LINE予約システムとは
LINE予約システムは、LINE公式アカウントと連携して予約の受付や管理を自動化するシステムです。LINEの月間アクティブユーザー数は約9,900万人※1に達し、日本の人口の約8割が利用している国内最大のコミュニケーションプラットフォームを活用できるのが最大の魅力です。
予約システム市場は急成長しており、特にスクール・医療・美容系業態で稼働率が前年比100%を超える成長を記録※2しています。コロナ禍を経て非接触での予約受付ニーズが高まったことも、導入加速の大きな要因となっています。
従来の電話やメールでの予約受付では、営業時間外の対応ができない、聞き間違いやダブルブッキングが発生しやすい、スタッフの負担が大きいといった課題がありました。LINE予約システムを導入することで、これらの問題を一気に解決できます。
※1 参考:【公式】LINE広告-9,900万人に届く|LINEヤフー for Business
※2 参考:コロナ禍で各業界の予約管理ニーズはどのように推移したか|RESERVAレポート(2020年調査) | RESERVA lg
LINE予約システムの必要性
現代の消費者にとって、電話での予約は大きなハードルとなっています。ソフトバンクが実施した調査では、10代と20代の若者の約4割が電話が苦手だと回答しており、電話よりもテキストコミュニケーションを優先したいと回答した若者は約8割※という結果が出ています。
特に美容室、飲食店、クリニック、エステサロンなどのサービス業では、予約が取りやすい環境を整えることが新規顧客獲得とリピート率向上の鍵となります。LINE予約システムなら、顧客が使い慣れたアプリで24時間いつでも予約できるため、予約のハードルを大幅に下げることができます。
※ 参考:電話が苦手なだけで、その人のことは嫌いじゃない!そんな若者を応援する「#電話が苦手です」プロジェクト始動 | ソフトバンク株式会社
LINEマーケティングツールとの違い
LINE予約システムとLINEマーケティングツールには明確な違いがあります。LINEマーケティングツールは主に顧客獲得や販促を目的としているのに対し、LINE予約システムは予約業務の効率化と利便性向上を主目的としています。
ただし、最近では両方の機能を併せ持つ多機能型のシステムも増えており、予約管理と同時にマーケティング活動も行えるサービスが人気を集めています。
LINE予約システムの主な機能
LINE予約システムには、予約業務を効率化するための多彩な機能が搭載されています。主要な5つの機能を一覧で確認してみましょう。
機能名 | 主な内容 |
予約管理機能 | 予約受付・変更・キャンセル |
顧客管理機能 | 顧客情報蓄積・分析 |
スタッフ管理機能 | シフト・指名予約管理 |
決済機能 | 事前・オンライン決済 |
外部連携機能 | 各種システム連携 |
以下の5つの機能を理解することで、自社に最適なシステムを選択できるでしょう。
1. 予約管理機能
最も基本となる機能で、予約の受付から変更・キャンセルまでをLINE上で完結できます。顧客はカレンダーから希望日時を選択し、必要事項を入力するだけで予約が完了します。店舗側では管理画面で全ての予約状況をリアルタイムで確認でき、ダブルブッキングや聞き間違いなどのヒューマンエラーを防止できます。
2. 顧客管理機能
予約した顧客の情報を自動で蓄積し、一元管理できる機能です。年齢層や男女比、利用頻度、好みのメニューなどのデータを分析することで、効果的なマーケティング施策を立案できます。リピート顧客の識別や、個別対応の質向上にも役立ちます。
3. スタッフ管理機能
スタッフのシフト管理や指名予約の振り分けを自動化できます。スタッフごとの予約状況や稼働率を可視化することで、効率的な人員配置が可能になります。複数店舗を運営している場合は、店舗間でのスタッフ調整もスムーズに行えます。
4. 決済機能
事前決済やオンライン決済に対応し、当日の会計処理を簡略化できます。クレジットカードやQRコード決済など、多様な決済手段に対応したシステムを選ぶことで、顧客の利便性を高めながら、無断キャンセルのリスクも軽減できます。
5. 外部システム連携機能
Googleカレンダー、POSシステム、CRMツールなど、既存システムとの連携により業務の一元管理を実現します。特にホットペッパービューティーなどの集客サイトとの連携は、予約の取りこぼしを防ぐ重要な機能です。
LINE予約システムを導入する3つのメリット
