※この記事には一部PRが含まれます。
【種類別ランキング】おすすめモバイル決済端末の機能や費用を徹底比較!種類別の相場や選び方【無料あり】のアイキャッチ画像

【種類別ランキング】おすすめモバイル決済端末の機能や費用を徹底比較!種類別の相場や選び方【無料あり】

更新日:
目次
モバイル決済端末の導入&設置方法・ポータブル型・据置型の違い
ポータブル型(持ち運び)・据置型決済端末の違い・特徴を比較
モバイル決済機の導入方法・4つのステップ
モバイル決済端末の種類と導入・運用費用の相場
モバイル決済端末機の3つの設置タイプ・用途別おすすめ業界・特徴
モバイル決済端末の比較ポイント
入金サイクル・導入日数・追加手数料の確認
端末機が対応している決済種別・手法の確認
複数店舗単位での集計・売上管理が可能か
目的やターゲットに合わせた端末機の選定・目的の整理
主要モバイル決済端末の一覧比較
モバイル決済端末機の製品ランキングTOP5・対応決済・価格・手数料一覧表
1位: stera pack(オールインワン決済端末) – SMBC GMO PAYMENT株式会社 
2位: Square Terminal (オールインワン決済端末) – Square株式会社 
3位: スマレジ・PAYGATE(オールインワン決済端末) – 株式会社スマレジ 
4位: square スマホでタッチ決済 – square株式会社
5位:楽天ペイ ターミナル – 楽天ペイメント株式会社
モバイル決済端末機メーカー別機能比較表一覧・シェアランキングTOP5
Panasonic – JTC06シリーズ ※SMBC GMOペイメントがstera terminalとして提供
NECプラットフォームズ株式会社
東芝テック株式会社
JR東日本メカトロニクス株式会社(JREM)
セイコーインツル株式会社 – CREPiCO
無料おすすめモバイル決済端末・導入手数料・初期・月額費用比較10選
stera pack - SMBC×GMO/初期月額0円/手数料1.98%~お得なキャンペーン/30種以上の決済
Square リーダー - 手数料2.5%~ 30日返品OK/翌日入金で個人おすすめ/スマホ簡単接続/無料POSレジ
Squareターミナル - 手数料2.5%~30日返品OK/個人おすすめ翌日入金/月額0円/持ち運び&プリンタ内蔵
STORES 決済 - 手数料1.98%~/最短3営業日/いろんなサービスと繋がる拡張性
スマレジ・PAYGATE POS - 今なら端末0円/持ち運び/プリンタ内蔵/QR/電マネ/POS連携
楽天ペイ ターミナル - いまなら端末0円/決済手数料2.00%~/一体型マルチ決済
PayCAS Mobile - さまざまな決済を端末1台に/決済手数料2.48%~/持ち運び可能/レシートプリンター搭載
JMSおまかせサービス Webプラン - 安全・安心のキャッシュレス決済/最安水準の手数料率/導入費用0円
Airペイ - 振込手数料・月額固定費・初期費用※0円/QR/電マネ/最大月6回入金/POS連携
iRITSpay(アイ・リッツペイ)
スマホが決済端末になるアプリおすすめ3選
stera tap - あなたのスマホが決済端末に/最短15分で利用可/手数料率1.98%~
Square スマホでタッチ決済 - 手数料2.5%~個人おすすめ最短翌日入金/4つの費用が0円で負担減/月額無料/屋外決済
Ariペイ タッチ - 非接触での支払いに、必要なのはiPhoneだけ。
QRコード型決済端末シェアランキングトップ5社の手数料・入金サイクル比較
主要QRコード型決済端末5社の手数料・費用比較表一覧・シェア
1位:PayPay(ペイペイ)- PayPay株式会社
2位:楽天ペイ – 楽天ペイメント株式会社
3位:d払い – 株式会社NTTドコモ
4位:au PAY – KDDI株式会社
5位:メルペイ – 株式会社メルペイ
モバイル決済端末を導入して売上アップを目指そう!
もっと見る
Pickup!おすすめの決済端末
stera pack
stera pack
SMBC×GMO/初期月額0円/手数料1.98%~お得なキャンペーン/30種以上の決済
Square リーダー
Square リーダー
手数料2.5%~ 30日返品OK/翌日入金で個人おすすめ/スマホ簡単接続/無料POSレジ
Squareターミナル
Squareターミナル
手数料2.5%~30日返品OK/個人おすすめ翌日入金/月額0円/持ち運び&プリンタ内蔵
STORES 決済
STORES 決済
手数料1.98%~/最短3営業日/いろんなサービスと繋がる拡張性
スマレジ・PAYGATE POS
スマレジ・PAYGATE POS
今なら端末0円/持ち運び/プリンタ内蔵/QR/電マネ/POS連携
楽天ペイ ターミナル
楽天ペイ ターミナル
いまなら端末0円/決済手数料2.00%~/一体型マルチ決済
PayCAS Mobile
PayCAS Mobile
さまざまな決済を端末1台に/決済手数料2.48%~/持ち運び可能/レシートプリンター搭載
JMSおまかせサービス Webプラン
JMSおまかせサービス Webプラン
安全・安心のキャッシュレス決済/最安水準の手数料率/導入費用0円
Airペイ
Airペイ
振込手数料・月額固定費・初期費用※0円/QR/電マネ/最大月6回入金/POS連携
こんな方におすすめ

  • 無料で導入できるモバイル決済端末を探している方
  • キャッシュレス決済に対応したい方
  • 自店におすすめの決済端末を知りたい方

モバイル決済端末とはスマホやタブレット端末に接続し、4G回線を利用することで持ち運びが可能な決済端末を指します。据置型端末と比較して、回線工事・初期費用が安くスピーディーに導入ができます

また対応決済手法はクレジットカードや電子マネー・QRコード決済など多様な決済手段に対応しています。

今回はモバイル決済端末の種類や手数料・料金相場・メリットについて解説しながら、おすすめモバイル決済製品ランキング・サービスを紹介していきます。

おすすめの決済端末・システム

Square 決済の全てを1台で レジ横以外の屋外タッチ決済対応

  • 決済手数料2.5%~ 月額固定費、払い戻し/振込手数料「0円」
  • 入金最短「翌営業日」振込で個人おすすめ、電子マネー/タッチ決済/QRコード/持ち運び
  • 振込手数料/解約費用「0円」、開封後でも30日以内返品OKQR決済種類拡大

端末代キャッシバックキャンペーン中!

無料アカウント登録はこちら

スマレジ・ペイゲートPOS 決済×レジ機能をこれ一台でオールインワン決済端末

  • 初期費用「0円」、端末代金39,600→0円」手数料がさらにお得になるキャンペーン実施中
  • 主要決済ブランド(30種)に対応、ワイヤレス/プリンター内蔵で持ち運びOK
  • 初めてでも安心充実サポート!、お電話窓口で365日対応

詳細やお得なキャンペーンが気になる方は

手数料1.98%~ スマレジの詳細を見る

stera pack SMBC×GMO提供 初期0円オールイン決済

  • 新プラン登場 決済手数料1.98%(税別)~の最安水準!
  • 30種以上の決済対応プリンタ内蔵で周辺機器不要(無料)
  • 最大6回/月入金で個人もおすすめ2画面で使いやすい

決済手数料を抑えたい方におすすめ

stera pack新プランの詳細を見る

モバイル決済端末の導入&設置方法・ポータブル型・据置型の違い

ポータブル型(持ち運び)・据置型決済端末の違い・特徴を比較

ポータブル型(持ち運び)・据置型決済端末の違い・特徴を比較
 特徴接続方式カードリーダータイプ
据置型
(CAT端末)
レジ横での決済
POSレジと連動
アナログ回線
ISDN回線
設置型端末機
ポータブル型
(モバイル・マルチ決済)
場所を選ばず決済可能
豊富な決済種別対応
4G回線Bluetooth型
イヤホンジャック型

