QRオーダーシステムとは
QRオーダーシステムシステムとは、飲食店のテーブルのPOPやメニュー表に印刷されたQRコードを読み込み、お客さま自身のスマホからメニューを見たり注文したりできるシステムのことです。スマホから入った注文はキッチンにある端末へ自動送信されます。
オーダー業務の効率化やオーダーミスの防止はもちろん、スマホ決済に対応しているサービスもあり、会計業務の効率化も期待できます。
従来の「テーブルでメニューを見て、店員を呼び出して注文する」というオーダー方法には、「スタッフの負担が大きく、オーダーのために多めに人員を配置しなければならない」「忙しいとすぐにオーダーを取りにいけず、お客さま満足度が下がる」などの問題がありました。
このような課題を解決し、店舗オペレーションの効率化とコスト削減につながると、QRオーダーシステムが注目されています。
今回は無料で使えるものやLINEと連携できるものなど、おすすめのQRオーダーシステムを紹介。導入メリットや、テーブルオーダーシステムとの違いについても解説します。
テーブルオーダーシステムとの違い

お客さま自ら端末を操作し料理やドリンクを注文できるシステムには、「QRオーダーシステム」と「テーブルオーダーシステム」があります。
両者の違いは「オーダーに使う端末」です。お客さま自身のスマホでQRコードを読み込み注文するQRオーダーシステムに対し、テーブルオーダーシステムは店舗のテーブルに設置されたタブレットから注文します。テーブルオーダーシステムは回転寿司チェーンでよく見かけます。
種別/機能 | 利用端末 | 主要機能 | メリット・特徴 |
テーブルオーダー | タブレット端末 | メニュー管理・タッチパネル注文 品切れ表示・注文履歴表示 店員呼び出し・会計機能 | タブレットをテーブルに設置することで 顧客が自身で注文・合計金額の確認 店員やスタッフの呼び出しが可能 |
QRオーダーシステム | スマートフォン | メニュー管理・QRコード設置 品切れ表示・注文履歴表示 POSレジ/ハンディー連携 | スマホ上で顧客自身がメニューを注文し 自動的にホール・POSレジに売上が連動 支払いも座席・レジ横のQRコードで決済 |
QRオーダーの流れ

