※この記事には一部PRが含まれます。
キャンペーン

歯科予約システムおすすめ13選比較|機能・料金・導入メリットを解説

歯科予約システムおすすめ13選比較|機能・料金・導入メリットを解説のアイキャッチ画像
記事のURLとタイトルをコピーする
INDEX
閉じる

INDEX

歯科予約システムとは|基本機能/仕組み/種類/費用比較

歯科予約システムとは、病院・クリニックの予約をネット上で受け付け、各種情報を一元管理するシステムです。病院側からすると受付業務の簡略化、予約の平均化、待合室の密集解消が期待でき、患者側にも自分の好きなタイミングで予約が可能、待ち時間が減るといったメリットがあります。

今回は歯科予約システムの機能や導入のメリットと事例、導入が進んでいる背景・トレンドなどを紹介します。

予約システムの基本6機能

予約システムの基本機能は次の通りです。

  • 予約管理:予約情報の一元管理
  • 予約枠設定:受付枠の設定
  • メール送信:予約・リマインド・キャンセル情報の送信
  • 顧客管理:個人情報や来院・治療履歴などの管理
  • 顧客分析:蓄積データによる顧客情報の分析
  • 決済端末/外部システム:キャッシュレス決済やSNSとの連携

予約システムの仕組み

予約システムには「クラウド型」と「オンプレミス型」の2種類があります。現在のトレンドはクラウド型です。

<クラウド型>

受付情報や電子カルテなど、各種情報をクラウド上で保存・管理するタイプです。自社サーバーが不要なため、初期費用を抑えられます。

<オンプレミス型>

自社サーバーを必要とするタイプで、「オンプレ型」とも呼ばれます。サーバーを構築する初期費用として数百万円かかりますが、セキュリティ面が優れているため安心です。

種類自社サーバー初期費用セキュリティ
クラウド型不要安価クラウドセキュリティが求められる
オンプレミス型必要高価強固なセキュリティ環境を構築できる

予約システムは3種類

予約システムの種類は、順番制・時間制・時間帯制の3つです。

種類特徴注意点適している科目
順番制来院順に予約を受け付け、番号が早い順に診察をしていく一人当たりの所要時間が長いと他の患者を待たせてしまう皮膚科/耳鼻科
時間制「〇月〇日の△時」と予約日時を指定する時間になっても呼ばれない患者が不満を抱きやすい診察時間に差が出にくい科目
時間帯制順番制と時間制が複合したもの/「〇時~〇時に△人受付」と枠を指定し、来院順に診察をしていく予約時間に幅がある診察時間が読みにくい、患者によって差がある科目

作業効率に加え、患者の満足度を向上させるためには、自院に適した種別を選択することが大切です。

おすすめ歯科予約システム – 初期/月額費用/機能比較5選

歯科予約システムの種類は豊富です。どれが良いか迷った人に向けて、初期費用・月額費用・機能の比較表を紹介します。

システム名初期費用月額費用
EPARK歯科予約管理システムライトプラン:0円※無料ヒットプラン:要問合せライトプラン:25,300円ヒットプラン:41,800円
ピスケスアポ要問合せ要問合せ
プログラムアルファ要問合せ要問合せ
アポデント59,800円5,000円
Dentry byGMO要問合せ要問合せ

次に、各システムの機能比較表です。

システム名専用端末インストール会員登録オンライン決済LINE連携レセコン連携
EPARK歯科予約管理システム不要なし不要×
ピスケスアポ不要あり不要×
プログラムアルファ不要要問合せ不要×××
アポデント不要あり不要×要問合せ
Dentry byGMO不要あり不要

各種費用や機能面はシステムによって異なるため、気になるものを見つけたら問い合わせや資料請求をして詳細を確認しましょう。

料金別 – 歯科予約システムの機能制限

無料プランが用意されている歯科予約システムもありますが、使える機能は限られています。

<無料プランで使えないことが多い機能>

  • リコール機能
  • レセコン連携
  • リマインドメール

その他、予約件数に制限があることがほとんどです。範囲はシステムによって異なりますが、例えば無料プランだと30件までに対し、有料プランなら最大で2,000件まで対応しているものもあります。

多くの機能を使用したい場合は、有料プランの方が適しています。

歯科予約システムの5つの主要機能

歯科予約システムには前述した基本機能の他にも、LINE連携・SMS配信・着信ポップアップ・レセコン連携・スタッフ管理と、さまざまな機能があります。ここでは各機能について確認しましょう。

