Instagram予約ボタン&注文機能とは|美容室/飲食店集客の最新トレンドを解説
Instagram予約機能とはビジネスアカウントに切り替えを行い、提携しているグルメサイトの登録・連携予約システムの利用でアプリ上で「席を予約する・料理を注文する・予約する」などアクションボタンが設置できる機能です。
これまではURLの掲載できませんでしたがInstagramアプリ上から直接予約・注文が可能となり、美容室や飲食店の新たな無料集客手法として注目されています。
今回はInstagram予約機能の特徴・使い方・設定方法・利用条件に触れながら、インスタ予約ボタン設置の重要性・メリットについて解説していきます。
また後半では美容室・飲食店におすすめのインスタ連携予約システムを紹介していきます。
Instagramで予約・電話・道案内ができるビジネスアカウント拡張機能3つの特長
Instagramのビジネスプロフィールでは予約/電話/道案内・インサイト機能(分析)・プロモーションの3つの機能が利用できます。
- 予約・電話・道案内|アクションボタン設置が可能
- インサイト機能|アクティビティ・オーディエンスなど詳細データの閲覧
- プロモーション|Instagram広告の作成ができる
予約・電話・道案内機能ではプロフィールに「予約する・電話する・道案内する」などのボタンが設置が可能で、投稿や商品を見て興味を持ってくれた人に、ボタンを押すだけで簡単に直接を問い合わせができます。
インサイト機能はユーザーが投稿を見てどのようなアクションをしてくれたのか、アクションをしてくれたユーザーの性年齢などのオーディエンスの詳細データを閲覧できます。
またプロモーション機能ではナビーゲーションにそって設定を進めるだけで、簡単にInstagram広告を作成することもできます。
Instagram予約アクションボタンが登場・大手グルメサイト「ぐるなび」も連携開始
現在多くの企業でInstagram予約・アクションボタンなどの活用が始まっています。その一つが大手グルメサイトのぐるなびです。

- 2018年10月・2020年4月にInstagramに予約ボタン機能が追加
- Instagramアプリ直接「席の予約/料理注文」|テイクアウト・予約受付が可能
- 大手グルメ予約サイト「ぐるなび・Retty order」を中心にインスタ連携が拡大
Retty Order・ぐるなびは予約アクションボタンが導入された当初から機能連携しており、ぐるなびの加盟店であれば予約受付が利用でき、プロフィールに予約するボタンの追加が可能です。
また2020年4月からは「料理を注文する機能」が追加され、Instagramのアプリ上から直接テイクアウトや注文受付が可能となっています。
このような取組みにより利便性を高めたことでアメリカのお店では、予約数が160%に増えたという調査結果も出ています。現在はぐるなび以外にもUber Eatsや出前館など連携サイトも増えてきています。
海外ではイベント予約機能も連携開始・国内も広がる美容サロン×インスタ予約ボタン
またこうしたInstagram連携は飲食店以外にも美容室/サロン業界でも利用が増えてきています。

