~
※手数料引下げ
JCB 3.95% → 3.25%
QUICPay 3.75% → 3.25%
交通系ICカード
Apple Pay/ID
Qucik Pay
屋外/タッチ決済
PayPayiOS
Android
Square Terminal46,980円
※30日返品OK
0円 ※無料タブレット不要
レシートプリンター内蔵
電子サイン対応

電子レシート発行
最短翌日最短翌日3.25%~
JCB 3.95% → 3.25%
QUICPay 3.75% → 3.25%
交通系ICカード
Apple Pay/ID
Qucik Pay
屋外/タッチ決済
PayPayiOS
Android
STORES決済無料
※通常19,800円
0円 ※無料タブレット:不要
レシートプリンター:別売
※2万円~
最短翌々日 1週間3.24%~3.74%交通系ICカード
Apple Pay
WeChat PayiOS
Android
stera pack0円 ※無料お試し:0円 1年無料
スタンダード:3,000円
レシートプリンター内蔵
電子サイン対応
月6回or月2回1ヶ月~お試し:3.25%~
スタンダード:2.8%~
ID/楽天Edy
Nanaco/Waon
交通系ICカード
タッチ決済
LINE Pay/Rpay
d払い/PayPay メルペイ
auPay/ゆうちょPay
iOS
Android
スマレジ・PAYGATE0円 ※無料
通常 28,000円
プレミアム:5,500円(税込み)
※その他プランあり
不要
レシートプリンター内蔵
月2回
※末締め翌15日
15日締め当月末払い
1~1.5か月3.24%~
※割引キャンペーン中
ID/WAON/nanaco
楽天Edy/QUICPay
交通系ICカード
PayPay/楽天Pay/au PAY
メルペイ/LINE Pay/D払い
Wechat Pay/ALIPAY
Android
Airペイ(エアペイ)0円 無料
※通常19,800円
0円 ※無料iPad:0円
カードリーダー:0円
※条件を満たすと0円
レシートプリンター:別売
※2万円~
月3回or月6回 1週間~1ヶ月3.24%~3.74%交通系ICカード
Apple Pay/ID
Qucik Pay
ポイント系等36種
d払/PayPay
LINE Pay/au Pay
J Coin/WeChat Pay
union Pay/Ali Pay
iOS

※申請時に書類必要
楽天ペイ0円※無料
通常 約20,000円
0円 ※無料タブレット:不要
レシートプリンター:別売
最短翌日3週間~1ヵ月3.24%クレジット決済
楽天Edy/WAON
Apple Pay/iD
QUICPay/nanaco
交通系ICカード

お問合せiOS
Android
※無料キャンペーンは各企業で期間が設けられている場合があるため詳細は公式ページをご確認ください。

Square決済 – 個人おすすめ最短翌日入金/4つの費用が0円/月額無料/屋外決済対応

  • 4つの無料:月額・振込/払戻し/チャージバック手数料が0円
  • クレジット・QRコード電子マネー・タッチ決済に対応でレジ横以外の屋外決済
  • アカウント1つで無料POSレジ・ネットショップ・事前決済継続課金を1つに
  • スマホ1つで簡単キャッシュレス・最短翌日入金

Square(スクエア)初期費用4,980円(30日返品OK)月額が無料に加えて各種手数料も0円で、スマホに指すだけで簡単・お得なキャッシュレス決済です。

コンパクトな端末でレジ横以外のテーブル決済や移動販売の屋外決済にも利用でき、利用者の多いPayPay・電子マネー・タッチ決済と幅広い決済に対応しています。

また個人事業主や小規模事業者にもおすすめなポイントとしてはキャッシュフローの安定で重要となる入金の早さで、業界最短の最短翌日入金振込手数料0円月額・解約費用など面倒な費用は全て無料

無料で使えるPOSによってデータを一元管理でき、決済種類ごとや製品ごとの売上を簡単に見られるなど、データの面からも忙しい事業主の経営判断をサポートしてくれます。

加えてSquareではPOSレジだけでなく在庫&売上管理・ネットショップ作成・請求書アプリも提供しており、アカウント1つで決済~オンライン販売まですべてを完結できるのが大きな特徴です。