QRオーダーでは、まずはお客さまが自らのスマホで、テーブルのPOPやメニュー表に印刷されたQRコードを読み込みます。読み込み後、専用のWebページやアプリなどからメニューの閲覧・注文ができるようになり、お客さまは自らのスマホから料理やドリンクを注文します。
スマホから入った注文はそのままキッチンの端末に送信されます。従来的な方法のようにホールスタッフがオーダーを確認し、オーダーを端末に入力したり伝票を書いたりする必要はありません。
スマホのメニュー画面からはスタッフの呼び出しや注文履歴・会計金額の確認、会計の申し込みもできます。たとえば回転寿司チェーンでは会計申し込みボタンを押すとスタッフが客席まで行き、皿の種類や枚数を数える店舗が多いです。これは、オーダーシステムに記録された注文情報と実際の注文にずれがないか確認するためです。
QRオーダーシステムの比較ポイント
QRオーダーシステムを比較する6つのポイントを紹介します。
お客さまにとっての注文しやすさ
QRオーダーシステムを比較する1つ目のポイントは「お客さまにとっての注文しやすさ」です。QRコードの読み取りからメニュー画面までスムーズに遷移できるか、メニュー画面は見やすいか、どこを押すとどうなるのか一目でわかるかなど、お客さまにとって注文しやすいシステムを選びましょう。
「専用アプリのインストールや会員登録をしてもらいたい」という場合は、これらをしなくても注文できるが、することでよりお得・便利に利用できるという、2段構えの仕組みがあるシステムがおすすめです。
LINE連携の可否
QRオーダーシステムを比較する2つ目のポイントは「LINE連携の可否」です。QRオーダーシステムのなかには専用のWebページやアプリではなく、LINEのトーク画面やミニアプリ(LINE上で起動できるアプリ)から注文できるものもあります。
LINEは日本で最も利用されているSNSです。友人・知人や家族、仕事の連絡にLINEを使っている人も多いです。多くの人が使い慣れたLINEから注文できることは、お客さまにとっての注文しやすさにつながります。
POSレジ機能の有無・POSレジ連携の可否
QRオーダーシステムを比較する3つ目のポイントは「POSレジ機能の有無・POSレジ連携の可否」です。QRオーダーシステムにPOSレジ機能が搭載されている、あるいはPOSレジと連携できれば、会計処理や売上管理がよりしやすくなります。
テイクアウト・デリバリー注文に対応したシステムを導入する場合は、注文受付時にクレジットカードや電子マネーで支払いができる「事前決済」の可否も確認しましょう。
集客に役立つ機能の有無
QRオーダーシステムを比較する4つ目のポイントは「集客に役立つ機能の有無」です。メニュー画面・専用アプリにLINE公式アカウントに誘導するバナーやポップアップ表示を出し、友だち登録を促進できれば、リピーターを獲得しやすくなります。LINEのトーク画面から注文できるシステムなら、LINEからお得情報やクーポンなどを配信できると便利です。
対応言語
QRオーダーシステムを比較する5つ目のポイントは「対応言語」です。外国人旅行客の多い観光地の店舗、外国人スタッフの採用に力を入れている店舗は、QRオーダーシステムの対応言語も確認しましょう。英語や中国語などの主要言語はもちろん、その地域にはどの国の人が多いのかを確認し、彼らの言語にも対応できるシステムを選びましょう。
多店舗管理ができるか
QRオーダーシステムを比較する6つ目のポイントは「多店舗管理ができるか」です。複数店舗を運営している場合、すべての店舗のメニューを一括で更新したり、システムから売上や客数などのデータを集計したりできると便利です。
すかいらーくグループのように複数チェーンを運営している場合、「ガストのメニューを一括更新」「夢庵の売上データを抽出」という具合に、チェーンを指定して操作できるシステムがおすすめです。
QRオーダーシステム11選
おすすめのQRオーダーシステムを紹介します。
システム/アプリ名 | イメージ | 初期費用 | 月額費用 | 無料お試し | 決済手数料 | 注文手数料 | SNS連携 | QRコード決済 | テイクアウト |
かんたん注文 | ![]() | お問合せ | 0円~ キャンペーン価格 | あり セルフオーダー 無料お試し | 1.98~3.74% | 0% | 〇 | 〇 | 〇 |
POS+(ポスタス) | ![]() | 問い合わせ | 問い合わせ | – | 問い合わせ | 問い合わせ | 〇 | 〇 | 〇 |
Cloud Menu | ![]() | 0円 ※無料 | 4,800円~ | あり 30日無料 | – | – | ◯ | ◯ | ✕ |
CASHIER ORDER | ![]() | 0円 | モバイルオーダープラン 3,000円(税込) | なし | 3.90% | 問合せ | ✕ | 〇 | 〇 |
USEN SelfOrder MOBILE | ![]() | お問合せ | お問合せ | なし | お問合せ | お問合せ | ◯ | ◯ | ◯ |
MAIDO MOBILE | ![]() | 0円 ※無料 | 1,980円~ | あり | 2.99~3.54% | お問合せ | ◯ | ◯ | ◯ |
かんたん注文 – 月額0円/無料お試し/スマホQRコード注文&テイクアウト/POSレジ付き

- 個人店舗おすすめ月額0円から利用可能なQRコード注文+POSレジセット導入
- QRコードでのセルフオーダーとタブレットでのセルフオーダーどちらも対応可能
- セルフオーダー/ハンディ/テイクアウト/デリバリーにも対応
かんたん注文タブレットオーダーは月額0円から利用が可能で、iPhone・androidどちらにも対応しておりアプリを入れれば操作できるため小規模店舗におすすめです。また導入にも日数はかからず最短2週間で導入が可能です。

また様々な機能が備わっており販促用のプッシュ通知・個別会計・豊富な決済手段(PayPay・クレジットカード決済・電子マネー)にも対応しており、チェーン店で利用頻度の多いタブレットオーダーも選択可能で圧倒的安価で導入できます。
加えて店舗運営に必要な大盛りオプション・セット販売などオプション設定が豊富で様々な業態で導入が可能です。

〈セルフオーダー機能を導入されたお店のメリット〉
1.客単価のUPに貢献
頼みたいときに頼めるのでオーダー数がUPし客単価がUPします。レコメンド機能でのオーダー数UPも期待できます。
2.オーダーをお客様が行うのでホール人員を削減できます
最大ホール人件費30%減らせた事例もあり。
3.少人数で忙しさに負けることなく売上を最大化できます
オーダーに追われることなく調理やドリンクの提供を最大化できます。
(当社導入店舗の実績)
初期費用 | 月額費用 | 手数料・オプションなど | 無料トライアル |
お問合せ | 0円 | 手数料なし | セルフオーダー機能のトライアルあり |
POS+(ポスタス)- 店内・店外、お客様のデバイスからなど様々なオーダーに対応