- 海外では美容室・イベント予約も可能に
- 国内の美容室/サロン業界にも2021年11月から予約ボタン設置機能が拡大
- マップ機能で近隣の美容室/ネイルサロン検索ユーザーの来店予約・集客も可能
海外では先行して「美容室予約・イベント予約ボタン」設置が可能になっています。国内でも美容室・サロン向けの予約ボタン設置機能が拡大しており、STORES予約・EPARKビューティーとの連携なども開始しています。
またマップ機能では予約するボタンが地図上に表示されるため、近隣の美容室やネイルサロンの検索・予約といった集客にもつなげることができます。
Instagram予約ボタン&注文受付3つの導入利用方法・主要システム&サービス比較表
具体的にInstagramの予約ボタン・注文受付ボタンを導入する方法はどのようなものがあるのでしょうか。それぞれの3つの導入方法を見ていきます。
導入方法・種別 | 利用業界 | 主要ツール |
Instagram予約機能 | 飲食店/美容室/サロン | ― ※ Instagram基本機能 |
Instagram連携予約システム | 飲食店/レストラン 美容室/エステサロン | 飲食店: Retty Order /トレタ テイクアウト/PayPayピックアップ 美容/サロン:STORES予約/RE:RE LINEサロン予約 かんざし/Beauty Merit |
Instagram連携予約サイト | 飲食店/レストラン 美容室/エステサロン | 飲食/レストラン予約:ぐるなび/出前館/Uber Eat /Retty/ Wolt EPARK テイクアウト/menu 美容/サロン予約:minimo/ EPARKビューティー |
(1)Instagramアプリの基本機能|ビジネスアカウントへの切り替え
Instagramアプリの基本機能を活用してビジネスアカウントの切り替えで設置を行うのが、もっとも一般的な利用方法です。
Instagramのアカウントをビジネスアカウントに切り替えることでビジネスプロフィールとして予約ボタン・注文ボタンを追加することが可能です。
ただし予約ボタンは飲食店ではぐるなび・出前館など提携パートナーとして連携しているグルメ予約サイトへの登録が必要です。
(2)Instagram提携サイト利用|グルメ/美容室予約サイトの登録・主要サービス一覧
アクションボタン追加するためにはInstagram提携サイトを利用していることが前提で、飲食店の場合は「料理注文・予約ボタン」の2つの設置パターンがあります。
料理注文であればぐるなび/出前館/Uber Eats・予約受付ではぐるなび/TABLE REQUESTで利用できます。
業界 | 主要サイト・サービス |
飲食店/レストラン | 料理注文:ぐるなび/ 出前館/ Uber Eats /Retty/ Wol//EPARK テイクアウト/menu 席を予約:ぐるなび/TABLE REQUEST /ヒトサラ |
美容室/エステサロン | minimo/ EPARKビューティー |
また美容院であればminimo/EPARKビューティーとの連携が必要です。ビジネスプロフィール上のアクションボタンで連携している企業を選択することでボタンを追加できます。
(3)Instagram連携予約システム|新規集客~予約管理まで一元管理/主要サービス一覧
ボタン設置はグルメ/クーポンサイトだけでなくInstagram連携が可能な予約システムを利用することでアクションボタン設置ができます。
業界 | 主要サイト・サービス |
飲食店/テイクアウト&スマホ注文 | Retty Order/トレタ テイクアウト/ZEROレジ/PayPayピックアップ/O:der To Go |
美容室/エステサロン予約 | STORES予約/RE:RE LINEサロン予約 かんざし/Beauty Merit |
Retty OrderなどのPOS連動オーダーシステム・テイクアウト・予約システムを活用することでInstagramからの新規予約に加えて、ぐるなび/minimo/EPARKビューティーなど外部クーポンサイト経由の予約も一元管理が可能です。
具体的なツールとしては飲食店であればトレタテイクアウト/ZEROレジ・美容室ではReserviaインスタ連携/かんざしなどがあります。
RE:RE LINEサロン予約ではInstagramだけでなく、LINE・Googleで予約など複数のSNS連携・外部クーポンサイトも連携しているため、集客チャネルの拡大を目指す企業におすすめです。
Instagram予約ボタン&注文機能の設定方法・3つの利用条件と注意点
Instagram予約&注文ボタン設定の3つの前提条件・利用時の注意点
- ネット経由の予約が可能な店舗・お店がある
- ビジネスアカウントの利用・切り替え設定がされている
- 予約ボタンを利用できるサイト・提携企業の加盟店である
予約ボタン・注文ボタンを利用するには3つの前提条件があります。ネット経由の予約可能な店舗があることに加えて、Instagramがビジネスアカウントへ切り替えが完了していることです。
3つ目は上記で触れたようにぐるなびなどの外部予約サイト提携企業の加盟店である、もしくはInstagram連携ができる予約システムを利用していることです。
次は具体的な予約ボタン設置の流れ・ビジネスアカウントへの切り替え方法を解説していきます。
(1)ビジネスアカウントへの切り替え・プロフィールへアクションボタンの追加

最初に必要なのがビジネスアカウントへの切替です。Instagramの通常のアカウントではボタンは利用できないためビジネスアカウントに切り替えましょう。
設定 > アカウント > ビジネスアカウントに切り替える の順に操作していきます。
(2)3種類のボタン形式の選択|予約/料理注文/席を予約する

追加できるアクションボタンは予約する・注文する・席を予約するの3つの種類があり、1つのアカウントに設定できるボタンは1つためどちらのボタンが良いか検討しましょう。
(3)予約ボタン設置のサイト選択・提携企業の管理画面ログイン