1. LINE連携

連携することで、予約・キャンセル受付・リマインド・診察の呼び出し・クーポン・お知らせといった各種通知をLINEで送れます。「雨の日限定」「月曜限定」「〇〇コース限定」といったクーポンを発行することで、予約の増加に期待できるでしょう。

また、「◯週間以内に来院した人のみ」「〇ヶ月来院していない」など、条件に該当するターゲットに向けてメッセージを送信できるのもLINE連携のメリットです。

2. SMS配信

LINEの普及率は高いですが、なかにはLINEを利用していない人や、スマホではなく従来の携帯電話を持っている人もいます。すべての患者をフォローできるよう、SMSでもメッセージを送信できるのが理想です。

SMSは登録された電話番号に自動送信されるため、スタッフに過度な負担はかからないでしょう。電話予約の患者に予約情報が書かれたメッセージを送信すると、来院忘れ防止に役立ちます。

3. 着信ポップアップ

着信ポップアップ機能では、電話をかけてきた患者の情報が予約システムの画面に表示されます。電話を受けてから患者の名前を聞き、カルテを探すのは時間と労力がかかります。

その点、着信ポップアップ機能があれば予約システムが瞬時に判断して表示されるため、電話対応にかかる時間を短縮できるでしょう。

4. レセコン連携

歯科予約システムとレセコンを連携すると、患者データの共有により入力の手間が省けます。リマインドメールやリコールハガキの送信は患者データを利用できるため、業務の効率化も見込めます。

5. スタッフ管理

スタッフ管理機能では、シフト表示やシフト作成の他、スタッフの勤怠管理なども可能です。複数の医師が勤務している病院・クリニックであれば、患者から予約の電話がかかってきた時にシフト表を見てスピーディーに対応できます。

歯科医院/クリニックが抱える課題と導入メリット

歯科予約システムは、歯科医院・クリニックが抱える課題を解決に導きます。ここでは「感染症対策」「リピーターの獲得」「待ち時間」という3つの課題と、導入メリットを紹介します。

感染症対策 – 3割の患者が望む完全予約制の実現

※出典:タカラベルモント株式会社「コロナ禍における歯科医院利用の実態調査」

タカラベルモント株式会社が行った「コロナ禍における歯科医院利用の実態調査」では、「コロナ禍での歯科医院を選ぶ基準」を質問しています。

結果を見てみると、「衛生面の配慮が徹底している」が49.4%、「換気をしている」が40.4%、「完全予約制である」が33.8%でした。コロナ禍では、多くの患者が感染対策への配慮を求めていることが分かります。

患者が求めている完全予約制に関しては、予約システムの導入で実現が可能です。予約制にすることで待合室の密集が解消され、感染症対策を実施しているアピールにもなるでしょう。

リピーターの獲得 – 予約/キャンセルのしやすさが生む安心感

2022年2月、予約ラボは「予約キャンセルの事情に関する調査」を行いました。その中にある「予約キャンセルをする際に気まずくなるポイント」という設問の結果は次の通りです。

  • 迷惑をかけてしまっているかもしれない:62.4%
  • 次回以降に予約しづらくなる:58.2%
  • キャンセル料を支払わなくてはならない:54%

今回1位だった「迷惑をかけてしまっているかもしれない」は、2015年に行われた前回の調査では3位でした。この結果から、ネット上でキャンセルをした利用者は、次回以降の利用を躊躇する可能性を秘めていることが分かります。

予約システムを導入していれば、利用者はネット上で別日に予約を入れ直すことができます。キャンセル・予約変更に関するやり取りを直接する必要がないことで、利用者は安心感や通いやすさを感じるでしょう。その結果、リピーターの獲得にも期待ができます。

待ち時間 – 約6割の患者が不満を抱える

※出典:ミニマムスキンクリニック銀座 – クリニック「待ち時間」実態調査

2022年3月にミニマムスキンクリニック銀座が行った『クリニック「待ち時間」実態調査』では、診察や会計で患者が「長い」と感じる待ち時間は、平均13分ということが分かりました。

加えて、約6割が待ち時間が長いことで来院をためらう、または他のクリニックに切り替えたいと回答しています。

予約システムが導入されている歯科医院であれば、患者のスマホに「もうすぐ順番です」といったお知らせのメッセージを送信できます。患者はそのメッセージが届くまでに別の用事を済ませられるので、待ち時間に関する不満を抱きにくいでしょう。