- QRを席に設置し、お客様のデバイスで注文
- 注文と共にSNSのお友達登録。クーポン配信やスタンプカードも。
- 店舗アプリ作成で、店外から注文・決済、お店で受け取りが可能。
- 席に置いたタブレットで注文が可能
- タッチパネル式のセルフレジ/券売機の対応可能
POS+(ポスタス)は店内注文~テイクアウト注文まで飲食店に必要な機能が全て使えるPOS連携の高機能のセルフオーダーシステムです。
低価格の上、お店のニーズにあわせてあらゆるセルフオーダーをご用意。セルフオーダー/モバイルオーダー/フルタッチパネル式セルフレジ/券売機などからそれぞれ希望のシステムの導入が可能です。
【多彩なオーダーシステム】
業態や店舗のオペレーションに合わせた充実の機能を提供。
POSを中心に、席にQRを設置しお客様のデバイスから読み込み注文するセルフオーダー、店舗アプリを作成し店外から注文・決済が可能なモバイルオーダー、席にタブレットを設置し注文頂くテーブルトップオーダー、フルタッチパネル式セルフレジ/券売機など、多彩なサービスを提供します。

【お店のファン作りもお手伝い】
POS+(ポスタス)のセルフオーダーは、QRをお客様のデバイスで読み込み後、SNSのお友達登録を経て、注文。その為、別途会員サービスシステムへの登録が不要で、注文する際に自然にお友達登録が可能です。
クーポン配信やスタンプカードも実施可能。さらに、配信したクーポンやメッセージの効果分析や、来店顧客も分析が可能なCRMサービスも提供しています。

【お店のカラーを表現できるセルフオーダー画面】
POS+(ポスタス)のセルフオーダー画面は、お店で自由にカラー設定が可能。メインカラーとサブカラーを設定することで、お店独自の画面を作成することが出来ます。
また、わかりやすいUI/UXで他店舗との差別化が可能です。セルフオーダー画面上でキャッシュレス決済も可能な為レジ待ちの列を解消できます。
初期費用 | 月額費用 | 基本機能 | 導入サポート |
お問い合わせください。 | お問い合わせください。 | セルフオーダー/テーブルトップオーダー/セルフレジ・券売機/店舗アプリ/テイクアウト/デリバリー/店外注文/メッセージ配信・クーポン配信/スタンプカード/顧客分析/再来店促進ツール | メニュー登録/初期設定/365日電話サポート/全国無制限駆けつけサポート/スタッフトレーニング |
CloudMenu – 初期0円&30日無料/どこよりも安く簡単開始のLINE×QRモバイルオーダー

- 注文はタブレット/スマホで確認・明細もLINE通知でスマホアプリ感覚で簡単操作
- 初期0円・30日無料で特別な機器購入も不要・最低期間も違約金もなし
- 来店者がスマホでQRコード読み取りスマホでメニュー表示・注文受付
CloudMenu(クラウドメニュー)は初期費用は0円で手持ちのタブレットやスマホに商品を登録し、QRコードを印刷するだけですぐに開始できる店内でのモバイルオーダー注文システムです。そのため専用端末は不要で初めて導入される店舗におすすめです
導入は無料で始められ、HP上からすぐにアカウント登録して利用開始できます。またモバイルオーダーに特化し機能がシンプルに絞られており他サービスより使いやすく、利用期間の制限がないのも店舗に嬉しいポイントです。

シンプルさが魅力ですが細かな設定や機能も利用が可能で、例えば居酒屋での飲み放題・焼肉店の食べ放題のような放題メニューに対応しており、食べ放題・飲み放題を注文すると客が0円で注文することができます。
またLINEと連携してトークやグループに注文通知や、デザインも5種類から選択が可能です。(5種類以外の任意のカラーに設定も可能)。

大きな特徴は料金の安さでプランは注文機能の有無で2つあり、月額4,800円から利用可能で見積りも不要な明確な料金プランなので、初めてでも安心して使うことができます。
利用ハードルも低く30日間の無料体験が付いているため、まずは無料申込みがおすすめです。また利用期間の制限もないため、いつでもプラン変更や退会が可能なためコスト・リスクを抑えて手軽にモバイルオーダーを始めることができます。
初期費用 | 月額費用 | 手数料・オプションなど | 無料トライアル |
0円 | 4,800円~ | 最低利用期間・解約金なし(いつでも退会可能) | 30日間無料 |
CASHIER ORDER – 業界最安水準で導入できる飲食店の注文効率をあげるオーダーシステム