飲食店のテイクアウト事前決済・店舗決済だけでなく、小売業界の実店舗と連動したネットショップ販売もできるようになります。

審査にも時間がかからずスマホや電子マネー決済ユーザーをすぐに獲得し、売上アップを見込めるおすすめのキャッシュレス決済端末です。

初期費用月額費用振込・払戻し手数料POSレジアプリ決済手数料
4,980円(30日返品OK)無料無料無料3.25%~
決済手数料が引下げ:JCB 3.95% → 3.25%・QUICPay 3.75% → 3.25%

STORES決済 – 今だけ端末0円/初期/月額無料/電マネ/QR 持ち運びOKで最短1~2日以内入金

  • 端末代金19,800円が今なら0円・月額費用も無料 ※条件あり
  • 持ち運び可能でレジ横以外の座席・屋外決済・移動販売も可能
  • 個人事業主におすすめ最短1~2営業日以内に入金・分割支払い
  • 個人おすすめネットショップ不要で決済ページを無料作成でInstagram販売

STORES決済はTVCMも放映し知名度が高い個人から複数店舗にもおすすめの初期/月額0円で道入できる、電子マネーにも対応した決済端末です。

また端末代金19,800円が今なら0円・月額費用も無料 ※条件ありでお店のキャッシュレスを開始できます。

決済端末は持ち運びもできるためレジ横以外の座席や屋外決済も可能。コロナ禍で3密回避対策を考慮し店内飲食ではなくオフィス近辺のテイクアウトに対応した小規模店舗の移動販売にもおすすめです。

また個人事業主・小規模店舗の場合はキャッシュフローの安定も重要ですが、STORES決済では入金方法の選択が可能で最短1~2営業日以内に入金にも対応してくれます。

中小~大手企業ではセキュリティ面も重視されますが世界基準の認証方式に対応し、カード情報を端末に保存されず不正対策もされています。機能も豊富でPOSレジ・会計ソフトの連携に加えて、管理画面の権限設定・入金予定額や履歴も一覧で確認ができます。

加えて無料で使えるSTORES請求書決済を活用すれば、支払いページを簡単作成ができネットショップを持たずInstagram×リンク決済で個人の方も、URL設置・DM送付で簡単にオンライン販売ができます。

導入前後のサポート相談も強化をしており、IT製品に苦手意識がある方も丁寧に支援、道入の無料相談も受付けているためぜひ相談予約をしてみましょう。

初期費用月額費用決済手数料クレジットカード電子マネーQR決済
端末代金19,800円が
今なら0円 ※条件あり
無料電子マネー:1.98%
クレカ:3.24%~
VISA/Mastercard
American Express
JCB/Diner/Discover
交通系ICカード
Apple Pay
無し

stera pack SMBC×GMO/初期月額0円/手数料2.7%~個人おすすめ入金6回/30種決済対応

  • 初期月額0円でQRコード/電子マネー/クレジットなど30種の決済手段を1台で
  • 業界最安水準の決済手数料2.7%~/周辺機器が不要のオールインワン端末
  • 販促アプリでクーポン配布・Webプッシュを標準搭載・店舗集客まで完結
  • 個人おすすめ最大入金6回/月&振込手数料0円/飲食/美容/小売の複数店舗も利用
  • レシートプリンタ内蔵/電子サインで紙伝票が不要/VISA世界水準のセキュリティ

stera pack三井住友カード・GMO・VISAといった大手金融・決済企業が提供する、手数料2.7%の業界最安水準・QRコード/電子マネー/クレジットなど30種の決済手法に対応した初期0円のオールインワン決済端末です。

レシートプリンター内蔵型のため通常初期費用として必要になる決済端末代金(3~5万円)・プリンター(2~5万円)といった周辺機器も全てそろって初期0円で導入できます。

