※この記事には一部PRが含まれます。
無料の予約システムおすすめ7選!選び方やメリット、機能、注意点まで徹底解説のアイキャッチ画像

無料の予約システムおすすめ7選!選び方やメリット、機能、注意点まで徹底解説

更新日:
目次
無料の予約システムとは?
無料の予約システムの機能|できること
無料と有料の予約システムの違い
無料の予約システムの選び方|7つの比較ポイント
1. 予約件数の上限
2. 決済機能の制限
3. 広告表示の有無
4. リマインドメールが使えるか
5. カレンダーやLINEとの連携
6. 顧客管理・分析機能の有無
7. サポート体制の違い
無料のおすすめ予約システム7選比較
STORES 予約 - 美容室・サロン向けの予約・POSレジ・キャッシュレスシステム/SNS集客/顧客管理
Square予約 - 初期月額0円/個人インスタ予約/Google連携予約/事前決済/自動キャンセル料徴収
Air RESERVE(エアリザーブ)
SELECT TYPE(セレクトタイプ)
RESERVA予約 – 簡単予約サイト作成システム
SimplyBook.me
EDISONE(エジソン) 
【無料あり】業界特化型の予約管理システム比較8選
STORES レジ - 美容室・サロン向けのPOSレジ・予約・キャッシュレス決済を初期費用0円で
Kalonade(カロネード) - 美容・自由診療の業務管理はこれひとつで完結!
RE:RE LINEサロン予約 - 個人おすすめ初期/手数料0円/カルテ管理/ホットペッパー連携
WTE - 予約システム/オンラインレッスンプラットフォーム構築/新規事業/補助金サポート
Smart Hello - 月額1万円~フィットネス/スクールおすすめクラウド会費管理/POS機能付
KAKERU - LINE連携予約/顧客管理/LINEでリマインド・セグメント配信/クレジット決済
予約システムを導入する3つのメリット
1. 予約業務の自動化で時間を大幅に節約
2. 無断キャンセルの防止と予約ミスの削減
3. 顧客データの蓄積でサービス改善に役立つ
予約システムを導入する2つのデメリット・注意点
1. 導入・運用に費用がかかる
2. 操作に慣れるまで時間がかかる
予約システムを自社で作る方法
WordPressプラグインで予約ページを作る方法
Googleカレンダーを予約システムとして利用する
予約システムの種類
無料の予約システムを導入するときによくある質問
Q. 完全無料でずっと使えるシステムはある?
Q. 無料でもオンライン決済に対応できる?
Q. 無料でも顧客管理やメルマガ配信もできる?
Q. 無料でも複数店舗やスタッフに対応したいときは?
自社に最適な機能・業界に合った予約管理システムを導入しよう
もっと見る
Pickup!おすすめの予約管理システム
STORES 予約
STORES 予約
LINE/Zoom連携/初期/月額0円/月謝/チケット/グループ指名予約/事前決済
月謝ペイ
月謝ペイ
サブスク管理シェア獲得 No.1 個人ok/手数料2.65%/生徒管理×月謝集金/短期講習/代金回収
月額パンダ
月額パンダ
初期&月額0円/法人・個人/クレカ/口座振替/月謝,年会費,単発/幅広い業種OK
会費ペイ
会費ペイ
初期・月額0円/入会~月謝集金・未入金催促を自動化/単発課金可
Smart Hello
Smart Hello
月額1万円~フィットネス/スクールおすすめクラウド会費管理/POS機能付
Square オンラインチェックアウト
Square オンラインチェックアウト
初期・月額費用0円で予約から月謝徴収まで
WTE
WTE
予約システム/オンラインレッスンプラットフォーム構築/新規事業/補助金サポート
KAKERU
KAKERU
LINE連携予約/顧客管理/LINEでリマインド・セグメント配信/クレジット決済
Square予約
Square予約
初期月額0円/個人インスタ予約/Google連携予約/事前決済/自動キャンセル料徴収
formrun(フォームラン)
formrun(フォームラン)
月額0円/フォーム作成/サブスク/決済/予約/問合せ/サイト埋込/個人・中小向け

無料の予約システムとは?