ボタン形式を選択できたら提携サイトや提携企業をタップして、提携企業の管理画面にログインしサイト上の指示に従えばボタン設置の完了です。
コロナ禍で注目、Instagram予約ボタン&注文機能6つのメリット・美容/サロン/飲食店導入の重要性
ではなぜInstagram予約ボタンが注目されているのでしょうか。インスタ予約のメリットと重要性について市場トレンド・SNSの利用状況から解説していきます。
(1)コロナ禍で利用頻度No.1/10~40代も利用/Instagram×予約注文ボタンの重要性
次のグラフはSNS運用代行を支援するアライドアーキテクツ株式会社が実施したSNSに関する利用実態調査です。
Instagramは2019年時点で国内利用ユーザーの3,300万人が利用しており、年代問わず幅広い年代から利用されていることがわかります。

Facebookと比較すると10代~40代での利用率は合計で2倍近く差がついており、Twitterに次いで非常に利用率が高いといえます。
またコロナ禍において利用率が増加しており、EC通販・テイクアウト&デリバリー注文などの口コミや情報収集に利用してされています。

店舗情報を収集するプラットフォームとなり始めている中で、予約注文ボタンを設置することで大きな顧客獲得のチャネルとして期待ができます。
(2)コロナトレンドで3倍に増加・テイクアウト&デリバリー×Instagram予約の推移
またTableCheck社の調査によると2020年5月にInstagramの料理を注文するを実装して以来、コロナの影響もあり予約件数が3倍までに増加しています。

これはアカウントからすぐに予約や料理注文ができる利便性やInstagramがパーソナライズした情報をフィードできるため、ユーザーにあった店舗が見つけやすいのが理由として考えられます。
テイクアウト予約・アプリに関する詳細はこちらの記事で解説しています。
(3)店舗検索から予約までをInstagramアプリ上で全が完結し離脱率が低い
予約や料理注文ボタンはアカウント内で表示されるため、Instagram内ですべてを完結して実施することが可能です。
そのためハッシュタグなどを利用した飲食店・美容室の検索から予約がシームレスに利用できるため、離脱率が低く多くの注文・予約獲得に期待ができます。
またメニュー画像や店内の雰囲気のイメージも伝えやすいため、CVR・購入率ともに高く維持できるという特徴があります。
アプリ上の予約と同時に支払いが完了する事前決済の詳細はこちらの記事で解説しています。
(4)美容室は指名予約に強く広告費を抑えて無料で新規&リピーター獲得につながる

上記に加えて予約連携システムを活用することでスタッフページ作成、ハッシュタグからの予約もできます。
そのため画像やストーリー投稿を行うだけで無料で情報発信ができ、余計な広告費用が発生せずに指名予約やリピーター獲得にもつながります。
(5)ビジネスアカウントのフォローユーザーは80%/企業の情報発信も受け入れやすい
次のグラフはInstagram Day Tokyo 2018で公開された資料をもとに弊社で作成したものです。

Instagramユーザーの80%はショップ・法人といったビジネスアカウントをフォローしており最も閲覧されたストーリーズの1/3がビジネスアカウントから発信されている情報と言われています。
このようにInstagramはビジネスアカウントであっても心理的なハードルが低いため、オンライン注文・販売との相性が良いことがわかります。
Instagram×ネットショップ販売の方法についてはこちらの記事で解説しています。
(6)70%以上が購入・Instagramのキャンペーン経由で購入アクションにつながる
加えてInstagram経由の商品は購買行動につながりやすいというデータも出ています。次のデータはSNS運用代行を行うアライドアーキテクツ株式会社が実施したアンケート調査の結果です。

ネットショップで商品の購入経験のあるユーザーのうち約50%がInstagram投稿のアクティブユーザーであるという結果がでており、購買意欲の高いユーザーが集まっていることがわかります。
またそのうち70%以上ががInstagramの企業アカウントキャンペーンやクーポンをきっかけに購入したと回答しており、上述で紹介したビジネス アカウントとの相性面でも相関性が高いことの裏づけともいえます。
美容サロン/飲食店おすすめInstagram×予約連携システム月額/初期比較12選
Square予約 初期月額0円/個人おすすめインスタ/Google連携/自動キャンセル料徴収

