※この記事には一部PRが含まれます。
予約販売サイト・アプリ比較27選!予約販売のメリット・やり方も紹介のアイキャッチ画像

予約販売サイト・アプリ比較27選!予約販売のメリット・やり方も紹介

更新日:
目次
ネットショップの予約販売とは
予約販売と受注生産の違い
予約販売サイト・アプリが必要な理由とネットショップの3つの課題
予約販売サイト・アプリの利用におすすめの商品・業界
予約販売サイト・アプリ活用の5つのメリット
1.発売日が未定でも事前告知・話題製品を先行販売
2.季節・イベント毎に合わせた販売機会の拡大
3.予約販売・通常販売の切り分け管理でオペレーションコストを削減
4.受発注業務を効率化し売上計画・販売需要予測が立てられる
5.売り切れ時のサイト離脱を防止できる
予約販売の5つのデメリット・注意点
1.商品発送前のクレジットカード請求はできない
2.オーソリゼーション(与信照会)の有効期限を経過時の売上未回収リスク
3.商品の一斉出荷・発送を受ける倉庫の準備対応が必要
4.予約キャンセル・受け取り拒否ユーザーが一定数発生
5.フリマアプリでの商品の転売
予約販売サイト・アプリで売上アップを成功させる3つのコツ
1.SNS・メルマガによる先行販売の事前告知
2.先行予約による販促キャンペーン・特典の付与
3.値下げは要注意 – 利益率低下とユーザー不満による低評価レビューを招く
予約販売のやり方
1.ECモール・カートの予約販売機能を利用する
2.一元管理システムを導入する
予約販売サイト・アプリの7つの選定ポイント
1.ユーザーにとっての使いやすさ
2.運営者にとっての使いやすさ
3.ショップデザインの充実度
4.対応した支払い方法
5.支払い手数料やシステムの利用料
6.分析関連の機能
7.販売関連の機能
予約販売作成サイトにおすすめの無料アプリ&システム初期・月額・手数料比較10選
STORES ネットショップ - 無料で簡単に開始!/毎月10,000件以上の開設/豊富な機能が無料
Squareオンラインビジネス - 月額・初期0円/ネットショップ/決済予約サイト/オンライン注文
easy myShop - 個性派ネットショップを無料から始められる
BASE - 無料で簡単なネットショップ作成サービス
カラーミーショップ - GMO提供/月額/初期0円/おしゃれなデザインで美容/食品に強い
BASE – 個人や小さくスタートしたい人におすすめの無料ショップ作成サービス
shop by(ショップバイ) – 月額・初期無料・3,000円クーポン付き
minne(ミンネ)- GMOグループ提供・月額&初期0円・食べ物・手作り作品販売サイト
イージーマイショップ – 無料出店で簡単にショップ開業
CAFE24
無料で使えるShopify(ショッピファイ)おすすめの予約販売アプリ比較6選
Shopify – 14日無料/初期/手数料0円/インスタ/モール連携/豊富な集客アプリで売上UP
Shopify(ショピファイ)予約販売アプリ – 入荷前商品を先行販売
タイムズアクト|先行予約割引 – 在庫切れ防止・先行販売も可能
Pre‑order Now ‑ PreOrder
Uchuya Order Manager
Globo Pre‑Order ‑ Preorder NOW
個人~中小規模おすすめ有料予約サイト販売ソフト・システム料金比較11選
STORES ネットショップ - 無料で簡単に開始!/毎月10,000件以上の開設/豊富な機能が無料
Squareオンラインビジネス - 月額・初期0円/ネットショップ/決済予約サイト/オンライン注文
Shopify - 14日無料/初期/手数料0円/インスタ/画像販売/豊富な集客アプリで売上UP
makeshop - 手数料0円/限定20日無料/流通額&機能数1位/テイクアウト&デリバリー受付
W2 Repeat - D2C/サブスク/定期通販特化/平均売上成長率354%/フォーム一体型LP
W2 Unified - 売上成長率354%/1000以上の機能/アパレル/小売/メーカーOMOおすすめ
カラーミーショップ - GMO提供/月額/初期0円/おしゃれなデザインで美容/食品に強い
ecforce
shopserve(ショップサーブ)
futureshop
らくうるカート
予約販売サイトはデザイン性や機能、支払い方法で比較しよう
もっと見る

ネットショップの予約販売とは

予約販売機能とはネットショップの販売手法の1つで、発売前の商品を先行販売することで事前に注文受付を行い、発売開始と同時に商品を発送する機能を指します。

従来ネットショップ作成ソフトで商品の売出し時期が確定していない場合は、事前告知だけしかできませんでした。

期間限定・季節物商品は限られた期間で多くの製品を販売することが重要ですが、事前の注文予測がわからないと在庫確保・売上予測が立てづらいのが運営者の本音でしょう。そうした課題を解決するのが予約販売機能といえます。

今回は予約販売サイト・アプリが必要な理由やメリット・売上アップのコツを解説しながら、おすすめのサービスを紹介してきます。

おすすめサービス

STORES 無料開始のネットショップ定期購入/予約販売OK

STORES
  • 初期/月額/販売手数料0円最短10秒で無料登録
  • 48種のおしゃれな無料テンプレート・定期通販/予約販売/クーポンなど豊富な機能
  • 初心者も簡単/安心電話サポート

受発注業務でお困りの方におすすめのサービス

最短10秒/無料ショップ登録

予約販売と受注生産の違い

予約販売と似た用語として受注生産がありますが、2つの間には大きな違いがあります。

受注生産とは、注文された数量のみを注文後に清算するため、過剰在庫が発生しません。一方で予約販売はも発売前に注文を受け付けますが、予約販売分の他に一般販売分も含めた予定生産数ですでに生産を始めています。したがって、生産数が注文数に左右されないのが予約販売で、注文数に合わせて生産するのが受注生産、という違いがあります。

項目予約販売受注生産
生産タイミング事前に生産する場合が多い注文後に生産開始
在庫ある場合もある基本的になし
販売の流れ予約 → 発売後発送注文 → 生産 → 発送
リードタイム比較的短い比較的長い
支払いタイミング予約時 or 発送時注文確定時(前払いが多い)
支払い方法クレジットカード、銀行振込、代引きなどクレジットカード、銀行振込(前払い)
キャンセル可否発送前なら可能な場合あり基本的にキャンセル不可
新作ゲーム、アパレルの先行予約オーダーメイド家具、特注品
予約販売と受注生産の違い