オンライン予約の需要が高まる中、初期費用を抑えて導入できる「無料予約システム」が注目を集めています。ここでは、無料で使える予約システムの基本的な機能と、有料プランとの違いについて解説します。

無料の予約システムの機能|できること

無料の予約システムでも、業務の効率化に必要な基本機能は一通りそろっています。たとえば、次のようなことが可能です。

  • ネットからの24時間予約受付
  • カレンダー形式の空き状況の表示
  • 予約者への自動返信メール
  • フォーム項目のカスタマイズ
  • 予約データの一覧管理

これらの機能により、電話や手書き台帳での管理に比べて、ミスや手間が大幅に削減されます。また、スマホ対応しているツールがほとんどなので、顧客もスムーズに予約を完了できます。

無料と有料の予約システムの違い

無料プランと有料プランでは、機能面・運用面にいくつか明確な違いがあります。以下は、特に確認しておきたい代表的な制限です。

項目無料プラン有料プラン
月間予約件数上限あり(例:30件など)無制限または高い上限
オンライン決済対応しない or 手数料が高い低手数料でフル対応
リマインドメール使えない or 簡易版のみ時間指定やカスタム可能
広告表示サービス名やバナーが表示される非表示に設定可能
外部連携(Googleカレンダー・LINE等)限定的 or 利用不可多くの外部ツールと連携可能
サポートヘルプのみ or 対応なしメール・チャットなどが利用可能

無料プランは、コストゼロで試せる点が魅力ですが、機能に限りがあるため「シンプルな運用」に向いています。本格的に集客を強化したい場合や、複雑な予約パターンに対応したい場合は、有料プランの検討が必要です。

おすすめの予約システム

STORES予約 LINE/Zoom連携で個人おすすめ無料予約システム

STORES予約
  • 初期/月額0円/LINEでカレンダー予約
  • 月謝集金/チケット/回数券/グループ/指名予約/自動リマインドメール
  • テンプレートで簡単作成で個人おすすめ

無料で予約システムを始めたい方におすすめ

初期/月額0円/LINE予約の詳細を見る

無料の予約システムの選び方|7つの比較ポイント

1. 予約件数の上限

無料プランでは、多くの場合で「月間予約数」や「1フォームあたりの受付数」に制限があります。たとえば月30件までしか予約できないツールもあるため、集客数や利用頻度に応じた選定が重要です。運用を始めてから「予約が受けきれない」といったトラブルを防ぐためにも、事前に件数制限を確認しておきましょう。

2. 決済機能の制限

予約システムには事前決済機能がついているものが多いです。無料プランでは、オンライン決済に対応していない、あるいは高額な手数料がかかるケースも多く見られます。無料でもクレジット決済に対応できるツールはありますが、決済機能が「有料プラン限定」の場合もあるため、事前確認が必要です。事前決済が売上に直結する業種では、特に慎重にチェックしましょう。

3. 広告表示の有無

無料の予約システムでは、予約ページや完了画面にサービス提供元の広告やブランドロゴが表示されることが一般的です。自社のブランディングを重視する場合、この広告表示がネックになることもあります。広告を非表示にしたい場合は、有料プランへの切り替えが必要なケースがほとんどです。

4. リマインドメールが使えるか

予約忘れや無断キャンセルを防ぐには、リマインドメール機能が欠かせません。しかし、無料プランではこのリマインド機能が制限されている場合があります。自動送信できるか、配信タイミングを設定できるかなど、リマインドの柔軟性も含めて確認しておきましょう。