据置型はレジ横に設置されている決済端末で、主に大規模な施設でPOSシステムと連動することが多いです。接続方式はアナログ回線、ISDN回線など有線LANで接続し、持ち運びが不要な大型スーパー・チェーン店・商業施設での利用が多いです。

一方ポータブル型の接続方式は4G回線を利用するため、場所を選ばずにレジ横以外でも決済が可能です。またカードリーダーはBluetooth接続や、Square決済のようにスマホやタブレット端末にイヤホンジャックさして接続するものもあります。

モバイル決済機の導入方法・4つのステップ

 必要機器導入方法
設置型(CAT端末)CAT1. 決済代行会社に申し込み
2. 利用審査
3. 配線工事
4. CAT設置  
ポータブル型
(モバイル・マルチ決済)
モバイル決済端末
タブレット・スマホ
1. 決済代行会社に申し込み
2. 利用審査
3. アプリインストール
4. モバイル決済端末
カードリーダーの設置  

モバイル決済端末の導入方法は据置型決済端末(CAT端末)と大きな流れは変わりません。必要機器はモバイル決済端末に加え、タブレットとスマホが必要な場合もあります。

サービスでの利用審査が終えた後にアプリインストールし、Bluetoothやイヤホンジャックで接続することで利用することができます。CAT端末と違い配線工事で時間がかからないため、最短即日で利用開始が可能です。

モバイル決済端末の種類と導入・運用費用の相場

モバイル決済端末には大きく4つの種類があります。下記に一覧で特徴を比較しています。

 端末種別提供形態
接続方式
初期・月額相場トランザクション費用端末代金
レシートプリンタ
特徴
クレジット端末
(CAT端末)
モバイル型端末と
リーダー接続
初期:0円
月額:0円
0円端末:1~3万円
プリンター:2~3万円
初期月額が安く
継続・月額課金にも対応
マルチ決済端末ポータブル型
4G回線使用
初期:0~5,000円
月額:0~2,000円
0~5円端末:1~5万円
プリンター:2~3万円
※内蔵型あり
電マネ・QR・クレジットなど
1台で2~30種の決済に対応
POS連動型マルチ決済端末据置型
アナログ回線
初期:6,000円~
月額:300円~/店舗
クレジット:0~10円
QR:0~0.3%
端末:5万円~
プリンター:2~3万円
※内蔵型あり
豊富な決済に加えて
POSレジ連動
QRコード決済端末モバイル・アプリ型初期:0円
月額:0~300円
0円端末:0円
プリンタ:―
QR設置のみ
タブレットに
アプリをダウンロードで開始
モバイル決済端末機器の4つの種類・手数料・対応決済・費用相場の一覧比較

モバイル決済端末には4つの種類があり、近年キャッシュレス決済の推進で利用が増加しているのは主にQRコード決済・マルチ決済端末・クレジットカードリーダー(CAT端末)です。

これまで一般的であったCAT端末はクレジットカード決済のみ対応でしたが、モバイル決済・マルチ決済端末はクレジット決済に加えて、電子マネー・ICカード・QRコード決済にも対応している端末もあります。

また近年ではマルチ決済対応に加えて、周辺機器(3~5万円)が不要なレシートプリンター一体型のオールインワン決済端末も登場しています。

SMBC×GMOが提供する初期0円のオールインワン決済stera packは最大月6回の入金・Square Terminal最短翌日入金と個人・小規模店舗の場合はキャッシュフローの安定のためにも、入金スピードは早い方がおすすめです。

モバイル決済端末機の3つの設置タイプ・用途別おすすめ業界・特徴

モバイル決済端末には3つの設置タイプがあります。レジ横での決済を行う据置型、屋外での対応するポータブル型、スマホを活用して決済するスマホ決済型があります。

種別特徴・メリットおすすめ業界・規模
据置型決済端末機
(CAT端末)
設置型のためレジ横での決済スーパー・アパレル
大型飲食店
ポータブル型決済端末機場所を選ばず屋外・座席で決済飲食店
移動席販売店
スマホ決済型キャリア通信に対応
端末は場所を問わず決済可能
小規模店舗
用途別おすすめ業界・特徴
  • 据置型決済端末

据置型決済端末は、スーパーやアパレル、大型飲食店などでのレジ横に設置されている決済端末です。有線LANで接続されているため、持ち運びができませんが、セキュリティが安定しているという特徴があります。

  • ポータブル決済端末(移動席・屋外)

ポータブル決済端末は、4GやWi-Fiに接続して決済を行うため、屋外やイベント、訪問販売など場所を選ばずに決済することが出来ます。おすすめの業界としては、飲食店や移動販売店などです。

  • スマホ・キャリア決済

スマホ/キャリア決済とは、スマホに専用機器を接続することでスマホが決済端末として利用できます。スマホやタブレットがあれば導入できるため、導入コストが安く、キャリア通信だけで利用できるため小規模店舗におすすめです。

モバイル決済端末の比較ポイント

モバイル決済端末をどのように選び、比較すればいいのか、5つのポイントを紹介します。

入金サイクル・導入日数・追加手数料の確認

1点目は入金サイクルから導入までの期間です。店舗にとってキャッシュフローはとても重要です。そこに大きく影響するのが、入金サイクルや導入決定からシステム導入までの期間です。

下記入金サイクルの早い企業ランキングです。Square決済楽天ターミナルは最短翌日・STORES決済は最短翌々日・初期0円のstera packは最大月6回入金です。

ただし入金サイクルを早くする場合に追加手数料が必要な場合もあるり、入金スピードを重視するならSquare決済は条件などがなく、翌日入金のためおすすめといえます。

サービス名入金サイクル公式HP
🥇
1位
Square全端末最短翌日
※みず​ほ銀行・三井住友銀行の​場合
🥈
2位
楽天ターミナル最短翌日
※楽天銀行の場合のみ
🥉
3位
STORES決済最短翌々日
※銀行問わず
入金サイクルの早い決済会社ランキング

端末機が対応している決済種別・手法の確認

2点目は端末が対応してる決済手法を確認することです。

端末によりクレジットカード決済だけなのか、QR決済・電子マネー決済などマルチ決済に対応しているのかが異なります。

キャッシュレス決済の利用実績調査
出典:Appliv(アプリヴ) – キャッシュレス決済の利用実態調査

各キャッシュレス決済の利用率は年代や性別により、顧客層も変わってくるため自店舗のターゲット層を考慮しモバイル決済端末を選定しましょう。

複数店舗単位での集計・売上管理が可能か

3点目は、複数店舗単位での対応です。店舗により、1店舗だけでなく複数店舗を運営しているかと思います。端末機によっては利用する場所(店舗住所)が同じの場合は、複数アカウントを利用できない場合もあります。

ただし下記のように複数店舗での利用が可能な条件を提示している場合もあります。(STORES決済サポートより)

・契約者(代表者)は同じだが、「会社名 / 会社住所」の異なる複数事業を展開している

・事業者は同じだが、「店舗名 / 店舗住所」が異なる複数店舗を展開している

STORES 決済 |よくあるご質問 複数店舗の申し込みはこちら

目的やターゲットに合わせた端末機の選定・目的の整理

4点目は目的やターゲットに合わせた端末機の選定です。例えばインバウンド層を期待できる場合は、WeChat PayやAlipayなどに対応している端末機を選ぶ必要があります。

また、利用金額によっても利用する決済種別はことなるため自社ターゲット顧客の商材単価も考慮しましょう。

それに対して交通系の電子マネーなどはチャージ式で年齢や審査も不要なため、誰でも安心して利用できます。

一般消費者におけるキャッシュレス利用実態調査レポート
出典:NECソリューションイノベータ株式会社 – 一般消費者における
キャッシュレス利用実態調査レポート

またNECソリューションイノベータの調査によると、5,000円以上の高額決済は電子マネーの利用は約5%に留まりますが、300円~1,000円未満の少額決済の場合は約50%の利用率という結果がでています。。