LINE予約システムの導入により、店舗運営の効率化と売上向上を同時に実現できます。以下の3つのメリットは、多くの導入事例で実証されている効果です。
1. 店舗スタッフの負担軽減
電話やメールでの予約受付業務から解放され、スタッフは本来の業務に集中できるようになります。自動化により、予約の聞き間違いやダブルブッキングといったトラブルも大幅に減少します。特に忙しい時間帯でも、システムが自動で予約を受け付けてくれるため、顧客を待たせることがありません。
2. 顧客満足度の向上と集客力アップ
24時間いつでも予約可能な環境を整えることで、顧客の「今予約したい」というニーズに応えられます。電話が苦手な若者が約4割存在する現代※において、LINEでの予約受付は新たな顧客層の獲得にも効果的です。操作が簡単で直感的なため、幅広い年齢層の顧客が利用しやすいのも大きなメリットです。
※ 参考:電話が苦手なだけで、その人のことは嫌いじゃない!そんな若者を応援する「#電話が苦手です」プロジェクト始動 | ソフトバンク株式会社
3. キャンセル防止と売上最大化
事前決済機能とリマインド通知により、無断キャンセルや当日キャンセルを大幅に削減できます。無断キャンセルは深刻な社会問題となっており、経済産業省の調査では飲食業界だけで年間約2,000億円の被害が報告されています※。また、美容業界でも**無断キャンセル率は5%〜10%**と高く※2、多くの店舗が対策に苦慮している状況です。
特に飲食店や美容室など、キャンセルによる機会損失が大きな業種では、この効果は売上に直結します。予約前日の自動リマインドにより、顧客の予約忘れも防止できます。
※ 参考:飲食店の深刻な問題である予約の無断キャンセルへの防衛策 | Airレジ マガジン ※2 参考:予約の無断キャンセルを撲滅!店舗・施設の利益を守る対策と事例
LINE予約システムの3つのタイプと選び方
LINE予約システムは大きく3つのタイプに分けられ、店舗の規模や目的に応じて最適なタイプを選択することが重要です。
タイプ | 料金帯 | 主な機能 | 適用対象 | 代表例 |
シンプル型 | 3,000円~ | 予約管理中心 | 個人店・小規模 | CRAFT ポチコ |
多機能型 | 10,000円~ | 予約+マーケティング | 中規模以上 | KAKERU Liny |
総合対応型 | 15,000円~ | 多チャネル統合 | 複数店舗・大規模 | STORES リザービア |
1. 予約管理に特化したシンプルなタイプ
「予約受付・管理をLINEで効率化したい」「コストを抑えて導入したい」という店舗におすすめのタイプです。機能は予約管理に絞られているため使いやすく、月額3,000円程度から利用できる価格の安さが魅力です。個人店や小規模事業者の初回導入に適しています。
2. 集客や業務効率化をサポートする多機能なタイプ
予約管理に加えて、LINEマーケティングや顧客分析にも力を入れたい場合に最適です。セグメント配信、ステップ配信、詳細な顧客分析機能などが充実しており、新規顧客獲得とリピート率向上を同時に実現できます。中規模以上の店舗や、本格的なLINE活用を目指す事業者に適しています。
3. LINE以外の予約受付にも対応するタイプ
複数の予約チャネルを一元管理したい店舗に最適なタイプです。LINE、自社サイト、各種ポータルサイトからの予約を統合管理でき、予約業務の効率化を図れます。既に複数の集客ツールを活用している事業者や、チャネル拡大を検討している店舗におすすめです。
LINE予約システムの5つの比較ポイント
自社に最適なLINE予約システムを選ぶためには、以下の5つのポイントを必ず確認しましょう。
1. 予約管理機能が充実しているか
基本的な予約受付だけでなく、変更・キャンセル処理、リマインド通知、予約最適化機能などが揃っているかを確認します。特に美容室では指名予約機能、飲食店ではグループ予約機能、クリニックでは時間枠管理機能など、業種特有のニーズに対応した機能があるかがポイントです。
2. 業種・業態に合っているか
自社の業種に特化した機能やテンプレートが用意されているシステムを選ぶことが重要です。以下の業種別必要機能を参考に、自社のニーズに適したシステムを選択しましょう。
業種 | 必須機能 | あると便利な機能 |
美容室・サロン | ・指名予約 ・カルテ機能 ・施術写真保存 | ・ホットペッパー連携 ・商品販売機能 ・リピート分析 |
飲食店 | ・座席管理 ・グループ予約 ・コース設定 | ・食べログ連携 ・事前決済 ・アレルギー管理 |
クリニック・医院 | ・診察券連携 ・時間枠管理 ・問診票機能 | ・保険証確認 ・既往歴管理 ・処方箋連携 |