5. カレンダーやLINEとの連携

GoogleカレンダーやLINE、Zoomなどの外部サービスと連携できるかは、業務効率に直結します。無料プランでは一部またはすべての連携機能が使えないこともあるため、自社で使っているツールとの親和性をチェックしましょう。特にLINE連携は予約の入り口として重要です。

6. 顧客管理・分析機能の有無

予約受付だけでなく、顧客情報の蓄積や分析まで行いたい場合は、CRM機能の有無がポイントです。無料プランでは、顧客情報の保存期間が短い、CSVでのエクスポートができないといった制限があることもあります。リピーター戦略やキャンペーン設計を考えるなら、有料プランを検討してもよいでしょう。

7. サポート体制の違い

無料プランでは、メールやチャットサポートが受けられない、または対応が遅いといった制限があることが多くあります。予約に関するトラブルや設定ミスの際に即対応してもらえないと、機会損失にもつながるため、サポート体制は地味ながら重要なチェックポイントです。

無料のおすすめ予約システム7選比較

無料で使える、汎用型の予約管理システムを紹介します。無料プランで使い続けられそうならそれで構いませんし、事業拡大にともない、有料プランに乗りかえるのもいいでしょう。

サービス名特徴初期費用月額費用予約上限事前決済
手数料
STORES予約おすすめ!初心者でも使いやすい無料無料50件4.9% + 99円
formrun作りやすく決済手数料がおトク無料無料30件2.99%
Square予約予約無制限で事前決済手数料も安い!無料無料無制限3.6%
Air RESERVEAirシリーズとの連携がしやすい無料無料1000件3.24%
SELECT TYPE業種別テンプレートが170種以上無料無料無制限
(7日後まで予約受付)
5.6%
RESERVA予約業種やビジネス規模を問わず導入無料無料50件4.9% 
SimplyBook.me多機能で柔軟性が高いサービス業向け無料無料50件3.6%
EDISONE9つの業種タイプから選べる無料無料30件4.7% 
無料で使える予約管理システム

STORES 予約

注目STORES 予約の特徴
  • 初期・月額無料で開始できる予約システム
  • 累計導入社数は個人から法人まで15万社以上
  • 予約・POSレジ・キャッシュレス決済すべて初期費用0円で導入
  • 集客メディアからの予約・ LINE予約・インスタグラム連携で予約の最大化を実現
  • 予約情報をPOSレジへ自動連携し、顧客・売上データもこれひとつで完結
  • 店舗売上・スタッフ別売上もグラフでかんたんに把握
初期費用

0円 ※無料

月額費用

0円 ※無料

内容

無料

予約件数/月

50件

事前決済手数料

4.9% + 99円

Square予約

注目Square予約の特徴
  • 初期/月額0円でカレンダー予約サイト作成で個人サロンや美容室にもおすすめ
  • Instagram/Google連携で簡単ネット予約&販売/キャンセル料を自動徴収
  • 事前決済/タッチ/ICカードなど多彩なキャッシュレスを1アカウントで無料導入
  • 在庫管理・商品販売/サービスや複数スタッフ予約をまとめて1回で支払い
  • 無料POSレジで在庫/複数店舗/カルテ管理が可能・賃金管理&シフト管理も可能
初期費用

0円

月額費用

0円

予約件数/月

無制限

事前決済手数料

3.6%

Air RESERVE(エアリザーブ)

Air RESERVE(エアリザーブ)の紹介
  • 電話の直接予約・ネット予約に対応
  • 自作サイトやブログに簡単導入
  • 事前予約申し込み機能

店舗側にとって大事なことは、店舗を利用してくれる人への円滑なコミュニケーションです。Air RESERVEは2つの予約タイプがあり、自由受付タイプと事前設定タイプがあります。自由受付タイプは顧客が好きな時間で予約するタイプとなり、事前設定タイプは店舗側が設定した時間の中から予約するタイプですので応用性があります。