このようにICカード決済端末を導入することで、若年層の獲得やコンビニ・ショッピングなどでの少額決済にユーザーの売上拡大を期待ができます。

主要モバイル決済端末の一覧比較

下記はTVCMなどでも認知度の高い持ち運びが可能なポータブル型モバイル決済端末6社の比較表です。初期・月額費用はキャッシュレス・消費者還元事業もあり無料で利用できるものが一般的です。

小規模店舗の場合はキャッシュフロー安定のためにも、入金スピード・回数は早い方がおすすめです。対応決済手法や入金サイクルは各社で異なり、Square決済が一番早く最短翌日入金、次いでSTORES決済が1週間前後とサービス毎に違いがあります。

またSMBC・GMOが提供する初期0円のオールインワン決済端末stera packも最大月6回の入金が可能です。

サービス名端末
デザイン
初期費用月額費用決済手数料入金サイクル導入目安周辺機器電子マネーQRコード対応OS屋外決済
stera packstera pack0円お試し:0円
※13か月まで
スタンダード:
3,300円(税込)
クレカ:
1.98%~
電子マネー:3.24%
QRコード:3.24%
月6回
・月2回
最短約2週間レシートプリンター内蔵
電子サイン対応
交通系ICカード
iD/楽天Edy
nanaco/WAON
QUICPay
タッチ決済
PayPay
d払い/au PAY
楽天ペイ
メルペイ/ゆうちょPay
iOS
Android
Square リーダーSquare リーダー※端末代4,980円
キャンペーンで当たる
※30日間返品無料
0円 ※無料クレカ:2.5%
電子マネー:3.25%
QRコード:3.25%
最短翌日最短翌日スマホ・タブレット交通系ICカード
Apple Pay
iD
QUICPay
タッチ決済
PayPay
d払い/au PAY
楽天ペイ
メルペイ
Alipay+/WeChat Pay
iOS
Android
Square TerminalSquare Terminal実質0円
※通常39,980円
キャンペーンで当たる
※30日間返品無料
0円 ※無料クレカ:2.5%
電子マネー:3.25%
QRコード:3.25%
最短翌日最短翌日タブレット不要
レシートプリンター内蔵
電子サイン対応

電子レシート発行
交通系ICカード
Apple Pay
iD
QUICPay
タッチ決済
PayPay
d払い/au PAY
楽天ペイ
メルペイ
Alipay+/WeChat Pay
iOS
Android
STORES 決済0円 ※条件あり
※通常19,800円
プランによる
0円〜3,300円
クレカ:1.98%~
電子マネー:1.98%~
QRコード:3.24%
最短翌々日最短3営業日プリンター、ドロアーなどネットショップで購入可交通系ICカード
iD
QUICPay など
PayPay
d払い/au PAY
楽天ペイ
メルペイ/ゆうちょPay
Alipay+/WeChat Pay
FamiPayなど
iOS
Android
スマレジ・PAYGATE POSスマレジ・PAYGATE POS0円
※通常39,600円
3,300円(税込)
※その他プランあり
クレカ:1.98%~
※割引キャンペーン
電子マネー:3.24%
QRコード:2.00~
・月2回
末締め翌15日払い
15日締め当月末払い
1~1.5か月不要
レシートプリンター内蔵
交通系ICカード
iD/楽天Edy
WAON/nanaco
QUICPay
PayPay
楽天ペイ
d払い/au PAY
メルペイ
AliPay/WeChat Pay
Android
楽天ペイターミナル楽天ペイターミナル0円
※通常34,800円
※無料キャンペーン
0円 ※無料クレカ:2.20%(非課税)~
電子マネー:2.95%(税抜)~
QRコード:2.00%(税抜)~
最短翌日
※入金先が楽天銀行の場合
楽天銀行:最短翌日
その他銀行:最短6日
レシートプリンター内蔵
電子サイン対応
交通系ICカード
Apple Pay
楽天Edy
WAON/nanaco
QUICPay
楽天ペイ
au PAY
Android
PayCAS MobilePayCAS Mobile0円
※通常78,800円
4,000円~
→1,980円
クレカ:2.48%(非課税)~
電子マネー:2.95%(税別)~
QRコード:
2.8%(税別)~
・月2回
15日締め当月末払い
当月末締め翌月15日払い
1カ月不要
レシートプリンター内蔵

Android™ OS採用で
業務アプリ搭載可能
交通系ICカード
Apple Pay/Google Pay
iD
Waon/nanaco
QUICPay
PayPay
d払い/au PAY
楽天ペイ
メルペイ/J-Coin Pay
AliPay/WeChatPay
ユニオン(銀聯)ペイ/JKOPAY
iOS
Android
JMS おまかせサービス WebプランJMS おまかせサービス Webプラン0円0円 ※無料クレカ:2.48%~
電子マネー:3.24%
QRコード:3.24%
・月2回
無料
・月6回
198円(税込)/振込毎
約4~6週間タブレット不要交通系ICカード
Apple Pay/Google Pay
iD/楽天Edy
nanaco/WAON
QUICPay
タッチ決済
PayPay
d払い
楽天ペイ
Alipay+/WeChat Pay
Smartcode
iOS
※J-Mups II Pocket
Airペイ(エアペイ)CASHIER PAYMENT A9200円
※通常19,800円
0円 ※無料クレカ:2.48%~
電子マネー:3.24%
QRコード:1.08%~
・月6回
・月3回
1週間~1ヶ月iPad:0円
カードリーダー:0円
※条件を満たすと0円
レシートプリンター:別売
※2万円~
交通系ICカード
Apple Pay
iD
QUICPay
タッチ決済
PayPay
d払い/au PAY
LINE Pay/J-Coin Pay
Alipay/WeChatPay
ユニオン(銀聯)ペイ
iOS
申請時に
書類必要
※無料キャンペーンは各企業で期間と条件が設けられている場合があります。詳細は公式ページをご確認ください。

端末代金についてはAir pay・STORES決済など無料キャンペーンを実施しており、初期費用の面では2社がおすすめです。

一方で入金サイクルについてはSquare決済が最短翌日かつ、追加での手数料も不要なため他のサービスと比較すると早いためキャッシュフローを重視する場合はおすすめです。

【2021年】モバイル決済サービス大手10社の手数料・料金・シェア一覧比較表

【2021年】モバイル決済サービス大手10社の手数料・料金・シェア一覧比較表

モバイル決済端末機の製品ランキングTOP5・対応決済・価格・手数料一覧表

製品ランキング人気トップ5のモバイル決済端末機をご紹介します。 

集計期間:2025/3/1~2025/3/18、集計対象:当サイトの特定の記事内での製品リンクのクリック数 

1位: stera pack(オールインワン決済端末) – SMBC GMO PAYMENT株式会社 

stera pack
  • 月額料金13か月間0円になるお試しプランあり 
  • 手数料業界最安値1.98%~/最大入金月6回 
  • 三井住友口座なら振込手数料0円 

stera packは30種類以上の決済に対応しているオールインワン済端末です。 

タッチパネルでの電子サインにも対応しているため、紙での伝票管理をする必要がありません。 

月額費用 初期導入価格 手数料 対応決済・各種連携 
お試し期間0円
(13か月目まで) 
0円 スモールビジネス:1.98%~
お試し:3.24%~
スタンダード:2.70%~ 
クレジット/デビット/交通系電子マネー/
電子マネー/QRコード決済 

詳細はこちら 

2位: Square Terminal (オールインワン決済端末) – Square株式会社 

Square Terminal
  • 初期費用・月額費用0円 
  • 最短翌日入金 
  • 開封後30日間返品/返金保証付き 

Square Terminalはプリンター内蔵のオールインワンマルチ決済端末です。持ち運びが可能なためテーブル決済や屋外決済にも対応が可能です。 

アカウントに登録することによりsquareの連動アプリも連動可能で予約やオンライン決済なども合わせて使うのがおすすめです。 

月額費用 初期導入価格 手数料 対応決済・各種連携 
0円 0円 2.5%~ ICカード/電子マネー/タッチ決済
クレジット/QRコード決済

詳細はこちら 

3位: スマレジ・PAYGATE(オールインワン決済端末) – 株式会社スマレジ 

  • 決済端末0円/決済手数料が安くなるキャンペーンあり 
  • 持ち運び可能でデリバリーや移動販売におすすめ 
  • タッチ決済対応 

スマレジ・PAYGATEはプリンター内蔵の持ち運び可能なオールインワン決済端末です。 

4G回線で通信が可能なので回線エリア内どこでも会計ができます。さらに導入業種によっては手数料が安くなることもあります。 

月額費用 初期導入価格 手数料 対応決済・各種連携 
プレミアム:5,500円(税込み) 
※その他プランあり 
 端末代金:39,600円(税込) 
※その他プランあり 
3.24%
※割引キャンペーン中 
 クレジット/交通系電子マネー/
電子マネー/QRコード決済 