予約販売サイト・アプリが必要な理由とネットショップの3つの課題

なぜ予約販売サイトが必要なのでしょうか。それにはネットショップがかかえる3つの課題があります。

  1. 参考発売日が不明で売上計画が立てられない
  2. 短期のシーズン商品を効果的に売りたい
  3. 通常販売・予約販売の商品在庫・発送管理の難易度が高い

例えば輸入ワインや果物などは輸入状況や気候に影響されるため発売日が定まらず、売上計画がたてられません。

またアパレルEC業界は季節に影響を大きく受けるため、短期間で効果的に売りたいという店舗運営者もいたことでしょう。

しかし通常商品と予約販売のどちらも行っている場合、商品の在庫管理や発送管理が難しいという課題があります。

予約販売サイト・アプリの利用におすすめの商品・業界

予約販売サイト・アプリはどのような商品や業界におすすめなのでしょうか。

業界商材特徴
アパレル服・靴・バッグ・化粧品商品のライフサイクルが短く
短期での販売商戦が必要
小売・雑貨・家電ハンドメイド・季節家電・福袋季節性のあるエアコン・加湿器など
白物家電)は時期が重要
デジタルコンテンツゲーム・電子書籍・イラスト熱狂的なファンへの先行販売
事前予約が大きく販売を左右

1つ目がアパレル業界です。アパレルはシーズン性があるため、商品のライフサイクルが短く短期間での販売を狙っているため、商品発売前から商戦を行う必要があります。

家電や雑貨はエアコンや加湿器など季節性があったり、新商品や話題の商品などがあり、時期や先行発売などを行うのに有効です。

デジタルコンテンツ販売ではゲームタイトル・CD・書籍などがあり、発売を心待ちにしている熱狂的なファンがいることも多いです。

プレミア・限定特典をつけるなど、先行販売でファンの満足度を高めたりすることが出来ます。

予約販売サイト・アプリ活用の5つのメリット

予約販売と通常販売の製品ライフサイクルの比較

1.発売日が未定でも事前告知・話題製品を先行販売

1点目は発売日がまだ決まっておらず、未定であったしても先行販売する事ができます。細かな出品日が決められない場合や話題製品など商品が手元に在庫がなくても、先行して予約受付を行うことである程度の反応がわかります。

また事前にSNSや会員サイトで告知することで、注文件数から売上予測・セイン酸・販売計画が立てやすくすることが可能です。

2.季節・イベント毎に合わせた販売機会の拡大

2点目は季節やイベント毎に合わせた販売機会の拡大ができるということです。例えばクリスマスのケーキ・バレンタインデーのチョコ・おせちなど季節のイベントに当日だけでなく、事前に販売することで販売機会を拡大することが出来ます。

流行・トレンドの早い商品のライフサイクルは2~3ヶ月程度のため、事前にどれだけ顧客を囲い込めるかが販売増加のポイントになります。

3.予約販売・通常販売の切り分け管理でオペレーションコストを削減

3点目は予約販売と通常販売の切り分けて管理が行えることで、管理がより簡単に行えるようになる点です。

倉庫・製造ラインでは季節性のあるもの以外にも生産を行っているため、未発売製品の倉庫・発送のオペレーション管理は非常に手間がかかります。

しかし予約販売機能を利用することで、製品の発送制御・まとめて発送も可能になり、オペレーションコストを削減するつながります。

4.受発注業務を効率化し売上計画・販売需要予測が立てられる

4点目は売上計画がたてられるということです。予約販売を導入することで購入者のニーズを図ることができるため、売上計画・販売需要予測がたてられます。

在庫量の調整も難易度がさがるため、過剰生産を抑え在庫ロスをさけることで受発注業務を効率化することが出来ます。

5.売り切れ時のサイト離脱を防止できる

顧客がECサイトである商品に興味を持ったとしても、その商品が売り切れてしまっていると、せっかくの販売機会を失ってしまいます。そこで予約販売機能があれば、商品の売り切れの際にもすぐに予約ができるため、顧客のサイト離脱を防止することができます。

予約販売の5つのデメリット・注意点

予約販売は売上を事前に確保できる一方で、在庫管理やキャンセル対応など注意が必要です。事前にリスクを把握し、適切に対策を講じることが成功の鍵となります。

1.商品発送前のクレジットカード請求はできない

予約販売では商品発送前にクレジットカードの売上請求を行うことは禁止されているため無在庫販売を行うことが出来ません。

予約で売上を想定できますが、最終的な売上は商品を発送するまで確定しないことを注意しましょう。

2.オーソリゼーション(与信照会)の有効期限を経過時の売上未回収リスク

クレジットカードには有効期限があります。しかし予約販売の際には、有効期限内であったとしても、商品発送時には有効期限が切れている場合売上が未回収になります。

その場合は顧客に再度クレジットカードの情報を確認する手間が発生するため、外部の力を借りることも想定しておきましょう。

3.商品の一斉出荷・発送を受ける倉庫の準備対応が必要

予約販売の場合ある程度の予約期間を受けて一斉に出荷、発送する場合が多いです。

そのため予約販売数に合わせたある一定の量を確保するための倉庫の準備が必要となります。倉庫が足りず商品を確保できないとおらブルにつながる可能性があります。

予約販売を行う場合は発送オペレーション・倉庫・在庫管理のマニュアル整備などを事前に行いましょう。

4.予約キャンセル・受け取り拒否ユーザーが一定数発生

予約販売を行う際には一定量のキャンセルが発生することも起こりえます。理由はさまざまですが、予約時にはお金があったが今は手元にないなどの理由から受取拒否するユーザーがあります。

このようにある程度のキャンセルを想定しておいたり、代金引換などを受けないなどの対策を取るなどを検討しましょう。

5.フリマアプリでの商品の転売

近年はフリマアプリが流行したことにより、ブランド品や人気アイテムで転売を行っている人が少なからずいます。このようなことを根本的に避ける方法はありませんが、転売禁止などの一文を追加するなど対策を心得ておきましょう。

予約販売サイト・アプリで売上アップを成功させる3つのコツ

予約販売サイトやアプリでの売上げアップを成功させるための3つのポイントがあります。

1.SNS・メルマガによる先行販売の事前告知

1つ目のポイントは先行販売の情報をSNSや会員サイトへのメルマガにより事前告知することです。

先行販売において重要なのはどれだけの人に事前に知ってもらうかがです。そのためには、SNSでのフォロワーを増やしたり、広告を打つなど先行販売の情報を拡散するようにしましょう。

2.先行予約による販促キャンペーン・特典の付与

2つ目のポイントは先行予約のメリットを提示することです。先行予約をすることでユーザーがメリットを教授ができるように限定特典・デジタルギフトを活用した販促キャンペーンなどを検討しましょう。