プラン名初期費用月額費用予約件数/月決済手数料
フリー0円0円1000件3.24%
ベーシック0円5,500円1000件3.24%
スタンダード0円11,000円1000件3.24%
プレミアム0円お問い合わせ1000件3.24%

詳細はこちら:https://airregi.jp/reserve/

SELECT TYPE(セレクトタイプ)

SELECT TYPE(セレクトタイプ)の紹介
  • 豊富なデザインテンプレート 
  • イベント内容告知やメルマガ配信が可能 
  • 綺麗・高性能な予約システムを作成可能 

SELECT TYPEは、豊富なデザインテンプレートで自社のイメージに合わせた予約システムが作成可能です。イベント内容告知やメルマガ配信が可能です。  

プラン初期費用  月額費用  予約可能数/月  事前決済
手数料
フリープラン 無料0円無制限
(7日後まで予約受付)
5.6%
ベーシック 無料3,000円無制限
(30日後まで)
4.9%
プロフェッショナル 無料5,000円無制限
(90日後まで)
4.6%
プレミアム 無料15,000円無制限
(366日後まで)
4.6%

詳細はこちら: https://select-type.com  

RESERVA予約 – 簡単予約サイト作成システム

RESERVA予約 – 簡単予約サイト作成システムの紹介
  • 直感的な操作で利用しやすい 
  • あらゆるテイクアウトサービスに対応 
  • 導入から3分で利用開始

RESERVA予約は、ファストフード・レストラン・カフェあらゆるテイクアウトに対応した予約管理システムです。予約の際に備品を一緒に予約できたり、時間帯毎に利用料金を変更したり、売上の集計分析も簡単に行なえます。

また初めて利用する人でも導入から3分で利用でき、直感的な操作で利用しやすいサービスです。 

初期費用 月額費用 予約件数決済手数料 
フリー0円 0円  50件4.9% 
ブルー0円 2,000円 200件4.9% 
シルバー0円 5,000円500件4.9% 
ゴールド0円 10,000円 1,000件4.9% 
エンタープライズ0円 20,000円2,000件4.9% 

詳細はこちら: https://reserva.be/

SimplyBook.me

SimplyBook.meの紹介
  • 無料から利用できる予約管理システム
  • 複数のチャネルから予約を受け入れ可能
  • 様々なテンプレートで自分なりのサイトページを作成可能

SimplyBook.meは、複数のチャネルからの予約管理に対応している予約管理システムです。様々なデザインテンプレートがあり、自分なりのサイトページを作成可能です。また、無料から利用ができます。

プラン初期費用月額料金予約件数事前決済
手数料
無料0円0円50件3.6%
ベーシック0円€8.35(ユーロ)
(約1,360円)
100件3.6%
標準0円€24.9
(約4,056円)
500件3.6%
プレミアム0円€49.9
(約8,129円)
2000件3.6%
月額費用は更新日の価格です。事前決済手数料はStripeを使用した場合です。

詳細はこちら:https://simplybook.me/ja/

EDISONE(エジソン) 

EDISONE(エジソン) の紹介
  • 8種類の業種に合わせたテーマを用意 
  • 豊富な料金プラン 
  • パソコンが無くても簡単な操作 

EDISONEはクラウド型の予約システムです。8種類の予約タイプがあり、自社の業種にあったテーマが選べます。また、豊富な料金システムがあるため自社に適した料金プランを選択することができます。 

プラン初期費用 月額費用 予約件数事前決済
手数料 
フリー0円0円30件4.7% 
エントリー0円480円 50件4.7%
ステップ0円980円 70件4.7%
ライト0円1,980円150件 4.7%
ベーシック0円4,980円 500件4.7%
アドバンス0円9,800円 2,000件 4.7%

