お店の景色を変えるレジ・Squareレジスターとは?
Squareレジスターとは、決済代行サービスで有名なSquareが提供する新しいレジスターです。
画面はデュアルモニターで、顧客側とスタッフ側にそれぞれ必要な情報を表示。電子マネーやQRコード決済など、Squareが対応した決済手段にそのまま対応できます。
Squareは他にもPOSレジ用の端末やシステムを提供していますが、Squareレジスターのように「顧客用の画面」を搭載した端末は初リリースです。画面の向きを変えることなく会計に必要な操作ができ、顧客にとってもスタッフにとっても会計が楽になります。
キャッシュドロワーはSquareが提供するものと連携可能です。ドロワーもコンパクトでシンプルなデザインで、邪魔になりません。
Squareレジスターの仕様
Squareレジスターの仕様は次のとおりです。
タッチ、差込、PIN、スワイプでの決済受付に対応しているため、どのタイプのクレジットカードにも柔軟に対応できます。電子マネーやQRコード決済にも一台の端末で対応できるため、レジカウンターが周辺機器で散らかる心配はありません。
レシート用プリンターは別途接続しなければなりませんが、Bluetoothを使ったワイヤレス接続が可能。プリンター以外の周辺機器が不要なこと、端末のサイズは高さ26cmとコンパクトなことから、どんな間取りのお店でもカウンター回りをスッキリと整理できます。
Squareレジスターの対応決済手段と手数料一覧
次の表はSquareレジスターが対応している決済手段と、各決済手段の手数料の一覧です。
手数料 | 決済手段 |
2.5% | Visa、Mastercard |
3.25% | JCB、American Express、Diners Club、Discover、 PayPay、 d払い、楽天ペイ、au PAY、メルペイ、 WeChat Pay、Alipay iD、交通系ICカード(PiTaPaを除く)、およびQUICPayによる決済 |
3.75% | 手入力決済 |
主要なクレジットブランドや電子マネーはもちろん、QRコード決済にも対応していて、幅広い客層に対応できます。決済手数料が3.25%→2.5%に引き下げとなり、店舗負担の少ない点もsquareの魅力です。
また以前までsquareのQRコード決済はPayPayのみでしたが、現在は7種類以上での対応が可能になり、さらに決済の幅を広げています。
決済可能なQRコード(PayPay/ d払い/ 楽天ペイ/ au PAY/ メルペイ/ WeChat Pay/ Alipay)
Squareレジスターで実現する2つの理想
Squareレジスターは従来のキャッシュレス決済端末やPOSレジと比べ、スタイリッシュで多機能、顧客にとってもスタッフにとっても使いやすい新しいレジスターです。
お店のオペレーションや内装、顧客に提供できる体験がどのように変わるのか、Squareレジスターで実現する2つの理想を紹介します。
お店にとっての理想
Squareレジスターを導入すれば現金払いはもちろん、クレジットカードをはじめとするキャッシュレス決済もレジスターでそのまま受け付けられます。CATやリーダーなどの読み取り端末に会計金額を入力したり、レシートとクレジット利用明細が別々に印刷されたりすることはありません。
しかも、レジスター自体にスタッフ用と顧客用の2つの画面が搭載されています。iPadやスマートフォンを利用するPOSレジと違い、会計金額を入力した後端末を顧客側に向ける必要も、スタッフ用と顧客用の画面を行き来する必要もありません。
レジ回りが物理的にスッキリするだけでなく、会計関連のオペレーションまでシンプルに整理されるのです。
店長やオーナーはレジ回りを整理整頓する手間からも、スタッフの教育にかかる手間からも解放されるでしょう。
顧客にとっての理想
Squareレジスターを導入することで、お店に訪れる顧客に提供できる「顧客体験」が変わります。
周辺機器や配線で散らかったレジカウンター、大きくて無骨な旧式のレジスターがないスッキリとしたインテリアは、顧客が心からリラックスできる空間をつくるために欠かせません。
先述したお店にとってのメリット、たとえば「POSレジ用のiPadの画面の向きをいちいち変える必要がない」「スタッフ用と顧客用の画面を行き来せずに済む」などは、会計の待ち時間を短くします。
お店のインテリアがスッキリすること、会計がスムーズに進むことは、顧客体験の向上に直結します。顧客は入店した瞬間から会計を終え退店するまで、心地よい時間を過ごせるようになるでしょう。
Squareレジスターを選ぶ4つのメリット
他の決済代行サービスや端末ではなく、Squareレジスターをおすすめするのはなぜなのか。その理由を、Squareレジスターを選ぶ4つのメリットと併せて紹介します。