詳細はこちら 

4位: square スマホでタッチ決済 – square株式会社

  • 自分のスマホで決済を受け付けられる 
  • 初期費用・月額費用0円 
  • 導入・入金最短翌日 

スマホでタッチ決済はsquare株式会社が提供している、お手元のスマホを決済端末にできる決済サービスです。
アカウント登録をしてsquarePOSアプリをダウンロードするだけで簡単に決済を受け付けることができ、スマホなのでポケットに入れて持ち運びができるためテーブル決済や移動販売におすすめです。

月額費用 初期導入価格 手数料 対応決済・各種連携 
0円0円
※手持ちのスマホ
2.5%~ モバイルウォレット
タッチ決済可能なクレジットカード

詳細はこちら 

5位:楽天ペイ ターミナル – 楽天ペイメント株式会社

  • キャンペーン適用で初期・月額費用0円
  • 決済手数料2.00%~
  • 楽天ポイントカード連動でポイントの付与可能 

楽天ペイ ターミナルは楽天ペイメント株式会社が提供しているマルチ決済端末です。端末一台で電子マネー、クレジット、QRコードなど様々な決済手段に対応できます。また、楽天ポイントカードと連動することにより決済金額に応じてお客様にポイントを付与することができます。

月額費用 初期導入価格 手数料 対応決済・各種連携 
スタンダードプラン:2,200円
※キャンペーン適用で0円
ライトプラン:0円
端末費用のみ:34,800円
※キャンペーン適用で0円
2.00%~電子マネー/クレジット/QRコード決済/タッチ決済

詳細はこちら 

モバイル決済端末機メーカー別機能比較表一覧・シェアランキングTOP5

モバイル決済端末機メーカー別に特徴をご紹介します。

メーカー別機能比較一覧
出典:株式会社 日本カードネットワーク – メーカー別機能比較一覧

Panasonic – JTC06シリーズ ※SMBC GMOペイメントがstera terminalとして提供

Panasonic - JTC06シリーズ ※SMBC GMOペイメントがstera terminal
  • 1台でクレジットカード・電子マネーQRコード決済など30種以上の決済手段に対応
  • 4型タッチパネルで暗証番号入力や電子サインなどが可能
  • SMBC×GMO提供のstera terminalは初期0円・決済手数料2.70%~利用可能
  • 入金サイクル最大月6回で個人事業主・小規模店舗にもおすすめ

Panasonic(パナソニック)が提供するJT-C60シリーズ(stera terminal)はQRコード・電子マネー決済など30種以上の豊富な支払い方法に対応しており、レシートプリンター内蔵型で周辺機器も不要なオールインワン決済端末です。

タッチパネル操作で暗証番号入力・電子サインにも対応しており、プリンタ一体型のため3~5万円ほど発生する費用もなく利用ができます。

Panasonic - JTC06シリーズ ※SMBC GMOペイメントがstera terminalの端末紹介

販売はSMBC・GMOの合同企業であるSMBC GMO PAYMENT株式会社が提供しており通常7万ほどの端末代金0円・決済手数料も一般的には3.25~3.74%ですが業界最安水準の2.70%~と低価格での導入ができます。

stera pack - 個人店舗・複数店舗おすすめ・最大6回の入金サイクル・振込手数料0円

加えて振込手数料は0円(三井住友口座)・入金サイクルも最大6回/月のため個人・小規模店舗にもおすすめのオールインワンキャッシュレス端末です。

初期費用月額費用決済手数料入金サイクルクレジット電子マネーQRコード
78,000円
※stera packでは0円
3,300円(税込)〜2.70%〜最大月6回(2営業日後払い)
月2回(15日/2営業日後払い)
Visa
Mastercard
※タッチ決済対応
iD / 楽天Edy
nanaco / WAON
QuicPay / 交通系ICカード
PayPay / d払い
楽天Pay / メルペイ
auPay / ゆうちょPay

NECプラットフォームズ株式会社

NECプラットフォームズ株式会社の紹介
  • 操作性が高くあらゆる業務に対応可能
  • スタイリッシュでコンパクトなデザイン
  • 設置場所を選ばずに利用できる

NECプラットフォームズは、操作性はスタイリッシュなデザインでコンパクトなボディで場所や業種問わずに利用できる端末を提供しています。データの暗号化や暗証番号の盗み見を防ぐ装備を搭載しているなどセキュリティ対策も提供しています。

端末タイプ対応回線POS連携電子マネー対応
据置型LAN回線

詳細はこちら:https://www.necplatforms.co.jp/product/debit.html

東芝テック株式会社

東芝テック株式会社の紹介
  • フルフラットなタッチパネル
  • 交通系など様々な電子マネーに対応可能
  • 他通貨決済で訪日外国人にも対応

東芝テックはフルフラットなタッチパネルを採用している据置型端末を提供しています。クレジットカードだけでなく、交通系を始めとした非接触電子マネーやバーコードリーダーを読み込むことで様々な決済手段に対応しています。また、他通貨決済も対応しているため、訪日外国人も安心して利用できます。

端末タイプ対応回線POS連携電子マネー対応
据置型LAN回線

詳細はこちら:https://www.toshibatec.co.jp/products/jet_s_ct_5100.html

JR東日本メカトロニクス株式会社(JREM)

JR東日本メカトロニクス株式会社(JREM)の紹介
  • 決済スピード・操作性向上
  • コンパクトで場所をとらない
  • クレジットの非接触決済を始め多様な決済システムに対応

JREMは、提供から運用までワンストップのサービスで導入できるため手軽に導入が可能です。また、端末もコンパクトで場所が取りません。また交通系だけでなく、クレジットの非接触決済など様々な決済手法に対応しています。

端末タイプ対応回線POS連携電子マネー対応
据置型LAN

詳細はこちら:https://www.jrem.co.jp/product/

セイコーインツル株式会社 – CREPiCO

セイコーインツル株式会社 – CREPiCOの紹介
  • 短納期・低コストで提供
  • 電子マネー・ギフトカードなど様々な決済手段に対応
  • POSデータとの連携可能

セイコーインツルは決済システムに必要な決済データを処理・中継するサーバー設置やソフトの新規開発が必要なく導入できるため、短納期で低コストで導入できます。また、「iD」「Edy」「WAON」などの電子マネーやギフトカード等にも対応しています。

端末タイプ対応回線POS連携電子マネー対応
据置型LAN

詳細はこちら:https://www.sii.co.jp/jp/news/release/2012/02/16/3934/

無料おすすめモバイル決済端末・導入手数料・初期・月額費用比較10選

サービス名端末
デザイン
初期費用月額費用決済手数料入金サイクル導入目安周辺機器電子マネーQRコード対応OS屋外決済
stera packstera pack0円お試し:0円
※13か月まで
スタンダード:
3,300円(税込)
クレカ:
1.98%~
電子マネー:3.24%
QRコード:3.24%
月6回
・月2回
最短約2週間レシートプリンター内蔵
電子サイン対応
交通系ICカード
iD/楽天Edy
nanaco/WAON
QUICPay
タッチ決済
PayPay
d払い/au PAY
楽天ペイ
メルペイ/ゆうちょPay
iOS
Android
Square リーダーSquare リーダー※端末代4,980円
キャンペーンで当たる
※30日間返品無料
0円 ※無料クレカ:2.5%
電子マネー:3.25%
QRコード:3.25%
最短翌日最短翌日スマホ・タブレット交通系ICカード
Apple Pay
iD
QUICPay
タッチ決済
PayPay
d払い/au PAY
楽天ペイ
メルペイ
Alipay+/WeChat Pay
iOS
Android
Square TerminalSquare Terminal実質0円
※通常39,980円
キャンペーンで当たる
※30日間返品無料
0円 ※無料クレカ:2.5%
電子マネー:3.25%
QRコード:3.25%
最短翌日最短翌日タブレット不要
レシートプリンター内蔵
電子サイン対応