詳細はこちら: https://edisone.jp/ 

【無料あり】業界特化型の予約管理システム比較8選

美容室やフィットネス、飲食店など、業界特化型の予約管理システムを紹介します。また、「無料でも使えるWeb予約システム」の記事でも詳しく解説しております。

サービス名イメージ初期費用月額費用予約上限数ページ数決済機能連携機能利用業界
STORES予約0円 ※無料フリー:0円 ※無料
ライト:7,980円~
スタンダード:2.4万円
プラチナ:6万円
フリー:100件
ライト:200件
スタンダード:2,000件
プラチナ:無制限
フリー:2
ライト:10
スタンダード:無制限
プラチナ:無制限
クレジット決済
月額課金
回数券
事前決済
Zoom/Google予約
LINE/インスタ予約
Salesforce
API公開
エステ/ヨガ
スクール/学習塾
レッスン/習い事
フィットネス
サブスクペイ(月謝ペイ)お問合せお問合せ
決済手数料2.65%~
クレジット
継続課金
/口座振替
メール決済/コンビニ払い
会員システムと
API連携
レッスンスクール
美容室/整体院
エステ/サロン
フィットネス
月額パンダ0円 ※無料フリー:0円クレジット決済
口座振替
コンビニ決済
PayPay決済
お問い合わせスクール/習い事
学習塾/ジム
フィットネス/エステ
個人事業/年会費
PTA/結婚相談所
会費ペイ0円 ※無料0円 ※無料ー クレジット決済
継続課金/単発課金
口座振替/コンビニ決済
freee会計
Akerun
LINE公式アカウント
API連携
フィットネスジム
学習塾・教室
PTA/ファンクラブ
協会/保育園/幼稚園
スポーツチーム
スポーツスクールなど
Smart Hello150,000円スモール:10,000円
ライトフィットネス:25,000円
ライトスクール:25,000円
スタンダード:30,000円
※全てのプランにおいて定額制
スモール:予約機能なし
ライトスクール:無制限
ライトフィットネス:無制限
スタンダード:無制限
クレジット決済
月額課金
回数券
事前決済
クレジットカード会費請求
(SBペイメントサービス)
アプリでドア施錠
(Akerun)
フィットネス/
ゴルフスクール
ヨガ/エステ
コワーキングなど 
Square オンラインチェックアウト0円※無料Square予約連携時
フリー:0円※無料
プラス:3,000円
プレミアム:8,000円
全プラン無制限問合せクレジット決済
継続課金
リンク決済
Square全サービス
Googleカレンダー
Instagramなど
エステ/ヨガ/サロン
スクール/学習塾
レッスン/習い事
フィットネスなど
WTE
(ワールドトークエンジン)
資料で確認30,000円無制限管理者メニュー 40p
講師ページ 10p
生徒マイページ 20p
集客用ホームページ 20p
カード決済
月額定期課金
スポット課金
銀行振込申請
Zoom/Meet連携
アクセス解析
・マーケティングツール連携
オンライン英会話
オンライン家庭教師・塾
オンライン日本語教室
オンライン音楽スクール
オンラインフィットネス
オンラインカウンセリング
KAKERU LINE予約お問合せ33,000円~(税込)
※基本+予約機能
無制限無制限クレジット決済
事前決済
継続課金
LINE連携
API連携
CRM・基幹システム
ECサイト/POSレジ
Zoomなど
小売/飲食/不動産
メーカー/アパレル
イベント運営事業
BtoB企業
formrun0円 ※無料FREE:0円
BEGINNER:3,880円
STARTER:12,980円
PROFESSIONAL:25,800円
FREE:30件
BEGINNER:100件
STARTER:無制限
PROFESSIONAL:無制限
FREE:1個
BEGINNER:5個
STARTER:50個
PROFESSIONAL:無制限
・カード決済
(VISA/Mastercard/JCB/
 American Express
 Diners Club/DISCOVER)
・オンライン決済
(PayPay/Apple Pay/PayPal)
・口座振替
日程調整ツール(bookrun)エステ/ヨガ・サロン
レッスンスクール
美容室
フィットネス
SimplyBook.me0円 ※無料フリー:0円 ※無料
ベーシック:11,438円
ベーシック:13,748円
フリー:50件
ベーシック:100件
ベーシック:500件
無制限クレジット決済
月額課金
Zoom
カレンダー
POSレジ
SNS連携
エステ・ヨガ
レッスン教室
フィットネス
hacomono150,000円35,000円~お問合せお問合せクレジット決済
口座振替
API連携
mywellnewss
LINE連携
レッスン教室
フィットネス
レッスン予約・スクール管理システム比較表