メリット1.コンパクトな端末一台で幅広い決済手段に簡単対応
Squareレジスターを選ぶ1つ目のメリットは、「コンパクトな端末一台で幅広い決済手段に簡単に対応できる」ことです。
SquareレジスターはPOSレジシステムを内蔵したオールインワンの決済端末です。CATやカードリーダーなどの読み取り端末を別途必要としないため、レジスター一台で現金とキャッシュレス決済の両方に対応できます。
一台の端末でさまざまな支払い方法に対応できるということは、レジ回りをスッキリさせるだけではありません。店長やオーナーは各種端末を比較検討する手間から、スタッフは端末それぞれの操作を覚える労力から解放されます。
メリット2.洗練されたデザインでお店の世界観を壊さない
Squareレジスターを選ぶ2つ目のメリットは、「洗練されたデザインでお店の世界観を壊さない」ことです。
Squareレジスターの端末は、デザインから製造まですべてSquareが独自に手がけています。高品質の素材のみを使って作られた筐体、無駄をそぎ落としたスタイリッシュなデザイン、高さ26cmのコンパクトさがお客様に愛されています。
洗練されたデザインのレジスターはどんな雰囲気にもマッチします。無骨な端末や乱雑な配線が、お店の世界観を壊すことはありません。
メリット3.3つの「はやい」で会計も経営もスムーズに
Squareレジスターを選ぶ3つ目のメリットは、「3つの「はやい」で会計も経営もスムーズになる」ことです。
Squareレジスターには「会計がはやい」「導入がはやい」「入金がはやい」の「3つのはやい」があります。
POSレジと連動する2つの大画面は注文の受付や商品の登録から決済までを一瞬で完了。複数の端末を操作する必要がないため、不慣れなスタッフでももたつくことなく会計業務をこなせるでしょう。
Squareのアカウント登録が完了すれば、すぐに利用できるようになる導入のはやさも魅力です。アカウント登録は最短で申し込み即日に完了、レジスターを箱から出せばすぐに使えるようになります。
入金のはやさもSquareの特徴です。Squareでは振込口座が三井住友銀行・みずほ銀行なら決済日の翌営業日に、それ以外の口座なら毎週水曜締め翌金曜払いで売上が入金されます。入金サイクルが短いため資金繰りが安定しやすく、これから開業する人でも安心です。
メリット4.全額返金保証と製品保証で安心
Squareレジスターを選ぶ4つ目のメリットは、「全額返金保証と製品保証で安心」なことです。
Squareレジスターは購入から30日以内なら、開封済みでも全額返金保証を受けられます。さらに2年間の製品保証付きで、万が一の故障や不具合にも対応。リスクなく試せて、安心して使い続けられるレジスターです。
Squareの他端末とSquareレジスターの比較
次の表はキャッシュレス決済の受付ができるSquare製品の比較表です。価格やメリット・デメリットを比べ、自店にとって費用対効果の高い製品を選びましょう。
端末 | Squareレジスター | Squareターミナル | Squareスタンド(第二世代) | Squareリーダー | スマホでタッチ決済 |
価格 | 84,980円 | 39,980円 | 29,980円 | 4,980円 | 0円 |
メリット | ・スタッフ用と顧客用の2画面(デュアルモニター)式で見やすい ・シンプルでコンパクトなデザインで、お店の雰囲気を壊さない | ・コンパクトでありながらプリンター、モニター搭載 ・持ち運び可能でテーブルでの決済やイベント出店にも対応可 | ・iPadを接続するだけでレジスタンドとして使える ・画面を回転させることで顧客にとって見やすいディスプレイに切り替え可 ・LightningコネクターとUSB-Cに対応 | ・ICカード決済を受け付けるシンプルなリーダー ・最もコンパクトで邪魔にならない ・安価で導入しやすい | ・iPhone XS以上、最新バージョンのiOS / Android9以上、NFC搭載の スマートフォンにアプリをインストールするだけで使える ・スマホがあればコストゼロで導入できる ・持ち運びしやすい |
デメリット | ・他端末に比べて価格が高い | ・SquareレジスターやSquareスタンドに比べて画面が小さい | ・据え置き型なら2画面のSquareレジスターの方が使いやすい | ・モニターがなく、他端末との接続が必須 | ・電子マネー非対応 |
おすすめなお店 | ・これからPOSレジを導入する店舗 ・レジカウンターが狭い店舗 | ・テーブル決済の機会が多い飲食店 ・キッチンカーをはじめ、イベント出店が多い業態 | ・iPadをPOSレジとして使っている店舗 ・顧客に注文内容を確認してもらうことが多い店舗 | ・コストを抑えてキャッシュレス決済を導入したい店舗 ・キャッシュレス決済の読み取り端末のみ必要な店舗 | ・まずは無料でSquare製品を試したい店舗 ・タクシーやイベント出店、キッチンカーなど、固定の店舗を持たない業態 |