歯科予約システムの導入事例

これまで歯科予約システムの機能や導入メリットを見てきましたが、実際の導入例が参考になります。ここでは予約システムの導入事例を3つ紹介します。

キャンセル率9%減 – リマインドメールの配信で来院忘れを防止

※出典:Dentry – 導入事例「ロイヤル歯科

「ロイヤル歯科医院」は、予約システムを導入するまで電話や来院にて予約を受け付け、紙の台帳で管理していました。30件の予約に対して5〜6件というキャンセル率の高さを改善するため、予約システムの導入を決めています。

導入後はリマインドメールの配信が功を奏し、キャンセル率が15%から6%まで減少しました。また、予約システムで統計データを出して分析することで、ターゲット層を絞った戦略を立てられています。

電話数が半分以下に – スタッフにかかる負担の軽減に成功

※出典:Apotool&Box – 導入事例「みずほ台駅ナカ歯科・矯正歯科

「みずほ台駅ナカ歯科・矯正歯科」では、予約の変更・キャンセルに関する電話の数が多く、スタッフが対応に追われる状況を改善するため、予約システムの導入を決めています。

同医院は、予約システムと同時に診察券アプリも導入しました。患者にはアプリ上で予約・キャンセルを促したところ、電話の数が半分以下まで減っています。70代・80代といった高齢者や、希望する患者には従来の紙の診察券を渡すなど、フォローも忘れていません。

数百枚のハガキを削減 – リコール業務を効率化/費用面も改善

※出典:Dentry – 導入事例「永田歯科クリニック

「永田歯科クリニック」はリコール業務を重視しており、これまでは患者にハガキを送付していました。作業効率と費用の両面を改善したいと思い、予約システムを導入しています。

予約システムの導入後は、リコールの案内をメールで行うようになりました。その結果、月に何百枚と用意していたハガキが不要になり、目標としていた作業効率と費用面の両方を改善しています。

歯科予約システム/アプリ|市場規模/注目される背景/トレンド

多くの歯科医院が予約システムの導入を進めているのは、補助金制度も関係しています。ここでは予約システムの市場規模と普及率、そして導入に活用できる補助金制度について紹介します。

拡大する市場規模 – 2023年度の国内医療ICT市場規模は1.28倍の予想

※出典:株式会社矢野経済研究所「医療ICT市場に関する調査

2022年7月に矢野経済研究所が発表した調査結果では、2023年度の国内医療ICT市場規模(事業者売上高ベース)が、2021年度比1.28倍の211億4,000万円になると予測されています。

新型コロナウイルス感染症の蔓延以降、診療予約システムは3密(密閉・密集・密接)回避に有効と注目を集めたため、市場規模が拡大しているようです。

高い普及率 – 新規開業クリニックの6割以上が導入済み

※出典:株式会社矢野経済研究所「新規開業クリニックに関する法人アンケート調査

同じく矢野経済研究所が2020年に行った「新規開業クリニックに関する法人アンケート調査」では、予約システムの導入率が62%と発表されました。半数以上が導入済みという結果から、歯科予約システムの人気の高さと便利さが見て取れます。

IT導入補助金 – 制度の拡大、対象額は最大2年分まで引き上げ

歯科予約システムの導入には「IT導入補助金2022」が使えます。今年度は「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)」に名称が変更され、サービス利用料の対象額は最大1年分から2年分まで引き上げられるなど、補助の範囲が広がりました。

<対象になるもの>

  • 予約システム
  • 電子カルテ
  • POSレジ本体機器
  • POSレジ周辺機器
  • バーコードリーダー
  • Wi-Fiルーター
  • 配送設置費
  • クラウド利用料 など

制度について、詳しくは公式ホームページをご確認ください。

おすすめ予約管理システム比較8選

STORES予約 LINE&インスタ連携/初期/月額0円/カレンダー/指名予約/事前決済/振替

  • 個人おすすめLINE&インスタ連携予約/月額/初期0円で顧客管理/リピーター獲得
  • カレンダー埋込み/グループ&指名予約/キャンセル振替/事前決済/など豊富な機能
  • 複数店舗管理/SSL&暗号化/CVタグ設置も可能で大手企業のセキュリティも万全
  • 個人も簡単テンプレートから予約受付ページ作成/専用アプリで顧客管理
  • 美容室/サロン/フィットネス/オンラインレッスン/マッサージなど様々な業界利用