デジタルギフトに関する詳細はこちらで紹介しています。

3.値下げは要注意 – 利益率低下とユーザー不満による低評価レビューを招く

3つ目のポイントは値下げに注意することです。先行予約の特典を値下げに設定してしまうと利益率低下につながることはもちろん、後から購入したユーザーが不満に感じて低評価レビューにつながるなどの危険性があります。

値下げは売れ残り商品の場合はに行う場合もありますが、新製品での価格引き下げ戦略はおすすめはできないため、他の特典を検討しましょう。

予約販売のやり方

続いて予約販売のやり方を2つ紹介します。

1.ECモール・カートの予約販売機能を利用する

楽天やAmazon、shopify、BASE、makeshopなどを利用している場合は、それぞれのECモール・カートの予約販売機能を利用することで簡単に予約販売を行うことができるため、他のシステムを導入する必要はありません。ただし、複数のサービスを利用している場合は、それぞれ個別で予約商品の管理をしなければならないので注意しましょう。

2.一元管理システムを導入する

自社のECサイトや複数のECモール・カートで出店し、多店舗運営を行っている場合、一元管理システムを導入して予約販売を行うという方法もあります。

それぞれのサービスにログインしてバラバラに管理をする必要がなくなり、予約販売商品の注文を一元管理システムが自動でまとめて取り込んでくれます。そして、個別に確認が必要な注文以外であれば、商品の入荷次第で自動で出荷可能な受注扱いに切り替えることができます。

予約販売サイト・アプリの7つの選定ポイント

ネットショップ作成サービスや決済代行サービスの中には、予約販売に対応したものもあります。たとえばネットショップ作成サービスのShopifyやBASEは無料でネットショップを始められて予約販売にも対応、決済代行サービスのSquareも、ネットショップの作成や予約販売が可能です。Squareは実店舗にキャッシュレス決済を導入したい場合にもおすすめで、特に実店舗とオンライン販売の両方を行う「オムニチャネル」に適しています。

本記事後半では、このような予約販売ができるサービスを紹介していますが、自社のビジネスにはどのようなサービスが合っているのでしょうか。予約販売サイト・アプリの選び方を解説するので、ここでの内容を踏まえ、記事後半のサービス紹介を読んでみてください。

1.ユーザーにとっての使いやすさ

予約販売サイト・アプリを選ぶうえで、ユーザーにとっての使いやすさは最も重視すべき点の一つです。直感的に操作できるインターフェースや、スムーズな購入手続きは、ユーザーの購買意欲を高めます。

また、レスポンシブデザイン(PCやスマートフォンなど、端末に合わせて見やすい画面を表示できる機能)に対応しているかどうかも重要なポイントです。さまざまなデバイスから快適にアクセスできることで、より多くのユーザーを獲得できます。

2.運営者にとっての使いやすさ

予約販売サイト・アプリは、運営者にとっても使いやすいものであるべきです。商品登録や在庫管理、顧客対応などが効率的に行えるシステムは、運営者の負担を軽減します。また、予約状況や売上データをわかりやすく表示する機能も重要です。これらの情報は、今後の販売戦略を立てるうえで欠かせません。

3.ショップデザインの充実度

ショップデザインは、ブランドイメージを伝えるうえで重要な役割を果たします。予約販売サイト・アプリを選ぶ際には、デザインテンプレートの豊富さや、カスタマイズの自由度をチェックしましょう。最近のネットショップ作成サービスは豊富なデザインテンプレートから、直感的な操作でショップや販売ページを作成できます。

また、高画質な商品画像を表示できるかどうかも確認しておきたいポイントです。魅力的なショップデザインは、ユーザーの購買意欲を刺激し、リピーターの獲得にもつながります。

4.対応した支払い方法

予約販売サイト・アプリを選ぶ際には、対応している支払い方法も重要な検討事項です。クレジットカード決済だけでなく、コンビニ決済や電子マネーなど、多様な支払い方法に対応しているほど、ユーザーにとっての利便性が高まります。昨今の「ポイ活ブーム」もあり、対応した支払い方法は「どのサイトから商品を購入するか?」を決める重要な要素です。

また、後払い決済に対応しているかどうかも確認しておきましょう。後払い決済は先に商品を購入し、後から(主に購入した月の翌月上旬)にお金を支払うサービスです。クレジットカードに近い支払い方法ですが、審査が緩やかで、クレジットカードを持っていない・持てない人でも利用しやすいです。

特に予約販売では、「これが欲しいけど今はお金が足りなくて買えない。でも、給料日を待っていたら予約受付期間が終わってしまう」ということも起こり得ます。このような事情から、予約販売や受注生産などの受付期間が限定されている販売方法では、後払い決済への対応が特に重要です。

5.支払い手数料やシステムの利用料

予約販売サイト・アプリの利用には、支払い手数料(※)やシステムの利用料が発生する場合があります。これらの費用は、サービスによって大きく異なるため、事前にしっかりと確認しておく必要があります。無料プランと有料プランの比較や、支払い方法ごとの手数料などを踏まえ、自社にとって費用対効果の高いサービス・プランを選びましょう。

※支払手数料とは?

クレジットカードや電子マネーなどの支払い方法に応じて、販売金額の数%が手数料として差し引かれます。たとえば商品が1万円、手数料率が3%なら、手数料は300円、販売者の手元に残る金額は9,700円です。

支払手数料はクレジットカードなら3%、電子マネーなら2.5%というように、支払い方法ごとに異なります。同じクレジットカードでも、VISA・Masterは2.70%、それ以外のクレジットブランドは3.24%というように、手数料率が異なるサービスもあります。

6.分析関連の機能

予約販売サイト・アプリには、アクセス解析や顧客分析など、さまざまな分析機能が搭載されていることがあります。これらの機能を活用することで、ユーザーの行動を把握し、効果的なマーケティング施策を展開できます。

たとえば、どの商品ページが最も閲覧されているか、どのキーワードで検索されてサイトに訪れたかなどの情報を知ることで、商品のラインナップや広告戦略を改善していけます。このようなデータに基づき、継続的に、少しずつ戦略をブラッシュアップしていくことが、売上・利益アップのためには重要です。

7.販売関連の機能

予約販売サイト・アプリには、予約受付機能や在庫管理機能、メール配信機能など、さまざまな販売関連の機能が搭載されていることがあります。これらの機能は、予約販売をスムーズに進めるうえで欠かせません。

たとえば、予約受付機能では、予約期間や人数、支払い方法などを設定できます。在庫管理機能では、商品の在庫状況をリアルタイムで確認可能。メール配信機能では、予約完了のお知らせやリマインダーメールなどを自動で送信できます。