STORES レジ

注目STORES レジの特徴
  • 予約・POSレジ・キャッシュレス決済すべて初期費用0円で導入
  • 集客メディアからの予約も一元管理が可能
  • LINE予約・インスタグラム連携で予約の最大化を実現
  • 予約情報をPOSレジへ自動連携し、顧客・売上データもこれひとつで完結
  • 店舗売上・スタッフ別売上もグラフでかんたんに把握
初期費用

0円 ※無料

月額費用

0円 ※無料

内容

POSレジの基本機能を使いたいお店向け

Kalonade(カロネード)

注目Kalonade(カロネード)の特徴
  • 初期・更新費用0円/無料デモ実施中/契約期間の縛りなし
  • 予約管理・回数券・電子カルテ・シフト管理・会計管理・デジタル問診などこれ一つで完結
  • 予約時にスタッフ・リソースを自動最適化/効率的な予約管理で稼働率UP
  • LINE予約や顧客データ分析機能の活用で顧客満足度・リピート率UP
  • 店舗のニーズに合わせてカスタマイズ/安心安全なセキュリティ
初期費用

0円

※無料

月額費用

お問合せ

手数料

お問合せ

内容

無料デモあり

RE:RE LINEサロン予約

注目RE:RE LINEサロン予約の特徴
  • 初期費用無料LINE連携でサロン顧客の予約を自動受付
  • 個人・複数店舗のサロン/エステ/美容室で導入実績多数
  • 電子カルテ・Instagram・外部予約サイト連携で顧客情報を一元管理
  • 物販販売・一斉メッセージ配信など多様な機能を全て使い放題
初期費用

0円 ※無料

月額費用

9,800円

WTE

注目WTEの特徴
  • オンラインレッスンの予約管理に特化 – 予約・決済・顧客管理・報酬計算も
  • レッスンのプラットフォーム構築に最適 – 生徒10,000人も担当1人で運営
  • オンラインスクールの立ち上げをサポート – 200社以上のスクール立ち上げを支援
  • 社内でオンライン英会話を運営中 – 運営経験から様々なアドバイスができる
  • 補助金サポートで導入コストを減らせる – 無料で申請サポートが付きます
初期費用

お問い合わせ

月額費用

30,000円

手数料

別途カスタマイズ可能

Smart Hello

注目Smart Helloの特徴
  • 複雑な会費も簡単管理でフィットネス/スクール/ジム/エステサロンおすすめ
  • クラウド型サービスで導入コスト・運用コストを削減が可能
  • 業界39年にわたって、1,400施設以上に導入
初期費用

150,000円

月額費用

10,000円

手数料

3.0~3.3%

内容

レッスン予約/出席振替/体験申込/

スクール管理/ドア施錠/

電子サイン/POS機能/領収書発行

会費請求(口座振替・クレジット対応)

KAKERU

注目KAKERUの特徴
  • 顧客管理から予約管理までLINEで一括管理!まるで自社アプリのような使用感
  • 予約者やイベント参加者へのセグメント配信(オーディエンス連動)可能!
  • キャンセル防止のためのリマインド配信をLINEで送ることができます
  • クレジット決済機能で事前決済可能!
  • 外部ツールとのAPI連携が可能!ECサイト、POSレジ、Zoomなど
初期費用