- 初期/月額0円でカレンダー予約サイト作成/最短翌日入金で個人美容室もおすすめ
- Instagram/Google連携で簡単ネット予約&販売/キャンセル料も自動徴収
- 無料POSレジで在庫/複数店舗/カルテ管理も可能・賃金管理&シフト管理も可能
- 事前決済/タッチ/ICカードなど多彩なキャッシュレスも1アカウントで無料導入
- 在庫管理・商品販売/サービスや複数スタッフ予約もまとめて1回で支払い
Square予約は初期/月額0円で利用ができインスタ・Google予約連携・無料POSレジ・事前決済機能もついた予約アプリで、最短翌日入金のため小規模な美容/サロンにおすすめです。また他社にない機能として自動でキャンセル料徴収ができる点が強みです。

SNS連携も可能でGoogle予約連携で検索結果やGoogleマップから直接予約・Instagramのタイムラインやプロフィール欄から予約受付や直接販売もでき、SNSからの集客・販売ができるのも強みです。
また無料でネットショップ作成もでき手間になるサービス・商品販売も1回の支払いでまとめることができます。

カレンダー予約サイト作成だけでなく、無料POSレジ・決済機能も1アカウントで利用でき複数店舗の予約枠も一元管理・請求書やギフト発行も可能です。また最短翌日入金とキャッシュフローの安定が重要な個人事業主におすすめの予約システムです。

顧客管理機能で購入商品・利用サービス履歴も残せるため、接客やリピート施策にも活かせます。またスタッフ毎のアプリ利用・売上レポート・歩合給や正社員などスタッフ毎の賃金も管理ができます。
フリープランは無料で利用でき1分でアカウント作成ができるためまずは無料登録をしてみましょう。
今だけの特別キャンペーン実施中!
誰でも今すぐキャッシュレス決済の受付をはじめられ、売上の入金は最短翌営業日、余計な費用もないSquare リーダーを定価価格より37%割引で購入できるキャンペーンを実施中です。
初期費用 | 月額費用 | 主な機能 |
0円 ※無料 | フリー:0円 ※無料 プラス:3,000円 プレミアム:8,000円 | キャンセル料自動徴収/複数店舗/カルテ管理 事前決済/ギフト発行/Instagram&Google予約連携 自動リマインド/無料POSレジ/顧客管理/シフト管理 |
STORES予約 LINE&インスタ連携/初期/月額0円/カレンダー/指名予約/事前決済/振替

- 個人おすすめLINE&インスタ連携予約/月額/初期0円で顧客管理/リピーター獲得
- カレンダー埋込み/グループ&指名予約/キャンセル振替/事前決済/など豊富な機能
- 複数店舗管理/SSL&暗号化/CVタグ設置も可能で大手企業のセキュリティも万全
- 個人も簡単テンプレートから予約受付ページ作成/専用アプリで顧客管理
- 美容室/サロン/フィットネス/オンラインレッスン/マッサージなど様々な業界利用
STORES予約は初期/月額0円で利用が可能で美容室/サロン・フィットネス・スクール運営に必要なカレンダー予約/月謝/チケット/事前決済がついた無料の予約システムです。
機能面も豊富で美容室やサロンの顧客管理/カルテ管理/カレンダー埋込み/指名予約/会員ステータス/自動メール配信/事前決済にも対応しており、当日キャンセルに防止につながります。
予約受付ページもネイル/整体/マッサージ/エステなど業界に合わせたテンプレートから初心者でも簡単作成ができ、専用アプリでリマインドメールも自動化し個人/小規模企業で多く利用されています。

また支払い方法も多様でクレジット決済/事前決済/継続課金/チケット回数券も可能で、美容室やリラクゼーション以外にも月額会費型の会員制サロンもおすすめです。
また個人だけでなく複数店舗の運営企業にも役立つグループ予約/API連携/リピーター獲得/集客機能/CVタグ/SSL/暗号化などセキュリティも対策されているため中小~大手企業も導入実績があります。