- 店舗の規模や業種に最適なオリジナルハードウェアを組み合わせることが可能
- 店舗のあらゆる業務の一元管理が可能となり、データ管理運営を効率化
- オーダー業務をセルフ化することで店舗の業務効率UPを実現
- 多言語対応で言語の壁を越えた接客が可能に
- 電話やメールでのサポートも充実。無料でトラブルサポート
CASHIERは、クラウドPOSを中心に店舗規模や業種に適したハードウェアと管理機能を選択し、自由自在に販売環境の設計が可能。そのほかにも在庫管理機能や発注や仕入れ、棚卸しなどの機能を活用し、高度な在庫管理を実現します。
飲食店のニーズにお応えしたテーブルオーダーやハンディオーダーといったOESとの連携にも対応。そのほかにも注文業務をセルフ化させるタッチパネル型券売機の展開もあります。

<ハンディオーダー・テーブルオーダー・スマホオーダー>
手書きによるオーダーミスをなくしスピーディな飲食店運営を可能にするハンディオーダーや
テーブルに設置したタブレット端末やお客様のスマートフォンから厨房へオーダーを送信するテーブルオーダー・スマホオーダーといったオーダーエントリーシステムで飲食店様の業務をサポートします。
タブレットオーダーはレイアウトを自由にデザインできるカスタマイズレイアウト機能や食べ放題・飲み放題にも対応。

<券売機>
CASHIERはお店のスタイルに合わせて注文から決済までを完全セルフ化することが可能です。
21インチの大型のディスプレイとレシートプリンターを含んだタッチパネル型券売機で、キャッシュレスでの利用はもちろん、自動釣銭機と合わせて運用することで、現金対応も可能になり店舗の省人化を実現できます。
ディスプレイのレイアウトを自由にカスタマイズ可能できるほか、新紙幣への対応や多言語も(4ヶ国語)にも対応しています。
初期費用 | 月額費用 | オーダーシステム種類 | その他機能 |
0円~ 端末費用のみ ※端末レンタルあり | 4,400円〜 プロフェッショナルプラン:4,000円(税抜) +その他連携プランにより | セルフレジ/セミセルフレジ/ハンディ スマホレジ/タッチパネル券売機 スマホ・テーブルオーダー モバイル・テイクアウトオーダー | 多彩なレジ/顧客管理/在庫管理/本部管理 大規模複数店舗管理/発注・仕入れ管理/その他 |
Squareセルフオーダー – 初期&月額0円/QRコードで事前注文/POSレジも無料+自動連携

- 月額・初期・注文手数料0円で無料導入
- 最短翌日入金・振込手数料0円・QRコード設置だけで簡単に事前注文受付
- アカウント1つでPOSレジ・キャッシュレス決済も無料利用
- 自動でPOSレジ連携・オーダーシートも発行でテーブル会計を効率化
Square セルフオーダーはQRコードを設置するだけで飲食店・レストランのテーブル注文やレジ会計を効率化できるPOSレジ連動型の無料セルフオーダーシステムです。
SquareではPOSレジ・キャッシュレス決済・テイクアウトサイト作成ツールも提供しており、1つのアカウントでネット・店内注文の受付から会計・決済・売上までをすべて管理できます。
また個人・小規模飲食店には嬉しい最短翌日のスピード入金・振込手数料も0円で不明確な料金は一切なく、店舗経営も安定させることができます。

アカウント登録後は管理画面からQRコードを発行し、テーブルや看板に設置することで店内のレジ会計・店舗に立ち寄った人のテイクアウト受付も可能になります。注文情報は無料提供のPOSレジに自動送信され、オーダーシート・テーブル番号を発行できます。
一般的なテーブルオーダーシステムの場合は初期費用や月額固定費が2~10万円程度発生しますが、QRコード設置のみのため0円導入が可能です。
またモバイルオーダーシステム(スマホ注文)は決済手数料3%前後に加えて注文手数料が3~5%ほど掛かりますが、こちらも無料で提供されています。
QRコードはリアル店舗だけでなく、自社ホームページ・LINEやInstagramといったSNS上でも活用できるため、オンライン上でテイクアウト予約も注文受付ができるようになります。
初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 振込・販売手数料 | 入金サイクル |
0円 | 0円 | 3.25%~ | 0円 | 最短翌日入金 |
O:der Table – スマート注文~決済/飲食店のモバイル&テーブルオーダーシステム