要お問い合わせ

月額費用

要お問い合わせ

内容

基本機能+予約管理

※その他の選べる機能

・タブ型リッチメニュー

・抽選・クーポン

・アンケート

・保守・お問い合わせ管理

・面接予約・採用管理

・クレジットカード決済

備考

予約システムを導入する3つのメリット

1. 予約業務の自動化で時間を大幅に節約

手動での電話対応やスケジュール調整が不要になり、スタッフの業務負担を減らせます。

特に営業時間外の予約にも対応できるため、取りこぼしを防ぎながら業務を効率化できます。

2. 無断キャンセルの防止と予約ミスの削減

リマインドメールの自動送信や、事前決済の導入により、無断キャンセルの抑止が可能です。

また、予約状況が自動で管理されるため、ダブルブッキングなどのミスも起きにくくなります。

3. 顧客データの蓄積でサービス改善に役立つ

予約システムは来店履歴や利用傾向などの情報を記録できます。

このデータを分析すれば、サービスの改善やリピーター施策にも活用でき、結果として顧客満足度の向上にもつながります。

予約システムを導入する2つのデメリット・注意点

1. 導入・運用に費用がかかる

無料で始められるサービスもありますが、本格的に使う場合は月額数千円~数万円の費用が発生します。

さらに、予約数や機能によって料金が変動するため、予算に見合ったプラン選びが必要です。

2. 操作に慣れるまで時間がかかる

スタッフや顧客が新しいシステムに慣れるまで、一定の時間とサポートが必要になります。

特にITに不慣れな高齢者層の顧客を多く抱える場合、十分な案内やフォロー体制が求められます。

予約システムを自社で作る方法

本格的な予約システムを契約するのではなく、無料ツールを活用して自社でシステムを構築することも可能です。WordPressやGoogleカレンダーといった既存のサービスをうまく使えば、初期費用を抑えながら基本的な予約受付機能を実現できます。

WordPressプラグインで予約ページを作る方法

WordPressを使っているなら、予約機能付きプラグインを追加することで、簡単に予約ページを構築できます。
フォーム作成・カレンダー表示・自動メール送信など、基本的な予約機能は揃っており、コストも無料または低額です。

ただし、主なデメリットは次の通りです。
まず、デザインや機能の自由度に限界がある点です。プラグインによっては予約時間の細かい調整や、複数スタッフでの管理が難しい場合があります。

また、他システムとの連携やカスタマイズには、HTMLやCSSの知識が必要になることもあります。トラブル対応も基本的には自分で行うため、技術的なハードルを感じる人には不向きな一面もあります。

Googleカレンダーを予約システムとして利用する

もっとも手軽に予約受付を始めたい場合は、Googleカレンダーを使った方法があります。
シンプルなスケジュール管理と予約受付をしたい個人や小規模ビジネスには便利です。

しかし、この方法にはいくつかの具体的な制約もあります。
まず、予約完了後の自動通知やリマインド機能が限定的で、外部ツールとの連携が必要になるケースがあります。決済やキャンセル対応機能も備わっていないため、本格的な運用には不向きです。

また、予約の空き枠表示や同時刻に複数人が予約できる設定などができないため、フィットネスクラブやサロンのようなビジネス用途には物足りないと感じることがあるでしょう。

予約システムの種類

それぞれの予約管理システムの特徴を踏まえ、利用業界の幅や料金相場の軸で比較していきます。

目的や機能要件に沿った最適な予約管理システム・アプリを検討しましょう。

業界別予約システムのカオスマップ
予約システムのカオスマップ
  • サイトコントローラー:予約サイトの一括管理・飲食やホテル業界向け。外部サイト・POSシステム・CRMなどデータ基盤と連携し、細かな分析機能や売上予測機能がついているものも存在
  • カレンダー予約・事前決済:注文や予約と同時に決済し飲食・美容・レッスン向け。デリバリー&テイクアウト・レッスンスクールの月謝管理など決済に関する機能が充実。
  • HP・フォーム作成:豊富テンプレートで用業界は幅広く無料システムも存在
  • 業界特化システム:業界特有のセキュリティ・管理機能が必要なホテル・病院向け