料金プランは4つから選ぶことができ個人事業主の場合は無料から利用でき、5~30店舗など複数店舗向けのプランもあり上位プランでは予約ページの作成に制限がなく規模に応じたプランが選べます。
デモ動画視聴・資料も無料ダウンロードが可能で、無料導入相談も受け付けているため小規模/個人事業主の方はフリーアカウント作成・複数店舗の場合は営業担当にお問い合わせをしてみましょう。
初期費用 | 月額費用 | 主な機能 |
0円 ※無料 | フリー:0円 ※無料 ライト:7,980円〜 スタンダード:23,980円 プラチナ:60,000円 | 複数店舗管理/キャンセル振分/カルテ管理 事前決済/月謝管理/回数券/チケット/API連携 指名予約/カレンダー埋込み/専用アプリ/SSL暗号化 メルマガ/レビュー&口コミ/自動リマインド機能 |
RE:RE LINEサロン予約 ‐ 個人おすすめ初期/手数料0円/カルテ管理/ホットペッパー連携

- 初期費用無料・LINE連携でサロン顧客の予約を自動受付
- 個人・複数店舗のサロン/エステ/美容室で導入実績多数
- 電子カルテ・Instagram・外部予約サイト連携で顧客情報を一元管理
- 物販販売・一斉メッセージ配信など多様な機能を全て使い放題
LINE予約システム『RE:RE』はお客様にQRコードなどでLINEアカウントを追加してもらうだけで、最短15秒ほどで予約受付が可能になる美容室・整体・パーソナジム・サロン向け予約アプリです。
初期費用は無料でアプリのインストール・会員登録といった煩わしい手間は一切必要なく、ユーザー側もすぐに予約受付ができます。
また店舗側ではLINEを活用して一斉メッセージ配信・予約受付・自動返信・カルテ・顧客情報・ホットペッパーなどの外部サイトも一元管理が可能です。

また顧客管理に加えてLINE上でコスメや美容品といった商品販売・Instagram連携で顧客側はスタイリングモデルや店舗の内覧写真をワンタップで閲覧ができ、おしゃれな店内の雰囲気を伝えることもできます。
自社ホームページの予約・ホットペッパービューティーといった外部予約サイトなどの複数から入ってくる予約一元管理が可能で、全ての機能はオプション料金不要で利用することができます。

機能は随時アップロードされておりサロンの現場でのお悩みに寄り添い、現場からの声(○○機能が欲しい、○○を改善して欲しいなど)を参考にし、常に新しい機能を搭載してアップデートを繰り返しています。
初期費用・オプション料金は一切なく無料トライアルも受付中のため、まずはお試し申込みをしてみましょう。
初期費用 | 月額費用 | 手数料・オプションなど | 無料トライアル |
0円 | 9,800円 | 0円 | あり |
TableCheck
_アイキャッチ-1024x360.png)
- 世界33カ国で展開
- 前売りプランなどギフトカードプランあり
- お店を応援する機能を搭載
Table Checkは世界33カ国で展開している予約システムです。料理注文から前売りプラン販売などのギフトカードプランがあります。また、お店を応援するスタンプも搭載されているため、Instagram上でユーザーが応援しているお店を拡散する事ができます。
初期費用 | 月額費用 | 外部システム連携・オプション |
30,000円 | 13,000円~ | 問い合わせ |
詳細はこちら:https://www.tablecheck.com/ja/join/features/takeaway-delivery-feature/
ZEROレジ

- 洗練されたUI
- オンラインクーポンや様々なSNSと連携
- FC店舗管理など売上分析可能
ZEROレジは、テイクアウトや料理注文に対応できる飲食店向け管理クラウドサービスです。オンラインクーポンの配布や様々なSNSと連携できたり、FCや店舗管理などの売上分析が可能です。また、UIも洗練されたデザインのため顧客・店舗も使いやすいです。
初期費用 | 月額費用 | 外部システム連携・オプション |
20,000円 | ライト:5,000円 スタンダード:10,000円 プロ:15,000円 | – |
詳細はこちら:https://zeroregi.jp/
Picks(ピックス)

- 急ぎのお客様を待たせない
- スマホ1つで受付・注文まで可能
- 最短2日で審査終了
Picksは、モバイルオーダーでテイクアウト受付ができるシステムです。スマホ1つで受付・注文までが可能です。事前受付で急ぎのお客様を待たせないため新たなお客様を促進することができます。
初期費用 | 月額費用 | 外部システム連携・オプション |
ライト:33,000円 スタンダード:0円 プロフェッショナル:0円 | ライト:0円 スタンダード:5,500円 プロフェッショナル:10,780円 | – |
詳細はこちら:https://picks.fun/PicksforPartners/
O:der To Go