予約販売作成サイトにおすすめの無料アプリ&システム初期・月額・手数料比較10選

サービス名イメージ初期費用月額費用決済手数料販売手数料振込手数料入金サイクル
STORES0円 ※無料フリー:0円
スタンダード:1,980円
フリー:5%
スタンダード:3.6%
0円 ※無料1万円以上:275円
1万円以下:上記+275円
月末締め
翌月末払い
Square
オンラインビジネス
0円 ※無料フリー:0円
プロ:1,200円
パフォーム:2,200円
プレミアム:6,800円
3.6%
プレミアム:3.3%
0円 ※無料0円 ※無料最短翌日
※最低1週間入金
カラーミーショップ0円 ※無料フリー:0円
レギュラー:4,950円
ラージ:9,595円
フリー:6.6%+30
4.0%~
レギュラー:4.0%~
ラージ:4.0%~
0円 ※無料1.50%月末締め
翌々月20日払い
BASE0円 ※無料0円 ※無料3.60%注文毎3%
+40円
250円
※2万円未満は
事務手数500円
10営業日
※追加手数料1.5%で
最短翌日
makeshop
限定20日無料
全機能開放中
1万円プレミアム:1万円
エンタープラズ:5万円~
3.14%~0円 ※無料250円/件
最大4件無料 ※1
月末締め
翌月20日払い

STORES ネットショップ
無料で簡単に開始!/毎月10,000件以上の開設/豊富な機能が無料

注目STORES ネットショップの特徴
  • 初期/月額/販売手数料0円で最短10秒で無料登録
  • おしゃれな48種の無料テンプレートで物販/アパレル/食品/ハンドメイドにも
  • Instagram連携で音楽/動画/画像などデジタルコンテンツ販売
  • 30以上の機能で商品登録は無制限/定期&予約販売/クーポン/購入ボタン設置
  • 個人おすすめショップ不要でSNS×決済URL送付で無料ネット販売

STORESはTVCMでも知名度の高い初期/月額/販売手数料0円で48種のおしゃれなテンプレートから最短10秒登録、毎月1万件のショップが開設されている、無料のネットショップ作成サービスです。

他社との違いはおしゃれなテンプレートが無料プランで全て使い放題、拡張機能で商品登録は無制限/シール機能/ランキング/動画・購入ボタン設置でオリジナルショップを初心者でも簡単に作れます。

フリー
初期費用

0円

月額費用

0円

手数料

決済:5.5%

販売:0円

ベーシック
初期費用

0円

月額費用

2,980円

※初月0円

手数料

決済:3.6%

販売:0円

Squareオンラインビジネス
月額・初期0円/ネットショップ/決済予約サイト/オンライン注文

注目Squareオンラインビジネスの特徴
  • 月額・初期費用・販売手数料0円ネットショップ作成/テイクアウトサイト開設
  • 個人もおすすめ/決済機能付きで最短翌日で売が上手に入る(追加手数料なし)
  • 事前決済・継続課金(サブスク)・チケット管理など幅広い支払い方法に対応
  • 事前決済で当日キャンセル防止・店内のQR/セルフオーダーも使える
  • POSレジ・キャッシュレス・顧客管理までアカウント1つで完結

Squareオンラインビジネスは、月額・初期費用・販売手数料無料でネットショップを作成できるサービスです。BASEやSTORESなどの場合は決済手数料5%、販売手数料3%が別途で発生しますが、Squareは安く利用ができ年間で5~20万円ほどお得になります。

フリー
初期費用

0円

月額費用

0円

手数料

販売手数料:0円

振込手数料:0円

注文キャンセル手数料:0円

決済手数料:3.6%

備考
プラス
初期費用

0円

月額費用

1,200円

手数料

販売手数料:0円

振込手数料:0円

注文キャンセル手数料:0円

決済手数料:3.6%

備考
プレミアム
初期費用

0円

月額費用

2,200円

手数料

販売手数料:0円

振込手数料:0円

注文キャンセル手数料:0円

決済手数料:3.3%

備考

easy myShop
個性派ネットショップを無料から始められる

easy myShop紹介画像の1枚目
注目easy myShopの特徴
  • 多機能販売支援: オーダーメイドや定期購入、ポイント制度に対応。
  • 豊富なデザイン: 43種類以上のテンプレートで簡単におしゃれなショップが作れる。
  • 多彩な決済方法: クレジットカードや楽天ペイなど幅広く対応。
  • 柔軟な料金プラン: 無料プランから有料プランへ切り替え可能でコスト調整が容易。
  • 手厚いサポート: 有料プランで電話サポートも利用可能。

「easy myShop」は、初心者から中級者まで簡単にネットショップを開設・運営できるツールです。シンプルな操作性と豊富なカスタマイズ機能を兼ね備えており、小規模ビジネスから中規模ビジネスまで幅広く対応します。無料プランからスタートでき、定期購入やオーダーメイド商品など、柔軟な販売形式をサポートしているのが特徴です。

また、ネットショップ開店代行サービスがあるため、開業もお任せしたい方にもおすすめです。

無料版
初期費用

0円

月額費用

0円

決済手数料

 5.0%+40円

※クレジットカード決済

コンビニ決済

販売手数料

0円

オーダーメイド・セット販売

×

スタンダード
初期費用

3,300円

月額費用

3,900円~

決済手数料

3.57%

販売手数料

0円

オーダーメイド・セット販売

BASE
無料で簡単なネットショップ作成サービス

注目BASEの特徴
  • 無料でネットショップを開設できる
  • 簡単操作だから初心者でも作成できる
  • クレジットカード決済の導入

BASEは誰でも簡単にネットショップを開設することが可能です。無料で開設することができるため、資金不足で開設できないことがありません。また初心者の方でも簡単に操作することができるため、ECサイトを簡単に作成することが可能で、決済方法もクレジットカード決済が導入できます。

スタンダード
初期費用

0円

月額費用

0円

決済手数料

3.6%+40円

※商品が売れたときに発生

※決済方法がAmazon Pay、PayPal

→決済手数料に1%が加算されます。

サービス利用料

3%

※商品が売れたときに発生

グロース
初期費用

0円

月額費用

16,580円~

決済手数料

2.9%

※商品が売れたときに発生

※決済方法がAmazon Pay、PayPal

→決済手数料に1%が加算されます。

サービス利用料

0円

カラーミーショップ
GMO提供/月額/初期0円/おしゃれなデザインで美容/食品に強い

注目カラーミーショップの特徴
  • おしゃれなデザインテンプレート・カスタム編集でアパレル/美容/食品におすすめ
  • 月額/初期/販売手数料0円で簡単ショップ開業
  • アプリ機能でECモール在庫連携・インスタ販売・スマホで受発注管理
  • 大手GMOグループが初心者も安心の電話開業サポート
  • 公式YouTube・自社メディアで売れるための実践的な運営・集客ノウハウを提供