フィットネス・スクール | ・レッスン管理 ・定員設定 ・振替予約 | ・月謝管理 ・出席管理 ・進捗記録 |
美容室ならカルテ機能、飲食店なら座席管理機能、クリニックなら診察券連携機能など、業種特有のニーズに対応したシステムの方が運用しやすくなります。
3. 料金体系は適切か
初期費用、月額費用、従量課金の有無を総合的に判断し、長期的なコストパフォーマンスを評価します。無料プランから始められるシステムも多いですが、機能制限や予約件数制限があるため、将来の成長を見据えた料金設定を選択することが大切です。
4. サポート体制は十分か
導入時のセットアップ支援から運用後のトラブル対応まで、充実したサポートが受けられるかを確認します。特にLINE公式アカウントの運用が初めての場合は、アカウント作成代行やコンサルティングサービスがあるシステムを選ぶと安心です。
5. 外部システムとの連携は可能か
既存の予約サイトやPOSシステム、顧客管理システムとの連携可能性を確認します。ホットペッパービューティー、ぐるなび、Googleカレンダーなど、現在利用中のツールとスムーズに連携できるシステムを選ぶことで、導入後の業務効率化を最大化できます。
おすすめLINE予約システム比較15選
市場で高い評価を得ているLINE予約システム15選の詳細な料金表をご紹介します。各システムの特徴と料金を比較して、自社に最適なシステムを見つけてください。
サービス名 | イメージ | 初期費用 | 月額費用 | 注文/予約手数料 | 決済機能 | 連携/機能 | 利用業界 |
STORES予約 | ![]() | 0円 ※無料 | フリー:0円 ※無料 ライト:7,980円〜 スタンダード:2.4万円 プラチナ:6万円 | 決済4.9%+99円 | クレジット決済 事前決済 継続課金 | Googleで予約 LINE予約 インスタ予約 Salesforce Zoom API連携 | レッスン教室 美容院/エステ/サロン リラク/マッサージ/整骨院 フィットネス |
Kalonade(カロネード) | ![]() | 0円 ※無料 | お問合せ | お問合せ | お問合せ | LINE予約 ホットペッパー連携 (サロンボード) | 美容クリニック 美容院/エステ/サロン リラク/マッサージ/整骨院 パーソナルジム |
LINEサロン予約 RE:RE | ![]() | 0円 ※無料 | 9,800円 | 0円 ※無料 | クレジット 事前決済 月額課金 | LINE連携 サロンボード連携 ホットペッパー連携 (サロンボード) | 美容院/エステ/サロン リラク/マッサージ/整骨院 フィットネス |
KAKERU LINE拡張サービス | ![]() | お問合せ | 33,000円~(税込) | 0円 ※無料 | クレジット決済 事前決済 継続課金 | LINE連携/セグメント配信 リッチメニュー/アンケート 自動応答bot 会員証チェックイン API連携 基幹システム/CRM kintone ECサイト/POSレジ Zoomなど | 小売/飲食/不動産 メーカー/アパレル イベント運営事業 BtoB企業 |
WTE ※IT導入補助金で5~70%割引 | ![]() | お問合せ | お問合せ | 0円 ※無料 | クレジット 継続課金 月謝管理 | インスタ連携 API連携 自社DB連携 | オンラインレッスン教室 エステ/サロン フィットネス |
formrun | ![]() | 0円 ※無料 | FREE:0円 BEGINNER:3,880円 STARTER:12,980円 PROFESSIONAL:25,800円 | 2.99%~ | クレジットカード決済 オンライン決済 口座振替 | 日程調整ツール(bookrun) | レッスン教室 飲食店 美容/サロン 整骨院 |
Poster | ![]() | 0円 ※無料 | フリー:0円 エントリー:980円 ビジネス:5,000円 | お問合せ | お問合せ | LINE連携 | 小売/サービス BtoB企業/美容室 |
Lステップ | ![]() | 0円 ※無料 | スタート:2,980円 スタンダード21,780円 プロ:32,780円 | お問合せ | お問合せ | LINE連携 | 小売/サービス BtoB企業/美容室 |
STORES 予約
- 初期・月額無料で開始できる予約システム
- 累計導入社数は個人から法人まで15万社以上
- 予約・POSレジ・キャッシュレス決済すべて初期費用0円で導入