電子レシート発行
交通系ICカード
Apple Pay
iD
QUICPay
タッチ決済
PayPay
d払い/au PAY
楽天ペイ
メルペイ
Alipay+/WeChat Pay
iOS
Android
STORES 決済0円 ※条件あり
※通常19,800円
プランによる
0円〜3,300円
クレカ:1.98%~
電子マネー:1.98%~
QRコード:3.24%
最短翌々日最短3営業日プリンター、ドロアーなどネットショップで購入可交通系ICカード
iD
QUICPay など
PayPay
d払い/au PAY
楽天ペイ
メルペイ/ゆうちょPay
Alipay+/WeChat Pay
FamiPayなど
iOS
Android
スマレジ・PAYGATE POSスマレジ・PAYGATE POS0円
※通常39,600円
3,300円(税込)
※その他プランあり
クレカ:1.98%~
※割引キャンペーン
電子マネー:3.24%
QRコード:2.00~
・月2回
末締め翌15日払い
15日締め当月末払い
1~1.5か月不要
レシートプリンター内蔵
交通系ICカード
iD/楽天Edy
WAON/nanaco
QUICPay
PayPay
楽天ペイ
d払い/au PAY
メルペイ
AliPay/WeChat Pay
Android
楽天ペイターミナル楽天ペイターミナル0円
※通常34,800円
※無料キャンペーン
0円 ※無料クレカ:2.20%(非課税)~
電子マネー:2.95%(税抜)~
QRコード:2.00%(税抜)~
最短翌日
※入金先が楽天銀行の場合
楽天銀行:最短翌日
その他銀行:最短6日
レシートプリンター内蔵
電子サイン対応
交通系ICカード
Apple Pay
楽天Edy
WAON/nanaco
QUICPay
楽天ペイ
au PAY
Android
PayCAS MobilePayCAS Mobile0円
※通常78,800円
4,000円~
→1,980円
クレカ:2.48%(非課税)~
電子マネー:2.95%(税別)~
QRコード:
2.8%(税別)~
・月2回
15日締め当月末払い
当月末締め翌月15日払い
1カ月不要
レシートプリンター内蔵

Android™ OS採用で
業務アプリ搭載可能
交通系ICカード
Apple Pay/Google Pay
iD
Waon/nanaco
QUICPay
PayPay
d払い/au PAY
楽天ペイ
メルペイ/J-Coin Pay
AliPay/WeChatPay
ユニオン(銀聯)ペイ/JKOPAY
iOS
Android
JMS おまかせサービス WebプランJMS おまかせサービス Webプラン0円0円 ※無料クレカ:2.48%~
電子マネー:3.24%
QRコード:3.24%
・月2回
無料
・月6回
198円(税込)/振込毎
約4~6週間タブレット不要交通系ICカード
Apple Pay/Google Pay
iD/楽天Edy
nanaco/WAON
QUICPay
タッチ決済
PayPay
d払い
楽天ペイ
Alipay+/WeChat Pay
Smartcode
iOS
※J-Mups II Pocket
Airペイ(エアペイ)CASHIER PAYMENT A9200円
※通常19,800円
0円 ※無料クレカ:2.48%~
電子マネー:3.24%
QRコード:1.08%~
・月6回
・月3回
1週間~1ヶ月iPad:0円
カードリーダー:0円
※条件を満たすと0円
レシートプリンター:別売
※2万円~
交通系ICカード
Apple Pay
iD
QUICPay
タッチ決済
PayPay
d払い/au PAY
LINE Pay/J-Coin Pay
Alipay/WeChatPay
ユニオン(銀聯)ペイ
iOS
申請時に
書類必要
※無料キャンペーンは各企業で期間と条件が設けられている場合があります。詳細は公式ページをご確認ください。

stera pack
SMBC×GMO/初期月額0円/手数料1.98%~お得なキャンペーン/30種以上の決済

注目stera packの特徴
  • 初期月額0円でQRコード/電子マネー/クレジットなど30種以上の決済手段を1台で
  • 業界最安水準の決済手数料1.98%~/周辺機器が不要のオールインワン端末
  • 販促アプリでクーポン配布・Webプッシュを標準搭載・店舗集客まで完結
  • 個人おすすめ最大入金6回/月&振込手数料0円/飲食/美容/小売の複数店舗も利用
  • レシートプリンター内蔵/電子サインで紙伝票が不要/VISA世界水準のセキュリティ
スモールビジネス
初期費用

0円

月額費用

3,300円(税込)~

※直近1年間のVisa/Mastercardの

売上高が2,500万円を超えた場合は

スタンダードプランへ変更

手数料

1.98%~

入金サイクル

月6回(2営業日後払い)

月2回(15日/2営業日後払い)

対応決済

・クレジット

Visa・Mastercard

・電子マネー

ID/楽天Edy/Nanaco/Waon/交通系

・QRコード

PayPay/Rpay/d払い/LINE Pay

メルペイ/auPay/ゆうちょPay

お試し
初期費用

0円

月額費用

0円

※1年無料

14 か月目以降は

スタンダードプラン

手数料

3.24%~

入金サイクル

上記と同様

対応決済

上記と同様

スタンダード
初期費用

0円

月額費用

3,000円~

手数料

2.70%~

入金サイクル

上記と同様

対応決済

上記と同様

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
スモールビジネス
1.98%
お試し
3.24%
スタンダード
2.70%
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
お試し・スタンダード
3.24%
スモールビジネス
2.48%
銀聯(ユニオンペイ)
銀聯(ユニオンペイ)
全プラン共通
3.24%
電子マネー
交通系IC
交通系IC
ID
ID
QUICPay
QUICPay
楽天Edy
楽天Edy
nanaco
nanaco
WAON
WAON
全プラン共通
3.24%
QRコード
PayPay
PayPay
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
ゆうちょPay
ゆうちょPay
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
UnionPay QR
UnionPay QR
全プラン共通
3.24%

Square リーダー
手数料2.5%~ 30日返品OK/翌日入金で個人おすすめ/スマホ簡単接続/無料POSレジ

注目Square リーダーの特徴
  • クレジットカード決済手数料3.25%→2.5%~!
  • QRコード/電子マネー/クレジット/タッチ決済対応 QRコード決済対応数7種類に拡大!
  • 最短翌日入金で個人事業主にもおすすめ・30日返金OK
  • 月額0円・振込・販売手数料0円/手のひらサイズのコンパクトな決済端末
  • 1アカウントで無料ネットショップ・POSレジ・Web請求書も利用可能
初期費用

0円

端末費用(4,980円)のみ

30日返品OK

月額費用

0円

手数料

決済手数料:2.5%~

振込手数料:0円

払い戻し手数料:0円

対応決済

クレジットカード

電子マネー対応

連携システム

無料POSレジ

ネットショップ作成ソフト

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
決済手数料
2.50%
電子マネー
交通系IC
交通系IC
ID
ID
QUICPay
QUICPay
決済手数料
3.25%
QRコード
PayPay
PayPay
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
決済手数料
3.25%
お得なキャンペーン情報
決済端末と周辺機器が抽選で30名様に当たるキャンペーン
期間中専用応募フォームよりアカウント登録した方が対象。 当選後、端末はSquareが店舗の規模や状況に合わせた端末を選定しプレゼント。
(当選者にはSquareよりメール連絡が届きます。)
期間:2025年4月14日まで
条件:キャンペーン期間中に専用応募フォームより新規アカウント登録をした方。 当選連絡より5営業日以内に対応いただける方。(5営業日以内に対応がない場合、当選無効となります。)