詳細 | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
Squareレジスターは他端末に比べて価格は高いものの、オールインワンの機能性とスタイリッシュなデザインで導入しやすいです。プリンターは別売りなものの、デュアルモニターでiPadやスマートフォンなどの他端末を必要としないため、これらの周辺機器を購入する必要もありません。
一台の端末で現金からQRコード決済まで、幅広い支払い方法に対応できるのが、Squareレジスターのメリットです。レジカウンターが狭くて周辺機器を置けない店舗、これから開業・POSレジ導入をする予定で余計な周辺機器を購入したくない店舗におすすめです。
Squareレジスターと他の決済サービスの比較
次の表はキャッシュレス決済の受付がサービスの比較表です。価格やメリット・デメリットを比べ、自店にとって費用対効果の高いサービスを選びましょう。
Squareレジスター | ステラパック | Airペイ | スマレジ・PAYGATE | |
強み | ・デザインがスタイリッシュ、コンパクトでありながら2画面 ・月額料金なし、初期費用のみで導入できる | ・お試しプランがある ・対応した決済手段が多い | ・初期費用、月額料金なし ※iPadを利用するため、ない場合は別途購入が必要 ・Airレジとの連携が便利 | ・幅広い電子マネーやQRコードに対応 ・スマレジとの連携が便利 |
弱み | ・初期費用がやや高い ・電子マネー、QR決済の決済手数料は平均のやや上 | ・申し込みから利用開始まで時間がかかる ・月額料金がかかる | ・Squareと異なり決済端末が選べない ・他サービスと比べて審査が厳しいといわれている | ・月額料金あり ・入金サイクルが長い |
価格 | 初期費用:84,980円 月額料金:なし | 初期費用:118,800円~※初年度は39,600円 月額料金:3,300円 | 初期費用:なし 月額料金:なし | 初期費用:なし 月額料金:3,300円 |
決済手数料 | ・2.5% Visa、Mastercard ・3.25%(その他クレジットカード、電子マネー、QR) | ・2.70%(Visa、Mastercard) ・3.24%(その他のクレジットカード、電子マネー、QR) | ・3.24%(クレジットカード・電子マネー) ・2.95%(QR・交通系電子マネー) | ・2.90%~(クレジットカード) ・3.24%~(電子マネー) ・2.00%~(QR) |
対応可能な決済手段 | ・クレジットカード ・電子マネー(交通系、iD、QUICPay) ・QR(PayPay、d払い, WeChatなど7種類以上) | ・クレジットカード ・電子マネー(交通系、edy、iD、QUICPay) ・QR(PayPay、 d払い、 WeChat など) | ・クレジットカード ・電子マネー(交通系、iD、QUICPay) ・QR(PayPay、 d払い、 WeChat など) | ・クレジットカード ・電子マネー(交通系、iD、QUICPay) ・QR(PayPay、 d払い、 WeChat など) |
プリンター内蔵 | なし ※別売りのプリンターを接続可、プリンター付きで134,980円 | 〇 | なし ※別売りのプリンターを接続可 | 〇 |
入金サイクル | 最短翌営業日 ※もしくは毎週水曜日締め翌金曜日払い | 下記3パターンから選択 ・月2回締め、15日以内に入金 ・月2回締め、2営業日以内に入金 ・月2回締め、2営業日以内に入金 | 月3回または6回 | クレジット・電子マネー売上:月2回 QRコード決済売上:月1回 |
導入までにかかる時間 | 申し込みの最短即日 | 申し込みから約1ヵ月半 | 申し込みから約2週間 | 申し込みから約2ヵ月 |
Squareレジスターは他サービスと比べて初期費用は割高ですが、月額料金が発生しないこと、申し込みから導入までの期間が短いことなどのメリットがあります。入金サイクルが短いのも魅力です。
固定の月額料金がかからず入金サイクルも短いため、資金繰りが安定しやすく、これから開業したい人にとっても導入しやすいでしょう。
Squareレジスターはこれからお店を始める人、レジ回りをスッキリさせたい人におすすめ
幅広い決済手段に対応するオールインワンのレジスター「Squareレジスター」は、これからお店を始める人やレジ回りをスッキリさせたい人におすすめです。
価格は84,980円とやや高いものの、30日間の全額返金保証付きなので、「使いづらかったらどうしよう」という心配はありません。
この記事にはタグがありません。