- 集客メディアからの予約・ LINE予約・インスタグラム連携で予約の最大化を実現
- 予約情報をPOSレジへ自動連携し、顧客・売上データもこれひとつで完結
- 店舗売上・スタッフ別売上もグラフでかんたんに把握
STORESは初期・月額0円で開始できる予約システムです。
また、初期費用0円で、予約システム・POSレジ・キャッシュレス決済の導入が可能です。すべてのシステムが1社で完結することにより、導入後のサポートもスムーズに対応することができ、初めての方も安心して導入することができます。
予約情報がそのままPOSレジに連携されることで、会計時もワンタップで決済が可能です。決済端末での金額の二度打ちもなくなり、決済業務のミスや工数を圧倒的に削減することができます。
また、お客様のカルテや予約履歴、物販の購入履歴が一元管理され、顧客データを活用した店舗運営やマーケティング施策が可能となります。
プラン | フリー | スモール | チーム | ビジネス | エンタープライズ |
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 0円 ※無料 | 0円 ※無料 | 0円 ※無料 | 0円 ※無料 | 0円 ※無料 |
月額費用 | 0円 ※無料 | 9,790円~ | 19,690円~ | 28,600円~ | 66,000円~ |
内容 | 無料 | 個人・小規模向け | 小~中規模 | 中~大規模 | 大規模 |
予約件数/月 | 50件 | 200件 | 300件 | 2000件 | 5000件 |
事前決済手数料 | 4.9% + 99円 | 4.9% + 99円 | 4.9% + 99円 | 4.9% + 99円 | 4.9% + 99円 |
初期費用 | 0円 ※無料 |
---|---|
月額費用 | 0円 ※無料 |
内容 | 無料 |
予約件数/月 | 50件 |
事前決済手数料 | 4.9% + 99円 |
Kalonade(カロネード)
- 初期・更新費用0円/無料デモ実施中/契約期間の縛りなし
- 予約管理・回数券・電子カルテ・シフト管理・会計管理・デジタル問診などこれ一つで完結
- 予約時にスタッフ・リソースを自動最適化/効率的な予約管理で稼働率UP
- LINE予約や顧客データ分析機能の活用で顧客満足度・リピート率UP
- 店舗のニーズに合わせてカスタマイズ/安心安全なセキュリティ
「Kalonade(カロネード)」は、美容・自由診療向けの予約・カルテ・POSなどあらゆる業務を一元管理できる業務管理システムです。
予約管理から顧客管理、回数券、電子カルテ、受付・会計、スタッフのシフト管理までカロネード一つで簡単に完結!お店全体の業務効率UP、リピート率UPに貢献します。
美容クリニックやエステ・ネイルサロン、整骨院、美容院、パーソナルジムまで、幅広い業種でご利用いただけます。
初期費用 | 0円 ※無料 |
---|---|
月額費用 | お問合せ |
手数料 | お問合せ |
内容 | 無料デモあり |
初期費用 | 0円 ※無料 |
---|---|
月額費用 | お問合せ |
手数料 | お問合せ |
内容 | 無料デモあり |
RE:RE LINEサロン予約
- 初期費用無料・LINE連携でサロン顧客の予約を自動受付
- 個人・複数店舗のサロン/エステ/美容室で導入実績多数
- 電子カルテ・Instagram・外部予約サイト連携で顧客情報を一元管理
- 物販販売・一斉メッセージ配信など多様な機能を全て使い放題
LINE予約システム『RE:RE』はお客様にQRコードなどでLINEアカウントを追加してもらうだけで、最短15秒ほどで予約受付が可能になる美容室・整体・パーソナジム・サロン向け予約アプリです。
初期費用は無料でアプリのインストール・会員登録といった煩わしい手間は一切必要なく、ユーザー側もすぐに予約受付ができます。
また店舗側ではLINEを活用して一斉メッセージ配信・予約受付・自動返信・カルテ・顧客情報・ホットペッパーなどの外部サイトも一元管理が可能です。
初期費用 | 0円 ※無料 |
---|---|
月額費用 | 9,800円 |
初期費用 | 0円 ※無料 |
---|---|
月額費用 | 9,800円 |
KAKERU
- 顧客管理から予約管理までLINEで一括管理!まるで自社アプリのような使用感
- 24時間・365日いつでも予約受付。
- キャンセル防止のためのリマインド配信をLINEで送ることができます
- クレジット決済機能で事前決済可能!抽選・クーポン機能でリピート率UPも!