カラーミーショップは東証一部上場企業のGMOペパボが提供している、月額・初期・販売手数料0円・おしゃれなデザインテンプレート・カスタム編集が魅力の無料ネットショップ開業サービスです。

2021年5月に月額0円プランをリリースしており、通常の無料ネットショップ作成ソフトではテンプレート編集は有料オプションの場合が多いですが、無料でテンプレートをカスタム編集・おしゃれなショップ作成でアパレル・美容・食品業界に人気です。

そのため初めてのショップ立ち上げから売上・集客強化まで成長に合わせて利用できるのが強みといえます。

大手ネット企業のGMOが運営していることもあり上記のノウハウコンテンツに加えて、電話サポート・メールサポートの体制も強く、開店準備も支援してくれるため初めての人でも利用におすすめです。

また「カラーミーショップch.」ではSNS運用・SEO対策など実践的な内容を紹介し、自社メディアの「よむよむカラーミー」では事例インタビュー・集客ノウハウ・セミナー情報も公開されており、作成して終わりではなく売れるショップに向けたコンテンツが数多く提供されています。

フリー
初期費用

0円

月額費用

0円

手数料

・販売手数料

0円

・決済手数料

3.4%~

内容

無料でスタート

レギュラー
初期費用

3,300円

月額費用

4,950円

手数料

・販売手数料

0円

・決済手数料

3.19%~

内容

無料トライアル30日

ラージ
初期費用

3,300円

月額費用

9,595円

手数料

・販売手数料

0円

・決済手数料

2.99%~

内容

無料トライアル30日

BASE – 個人や小さくスタートしたい人におすすめの無料ショップ作成サービス

●特徴

  • 無料でネットショップを開業できる
  • PC初心者でも簡単操作で作成できる
  • クレジット決済を導入可能

BASE 3年連続ネットショップ開設数NO.1の無料サービスです。90万以上のショップオーナーが利用し、豊富なデザインテンプレートからECサイト作成が可能です。

クレジットカード・銀行振込・コンビニ払い・キャリア決済などさまざまな決済方法に対応し、600万人が利用するショッピングアプリの利用ユーザーに集客が可能です。

月額費用決済手数料無料トライアル
無料3.6%無し

600万人のショップファンを集客、無料ネットショップ開設BASEの詳細はこちら

shop by(ショップバイ) – 月額・初期無料・3,000円クーポン付き

shop by(ショップバイ)
  • 月額・初期費用が無料で簡単開設
  • 期間限定3,000円クーポン
  • SNSマーケティングもセットで支援

shop by(ショップバイ) は2020年9月にリリースされた月額・初期費用が無料でECサイト開設ができる簡単ネットショップ作成ツールです。

無料のデザインテンプレート・メール自動配信などショップ運営に必要な機能がそろっており、個人で運営する小さなショップから中小企業におすすめです。

また2021年3月末までの期間限定で3,000円分のクーポン提供キャンペーンも実施しています。

minne(ミンネ)- GMOグループ提供・月額&初期0円・食べ物・手作り作品販売サイト

minne(ミンネ)
  • 20代の顧客中心でアクセサリーや小物を販売
  • 販売手数料10%
  • 送り状自動印刷機能あり

minne(ミンネ)はGMOグループが提要している総額600億超のハンドメイド販売サイトです。顧客は20代中心であり、アクセサリーや小物を販売が主です。また、送り状の自動印刷機能など出品者も気軽に利用できるなどのメリットがあります。

またパン・焼き菓子・チョコレート・ドライフードなどの食品ジャンルでの出店は、販売手数料が実質0円になるキャンペーンも実施しています。

初期・出店費用月額費用販売手数料振込手数料
0円0円10%172円

販売手数料0円&月額無料・minneの無料登録で食べ物販売をスタート

月額無料でハンドメイド作品を販売・minneの無料登録はこちら

イージーマイショップ – 無料出店で簡単にショップ開業

イージーマイショップ
  • 60日間無料サービス
  • セット販売・オーダーメイド商品に強い
  • テンプレートが豊富

イージーマイショップの特徴は、有料プランを60日間無料で利用をすることができます。実際に利用をしてみなければ機能性がわからないという方もいますが、イージーマイショップではそういった不安を取り除くことが可能なため、一度利用をしてみてはいかがでしょうか。

月額費用決済手数料無料トライアル
0円~5,400円0%あり

無料出店ででかんたんネットショップ開業easy myShopはこちら

CAFE24

CAFE24
  • 商品登録数が無制限
  • デザインの自由度が高い
  • SEOマーケティングが可能

CAFE24はネットショップを展開する上で大切な商品登録数が無制限です。また大量注文が入った際の処理もきちんと行ってくれるのが特徴です。デザインの自由度も高く、検索結果で上位に入るようにするSEO対策機能もあるため、集客もセットで実施が可能です。

月額費用決済手数料無料トライアル
0円~5,940円0%無期限

詳細はこちら:https://www.cafe24.co.jp/

無料で使えるShopify(ショッピファイ)おすすめの予約販売アプリ比較6選

Shopify(ショピファイ)利用できる予約販売アプリをご紹介します。

Shopify – 14日無料/初期/手数料0円/インスタ/モール連携/豊富な集客アプリで売上UP

Shopify
  • 初期/販売手数料0円・世界170万以上の店舗・ショップが利用
  • 14日間無料お試し/小規模~中堅(2桁億円)まで成長に合わせて選べる3プラン
  • 高画質画像の無料ストック写真/小売/アパレル/化粧品など豊富なテンプレート
  • Instagram/Google検索/楽天市場などSNS連携・ECモールと在庫も自動連動
  • デザイン/集客/CVR改善/配送設定など豊富な拡張アプリで自由にサイトカスタム

Shopify(ショピファイ) は世界170万店舗以上で利用されている小規模~中堅(2桁億円)におすすめの、無料から使える販売手数料0円のショップ作成サービスです。

またグローバルでの利用事例も多く、ゴリラの看板で有名なゴーゴーカレーでも既に導入されており、中小~大手小売企業の海外販売・越境ECカートとしての活用も向いています。

BASE/STORESなど完全無料サービスと大きく違うのは、規模・成長に合わせたプラン選択・カスタマイズができる点です。豊富なテンプレートからドラッグ&ドロップで簡単デザイン・EC開発を行う専属パートナー企業も日本にも多く存在します。

Shopifyの特徴①

そのため単純な受け皿としてのECサイトではなく、実店舗の在庫連動・集客拡大・SNS連携などある程度ネット販売で売上計画を検討する小売・飲食店や個人事業主・中小企業におすすめのショップ作成ツールです。