またタッチパネルでの電子サインにも対応しているためこれまで紙で管理していた伝票もなくすことができます。

多言語にも対応しており、2025年の大阪万博・毎年増加傾向にある海外からのインバウンド観光客がきても支払いできます。

加えて振込手数料は0円(三井住友口座)・入金サイクルも6回/月のため個人・小規模店舗にもおすすめのオールインワンキャッシュレス端末です。

stera pack - 個人店舗・複数店舗おすすめ・最大6回の入金サイクル・振込手数料0円

また店舗運営に必要な集客ツール(クーポン発行・スタンプカード・会員証・メール自動配信・セグメント配信)も標準搭載されており無料で利用できます。

stera pack - 集客・販促・POS・オーダーシステム連携アプリ一覧

POSレジやセルフオーダー・予約管理システムもアプリマーケットから追加し、美容室・飲食店・アパレルなど業界に合わせて、自由にカスタマイズできます。※標準アプリ以外は一部別途見積

また1年間月額料金が0円になるお試しプランも提供しているため、ぜひこの機会にオールイン決済端末にお申込しましょう。

初期費用月額費用決済手数料入金サイクルクレジット電子マネーQRコード
0円 ※無料お試し:0円 ※1年無料
スタンダード:3,000円~
お試し:3.25%~
スタンダード:2.8%~
月6回(2営業日後払い)
月2回(15日/2営業日後払い)
Visa
Mastercard
※タッチ決済対応
ID/楽天Edy
Nanaco/ Waon
交通系ICカード
LINE Pay/Rpay/d払い
PayPay/メルカリペイ
auPay/ゆうちょPay

スマレジ・PAYGATE – 今なら端末0円/持ち運び/プリンタ内蔵/QR/電マネ/POS連携

※キャンペーン内容は変更の場合があるため公式HPよりごお問合せください
  • 今なら端末代金0円&決済手数料3.24%が安くなるキャンペーン中
  • クレカ/QR/電子マネー対応・プリンタ内蔵型のオールインワンで周辺機器不要
  • テーブル決済/移動販売/デリバリー/イベントも可能・持ち運び式で個人おすすめ
  • スマレジPOS連携で端末から金額入力で二度打ち不要/売上集計/レジ作業も1台で
  • POS/在庫連携で飲食店以外の雑貨・アパレルなど小売業界もおすすめ

スマレジ・PAYGATE端末初期0円でPOSレジメーカーのスマレジが提供するプリンタ内蔵型・タッチパネル操作が可能で、周辺機器が不要なオールインワン決済端末です。

POSレジ連携で端末から金額を直接入力・売上集計ができ、持ち運び式のため移動販売やテーブル・イベント・屋外決済も可能なため、個人事業主の方にもおすすめです。

一般的な決済端末は専用の優先LAN接続で電源やプリンターを使用する場合が多いですが、Android搭載・4G回線で通信が可能ため回線エリアならいつでも会計が可能です。

加えてクレカ・QR・電子マネーなど主要決済ブランドにも対応しており、様々な顧客のニーズに対応でき販売機会の拡大に繋がります。

期間限定で端末代金0円・決済手数料が安くなるキャンペーンも行っており、スマレジPOSを利用中の方・新規契約の方ともに適用となり、クリニック・医療店舗ではさらに手数料が低くなります。

お問い合わせも項目が少なく簡単1分で完了し、キャッシュレス導入はキャンペーン期間のお申込みがお得なためぜひこの機会に無料相談をしてみましょう。

端末代金月額費用決済手数料クレジット電子マネーQR決済
28,000円
※限定0円
プレミアム:5,500円(税込み)
※その他プランあり
3.24%~
※割引キャンペーン中
VISA/Mastercard/Discover
American Express/JCB
Diners Club/UnionPay
ID/WAON/nanaco
楽天Edy/QUICPay
交通系ICカード
PayPay/楽天Pay/au PAY
メルペイ/LINE Pay/D払い
Wechat Pay/ALIPAY
※キャンペーン内容は変更の場合があるため公式HPよりごお問合せください

CASHIER PAYMENT – 初期&月額0円オールインワン決済/POS連携/アナログレジも可

  • 端末費用(初期費用)も月額利用料も0円でマルチ決済端末を利用可能
  • CASHIER POSレジ/セルフレジ/タッチパネル券売機との連携が可能 
  • キャッシュレス環境を構築して販売機会を失わず、売上拡大に繋がる 
  • ポータブル型ならレジカウンターのみならず、テーブル決済やイベント・野外での利用も 
  • レシートプリンター内蔵のオールインワン端末だからその他周辺機器が不要 