- 外部ツールとのAPI連携が可能!ECサイト、POSレジなど
KAKERUは、LINE公式アカウントの標準機能ではできないことを実現するサービスです。
自社アプリのように使いやすい機能を実装し集客率を向上させます。
自社フローに合わせた機能のカスタマイズや個別開発まで、幅広いニーズに対応します。
集客率・リピーター獲得率・売上UPなど、どんなご要望でもまずはご相談ください!
Square予約
- 初期/月額0円でカレンダー予約サイト作成で個人サロンや美容室にもおすすめ
- Instagram/Google連携で簡単ネット予約&販売/キャンセル料を自動徴収
- 事前決済/タッチ/ICカードなど多彩なキャッシュレスを1アカウントで無料導入
- 在庫管理・商品販売/サービスや複数スタッフ予約をまとめて1回で支払い
- 無料POSレジで在庫/複数店舗/カルテ管理が可能・賃金管理&シフト管理も可能
Square予約は初期/月額0円で利用でき、インスタ・Google予約連携・無料POSレジ・事前決済機能がついた予約アプリです。最短翌日入金のため小規模な美容室や個人サロンにおすすめです。また他社にない機能として自動でキャンセル料徴収ができる点が強みです。
プラン | フリープラン | プラスプラン | プレミアムプラン |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額費用 | 0円 | 3,000円 | 8,000円 |
予約件数/月 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
事前決済手数料 | 3.6% | 3.6% | 3.6% |
初期費用 | 0円 |
---|---|
月額費用 | 0円 |
予約件数/月 | 無制限 |
事前決済手数料 | 3.6% |
formrun(フォームラン)
- formrunは直感的に操作でき、簡単にフォーム作成が可能
- 日程調整ツール『bookrun』と連携し、予約候補日を自動でリストアップ
- 自動返信メールや一斉メール配信機能があるため顧客への連絡業務を軽減
- 対応状況がひと目でわかる一覧画面で顧客を一元管理
- 顧客満足度アンケートなど予約の受付以外にも様々な場面で活用が可能
formrunは、お問い合わせ、予約、決済、アンケートなどさまざまなフォームをクリックだけで簡単に作成することができるツールです。
無料でも回答に合わせて次の項目を変えることができる「条件分岐機能」や「決済機能」などの様々な機能が備わっているため十分ご利用いただけますが、さらに高度な機能が必要な場合には、月々3,880円〜の有料プランもご用意しています。
初期費用 | 0円 ※無料 |
---|---|
月額費用 | 0円〜 |
内容 | ・bookrun連携 0円~ ・オプション EFO機能 ・無料トライアル 14日間 |
初期費用 | 0円 ※無料 |
---|---|
月額費用 | 0円〜 |
内容 | ・bookrun連携 0円~ ・オプション EFO機能 ・無料トライアル 14日間 |
リピッテ(REPITTE)- 2,000円から使えるLINE予約システム

- 導入前にオンラインサポートミーティングを受けられる
- 電話・LINE・メールでのお問い合わせに対応
- セグメント配信で顧客に合わせた自動メッセージ配信
- カルテ機能で施術内容を写真・動画・スケッチ付きで保存
リピッテは美容サロンに特化したLINE予約システムですが、美容室以外の業種でも利用可能です。 QRコードでの友だち登録が簡単で、LINE公式アカウントのブロック率を下げる効果があります。フリーランスや個人サロンから複数スタッフがいる店舗まで対応でき、導入サポートが充実しているため初めての方でも安心して利用できます。
プラン | 個人利用 | 店舗利用 |
対象 | フリーランス・1名運営の店舗 同時間帯に1予約のみ | スタッフが2名以上の店舗 予約受付の上限なし |
初期費用 | 9,800円 | 9,800円 |
月額費用 | 2,000円 | 8,000円 |
予約onライン

LINE公式アカウントがあればすぐに始められる手軽さが魅力の予約システムです。既存アカウントの機能や友だちをそのまま活用でき、ショップカードやクーポン機能も使えるため、予約管理と集客を同時に実現できます。月額3,300円という低価格も小規模事業者には嬉しいポイントです。
項目 | 内容 |
初期費用 | 22,000円(税込) |