また利用できる素材・画像も無料カートと異なり高画質のストックフォト写真が無料ダウンロード仕放題ができます。

Shopifyのイメージ画像①
Shopifyのイメージ画像②

おしゃれなデザインテンプレートも豊富で、飲食/小売/アパレル/インテリア/コスメなど無料と有料を合計で1,000種以上あります。

加えて各種SNS連携・ECモールの在庫連動も強みの1つです。Instagram投稿画像・ストーリーからにタグ付けを行ういアプリ上で直接購入やGoogle検索と連動した無料リスティング掲載・検索結果の上位に商品表示も可能です。

Shopifyの特徴②

EC集客は自力で行う必要がありショップオーナーが困るポイントの1つですが、楽天市場とも連携しており出品も簡単・在庫も自動連動のため、ECモールの集客力を活用した商品販売が簡単にできます。

上記の集客に加えてアプリマーケットから自社に必要な拡張アプリの利用で、カスタマイズ出来る点も大きな魅力で、毎月さまざまアプリが公開され業務効率化・売上アップにつなげられます。

Shopifyの特徴③

大きな区分としては販促/リピート集客・デザインカスタム・CVR改善・配送/在庫連携などのバックオフィスの4つがあり、メルマガ・ヒートマップ・ポップアップ・請求書発行・定期/予約販売などさまざまな種類があります。

分析や販売チャネル拡大・業務効率化まで必要な機能は、アプリで補強ができるのがShopifyが選ばれている理由といえます。

14日無料お試しが可能なためぜひ、無料登録で使用感やデザインを試し自社にあったプランを選定しましょう。

機能/プランベーシック(個人~中小)スタンダード(中小)プレミア(中堅~大手)
月額料金$29(約3,300円)$79(約9,000円)$299(約3.4万円)
商品登録数無制限無制限 無制限
利用アカウント2515
ギフト/クーポン/カゴ落ち/
無料SSL証明書
決済/販売手数料3.4% ※販売手数料0円3.3% ※販売手数料0円 3.25% ※販売手数料0円
レポート機能CVR/キャンペーン効果
集客/在庫レポート
カスタムレポート作成
費用/利益算出/顧客分析

Shopify(ショピファイ)予約販売アプリ – 入荷前商品を先行販売

Shopify(ショピファイ)予約販売アプリ
  • インストールするだけで利用可能
  • モバイル対応
  • 7日間の無料期間あり

予約販売アプリは、株式会社ハシゴが提供している予約販売アプリです。日本語にも対応しており、インストールするだけですぐ利用することが出来ます。7日間の無料期間があるので試してみてから利用しましょう。

月額費用予約注文件数無料トライアル
19.99ドルお問い合わせあり

予約販売アプリの詳細はこちら

タイムズアクト|先行予約割引 – 在庫切れ防止・先行販売も可能

タイムズアクト
  • 「在庫切れ」、「バックオーダー」、「近日発売」を自動検出
  • コード入力は不要
  • 24時間365日無料のサポート

タイムズアクトは、先行販売予約アプリです。「在庫切れ」「バックオーダー」「近日発売」などの情報を自動検出し、プレオーダーに切り替えます。コード入力は不要です。

月額費用予約注文件数無料トライアル
スタート:0円
タイムズアクトプロ:10$
タイムズアクトエキスパート:20$
タイムズアクトスプリーム:30$
スタート:10件
プロ:50件
エキスパート:150件
スプリーム:500件
あり

タイムズアクトの詳細はこちら

Pre‑order Now ‑ PreOrder

Pre‑order Now
  • 在庫切れを自動変更
  • 販売時期や量の調整可能
  • 先行予約メールの機能あり

Pre-orderNowは、在庫切れを自動変更し予約購入に変更してくれる予約販売アプリです。販売時期や量などを調整したり、商品毎に設定できるなど柔軟な設定出来ます。また、先行予約メールを顧客に送信し、予約キャンセルを避けることも出来ます。

月額費用予約注文件数無料トライアル
無料プラン:無料
Shopify Basic:19.95$
Standard:39.95$
Shopify Advanced:59.95$
無料プラン:1商品
Shopify Basic:5商品 Shopify Standard:10商品
Shopify Advanced:無制限
あり

詳細はこちら:https://apps.shopify.com/preorder-now?locale=ja 

Uchuya Order Manager

Uchuya Order Manager
  • 受注ステータスを8つで管理
  • 佐川、ヤマト、日本郵便の追跡番号を登録可能
  • 日本語対応

トランスコスモス研究所が提供している予約販売アプリがUchuya Order Managerです。新規注文、予約販売などの8つのステータスで受注ステータスを管理できます。佐川、ヤマト、日本郵便の追跡番号も登録可能など発注にかかる手間を大きくカットできます。

月額費用予約注文件数無料トライアル
9.9ドルお問い合わせあり(7日間)

詳細はこちら:https://apps.shopify.com/haisou-manager?locale=ja

Globo Pre‑Order ‑ Preorder NOW

Globo Pre‑Order
  • 発売日までのカウントダウン機能あり
  • 予約販売ボタンをカスタマイズ可能
  • ライブチャットやメールでのサポート

Globe Pre-Orderは、Globoが提供する予約管理アプリです。発売日迄のカウントダウン機能を表示できたり、予約販売ボタンをカスタマイズ可能など予約販売のための様々な機能を搭載しています。