Squareターミナル
手数料2.5%~30日返品OK/個人おすすめ翌日入金/月額0円/持ち運び&プリンタ内蔵

注目Squareターミナルの特徴
  • 決済手数料3.25%→2.5%~!/月額・解約・振込手数料0円
  • QRコード/電子マネー/クレジット/タッチ決済対応
  • レシートプリンタ一体型/周辺機器不要で初期費用が安い
  • 持ち運び可能でレジ横以外の座席・屋外・移動販売決済にも
  • 開封後も30日以内返品OK・個人もおすすめ最短翌日入金&即日利用開始
初期費用

0円

端末費用(39,980円)のみ

※30日返品可能

月額費用

0円

手数料

決済手数料:2.5%~

振込手数料:0円

払い戻し手数料:0円

解約費用:0円

対応決済

ICカード・電子マネー

タッチ決済・クレジット

QRコード決済

特徴

屋外決済/移動販売

最短翌日入金

無料でPOSレジ/在庫管理

請求書発行/継続課金

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
決済手数料
2.50%
電子マネー
交通系IC
交通系IC
ID
ID
QUICPay
QUICPay
決済手数料
3.25%
QRコード
PayPay
PayPay
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
決済手数料
3.25%
お得なキャンペーン情報
決済端末と周辺機器が抽選で30名様に当たるキャンペーン
期間中専用応募フォームよりアカウント登録した方が対象。 当選後、端末はSquareが店舗の規模や状況に合わせた端末を選定しプレゼント。
(当選者にはSquareよりメール連絡が届きます。)
期間:2025年4月14日まで
条件:キャンペーン期間中に専用応募フォームより新規アカウント登録をした方。 当選連絡より5営業日以内に対応いただける方。(5営業日以内に対応がない場合、当選無効となります。)

STORES 決済
手数料1.98%~/最短3営業日/いろんなサービスと繋がる拡張性

注目STORES 決済の特徴
  • 決済手数料1.98%~!業界最安水準で導入できる!
  • 中小支援プランならPOSレジが0円で利用できる!
  • QRコード・電子マネー・クレジットカードなど、あらゆる決済手段に対応
  • 持ち運べてスタイリッシュな決済端末
  • ネットショップ、POSレジ、予約システム、モバイルオーダー等と繋がる!
初期費用

端末代金19,800円が

今なら0円 ※条件あり

月額費用

0円〜3,300円

手数料

1.98%〜

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
通常プラン
3.24%
中小支援プラン
1.98%
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
通常プラン
3.24%
中小支援プラン
2.38%
電子マネー
交通系IC
交通系IC
プラン共通
1.98%
ID
ID
QUICPay
QUICPay
プラン共通
3.24%
QRコード
PayPay
PayPay
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
FamiPay
FamiPay
Smart Code
Smart Code
WeChatPay
WeChat Pay
銀行Pay
銀行Pay
プラン共通
3.24%

スマレジ・PAYGATE POS
今なら端末0円/持ち運び/プリンタ内蔵/QR/電マネ/POS連携

注目スマレジ・PAYGATE POSの特徴
  • 今なら端末費用無料!端末代金39,600円→0円 / 決済手数料1.98%~
  • クレカ/QR/電子マネー対応・プリンタ内蔵型のオールインワンで周辺機器不要
  • テーブル決済/移動販売/デリバリー/イベントも可能・持ち運び式で個人おすすめ
  • スマレジPOS連携で端末から金額入力で二度打ち不要/売上集計/レジ作業も1台で
  • POS/在庫連携で飲食店以外の雑貨・アパレルなど小売業界もおすすめ
初期費用

・端末費用

39,600円(税込)限定0円!

月額費用

プレミアム3,300円

※その他プランあり

手数料

1.98%~

対応決済

クレジット

(VISA/Mastercard他)

対応電子マネー

(ID/交通系IC/QUICPay他)

QRコード

(PayPay/楽天Pay/au PAY

Wechat Pay/ALIPAY他)

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
決済手数料
1.98%
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
銀聯(ユニオンペイ)
銀聯
(ユニオンペイ)
決済手数料
2.90%~
電子マネー
交通系IC
交通系IC
ID
ID
QUICPay
QUICPay
楽天Edy
楽天Edy
nanaco
nanaco
WAON
WAON
決済手数料
3.24%
QRコード
PayPay
PayPay
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
UnionPay QR
UnionPay QR
決済手数料
2.00%~

楽天ペイ ターミナル
いまなら端末0円/決済手数料2.00%~/一体型マルチ決済

注目楽天ペイ ターミナルの特徴
  • 楽天ペイアプリは顧客満足度No.1(QRコード決済業種主要6指標全てで1位)
  • QRコード決済利用者&楽天ペイユーザー増加中
  • 様々な決済方法を一度に導入可能!さらに決済手数料2.00%~
  • 新規楽天ポイントカードパートナー初期費用・月額費用0円キャンペーン中 !
  • 別途のプリンター接続不要!スムーズにレシートをお渡しすることが可能!
スタンダードプラン
初期費用

0円

端末費用:34,800円

キャンペーンで0円

キャンペーンの条件をHPで確認

月額費用

2,200円

キャンペーンで0円

キャンペーンの条件はHPで確認

手数料

2.00%~(税抜)

特徴

レシートプリンター内蔵

モバイル通信(4G LTE)・Wi-Fi対応

楽天ポイントパートナー加盟可

ライトプラン
初期費用

0円

端末費用:34,800円

キャンペーンで0円

キャンペーンの条件はHPで確認

月額費用

0円※無料

手数料

2.254%~(税抜)

特徴

上記と同様

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
スタンダード
2.20%
ライト
2.48%
標準
3.24%
電子マネー
QUICPay
QUICPay
ID
ID
全プラン共通
3.24%
交通系IC
交通系IC
楽天Edy
楽天Edy
nanaco
nanaco
WAON
WAON
全プラン共通
2.95%
QRコード
PayPay
PayPay
d払い
d払い
全プラン共通
3.24%
楽天ペイ
楽天ペイ
スタンダード
2.00%
ライト
2.254%
標準
3.24%
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
ゆうちょPay
ゆうちょPay
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
UnionPay QR
UnionPay QR
全プラン共通
2.95%
お得なキャンペーン情報
2つのお得! 端末費用・月額費用が0円になるチャンス
スタンダードプラン月額0円キャンペーン」のご利用で2025年12月分まで月額費用が0円になります。
※楽天ペイ ターミナル導入0円キャンペーン、楽天ペイ カードリーダー導入0円キャンペーンのご利用で端末費用が0円になります。
キャンペーンには条件があります。詳しいキャンペーン条件をHPから必ずご確認ください。

PayCAS Mobile
さまざまな決済を端末1台に/決済手数料2.48%~/持ち運び可能/レシートプリンター搭載

注目PayCAS Mobileの特徴
  • 端末1台で、クレジット・QRコード・電子マネーに対応可能なマルチ決済端末
  • 特別セットプランでお得に 端末0円/月額費用1,980円~/決済手数料2.48%~
  • 大画面タッチパネルだからスマホ感覚で操作ができる
  • SIM対応・大容量バッテリー搭載でどこでも持ち運び決済可能
  • POS・モバイルオーダー・勤怠管理などの業務アプリ搭載可能
初期費用

無料(端末無料)

月額費用

1,980円(税別) ~

手数料

2.48%~

対応決済

QRコード決済

クレジット

タッチ決済

電子マネー

交通系電子マネー

特徴

コードレス端末

プリンター内蔵

業務アプリ連動可能

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
中小事業者
応援プログラム
2.48% (非課税)
特別セットプラン
2.80% (非課税)
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
中小事業者
応援プログラム
2.48% (税別)
特別セットプラン
3.24% (税別)
銀聯(ユニオンペイ)
銀聯
(ユニオンペイ)
共通
3.24% (非課税)
電子マネー
交通系IC
交通系IC
ID
ID
楽天Edy
楽天Edy
nanaco
nanaco
WAON
WAON
共通
2.95% (税別)
QUICPay
QUICPay
共通
3.24% (税別)
QRコード
PayPay
PayPay
共通
2.80% (税別)
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
J-Coin Pay
J-Coin Pay
共通
2.95% (税別)
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
UnionPay QR
UnionPay QR
JKOPAY
JKOPAY
共通
3.24% (非課税)