CASHIER PAYMENTは初期費用も月額利用料も0円で、POSレジメーカーのCASHIERが提供するオールインワンのマルチ決済端末です。CASHIER PAYMENTを導入すれば無料で店舗のキャッシュレス環境を実現できます。 

CASHIER PAYMENTは、通常のレジカウンターのみならず、テーブルやテラスでの決済やイベントや野外での キャッシュレス環境を構築が可能です。(ポータブル型の利用時含む) 

店舗のオペレーションがスムーズになり、より効率的な店舗運営を実現します。 

CASHIER PAYMENTとCASHIERのオリジナルハードウェアと連携すれば、店舗運営がさらにスムーズに。POSレジ、セルフレジ、タッチパネル型券売機などの最新の販売環境もご提案、構築します。 

初期費用月額費用決済手数料クレジット交通系IC 電子マネー
0円0円3.24%~ VISA/Mastercard/JCB/ 
American Express/ 
Diners Club 
Suica/PASMO/Kitaca/ 
manaca/ICOCA/toica/ 
SUGOCA/nimoca/はやかけん 
ID/WAON/nanaco/ 
楽天Edy 

​Airペイ 振込手数料・月額固定費・初期費用※0円/QR/電マネ/最大月6回入金/POS連携

※キャンペーン条件を必ずご確認ください。詳しくはこちら。
  • 初期費用&月額固定費0円・iPadとカードリーダーの無償貸与キャンペーン実施中
  • QRコード/電子マネー/クレジット/タッチ決済など36種以上の支払いに対応
  • 個人/小規模店舗おすすめ振込手数料0円/月に最大6回入金でキャッシュフロー安定
  • 持ち運びも可能で移動販売/屋外&テーブル決済/決済手数料は業界最安水準
  • 無料POSレジアプリ”Airレジ”インストールで注文~売上管理もひとつで完結

Airペイ(エアペイ)初期費用/月額固定費0円で利用開始ができQRコード/電子マネーなど36種以上の決済に対応したマルチ決済端末で、振込手数料0円/月に最大6回入金と個人や小規模店舗におすすめです。

またキャッシュレス0円キャンペーンも実施中で店舗に必要なiPadやカードリーダーが無料で導入でき、たくさんの決済方法に対応することが可能です。

加えて決済手数料は3.24%または3.74%で店舗の規模や業界・業種を問わず業界最安水準で利用ができ、1台のカードリーダーで様々な決済に対応し、持ち運びも可能なためテーブルや屋外決済/移動販売でも活用できます。

また無償貸与となるiPadににAirレジのアプリ(無料)をインストールすれば、キャッシュレスと合わせてPOSレジもセットで無料導入ができ注文から決済・売上管理も1つにまとめて管理ができます。

無料キャンペーン中のためキャッシュレス導入を検討の方は、ぜひ無料申し込みを行いましょう。

初期費用月額固定費決済手数料クレジット電子マネーQR決済
0円 ※無料0円 ※無料3.24%~VISA/Mastercard
American Express
JCB/Diner/Discover
交通系ICカード
ID/Apple Pay
Quic Pay
d払/PayPay
LINE Pay/au Pay
J Coin/WeChat Pay
union Pay/Ali Pay

エアペイの手数料・評判・対応決済・料金一覧表はこちらで徹底解説しています。

楽天ペイ ‐ 初期月額0円/楽天銀行なら土日・祝日も365日翌日自動入金&振込手数料0円

  • 初期/月額0円で利用可能
  • 楽天ペイアプリユーザー向けキャンペーンも同時実施
  • 最短翌日入金で個人店舗おすすめ/カードリーダーも無料で導入費0円
  • QRコード/クレジットカード/電子マネーなど幅広い支払い方法に対応
  • 2021年のブランドイメージ調査において3項目でNo.1獲得

楽天ペイ初期/月額0円で導入ができ、最短翌日入金が可能な個人店舗にもおすすめのQRコード決済システムです

さらに、楽天ペイユーザー向けには毎月楽天ペイの支払金額を還元するキャンペーンを実施しており、楽天ポイントをGETしたいユーザーの来店を促進しています。

通常2万円かかるカードリーダーも無料でプレゼントしているため、スマホやタブレットをご用意いただければ、導入コストも抑えた上で今すぐキャッシュレス決済を導入できます!