STORES予約初期/月額0円で利用が可能で美容室/サロン・フィットネス・スクール運営に必要なカレンダー予約/月謝/チケット/事前決済がついた無料の予約システムです。

機能面も豊富で美容室やサロンの顧客管理/カルテ管理/カレンダー埋込み/指名予約/会員ステータス/自動メール配信/事前決済にも対応しており、当日キャンセルに防止につながります。

予約受付ページもネイル/整体/マッサージ/エステなど業界に合わせたテンプレートから初心者でも簡単作成ができ、専用アプリでリマインドメールも自動化し個人/小規模企業で多く利用されています。

また支払い方法も多様でクレジット決済/事前決済/継続課金/チケット回数券も可能で、美容室やリラクゼーション以外にも月額会費型の会員制サロンもおすすめです。

また個人だけでなく複数店舗の運営企業にも役立つグループ予約/API連携/リピーター獲得/集客機能/CVタグ/SSL/暗号化などセキュリティも対策されているため中小~大手企業も導入実績があります。

料金プランは4つから選ぶことができ個人事業主の場合は無料から利用でき、5~30店舗など複数店舗向けのプランもあり上位プランでは予約ページの作成に制限がなく規模に応じたプランが選べます。

デモ動画視聴・資料も無料ダウンロードが可能で、無料導入相談も受け付けているため小規模/個人事業主の方はフリーアカウント作成・複数店舗の場合は営業担当にお問い合わせをしてみましょう。

初期費用月額費用主な機能
0円 ※無料フリー:0円 ※無料
ライト:7,980円〜
スタンダード:23,980円
プラチナ:60,000円
複数店舗管理/キャンセル振分/カルテ管理
事前決済/月謝管理/回数券/チケット/API連携
指名予約/カレンダー埋込み/専用アプリ/SSL暗号化
メルマガ/レビュー&口コミ/自動リマインド機能

DECA for LINE 予約&顧客管理/セグメント配信でCTR5倍/マーケ支援1500社超

  • LINEアプリで直接予約/デジタル会員証/セグメント配信/チャットボット/外部DB・Web行動・LINEデータ活用
  • 専任コンサルが1,500社以上の支援実績/LINE広告&マーケティングを総合支援
  • 大手企業での導入も豊富で複数店舗の美容/エステサロンの売上UPにおすすめ
  • CTR約5倍/ブロック率約55%低下/年間配信コスト200万円削減/友だち獲得約2.6倍

DECA for LINE(デカ・フォー・ライン)はLINEのマーケティング効果を最大化する総合支援サービスです。1500以上の支援実績を持つ専任コンサルがLINE上での直予約やセグメント配信・CRMなどツールの機能だけでなく、アカウントの設計から施策改善まで手厚くサポートします。

美容室やエステサロンでは新規顧客の獲得に加えて、いかにリピートを育成するかがポイントになります。DECA for LINEでは友だち追加時にアンケート送付・利用回数に応じたクーポン配信やLINEアプリから直接予約が可能なため、無駄な遷移がなく高い来店率につながります

ツールの機能も豊富でアンケート・チャットボットでヒアリングしたデータを活用して、セグメント・ステップ配信を行い、開封率や反応率を改善し費用対効果の向上を実践しています。

また個別カスタマイズもできデータベース連携やLINEミニアプリ開発など、通常のLINE拡張ツールでは実現できない要件も柔軟に対応が可能なため、顧客基盤を活用したキャンペーン・リピート施策も実施できます。

加えて専任コンサルタントが1,500社以上のLINEマーケティングの支援実績があり、販促・キャンペーン施策の設計からアカウント運用・その先の成果までトータルで支援します。

南青山、表参道で複数店舗を運営する有限会社ハーツ美容室さんでも導入されています。
LINEマーケティングを検討しているエリアマネージャーや運用に課題を感じている店舗責任者の方は、ぜひ無料相談・お問い合わせをしてみましょう。

初期費用月額費用主要機能無料トライアル
お問合せお問合せセグメント/ステップ配信/1to1トーク/デジタル会員証
チャットボット/アンケート/カレンダー予約
クーポン/バナー作成/経路別分析/会員データ連携
ミニアプリ開発/リッチメニュー/有人チャット
なし
【1分で完了】LINEマーケティングに関する無料相談はこちら