JMSおまかせサービス Webプラン
安全・安心のキャッシュレス決済/最安水準の手数料率/導入費用0円

注目JMSおまかせサービス Webプランの特徴
  • 手数料率が最安水準
  • お店にあわせて選べる端末機、初期費用0円(無料)端末あり
  • サポート体制充実(対面/電話)
  • インバウンドにも対応できる71種類の決済ブランド
  • POSレジとの連動も可能
初期費用

0円 ※無料

0円の端末機あり

月額費用

0円 ※無料

手数料

2.48%~

※JMS中小企業応援

プログラム対象の場合

特徴

・VEGA3000

決済から売上票印字までオールインワン

・J-MupsⅡPocket

Wi-Fiやインターネットなしで

iPad・iPhoneと接続して利用

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
中小企業・個人事業主
2.48%
決済手数料
3.24%
銀聯(ユニオンペイ)
銀聯
(ユニオンペイ)
決済手数料
3.24%
電子マネー
交通系IC
交通系IC
ID
ID
QUICPay
QUICPay
楽天Edy
楽天Edy
nanaco
nanaco
WAON
WAON
決済手数料
3.24%
QRコード
PayPay
PayPay
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
ファミペイ
ファミペイ
ゆうちょPay
ゆうちょPay
Smart Code
Smart Code
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
決済手数料
3.24%

Airペイ
振込手数料・月額固定費・初期費用※0円/QR/電マネ/最大月6回入金/POS連携

注目Airペイの特徴
  • 初期費用&月額固定費0円・iPadとカードリーダーの無償貸与キャンペーン実施中
  • QRコード/電子マネー/クレジット/タッチ決済など36種以上の支払いに対応
  • 個人/小規模店舗おすすめ振込手数料0円/月に最大6回入金でキャッシュフロー安定
  • 持ち運びも可能で移動販売/屋外&テーブル決済/決済手数料は業界最安水準
  • 無料POSレジアプリ”Airレジ”インストールで注文~売上管理もひとつで完結
初期費用

0円 ※無料

月額費用

0円 ※無料

手数料

2.48%~

対応決済

■クレジット

VISA/Mastercard/American Express/JCB/Diner/Discover

■電子マネー

交通系ICカード/ID/Apple Pay/Quic Pay

■QR決済

d払/PayPay/LINE Pay/au Pay/WeChat Pay/union Pay/Ali Pay

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
銀聯(ユニオンペイ)
銀聯(ユニオンペイ)
決済手数料
3.24%
キャンペーン
2.48%
電子マネー
交通系IC
交通系IC
ID
ID
QUICPay
QUICPay
決済手数料
3.24%
QRコード
COIN+
COIN+
決済手数料
1.08%
PayPay
PayPay
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
J-Coin Pay
J-Coin Pay
Smart Code
Smart Code
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
UnionPay QR
UnionPay QR
決済手数料
3.24%

iRITSpay(アイ・リッツペイ)

iRITSpay(アイ・リッツペイ)の紹介
  • マルチなキャッシュレス決済を1台で実現
  • キャッシュレス決済で必要な多機能を1台に搭載
  • バッテリー搭載モデルで「面前決済」を実現

iRITSpay(アイ・リッツペイ)の特徴はマルチなキャッシュレス決済を1台で実現することが課の合うです。またキャッシュレス決済で必要な多機能を1台に搭載しており、店舗に必要となる機能は入っているため、安心して利用することが可能です。

初期費用月額費用決済手数料対応決済方法
お問い合わせお問い合わせお問い合わせクレジットカード決済、デビットカード決済
QRコード決済、電子マネー決済

詳細はこちら:https://www.itfor.co.jp/rits/iRITSpay_terminal.html

スマホが決済端末になるアプリおすすめ3選

スマホを決済端末として使える「タッチ決済対応アプリ」は、初期費用を抑えたい小規模店舗やイベント出店者に特におすすめです。クレジットカードのタッチ決済にのみ対応しているアプリがほとんどのためクレジットカードの決済だけ受付けたい方に特におすすめです。

決済アプリイメージ初期費用月額費用決済手数料入金サイクル振込手数料審査期間POSレジ機能レシート発行決済上限対応カードブランド電子マネー決済QRコード決済
stera tap0円0円1.98%~月2回または6回三井住友銀行口座:無料
その他銀行口座:220円(税込)
iPhone:最短15分
Android:5営業
お問い合わせメール送信お問い合わせVisa
Mastercard
AMEX
JCB
不可 ※決済端末が必要お問い合わせ
Square(スマホでタッチ決済)Square決済(スマホでタッチ決済)0円0円2.50%最短翌営業日無料最短15分ありメール送信
SMS送信
プリンター対応
なし Visa
Mastercard
AMEX
JCB
Diners Club
Discover
不可 ※決済端末が必要 PayPay
楽天ペイ
d払い
au PAY
メルペイ
Alipay+
WeChat Pay
Airペイ タッチ0円0円2.48%~3.24%最短月6回無料最短15分あり ※Airレジとの連携可メール送信 15,000円まで(物理カードの場合)
実質なし
(デジタルウォレット)
Visa
Mastercard
AMEX
JCB
不可
※決済端末が必要
PayPay
楽天ペイ
d払い
auPAY
 (AirペイQR利用)
スマホが決済端末になるおすすめのアプリ

stera tap
あなたのスマホが決済端末に/最短15分で利用可/手数料率1.98%~

注目stera tapの特徴
  • 最短15分で利用開始可能、お手軽に利用可能(iphoneの場合)
  • 手数料率が低い 決済手数料率は、1.98%~
  • あなたのスマホが決済端末に、決済端末の用意の必要無し
  • 初期費用、振込手数料、無料
  • iPhoneかAndroidで選択可能

stera tapは、スマートフォンを決済端末として活用できるサービスです。

専用アプリをインストールすることで、最短15分、決済手数料1.98%~で利用可能になります。

専用端末不要であり、スマホ1つで持ち運びも簡単、屋外のイベントでのキャッシュレス決済対応もこれ一台で対応可能になります。

初期費用、振込手数料も無料で個人事業主、小規模事業者にも気軽に利用できておすすめです。

最短15分で決済ができるstera tapを使うには アカウント登録から!

初期費用

無料

※端末はお手持ちのスマホで

月額費用

0円※無料

手数料

1.98%~

Square スマホでタッチ決済
手数料2.5%~個人おすすめ最短翌日入金/4つの費用が0円で負担減/月額無料/屋外決済

注目Square スマホでタッチ決済の特徴
  • 決済手数料3.25%→2.5%~!月額・振込/払戻し/チャージバック手数料が0円
  • QRコード/電子マネー/クレジット/タッチ決済対応
  • クレジット/QR/電子マネー対応・店頭やイベントなど屋外も場所を問わず決済が可能
  • スマホ1つで簡単キャッシュレス・最短翌日入金
  • アカウント1つで無料POSレジ・ネットショップ・事前決済・継続課金を1つに

Square(スクエア)は初期費用は決済端末のみ(30日返品OK)。月額が無料に加えて各種手数料も0円で、簡単に始められて・店舗負担の少ないお得なキャッシュレス決済です。

さらにクレジットカード決済手数料が3.25%→2.5%に値引きされ、さらにお得に利用が可能です。

スマホが決済端末になるためテーブル決済や移動販売の屋外決済など場所を問わず利用でき、利用者の多いPayPay・電子マネー・タッチ決済と幅広い決済に対応しています。