月額費用予約注文件数無料トライアル
9.9ドルお問い合わせあり

Globo Pre‑Orderの詳細はこちら

個人~中小規模おすすめ有料予約サイト販売ソフト・システム料金比較11選

サービス名イメージ初期費用月額費用決済手数料販売手数料無料お試し入金サイクル連携ツール主要機能
W2 Unified問合せ問合せ決済会社による
※直接、決済会社と
料率の調整が可能
問合せ問合せ問合せ■広告代理店:売れるD2Cつくーる、ADLIZE
■コンサルティング:COREKARA
■CRM・MA:うちでのこづち、KARTE
■OMS:CROSS MALL
■WMS・倉庫:Sgsystem、はぴロジ
■EC支援:BOTCHAN、ソーシャルPLUS
■セキュリティ:O-PLUX、
その他多数ツール・決済と連携可能
詳細はお問い合わせにて
フォーム一体型LP機能/
アップセル・クロスセル機能/
商品同梱機能/頒布会機能/
ターゲットリスト機能/三温度帯対応機能/
カスタマーサポート機能/
その標準機能1000以上搭載
W2 Repeat問合せ問合せ決済会社による
※直接、決済会社と
料率の調整が可能
問合せ問合せ問合せ■広告代理店:売れるD2Cつくーる、ADLIZE
■コンサルティング:COREKARA
■CRM・MA:うちでのこづち、KARTE
■OMS:CROSS MALL
■WMS・倉庫:Sgsystem、はぴロジ
■EC支援:BOTCHAN、ソーシャルPLUS
■セキュリティ:O-PLUX
その他多数ツール・決済と連携可能
詳細はお問い合わせにて
会員ランク設定/モール管理/
特集管理/LPビルダー/頒布会機能/
受注ワークフロー機能/商品同梱設定/
ソーシャルログイン/在庫連携/
その標準機能1000以上搭載
makeshop1万円プレミアム:1万円
エンタープラズ:5万円~
3.14%~
※2
0円(無料)あり
月末締め
翌月20日払い
Instagram/note
ECモール/一元管理
WordPress/会計ソフト
クーポン/予約販売
ギフト/デリバリー
定期&ダウンロード販売
Shopify0円(無料)ベーシック:約3,300円
スタンダード:約9,000円
プレミアム:約3.4万円
3.25~3.9%0円(無料)あり
14日間
翌週金曜日
※最短5日
Instagram/Facebook
Google検索/楽天市場
高画質写真/カゴ落ち
ギフト/クーポン
在庫/POS連動/店内オーダー
集客&販促拡張アプリ
定期&ダウンロード販売
shopserve1.5万円~ベーシック:1.65万円
プライム:2.2万円
プレミア:4.68万円
お問合せお問合せ あり
14日間
お問合せ CRM/一元管理/POSレジ
WMS/Web接客/ERP
会員ポイント連携
広告配信/CVR改善
リピート通販
会員/在庫連携
futureshop2.2万円~スタンダード:2.2万円~
ゴールド:8.1万円~
3.4~4.4%0円(無料)あり
18日間(3週間)
月2回
翌月15日/末日払い
criteo/Logicad
レコメンドツール
LINE連携
予約販売/分析
オムニチャネル
クーポン/カゴ落ち
ポイント/レビュー
らくうるカートライト:3,300円
レギュラー:5,500円
アドバンス:1.1万円
ライト:330円
レギュラー:3,300円
アドバンス:1.43万円
4.29~5.5%ライト:1.1%
レギュラー:0円 ※無料
アドバンス:0円 ※無料
あり
30日間
最大6回
最短5営業日
SNS連携
送付状発行
予約販売/QR販売
HTML/CSS編集
出荷予定カレンダー
LP作成/電話サポート
ECサイト作成ツール

STORES ネットショップ
無料で簡単に開始!/毎月10,000件以上の開設/豊富な機能が無料

注目STORES ネットショップの特徴
  • 初期/月額/販売手数料0円で最短10秒で無料登録
  • おしゃれな48種の無料テンプレートで物販/アパレル/食品/ハンドメイドにも
  • Instagram連携で音楽/動画/画像などデジタルコンテンツ販売
  • 30以上の機能で商品登録は無制限/定期&予約販売/クーポン/購入ボタン設置
  • 個人おすすめショップ不要でSNS×決済URL送付で無料ネット販売
フリー
初期費用

0円

月額費用

0円

手数料

決済:5.5%

販売:0円

ベーシック
初期費用

0円

月額費用

2,980円

※初月0円

手数料

決済:3.6%

販売:0円

Squareオンラインビジネス
月額・初期0円/ネットショップ/決済予約サイト/オンライン注文

注目Squareオンラインビジネスの特徴
  • 月額・初期費用・販売手数料0円ネットショップ作成/テイクアウトサイト開設
  • 個人もおすすめ/決済機能付きで最短翌日で売が上手に入る(追加手数料なし)
  • 事前決済・継続課金(サブスク)・チケット管理など幅広い支払い方法に対応
  • 事前決済で当日キャンセル防止・店内のQR/セルフオーダーも使える
  • POSレジ・キャッシュレス・顧客管理までアカウント1つで完結
フリー
初期費用

0円

月額費用

0円

手数料

販売手数料:0円

振込手数料:0円

注文キャンセル手数料:0円

決済手数料:3.6%

備考
プラス
初期費用

0円

月額費用

1,200円

手数料

販売手数料:0円

振込手数料:0円

注文キャンセル手数料:0円

決済手数料:3.6%

備考
プレミアム
初期費用

0円

月額費用

2,200円

手数料

販売手数料:0円

振込手数料:0円

注文キャンセル手数料:0円

決済手数料:3.3%

備考

Shopify
14日無料/初期/手数料0円/インスタ/画像販売/豊富な集客アプリで売上UP

注目Shopifyの特徴
  • 初期/販売手数料0円・世界170万以上の店舗・ショップが利用
  • 14日間無料お試し/小規模~中堅(2桁億円)まで成長に合わせて選べる3プラン
  • 高画質画像の無料ストック写真/小売/アパレル/化粧品など豊富なテンプレート
  • Instagram/Google検索/楽天市場などSNS連携・ECモールと在庫も自動連動
  • デザイン/集客/CVR改善/配送設定など豊富な拡張アプリで自由にサイトカスタム
ベーシック(個人~中小)
初期費用

0円~

月額費用

3,650円~

最初の1月は150円

手数料

・販売手数料

3.55%

・外部決済サービスの手数料

2%

内容

商品登録数:無制限

利用アカウント:2

ギフト/クーポン/カゴ落ち:〇

無料SSL証明書:〇

スタンダード(中小)
初期費用

0円~

月額費用

10,100円~

最初の1月は150円

手数料

・販売手数料

3.55%

・外部決済サービスの手数料

2%

内容

商品登録数:無制限

利用アカウント:5

ギフト/クーポン/カゴ落ち:〇

無料SSL証明書:〇

レポート機能:

CVR/キャンペーン効果

集客/在庫レポート

プレミアム(中堅~大手)
初期費用

0円~

月額費用

44,000円~

最初の1月は150円

手数料

・販売手数料

3.25%

・外部決済サービスの手数料

0.6%

内容

商品登録数:無制限

利用アカウント:15

ギフト/クーポン/カゴ落ち:〇

無料SSL証明書:〇

レポート機能:

カスタムレポート作成

費用/利益算出/顧客分析

makeshop
手数料0円/限定20日無料/流通額&機能数1位/テイクアウト&デリバリー受付

注目makeshopの特徴
  • 流通額11年連続No.1:使いやすさ×651種の機能で1番売れるショップ開設サービス
  • 個人~中小に強い:販売手数料0円/月商10万円以上ならトータルコストが安くなる
  • 業界最安値:決済手数料は3.14%~で高利益率/他社比較で年間30万円近くお得
  • 上場企業が万全のサポート:初心者利用は約70%でダントツの安心感
  • 飲食店向けの機能:テイクアウト予約/地域別注文金額/配送エリア指定も可能
プレミアム
初期費用