月額費用 | 3,300円(税込) |
決済手数料 | 問合せ |
無料プラン | なし |
特徴 | LINE連携・簡単導入 既存アカウント活用可能 |
CRAFT

申し込みから最短5分で運用開始できる手軽さが売りの予約システムです。管理画面はLINEからアクセス可能で、スマートフォン1台で全ての業務を完結できます。登録スタッフ数無制限で月額980円という破格の料金設定も魅力です。
項目 | 内容 |
初期費用 | 10,000円 |
月額費用 | 980円~ |
決済手数料 | 問合せ |
無料プラン | なし |
特徴 | 最短5分で開始 スマホ完結操作 |
ポチコ

LINE公式アカウントとの連携だけで予約機能を追加できるシンプルなシステムです。機能を予約管理に絞ることで、月額3,000円という低価格を実現しています。30日間の無料トライアルがあるため、使い勝手を十分に確認してから導入できます。
項目 | 内容 |
初期費用 | 無料 |
月額費用 | 3,000円 |
決済手数料 | 問合せ |
無料プラン | なし(30日間無料トライアルあり) |
特徴 | シンプル設計 LINE連携のみ |
Liny(リニー)

自治体での導入実績も豊富な、信頼性の高いLINE予約システムです。予約管理、顧客管理、マーケティング、分析機能をオールインワンで提供し、本格的なLINE活用を支援します。タグ付け機能やセグメント配信により、効果的な顧客コミュニケーションを実現できます。
項目 | 内容 |
初期費用 | 問合せ |
月額費用 | 問合せ |
決済手数料 | 問合せ |
無料プラン | なし |
特徴 | 自治体導入実績 オールインワン機能 |
L Message(エルメ)

10,000社超の導入実績を持つ老舗のLINE予約システムです。友だち登録の流入経路分析や詳細な顧客分析機能に優れており、ROIの高いマーケティング施策を立案できます。月額固定料金制のため、メッセージ配信数を気にせず運用できるのも安心です。
項目 | 内容 |
初期費用 | 無料 |
月額費用 | 0円~33,000円(税込) |
決済手数料 | 問合せ |
無料プラン | あり |
特徴 | 老舗システム・10,000社導入 月額固定料金制 |
リザービア

美容業界で7,000店舗以上の導入実績を持つ専門システムです。LINE以外にもGoogle、各種ポータルサイトからの予約を一元管理できるため、複数チャネルでの集客を行っている店舗に最適です。顧客別クーポンの発行や詳細な分析機能も充実しています。
項目 | 内容 |
初期費用 | 問い合わせ |
月額費用 | 問い合わせ |
決済手数料 | 問い合わせ |
無料プラン | なし |
特徴 | 美容業界特化・7,000店舗導入 多チャネル一元管理 |
LOYCUS

LINEマーケティングの自動化と可視化に特化したシステムです。友だち追加やURL アクセスなど、顧客の行動をトリガーとした自動アクションにより、効率的な顧客育成を実現します。配信結果の詳細な分析により、最適なマーケティング戦略を構築できます。
項目 | 内容 |
初期費用 | 問合せ |
月額費用 | 問合せ |
決済手数料 | 問合せ |
無料プラン | なし |
特徴 | マーケティング自動化 顧客行動分析 |
RESERVA

35万社以上の導入実績を持つ国内最大級の予約システムです。複雑な設定が不要で、業種を問わず幅広く利用できる汎用性の高さが特徴です。無料プランから始められ、オンライン決済やセルフチェックイン機能により現場業務の効率化も図れます。
項目 | 内容 |
初期費用 | 無料 |
月額費用 | 0円~46,200円(税込) |
決済手数料 | 4.9% |
無料プラン | あり(月間100件まで) |
特徴 | 35万社導入・汎用性高 業種問わず対応 |
MOSH

個人事業主やフリーランス向けに特化した予約システムです。初期費用・月額費用が無料で、決済手数料のみで利用できる従量課金制が特徴です。オンラインレッスンやコーチング、コンサルティングなどのサービス業に最適化されています。
項目 | 内容 |
初期費用 | 無料 |
月額費用 | 無料 |
決済手数料 | 6.5% + 99円 |
無料プラン | あり(従量課金制) |
特徴 | 個人事業主特化 完全無料スタート |
Square予約