- 導入実績4,000件以上
- ブラウザから簡単に注文可能
- 24時間365日サポート
O:der To Goは吉野家・丸亀製麺など様々な店舗に導入実績がある事前注文・テイクアウトシステムです。アプリをダウンロードしなくてもブラウザから簡単に注文が可能なため、ユーザーも利用しやすいです。また、24時間365日サポートがあるため安心して利用できます。
初期費用 | 月額費用 | 外部システム連携・オプション |
問い合わせ | 問い合わせ | 問い合わせ |
詳細はこちら:https://business.oderapp.jp/lp/togo/
Okage Go 店外版

- オーダーシステムなど幅広い特許を取得
- 初期費用0円から利用可能
- リンクを貼るだけで受付可能
Okage GOは、2009年からの幅広い飲食店の経験で様々な特許を取得しているOkageが提供するテイクアウト注文システムです。初期費用0円で利用でき月額費用だけの明瞭会計です。また、各種SNSにURLを貼るだけ受付することが可能です。
初期費用 | 月額費用 | 外部システム連携・オプション |
0円 | 1,100円 | 問い合わせ |
詳細はこちら:https://okagekk.com/selfsetup/okagego_out/
かんざし

かんざしは、美容室やサロン向けホットペーパービューティーやOzmall、Instagramなどの様々な予約ウェブサイト情報を一元管理できます。また、予約情報だけでなくスタッフのシフト管理や営業日管理なども可能です。その他POSデータやカルテデータとも連携可能なため一気通貫の管理も可能です。
初期費用 | 月額費用 | 外部システム連携・オプション |
0円 | 5,500円 | 問い合わせ |
詳細はこちら:https://www.kanzashi.com/instagram/index.html
Beauty Merit
_キャプチャ-1024x394.png)
- 12サイトの予約・集客サイトと連携可能
- アプリ内ECサイト機能も搭載
- 英語・中国語にも対応
Beauty Meritは、美容室やサロンなどのInstagram予約ができる予約システムです。12サイトとの連携ができ、予約機能だけでなくECサイト機能なども搭載しております。また英語・中国語対応もできるためインバウンドにも対応しています。
初期費用 | 月額費用 | 外部システム連携・オプション |
問い合わせ | 問い合わせ | 問い合わせ |
詳細はこちら:https://www.b-merit.jp/lp/instagram/
美容サロン/飲食店おすすめInstagram連携が可能な国内ネット予約サイト比較5選
ぐるなび

- ぐるなびポイントがためられる
- クーポンの発行があるためリピートするメリットがある
- 宴会向けの掲載が多い
宴会に適した店舗を多く掲載していることから、売り上げアップにとても成果が出やすい特徴があります。
クーポンもあり、ぐるなびポイントもたまるためユーザーが使うメリットが高い情報が多くあるのも集客アップにつなげられるポイントです。
掲載後の店舗へ集客アップのコンサルテーションも実施してくれるため、手厚いフォローもメリットです。
プラン名:エントリー | プラン名:ビギナー | プラン名:販促正会員 |
無料 | 1万円/月 | 5万円/月 |
詳細はこちら:https://www.gnavi.co.jp/
Retty(レッティ)

- 実名で安心の会員制度
- おすすめレビューに合わせた掲載が特徴
Rettyの口コミ情報は実名登録が基本となっているため、信頼度の高いレビューが集まっているのが特徴です。
また、掲載されている店舗それぞれの詳細を分かりやすくユーザーがもとめている表示をしているため、非常に使いやすいのもポイントです。
プラン名:ブロンズ | プラン名:シルバー | プラン名:ゴールド |
1.9万円/月 | 2.8万円/月 | 4.8万円/月 |
詳細はこちら:https://retty.me/
Uber Eats

- 飲食デリバリーのグローバルプラットフォーム
- 管理画面で顧客インサイトの提供
- 3ステップでオンライン注文受付
Uber Eatsは言わずとしれたデリバリー・テイクアウトのグローバルプラットフォームです。登録は3ステップで簡単登録が可能で、タブレット・レストラン用端末・プロによる写真撮影も行ってくれます。
初期費用 | 月額費用 | 外部システム連携・手数料 |
登録料:コロナ支援で現在無料 タブレットレンタル:22,500円 | 0円 | 35% |
詳細はこちら:https://merchants.ubereats.com/jp/ja/s/signup/
EPARK テイクアウト