個人や小規模店舗におすすめな理由は、入金手数料が0円かつ、楽天銀行を利用ユーザーは翌日入金という点です。現金支払い並みのキャッシュフローでご利用いただけます。

楽天ペイでは、多彩な決済ブランドに対応しているので、支払方法で迷わせません。 

加えて、楽天ペイは2021年に実施したブランドイメージ調査で3項目のNo.1を取得しているので、店舗運営者に選ばれるサービスとして認知されています。

※出典:日本マーケティングリサーチ機構 ブランドのイメージ調査( 2021年12月 )
競合選定条件:「クレジットカード決済 導入」でGoogle検索上位6サービス(2021年11月11日12時00分時点)及び選定企業3サービス

初期費用月額費用決済手数料対応決済方法
0円 ※無料
カードリーダー無料
0円 ※無料3.24%クレジットカード決済
アプリ決済
電子マネー決済

Square Terminal 30日返品OK/個人おすすめ翌日入金/月額0円/持ち運び&プリンタ内蔵

  • レシートプリンタ一体型/周辺機器不要で初期費用が安い/月額/解約/振込手数料0円
  • 持ち運び可能でレジ横以外の座席・屋外・移動販売での決済にもおすすめ
  • タッチパネルでPOSレジの操作も電子レシートの発行も可能
  • PayPay/電子マネー/クレジット/タッチ決済対応/9月20日まで限定20%OFF※9,480円
  • 開封後も30日以内返品OK・個人おすめ最短翌日入金&即日利用開始

Square Terminal(スクエアターミナル)はレシートプリンターが一体となった、暗証番号入力も可能なオールインワン決済端末です。

クレジットカード・PayPay・交通系電子マネー・Apple Payなど様々な支払いに対応しています。1日充電が持つためテーブル決済や屋外決済にもおすすめで、タッチパネルでPOSレジの操作や、電子レシートの送付も可能です。

月額・初期費用が0円表記のサービスはありますが、実際は端末代金に加えてレシートプリンター・スマホやタブレットなどの周辺機器が必要なため別途導入費用が発生します。

Square1台でPOS操作/レシート印刷(電子レシート発行)/電子マネー/タッチ決済/ICカード/電子サインも対応、シンプルな料金体系で不要なオプション/手数料は無く30日間は返品も可能です。

また持ち運びが可能なためテーブル/屋外決済/イベント/移動販売にもおすすめで、飲食店や小売・アパレル・フィットネスクラブなど様々な業界で利用されています。

個人事業主/小規模店舗ではキャッシュフロー安定が重要ですがSquareは最短翌日入金・手数料も業界や規模は問わず一律3.25%~の低手数料とわかりやすい料金体系です。

加えてPOSレジ/請求書発行/顧客管理/ショップ作成も無料で使えるため、店舗運営に必要な機能がアカウント1つで全て網羅ができます。

月額・初期0円のSquare決済への無料登録を行い、購入後30日以内なら返品も可能なためぜひ高機能なキャッシュレス決済の無料登録を試してみましょう。

今だけの特別キャンペーン実施中!
誰でも今すぐキャッシュレス決済の受付をはじめられ、売上の入金は最短翌営業日、余計な費用もないSquare リーダーを定価価格より37%割引で購入できるキャンペーンを実施中です。

キャンペーン対象期間
第2弾: 2022年10月4日(水) 〜 11月22日(火) *
*対象決済端末の在庫がなくなり次第、期間中でも本キャンペーンが終了する可能性があります。

キャンペーン対象者
以下の1および2の条件を満たすものとします。
1. 本キャンペーン開始後に新規でSquareアカウントを作成し、かつ審査を通過している方
2. 対象期間内にSquare公式オンラインショップで対象決済端末を購入される方