1万円

月額費用

1万円~(長期契約で最大30%割引)

手数料

決済手数料:3.19%~

エンタープライズ
初期費用

10万円~

月額費用

5万円~

手数料

決済手数料:3.14%~

W2 Repeat
D2C/サブスク/定期通販特化/平均売上成長率354%/フォーム一体型LP

注目W2 Repeatの特徴
  • ベンチャー/中堅向けD2C/サブスクなどリピート通販特化ECカートシステム
  • 決済/販促/セット販売/LINEステップメール/クーポンなど1,000以上の豊富な機能
  • LTV最大化で平均売上成長率354%/自動受注/広告分析/業務効率化で60%工数削減
  • レスポンシブ/フォーム一体型LP/CMS機能で自由なデザインカスタム
  • クレカ/キャリア/後払い/コンビニ決済など豊富な支払い方法を標準搭載
初期費用

お問合せ

月額費用

お問合せ

手数料

お問合せ

内容

CRM/SNS&決済システム連携/自動SEO設定/LINE配信

在庫/ブランド/セール管理/受注処理自動化/セグメント配信

会員限定セール/ランク/ポイント管理/クーポン配信

かご落ち/レビュー表示/おすすめ/ランキング/レコメンド

商品同梱/口コミ管理/広告管理/フォーム一体型LP

W2 Unified
売上成長率354%/1000以上の機能/アパレル/小売/メーカーOMOおすすめ

注目W2 Unifiedの特徴
  • スタートアップ~大手まで400社導入/1000の機能中堅EC/メーカーおすすめ
  • 平均売上成長率354%/業務効率化で90%の工数削減/セキュリティNo.1
  • 複数ブランド一元管理/受注処理自動化/会員ランク/ポイント/クーポン発行
  • かご落ち/リピート通販/LINEセグメント配信で顧客単価アップ&クロスセル
  • クレカ/キャリア/後払い/コンビニ決済など豊富な支払い方法を標準搭載
初期費用

お問合せ

月額費用

お問合せ

内容

CRM/SNS&決済システム連携/自動SEO設定/LINE配信

在庫/ブランド/セール管理/受注処理自動化/セグメント配信

会員限定セール/ランク/ポイント管理/クーポン配信

かご落ち/レビュー表示/おすすめ/ランキング/レコメンド

FireWall/ID/PASS認証/WAF/SSL/IPS・ISD/外部機関審査

カラーミーショップ
GMO提供/月額/初期0円/おしゃれなデザインで美容/食品に強い

注目カラーミーショップの特徴
  • おしゃれなデザインテンプレート・カスタム編集でアパレル/美容/食品におすすめ
  • 月額/初期/販売手数料0円で簡単ショップ開業
  • アプリ機能でECモール在庫連携・インスタ販売・スマホで受発注管理
  • 大手GMOグループが初心者も安心の電話開業サポート
  • 公式YouTube・自社メディアで売れるための実践的な運営・集客ノウハウを提供
フリー
初期費用

0円

月額費用

0円

手数料

・販売手数料

0円

・決済手数料

3.4%~

内容

無料でスタート

レギュラー
初期費用

3,300円

月額費用

4,950円

手数料

・販売手数料

0円

・決済手数料

3.19%~

内容

無料トライアル30日

ラージ
初期費用

3,300円

月額費用

9,595円

手数料

・販売手数料

0円

・決済手数料

2.99%~

内容

無料トライアル30日

ecforce
D2C ECカート/大手メーカー導入/CVR380%UP/定期購入/離脱防止/ABテスト

ecforce紹介画像の1枚目
注目ecforceの特徴
  • D2C向けECカート/平均年商2億以上のベンチャー・大手メーカー導入実績多数
  • CV380%UP/売上成長率265%で継続率99.75%/立上げから専任チームサポート
  • 離脱防止/定期購入/ABテスト/1to1マーケティング/クーポン/1クリック決済
  • セット販売/広告タグ管理でアトリビューション分析/LTVを最大化
  • 月間受注数に応じた物流設計/販売数に応じたコールセンターの構築支援
スタンダード
初期費用

148,000円

月額費用

49,800円

エキスパート
初期費用

248,000円

月額費用

99,800円

乗換プラン
初期費用

お問い合わせ

月額費用

99,800円

shopserve(ショップサーブ)

shopserve(ショップサーブ)

●特徴

  • 豊富な機能性を最小価格で提供
  • 担当者が徹底サポート
  • 月商1,000万円狙える仕組み

shopserve(ショップサーブ)の特徴は、豊富な機能性がありますが、最小価格で提供を行っています。機能を追加するためには費用も増えてしまいますが、最初から導入されているため、それ以上の費用が増えることがないため、検討をしてみてください。

初期費用月額費用無料トライアル
15,000円11,400円~50,000円あり

futureshop

futureshop

  • デザインの自由度が高い
  • 多彩な外部サービスと連携
  • 経験豊富なサポート

futureshopの特徴は、デザインの自由度が高いという点です。他のECカートよりも自由度が高いため、オリジナリティの高いサイトを制作することが可能です。さらに多彩な外部サービスと連携を行うことが可能なため、売上を伸ばすことができるのが魅力です。

初期費用月額費用無料トライアル
22,000円~22,000円~なし

詳細はこちら:https://www.future-shop.jp/

らくうるカート

らくうるカート
  • クロネコヤマトのネットショップサービス
  • スマホ完全対応
  • 開業から運用までのサポート

らくうるカートの特徴はクロネコヤマトのネットショップサービスで信頼度はとても高いです。さらにスマホに完全対応をしているため、スマホユーザーを獲得しやすいのが魅力です。開業から運用が可能になるまでサポートを行ってくれるため、安心して任せることが可能です。

初期費用月額費用無料トライアル
3,000円~10,000円300円~13,000円あり

詳細はこちら:https://www.yamatofinancial.jp/cart/

予約販売サイトはデザイン性や機能、支払い方法で比較しよう

最近のネットショップ作成サービスは予約販売に対応したものが多いです。予約販売サイトを選ぶ際は、予約販売に関する機能だけでなく、対応した支払方法や分析機能など、ネットショップ作成サービスとしての機能にも注目しましょう。

デザインテンプレートの豊富さやカスタマイズ性の高さ、直感的に操作できるかどうかも重要です。デザインはショップの世界観を表現したりターゲットユーザーの心をつかんだりするために欠かせない要素です。ショップらしいデザインを簡単に作れるかどうか、口コミを調べたり無料プラン・トライアルを利用して操作性を確かめたりして、予約販売サイトを選びましょう。

orend-stock

© 2025 STEP AROUND .Inc All Right Reserved