- 会員登録数約3,700万人・U/EPARK加盟店数約10万店舗
- Google検索・マップ対応で直接予約が可能
- 事前決済対応で食品廃棄のリスク軽減
EPARK テイクアウトは会員登録数3,700万人・加盟店約10万店舗の国内でも大きなグルメ予約サイトです。
事前注文・決済にも対応しており注文と同時に支払いが完了するため、店舗側は当日キャンセルや食品廃棄のリスクを軽減することができます。
またGoogleマップ・検索とも連携しておりInstagramだけでなく、Googleマップからも直接予約が可能です。
初期費用 | 月額費用 | 外部システム連携・手数料 |
お問い合わせ | お問い合わせ | お問い合わせ |
詳細はこちら:https://takeout.epark.jp/contents/contact/
minimo(ミニモ)

- minimo 5分で簡単に掲載可能
- 初期費用・月額費用0円
- 検索から予約までがInstagram上で一気通貫
minimoは、美容室やネイルサロンのスタッフとお客様が直接コミュニケーションを取りながら予約ができるアプリです。初期費用0円から利用でき、予約がされた際の成果料金しかかかりません。検索から予約までInstagram上で一気通貫で対応できるためユーザーの利便性もいいです。
初期費用 | 月額費用 | 外部システム連携・オプション |
0円 | 0円 | 成果料金0円~660円のみ |
詳細はこちら:https://minimodel.jp/info
Instagram予約ボタン&注文機能の活用・集客のコツ・業界別おすすめ事例3選
Instagram予約ボタン&注文機能で集客を最大化させる5つのコツ・ポイント
Instagram予約ボタン・注文機能で集客を最大化させるためのコツは大きく5つです。
- ターゲットユーザーを明確化
- プロフィールページに必要情報を充実させる
- ユーザーの最終アクションを明確にする
- 料理を注文するスタンプなどを利用する
- ハッシュタグの調査をしてユーザーの関心を把握する
ターゲットを定義したアカウント運用はSNSだけでなく、店舗運営や広告配信でも同様のことがいえます。
またインサイト機能やハッシュタグ分析でどのような関心があるのかを把握し、適切にターゲットユーザーにメッセージ訴求を行うのも継続的に行っていくようにしましょう。
上記のような施策を実施している具体的な事例を業界別にご紹介します。
飲食店/レストラン:Instagram×Uberでオンライン注文を行う陶芸カフェ”クラフト”

埼玉のカフェむさしのくらふとさんは、InstagramとUberEatsを連携させて注文受付をInstagram上で可能にしました。
ユーザーがInstagram上で良い店を発見できても、また検索しなければ行けないのは手間です。Instagram上で一気通貫で予約できることで投稿からのオンライン集客に成功しています。
美容室:半年で予約が300件増加、インスタ予約×口コミ活用

- 適切なターゲティングでピンポイントなブランディング
- 顧客がインフルエンサーに、インスタ自動プロモーション
- インスタで広がる口コミが予約システムとのシナジーを生む
大阪の美容室TraceはReservia インスタ予約を導入したことで、半年で300件の予約件数増加につながっています。
Traceではマス向けではなく毎日の美を意識している層にターゲティングして、特徴的でアンティークのインテリアなどをフックに、Instagramでブランディングを展開しました。
また狙っているターゲット層はInstgramに投稿を頻度が高いユーザーであったため、広告費をかからず無料で自動プロモーションができる仕組みとなっています。
口コミやプロモーションがInstagram上で展開され、そのままInstagram上で予約までできることによってシナジー効果が生まれ予約数を伸ばす結果につながった成功事例です。
エステサロン:6カ月で全ての営業日が満員に、脱毛サロンの秘密

- ターゲット・コンセプトの明確化
- 多くの美容ポータル・予約サイトも連携で効率化
- 口コミ投稿キャンペーン×クーポン予約で集客率も上昇
東京の西葛西にある脱毛サロンではRserviaインスタ予約を活用し、営業日が満席になるほど集客効果がでています。
成功のコツはターゲットとコンセプトを明確にし、Instagramだけでなく様々な美容ポータル・予約サイトへ露出し、予約を一元管理することで効率化を図っています。
また口コミ投稿キャンペーン施策も実施したことも、集客効率のアップにつながっています。