「カレンダー予約・事前決済」「HP・フォーム作成」の予約管理システムは、月額や初期費用が安く設定されている場合が多いです。しかし、決済手数料や予約数・フォーム作成上限が設けられているため、プランを見ながら検討が必要です。

利用規模・目的により選定アプリは異なりますが、まずはどのような機能が必要なのかをしっかり確認するのが重要です。

無料の予約システムを導入するときによくある質問

Q. 完全無料でずっと使えるシステムはある?

はい、STORES予約やSquare予約など、一部のサービスは機能制限付きでずっと無料利用が可能です。ただし、予約件数や機能に上限があるため、ビジネスの規模や成長に応じて有料プランを視野に入れる必要があります。

Q. 無料でもオンライン決済に対応できる?

今回紹介したサービスは無料プランでもオンライン決済に対応可能です。ただし、手数料がやや高めに設定されていることが多いので、実際の導入コストも含めて比較検討が必要です。

Q. 無料でも顧客管理やメルマガ配信もできる?

基本的な顧客情報の記録は可能な場合が多いですが、メルマガ配信やセグメント管理は有料機能とされていることが多いです。リピーター施策まで視野に入れるなら、顧客管理機能の詳細も確認しておきましょう。

Q. 無料でも複数店舗やスタッフに対応したいときは?

複数店舗やスタッフの予約管理は、無料プランでは対応が難しいことが一般的です。有料プランで「担当者管理」「スタッフ指名予約」「シフト連携」などが解放されるケースが多いため、拡張性のあるサービスを選ぶことが大切です。

自社に最適な機能・業界に合った予約管理システムを導入しよう

紹介してきたように予約管理システムといっても、業界・機能・用途によってさまざまなシステムがあります。比較表などを参考に自社に適した予約システムを導入しましょう。

各業界に特化した予約システムについては、下記の記事で詳しく解説しております。

美容室・サロン向けの予約システム!料金・機能を徹底比較

飲食店(レストラン)予約管理システム|無料の予約台帳アプリ・サービス紹介

塾やスクールにおすすめのレッスン予約システム!業界別の必要な機能や選び方も解説

宿泊予約管理システム!選び方や、PMSやサイトコントローラーとの違いをまとめて解説

ジム会員管理システム(フィットネス予約)|種類別にツールや検討ポイント、導入メリット・デメリットを紹介

無料で使えるLINE予約システムについては、下記の記事で詳しく解説しておりますのでご覧ください。

無料LINE予約システム!機能・メリット・事業ごとのおすすめを紹介

また、下記の記事では34のLINE予約システムを徹底比較しております。

【2024年最新】LINE予約システム!美容サロン・病院・飲食店におすすめのアプリ<無料あり>

この記事の著者

OREND運営事務局|店舗DXの専門家集団

OREND運営事務局|店舗DXの専門家集団

「OREND」は飲食店や小売業界・ネットショップに関する業界トレンドを図解・解説しながらツール紹介を行う専門メディアです。 キャッシュレス決済や予約管理システム・ネットショップ作成ソフトなど、店舗の効率化やECサイトの立ち上げに必要なツールの仕組みや機能・トレンド背景を解説します。

この記事の監修者

中島 崚|店舗DX・IT化の専門家

中島 崚|店舗DX・IT化の専門家

慶応義塾大学商学部卒業後、フロンティア・マネジメント株式会社で経営計画の策定に従事。その後、スマートキャンプ株式会社で事業企画、2022年にステップ・アラウンド株式会社にて店舗ビジネス向けメディア「OREND」を監修。

この記事がよかったらシェアをお願いします!
記事のURLとタイトルをコピーする
orend-stock

© 2025 STEP AROUND .Inc All Right Reserved