決済サービスで有名なSquareが提供する予約システムです。決済機能との連携がスムーズで、店舗やオンライン決済を統合管理できます。無料でお店専用の予約サイトを作成でき、Instagram、Facebookとの連携も可能です。
項目 | 内容 |
初期費用 | 無料 |
月額費用 | 0円~3,000円 |
決済手数料 | オンライン決済:3.6% 請求書決済:3.25% 手入力決済:3.75% |
無料プラン | あり |
特徴 | 決済サービス連携 Instagram・Facebook連携 |
TORETA

飲食業界に特化した予約管理システムです。予約台帳機能に加えて、モバイルオーダーやスタンプカード機能も搭載しており、飲食店の業務効率化を総合的にサポートします。グルメサイトとの連携機能も充実しています。
項目 | 内容 |
初期費用 | 問合せ |
月額費用 | 問合せ |
決済手数料 | 問合せ |
無料プラン | なし |
特徴 | 飲食業界特化 モバイルオーダー対応 |
無料で使えるLINE予約システム
コストを抑えてLINE予約システムを試したい場合は、無料プランが用意されているシステムから始めることをおすすめします。
無料プランの機能制限と有料プランとの違い
無料プランには一定の制限があることを理解した上で利用しましょう。以下の比較表で無料プランと有料プランの主な違いを確認できます。
項目 | 無料プラン | 有料プラン |
月間予約件数 | 50件程度 | 200件~無制限 |
メッセージ配信 | 1,000通/月 | 無制限 |
スタッフ登録数 | 1~2名 | 無制限 |
外部連携 | 制限あり | 充実 |
サポート | メール・FAQ | 電話・チャット・専任担当 |
分析機能 | 基本のみ | 詳細分析 |
広告表示 | あり | なし |
一般的な制限として、月間予約件数(50件程度)、メッセージ配信数(1,000通程度)、登録スタッフ数、ストレージ容量などがあります。事業規模が拡大した際は、有料プランへの移行を検討する必要があります。
無料から始められるおすすめシステム
以下の表で、無料プランが用意されているLINE予約システムを比較できます。
システム名 | 無料プランの特徴 | 制限事項 |
STORES 予約 | 月間50件まで予約受付可能 基本的な予約管理機能 | 月間予約件数制限 一部機能制限 |
RESERVA | 月間100件まで予約受付可能 6種類の予約タイプから選択 | 月間予約件数制限 登録顧客数制限 |
L Message | 基本的なLINE配信機能 簡易的な予約管理 | メッセージ配信数制限 分析機能制限 |
MOSH | 完全無料で全機能利用可能 決済機能も利用可能 | 決済手数料6.5% + 99円 サービス手数料あり |
Square予約 | 基本的な予約管理機能 オンライン決済対応 | 機能制限あり サポート制限 |
まずは無料プランで操作感や機能を確認し、必要に応じて有料プランにアップグレードする段階的な導入がおすすめです。
LINE予約システムを導入する3つのデメリット・注意点
導入前に知っておきたいデメリットや注意点もしっかりと理解しておきましょう。事前に対策を講じることで、これらの問題は回避できます。
1. 料金プランの選択ミスと予想外のコスト増加
無料プランや安価なプランから始めたものの、予約件数の増加に伴い上位プランへの移行が必要になるケースが多々あります。従量課金制のシステムでは、メッセージ配信数や予約件数が想定を超えると、月額費用が大幅に上昇する可能性があります。導入前に将来の利用規模を見積もり、適切なプランを選択することが重要です。
2. 店舗側の運用負担が想定以上に増える場合がある
顧客が自由に日時を選べるシステムでは、予約が分散しすぎてスタッフの稼働効率が悪化する場合があります。特に美容室などでは、予約の入り方によってスタッフの空き時間が不規則になり、働き方にムラが生じる恐れがあります。予約最適化機能や仮予約機能があるシステムを選ぶことで、この問題を軽減できます。
3. 外部予約サイトと連携できないと手間が増える
ホットペッパーやぐるなび、食べログなど複数の予約サイトを利用している場合、連携機能がないと予約管理が煩雑になります。業界調査によると、予約キャンセルが発生しやすいサービスの上位は飲食店(26.7%)、病院・クリニック(23.9%)、理容・美容室(21.9%)※となっており、各予約サイトから個別に予約を確認し、手動で管理システムに入力する作業が発生するため、かえって業務負担が増加する可能性があります。既存の集客ツールとの連携可能性を事前に確認することが必須です。