Bionly – 初期0円/予約サイト連携/カルテ管理/美容サロン向けiPadPOS/顧客管理システム

  • 初期費用・追加料金なし/基本費用で搭載されている全機能を使い放題
  • iPad1台で予約/売上/カルテ管理が可能
  • 99%以上の継続利用率/高い継続率こそ使いやすさの証拠
  • クレジット決済などキャッシュレスも対応/電子同意書/集客サイト連携
  • 美容室以外のネイル・エステなど幅広い業種での導入実績あり

Bionly(ビオンリー)初期費用0円で美容室に必要な予約管理・予約サイト作成・顧客管理・電子カルテ・レジ/会計・集計・売上分析・メール配信などの機能を全て搭載した、予約・顧客管理システムです。

またこれまで紙で管理していたカルテ・予約表・施術同意書なども全て電子化。ペーパーレス化を実現し、検索機能で見たい情報を瞬時に呼び出すことができ業務効率がアップします。

初期費用なし・オプション追加料金なしでサロン運営に必要な機能がすべて使い放題。
サロンに関わる業務のすべてをひとつのシステムで管理することで、業務効率のアップと共に様々なデータの活用が可能になります。

搭載されている売上集計・分析機能を活用すれば、いつでもあらゆる視点で売上データを確認でき、店舗の現状をいち早く知ることができます。
さらに、様々な角度の分析データにより、明確な課題把握ができることで次に必要な集客アプローチを具体的に検討しやすくなります。

これらの作業を、簡単・スピーディーに行うことでサロン課題解決力が高まり、その結果、顧客満足度のアップとリピート率のアップに繋がっていきます。

GOOD DESIGN賞を受賞している見たままカンタン操作が可能なシンプルデザインだから、システム導入初心者でもOK。

もちろん、サポート体制も充実しておりメール・電話の他に遠隔操作でのサポートも行っているため、安心してご利用いただけます。

初期費用月額費用主な機能対応OSサポート
0円 ※無料お問合せ予約管理/予約サイト作成/レジ・会計
顧客管理/電子カルテ/電子同意書
メール配信/在庫管理/顧客用アプリ
大手予約サイト連携/サロンEC(物販)
iOS電話/メール/オンライン
※全て無料対応
※ipadの利用が必要になります

RE:RE LINEサロン予約 ‐ 個人おすすめ初期/手数料0円/カルテ管理/ホットペッパー連携

  • 初期費用無料・LINE連携でサロン顧客の予約を自動受付
  • 個人・複数店舗のサロン/エステ/美容室で導入実績多数
  • 電子カルテ・Instagram・外部予約サイト連携で顧客情報を一元管理
  • 物販販売・一斉メッセージ配信など多様な機能を全て使い放題

LINE予約システム『RE:RE』はお客様にQRコードなどでLINEアカウントを追加してもらうだけで、最短15秒ほどで予約受付が可能になる美容室・整体・パーソナジム・サロン向け予約アプリです。

初期費用は無料でアプリのインストール・会員登録といった煩わしい手間は一切必要なく、ユーザー側もすぐに予約受付ができます。

また店舗側ではLINEを活用して一斉メッセージ配信・予約受付・自動返信・カルテ・顧客情報・ホットペッパーなどの外部サイトも一元管理が可能です。

また顧客管理に加えてLINE上でコスメや美容品といった商品販売・Instagram連携で顧客側はスタイリングモデルや店舗の内覧写真をワンタップで閲覧ができ、おしゃれな店内の雰囲気を伝えることもできます。

自社ホームページの予約・ホットペッパービューティーといった外部予約サイトなどの複数から入ってくる予約一元管理が可能で、全ての機能はオプション料金不要で利用することができます。

機能は随時アップロードされておりサロンの現場でのお悩みに寄り添い、現場からの声(○○機能が欲しい、○○を改善して欲しいなど)を参考にし、常に新しい機能を搭載してアップデートを繰り返しています。

初期費用・オプション料金は一切なく無料トライアルも受付中のため、まずはお試し申込みをしてみましょう。

初期費用月額費用手数料・オプションなど無料トライアル
0円9,800円0円あり

ワンモアハンド – 初期費用・初期設定代行無料/クーポンサイト連携・LINE連携

  • 初期設定の無料代行・電話・メール・LINEでのサポートも無料
  • 整骨院・サロン専用の予約システムなので手厚くサポート可能/継続率99.5%
  • LINEのリマインドメール、ステップメールでリピート率向上・予約数140%アップ