端末代金月額対応決済各種手数料特徴
46,980円
Square登録は無料

※30日返品可能
0円ICカード
電子マネー
タッチ決済
クレジット
QRコード決済
決済手数料:3.25%~
振込手数料:0円
払い戻し手数料:0円

解約費用:0円
屋外決済/移動販売
最短翌日入金

無料でPOSレジ/在庫管理
請求書発行/継続課金
決済手数料が引下げ:JCB 3.95% → 3.25%・QUICPay 3.75% → 3.25%

Square Reader – 30日返品OK/翌日入金で個人おすすめ/スマホ簡単接続/無料POSレジ

Square Reader(スクエアリーダー)
  • 最短翌日入金で個人事業主にもおすすめ30日返品OK
  • ICカード・電子マネー・タッチ決済など豊富な支払い方法に対応
  • 月額0円・振込・販売手数料は0円/スマホで簡単に利用可能
  • EMVおよびPCI準拠の基準をクリアしてセキュリティ面も安心
  • 1アカウントで無料ネットショップ・POSレジ・Web請求書も利用

Square Reader(スクエアリーダー)月額0円でスマホ・タブレットに接続するだけで簡単に利用可能なマルチ決済端末です。EMVおよびPCI準拠の基準をクリアしているのでセキュリティ面も安心です。

入金も最短翌日に可能なため個人事業主でもキャッシュフロー観点でおすすめ、ICカード・タッチ決済など豊富な支払い方法にも対応し多くの顧客層を獲得ができます。

またスクエアでは無料でPOSレジ・在庫&売上管理・ネットショップ作成・請求書アプリも提供しており、アカウント1つで決済~オンライン販売まですべてを完結できるのが大きな特徴です。

テイクアウト事前決済・店舗決済だけでなく、小売業界の実店舗と連動したネットショップ販売もできるようになります。

また個人事業主や小規模事業者にもおすすめなポイントとしては、最短翌日入金振込手数料0円月額・解約費用など面倒な費用は全て無料。明確でわかりやすい料金体系も特徴です。

今だけの特別キャンペーン実施中!
誰でも今すぐキャッシュレス決済の受付をはじめられ、売上の入金は最短翌営業日、余計な費用もないSquare リーダーを定価価格より37%割引で購入できるキャンペーンを実施中です。

初期費用・端末代金月額費用各種手数料対応決済・連携システム
4,980円(30日返品OK)0円決済手数料:3.25%~
振込手数料:0円
払い戻し手数料:0円
クレジットカード・電子マネー対応
無料POSレジ・ネットショップ作成ソフト
※2023年4月28日より決済手数料が引下げ:JCB 3.95% → 3.25%・QUICPay 3.75% → 3.25%

iRITSpay(アイ・リッツペイ) – 株式会社アイティフォー

  • マルチなキャッシュレス決済を1台で実現
  • キャッシュレス決済で必要な多機能を1台に搭載
  • バッテリー搭載モデルで「面前決済」を実現

iRITSpay(アイ・リッツペイ)の特徴はマルチなキャッシュレス決済を1台で実現することが課の合うです。またキャッシュレス決済で必要な多機能を1台に搭載しており、店舗に必要となる機能は入っているため、安心して利用することが可能です。

初期費用月額費用決済手数料
お問い合わせお問い合わせお問い合わせ
対応決済方法クレジットカード決済、デビットカード決済
QRコード決済、電子マネー決済

詳細はこちら:https://www.itfor.co.jp/rits/iRITSpay_terminal.html

A8 ポータブルマルチ決済端末 – アルファノート株式会社

  • 管理画面で一元管理入金も一括
  • ポータブルだから屋外でも決済可能
  • 多様な決済方法に対応

初期費用月額費用決済手数料
74,800円(今だけ0円)お問い合わせ3.24%~
対応決済方法クレジットカード決済、QRコード決済
プリペイドカード決済

詳細はこちら:https://www.alpha-note.co.jp/LP/A8_store/

クレジットカード決済端末からマルチ対応で店舗をキャッシュレス

期間限定で無料導入のできるモバイル決済端末。店舗の効率化に加えて海外からのインバウンド顧客の売上を逃さないためにもぜひ、この期間内に導入をしキャッシュレス化していきましょう。