※ 参考:理美容店は予約キャンセルしやすいサービス3位 | 理美容ニュース
LINE予約システムの導入手順と活用法
適切な手順で導入することで、システムの効果を最大化できます。以下のステップに従って計画的に進めましょう。
導入前の準備事項
まず、LINE公式アカウントの開設が必要です。アカウント作成後は、店舗の基本情報、営業時間、提供メニュー、スタッフ情報などを整理しておきます。既存の予約台帳やカレンダーの内容を精査し、システムに移行するデータを準備することも重要です。
基本的な設定手順
システムの基本設定では、店舗情報の登録から始めます。店舗名、住所、営業時間、定休日を設定し、次に予約メニューを登録します。各メニューの料金、所要時間、同時受付可能人数を細かく設定することで、適切な予約管理が可能になります。自動返信メッセージの設定も忘れずに行いましょう。
外部システムとの連携設定
Googleカレンダーや POSシステムとの連携により、業務の一元管理を実現できます。連携設定では、まず外部システム側で共有設定を行い、その後LINE予約システム側で連携設定を完了させます。決済システムとの連携では、事前決済やデポジット機能を活用することで、キャンセルリスクを軽減できます。
LINE予約システムを活用した予約の流れ
顧客と店舗双方にとって快適な予約体験を提供するため、予約フローを理解しておきましょう。
顧客側の予約の流れ
- LINE公式アカウントにアクセス
- 「予約する」ボタンをタップ
- 希望日時・メニューを選択
- 個人情報入力(自動連携で簡略化)
- 予約内容確認・確定
- 予約完了通知を受信
顧客はLINE上で簡単に予約を完了できます。友だち登録済みの公式アカウントから「予約する」ボタンをタップし、カレンダーから希望日時を選択、必要事項を入力して予約確定するまで、わずか数分で完了します。LINEアカウントと連携しているため、個人情報の入力も最小限で済みます。
店舗側の予約管理の流れ
- 予約入力の自動通知を受信
- 管理画面で予約情報を確認
- スタッフ・設備の自動割り当て
- リマインド通知の自動送信
予約が入ると自動で管理画面に反映され、リアルタイムで予約状況を確認できます。スタッフや設備の自動割り当て、リマインド通知の送信も全て自動化されるため、店舗側の手間は大幅に削減されます。予約変更やキャンセルも自動で処理され、常に最新の予約状況を把握できます。
失敗しないLINE予約システムの運用の3つのコツ
導入後の運用を成功させるためには、以下の3つのコツを実践することが重要です。
1. 予約ステップは最小限にする
顧客の予約完了率を高めるため、予約手順はできるだけシンプルにします。「メニュー選択」→「日時選択」→「確認」という基本的な流れを3〜4ステップ程度に収めることで、途中離脱を防げます。初回予約時に入力した情報を保存し、次回からの予約をさらにスムーズにしましょう。
2. 自動返信メッセージを活用
予約確定時、予約前日、キャンセル時など、様々なシーンで自動返信メッセージを設定します。丁寧で分かりやすい文面により、顧客の不安を解消し、来店時の準備事項や注意点を事前に伝えることができます。ブランドイメージに合った文面にすることで、顧客との関係性も深められます。
3. リマインド機能を効果的に使う
予約前日の自動リマインドにより、顧客の予約忘れと無断キャンセルを防止します。リマインドメッセージには予約内容の確認だけでなく、来店時の注意事項や準備物の案内も含めることで、当日の業務もスムーズになります。天候や交通状況によっては、当日朝のリマインドも効果的です。
まとめ
LINE予約システムは、予約業務の効率化と顧客満足度向上を同時に実現できる強力なツールです。月間9,900万人が利用するLINEを活用することで、幅広い顧客層にリーチし、予約のハードルを大幅に下げることができます。
システム選びでは、自社の業種・規模・予算に適したタイプを見極めることが重要です。予約管理に特化したシンプルなタイプ、集客機能も備えた多機能タイプ、複数チャネル対応の総合タイプの中から、現在の課題と将来の目標に最も適したシステムを選択しましょう。
導入時は無料プランやトライアル期間を活用し、実際の使用感を確認してから本格運用に移ることをおすすめします。適切なシステムを選択し、効果的に運用することで、予約業務の効率化、顧客満足度の向上、売上の最大化を実現できるでしょう。
この記事にはタグがありません。