OneMoreHand(ワンモアハンド)は整骨院・サロン専用のSaaS型予約システムです。初期費用無料、初期設定代行も無料で、最短でお申し込み日当日に利用開始が可能です。

電話、メール、LINEなどサポート方法が豊富なので初めて予約システムを導入される場合も他システムから変更の場合もストレスなく導入いただけます。

LINE公式アカウント連携している顧客に予約受付メールやリマインドメール、サンキューメールが自動配信できます。

予約データ・顧客データに連動したステップメール・アニバーサリーメールの配信もLINEでできるので、リピート率&来店頻度UPへの対策も可能です。

他にも、利用店舗ごとに担当パートナーが配置されるので、リピート率の向上や新規顧客の獲得、失客防止などの施策提案のサポートもついてきます。

OneMoreHandの管理画面上からGoogle口コミの確認や返信作業も行えて、獲得したGoogle口コミを自動的に自社ホームページに掲載できる機能も実装されています。

Googleビジネスプロフィールや各種SNSの投稿も管理画面で一括・同時投稿でき、自社メディアを活用した集客に貢献します。

初期費用月額費用  連携・機能  無料トライアル 
無料スタンダード:9,800円
アドバンス:12,800円
マスター:14,800円
LINE公式アカウント
HotPepperBeauty
Googleカレンダー
Instagram・Facebook
あり:30日間

グーペ – GMO提供 個人エステ/サロン月謝管理おすすめの予約受付サイト※無料あり

  • おしゃれな無料テンプレートで最短1日で予約機能付きホームページが完成
  • 美容室&サロン・レッスン教室の月謝管理におすすめのクレジット継続課金
  • 直感的に簡単予約サイト作成・予約上限数は無制限
  • 事前決済でテイクアウト&カレンダー予約・スタッフ紹介ページ・SNSも連携

グーペは東証一部上場企業のGMOペパボが提供の無料で37種類のテンプレートが利用できる予約フォーム・事前決済機能がついたホームページ作成ツールです。操作も直感的で最短1日で完成することができ、コンテンツの更新などもスマートフォンからできるため簡単に自社HPを持つことができます。

また全プラン共通で予約機能・37種のおしゃれなテンプレート・カート機能・スタッフ紹介ページ・SNS連携(LINE/Instagram/Twitter)など豊富な機能がついているため、完全無料ツールより汎用性が高い作成ツールです。

一般的なHP作成機能のついた予約システムでは予約数上限・注文手数料が発生しますが、注文手数料は0円・予約上限は無制限で提供されています。そのためネット予約受付をしたい美容/サロン・テイクアウトHP持ちたい飲食店などにおすすめです。

加えてクレジットカード決済機能では自動継続課金の設定もできるため、レッスン教室・会員制サロン・エステなどでも利用できます。

無料トライアル期間も設けられているため、ぜひ一度思い通りのサイトが作れるか試してみましょう。

初期費用月額費用手数料予約上限数テンプレート無料トライアル
無料エコノミー:1,100円
ライト:1,650円
スタンダード:3,850円
販売手数料:0円
決済手数料:2.9%
無制限エコノミー:37
ライト:37
スタンダード:無制限
15日間

Square予約 初期月額0円/個人おすすめインスタ/Google連携/自動キャンセル料徴収

  • 初期/月額0円でカレンダー予約サイト作成/最短翌日入金で個人美容室もおすすめ
  • Instagram/Google連携で簡単ネット予約&販売/キャンセル料も自動徴収
  • 無料POSレジで在庫/複数店舗/カルテ管理も可能・賃金管理&シフト管理も可能
  • 事前決済/タッチ/ICカードなど多彩なキャッシュレスも1アカウントで無料導入
  • 在庫管理・商品販売/サービスや複数スタッフ予約もまとめて1回で支払い

Square予約初期/月額0円で利用ができインスタ・Google予約連携・無料POSレジ・事前決済機能もついた予約アプリで、最短翌日入金のため小規模な美容/サロンにおすすめです。また他社にない機能として自動でキャンセル料徴収ができる点が強みです。

SNS連携も可能でGoogle予約連携で検索結果やGoogleマップから直接予約・Instagramのタイムラインやプロフィール欄から予約受付や直接販売もでき、SNSからの集客・販売ができるのも強みです。