これまでsquareのQRコード決済はPayPayのみでしたが、対応数を7種類に拡大しさらに多くの利用者に対応ができるようになりました。

また個人事業主や小規模事業者にもおすすめなポイントとしてはキャッシュフローの安定で重要となる入金の早さで、業界最短の最短翌日入金・振込手数料0円・月額・解約費用など面倒な費用は全て無料。

初期費用

0円 ※無料

端末費用0円

※30日返品OK

月額費用

0円 ※無料

手数料

振込・払戻し手数料:無料

決済手数料:2.5%~

内容

POSレジアプリは無料で利用可

対応している決済ブランドと決済手数料
クレジットカード
Visa
Visa
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
American Express
Diners Club
Diners Club
DISCOVER
DISCOVER
決済手数料
2.50%
電子マネー
交通系IC
交通系IC
ID
ID
QUICPay
QUICPay
決済手数料
3.25%
QRコード
PayPay
PayPay
楽天ペイ
楽天ペイ
d払い
d払い
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
Alipay+
Alipay+
WeChatPay
WeChat Pay
決済手数料
3.25%

Ariペイ タッチ
非接触での支払いに、必要なのはiPhoneだけ。

Ariペイ タッチ紹介画像の1枚目
注目Ariペイ タッチの特徴
  • 手数料:2.48%~
  • 初期費用が無料で、手軽に始められる
  • 導入サポートが充実

Airペイ タッチは、小規模店舗向けに設計されたシンプルで使いやすい決済アプリです。主要なクレジットカードブランドだけでなく、QRコード決済にも対応しており、幅広い顧客層に対応できます。

こんな人におすすめ

さまざまな決済手段を導入し、顧客満足度を向上させたい小規模店舗や個人事業主にピッタリのサービスです!

初期費用

0円

月額費用

0円

手数料

2.48%~3.24%

QRコード型決済端末シェアランキングトップ5社の手数料・入金サイクル比較

主要QRコード型決済端末5社の手数料・費用比較表一覧・シェア

主要QRコード型決済端末5社の手数料・費用比較表一覧・シェア
出展:2024年決済・金融サービスの利用シェアトップ
クレジットカードは「楽天カード」、QRコード決済は「PayPay」、非接触決済(カード式)は「WAONカード」、非接触決済(スマホ式)は「モバイルSuica」、銀行は「ゆうちょ銀行」、証券会社は「楽天証券」
サービス名PayPayd払い楽天ペイau PAYメルペイ
導入店舗数300万店舗以上非公開非公開190万店舗非公開
初期費用プラン加入
1,980円
プラン未加入
0円
0円0円0円0円
月額費用プラン加入
1,980円
プラン未加入
0円
0円0円0円0円
決済手数料プラン加入
1.6%
プラン未加入
1.98%
2.6%2.95%〜2.6%2.6%
入金サイクル最短翌日月2回最短翌日月2回月2回
対応OS iOS
Android
 iOS
Android
  iOS
Android
   iOS
Android
 iOS
Android
導入日数目安1週間程度約20日程度2週間程度最短2営業日 10営業日

1位:PayPay(ペイペイ)- PayPay株式会社

PayPay(ペイペイ)- PayPay株式会社の紹介
  • 提供会社名: PayPay株式会社
  • 本社所在地: 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス 紀尾井タワー
  • サービス提供開始時期:2018年 10月
  • 導入実績・利用店舗数: 300万店舗以上

PayPayは国内QRコード決済シェアNo1のサービスです。PayPay株式会社が提供しており、認知率が高く、店舗数も多いです。また、専用機器を導入しなくてもQRコードを設置するだけで導入可能です。

初期費用月額費用手数料対応決済種別
 プラン加入
1,980円
プラン未加入
0円
プラン加入
1,980円
プラン未加入
0円
 プラン加入
1.6%
プラン未加入
1.98%
 iOS,Android

期間限定6,000円キャッシュバック中・PayPayで無料スマホ決済を導入

2位:楽天ペイ – 楽天ペイメント株式会社

楽天ペイ - 楽天ペイメント株式会社の紹介
  • 提供会社名: 楽天ペイメント株式会社
  • 本社所在地: 東京都港区港南二丁目16番5号 NBF品川タワー
  • サービス提供開始時期: 2019年4月
  • 導入実績・利用店舗数: 非公開

楽天ペイは、楽天ペイメント株式会社が提供している決済サービスです。QRコード、アプリ、電子マネーに対応しています。2019年4月にサービスを開始しており、多くの店舗で導入されています。また、様々な決済サービスに対応しているため、導入することでクレジット・電子マネーも導入できます。

初期費用月額費用手数料対応決済種別
0円0円2.95%〜 iOS /Android

詳細はこちら:https://pay.rakuten.co.jp/business/?l-id=header_nav_biz

3位:d払い – 株式会社NTTドコモ

d払い - 株式会社NTTドコモの紹介の紹介
  • 提供会社名: 株式会社NTTドコモ
  • 本社所在地: 東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー
  • サービス提供開始時期: 2018年8月
  • 導入実績・利用店舗数: 非公開

d払いはNTTドコモが提供しているサービスです。dポイント会員7500万人にアプローチできるというのが大きなメリットです。今ならば加盟手数料の2.6%が無料で利用できます。また、今ならば同様のシステムでメルカリペイも一緒に利用可能なサービスも提供しています。

初期費用月額費用手数料対応決済種別
0円0円2.6%iOS,Android

詳細はこちら:https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/corporation/shop.html

4位:au PAY – KDDI株式会社

au PAY - KDDI株式会社の紹介
  • 提供会社名:KDDI株式会社
  • 本社所在地:東京都千代田区飯田橋3丁目10番10号 ガーデンエアタワー
  • サービス提供開始時期:2019年4月
  • 導入実績(店舗数):190万点突破

KDDIが提供するQRコード決済がau PAYです。2019年4月よりサービス開始しており、月間900万人のau WALLETから支払えるので多くの顧客集客に期待できます。

店舗で利用中のスマートフォンやタブレットにアプリをダウンロードするだけで利用できるため、初期費用無料で開始できます。また2021年7月31日までは決済手数料、振込手数料も0円で利用できます。

初期費用月額費用手数料対応決済種別
0円0円2.6% iOS,Android

au PAYの詳細はこちら:https://biz.aupay.wallet.auone.jp/

5位:メルペイ – 株式会社メルペイ

メルペイ - 株式会社メルペイの紹介
  • 提供会社名: 株式会社メルペイ
  • 本社所在地: 〒106-6143 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 株式会社メルペイ
  • サービス提供開始時期: 2017年
  • 導入実績・利用店舗数: 264万カ所

メルペイは、メルカリが提供しているサービスです。メルカリと連携しており、メルカリで得た売上金は自動的にメルペイの残高にチャージされます。通常、メルカリで得た売上を出金するには手続きや手数料が必要ですが、メルペイを利用すれば手数料なしで支払いに利用することができます。メルペイには他のサービスのようなポイント還元はありませんが、「ポイントを貯めてお得に買い物ができる」というQRコード決済の利点を感じにくいかもしれません。しかし、メルカリユーザーにとっては便利なQRコード決済サービスであり、メリットがあります。

初期費用月額費用手数料対応決済種別
 0円 0円2.6% iOS,Android

詳細はこちら:https://www.merpay.com/

モバイル決済端末を導入して売上アップを目指そう!

店舗内外どこでも使える「モバイル決済端末」を導入すれば、店内のどの席でも、屋外イベントや移動販売でも簡単にカード決済やQRコード決済が可能になります。現金を持ち歩かないお客様にも柔軟に対応できます。

また、レジ周りの混雑を解消できるため、お客様を待たせないで済みます。特に、回転率が重要な飲食店や、イベント出店を積極的に行う店舗にとって、モバイル決済端末は心強い味方です。

今は、導入コストも抑えられるモデルが増えているので、モバイル決済端末を活用して店舗の可能性を広げてみましょう!

他の決済端末の選び方を知りたい方は以下の記事を参照してください!

orend-stock

© 2025 STEP AROUND .Inc All Right Reserved