また無料でネットショップ作成もでき手間になるサービス・商品販売も1回の支払いでまとめることができます。

カレンダー予約サイト作成だけでなく、無料POSレジ・決済機能も1アカウントで利用でき複数店舗の予約枠も一元管理・請求書やギフト発行も可能です。また最短翌日入金とキャッシュフローの安定が重要な個人事業主におすすめの予約システムです。

顧客管理機能で購入商品・利用サービス履歴も残せるため、接客やリピート施策にも活かせます。またスタッフ毎のアプリ利用・売上レポート・歩合給や正社員などスタッフ毎の賃金も管理ができます。

フリープランは無料で利用でき1分でアカウント作成ができるためまずは無料登録をしてみましょう。

今だけの特別キャンペーン実施中!
誰でも今すぐキャッシュレス決済の受付をはじめられ、売上の入金は最短翌営業日、余計な費用もないSquare リーダーを定価価格より37%割引で購入できるキャンペーンを実施中です。

初期費用月額費用主な機能
0円 ※無料フリー:0円 ※無料
プラス:3,000円
プレミアム:8,000円
キャンセル料自動徴収/複数店舗/カルテ管理
事前決済/ギフト発行/Instagram&Google予約連携
自動リマインド/無料POSレジ/顧客管理/シフト管理

Squareオンラインビジネス – エステ/サロン 月額&初期0円で決済予約サイトを無料作成

  • 月額・初期費用・販売手数料0円でネットショップ作成
  • 事前決済・継続課金(サブスク)・チケット管理など幅広い支払いに対応
  • 小売・飲食店・レッスン・スクールなど幅広い業界向けテンプレート
  • 決済機能付きで最短翌日
  • POSレジ・キャッシュレス・顧客管理までアカウント1つで完結

Squareオンラインビジネス月額・初期費用・販売手数料が無料でネットショップ作成ができるサービスです。BASEやSTORESなどの場合は決済手数料が5%・別途で販売手数料3%が発生しますが、Squareは安く利用ができます。

豊富なテンプレート活用でネットショップ作成を始める方だけでなく、飲食店のテイクアウト受付やサロン/レッスンスタジオなどカレンダー予約・事前予約決済もついておりさまざまなネット販売が可能です。

InstagramやFacebookなどSNSとも連携し集客機能も充実、またSquareではPOSレジやキャッシュレス端末も提供しているため、顧客管理・在庫管理・ギフトカード送付など1つのアカウントで完結します。

また1つのアカウントで無料利用できるSquare請求書を利用すれば、クレジット決済・月謝徴収など多様な業界で請求書発行から入金管理ができます。

クレジット情報を登録するだけで自動継続課金・定期支払にも対応が可能なため、会員制エステやヨガスクール・レッスン教室などの月謝管理にもおすすめです。

今だけの特別キャンペーン実施中!
誰でも今すぐキャッシュレス決済の受付をはじめられ、売上の入金は最短翌営業日、余計な費用もないSquare リーダーを定価価格より37%割引で購入できるキャンペーンを実施中です。

無料プランプロフェッショナルパフォーマンス
月額:0円
販売手数料:0円
振込手数料:0円
注文キャンセル手数料:0円
商品・画像登録:無制限

決済手数料:3.6%
月額:1,200円
販売手数料:0円
振込手数料:0円
注文キャンセル手数料:0円
商品・画像登録:無制限

決済手数料:3.6%
月額:2,200円
販売手数料:0円
振込手数料:0円
注文キャンセル手数料:0円
商品・画像登録:無制限

決済手数料:3.6%

月額・初期・販売手数料0円 – スクエアで決済付き予約サイトを無料開設

歯科予約システムの導入で業務の効率化を

歯科予約システムには、着信ポップアップやレセコン連携、スタッフ管理など、予約・キャンセル受付以外にも幅広い業務に役立つ機能が備わっています。受付・診療・会計・リコール案内と、業務量が多い歯科医院こそ、予約システムを導入すると便利さを実感できるでしょう。

予約システムの導入を検討する際は、まず自院の抱える課題を洗い出し、どんな機能が必要か考えることをおすすめします。さっそく、気になる予約システムを探し始めてはいかがでしょうか。

orend-stock

© 2023 STEP AROUND .Inc All Right Reserved