- 「あわせ買い」をアシストするわかりやすい画面で客単価アップ
- 会員登録不要で使ってもらえる
- オペレーション簡略化で人件費を削減
顧客のスマホで店内モバイルオーダーができるのが、O:der Table(オーダーテーブル)の特徴です。バーコードを読み取り会員登録不要で、スマホで注文操作をするだけなので、注文を聞きに行くスタッフは不要となります。
ユビレジ QRオーダー&決済 – POSレジ/ハンディ連携/低コスト導入のQRコード注文

- ユビレジハンディでQRコードを表示
- 複数店舗分析可能
- 在庫管理で発注・入庫管理までも可能
ユビレジは、QRコードでの注文から会計までが可能なQRコードシステムです。QRコードは、ユビレジハンディで表示されるのでお客様に読み込んでもらうだけで完了します。
また、その他ユビレジの複数店舗分析や在庫管理などの豊富な機能を活用可能です。
初期費用 | 月額費用 | 決済・注文手数料 | 無料トライアル |
0円 | プレミアム:6,900円 飲食店向け:8,400円 小売店向け:11,400円 | 問い合わせ | あり |
詳細はこちら:https://ubiregi.jp/qrorder
PayPayテーブルオーダー – 卓上スタンド&ステッカーで簡単テーブル注文決済

- PayPayアプリで注文から会計まで可能
- 卓上スタンド・ステッカーが目印
- 非接触で衛生的
PayPayテーブルオーダーは、PayPayアプリ内で注文から会計まで可能なシステムです。店頭で卓上スタンドやステッカーを置いておくだけで活用できます。また、新型コロナウィルス対策のキャッシュレス普及事業として大阪おおきにアプリ事業展開しており、大阪を中心に店舗拡大中です。
初期費用 | 月額費用 | 決済・注文手数料 | 無料トライアル |
お問い合わせ | お問い合わせ | お問い合わせ | お問い合わせ |
QR Order – 初期&1ヶ月0円/スマレジ/Square/POS&決済端末連携のスマホ注文システム

- 初期費用&月額費用1ヶ月0円キャンペーン中
- 日英中韓4カ国語に自動翻訳でインバウンド対応
- 飲み・食べ放題管理機能もあり
QR Orderは、スマホで注文・決済が可能なシステムです。日英中韓4ヶ国語にメニューを自動翻訳することもできるのでインバウンド対応も可能です。また、Blayn,スマレジ、stera、SquareなどのPOSシステムとも連携することが可能です。
初期費用 | 月額費用 | 決済・注文手数料 | 無料トライアル |
0円(通常98,000円) | ライト:0円 スタンダード:9,800円 | お問い合わせ | あり |
詳細はこちら:https://ja.qrorder.com/
Paymul – 多言語対応/テイクアウト/デリバリーも可能なスマホQRオーダーシステム

- 初期費用0円
- 後払い・前払いを選択可能
- テーブルオーダー・テイクアウト・デリバリーに対応可能
Paymulは、オーダーから決済までをQRコード一つで可能なシステムです。後払い・前払いが選択できたり、テーブルオーダー・テイクアウト・デリバリーなどにも対応可能です。また多言語対応しておりインバウンドにも対応可能です。
初期費用 | 月額費用 | 決済・注文手数料 | 無料トライアル |
問い合わせ | 問い合わせ | 問い合わせ | なし |
詳細はこちら:https://www.paymul.co.jp/
Cherpa – リアルタイムにメニュー更新/POS連携/多言語対応のQRオーダーシステム

- リアルタイムでメニュー更新可能
- POSレジ連携
- 365日安心安全のサポート体制
Cherpaは、誰でも使いやすいセルフオーダーシステムです。リアルタイムでメニューを更新できたり、6ヶ国語の切り替えが可能であったり、店舗に必要な様々な機能があります。また、365日安心安全なサポート体制があるため安心して利用を出来ます。
初期費用 | 月額費用 | 決済・注文手数料 | 無料トライアル |
753,500円~ | ライト:38,500円 スタンダード:16,500円 | お問い合わせ | なし |
詳細はこちら:https://www.cherpa.co.jp/
LINEと連携できるQRオーダーシステム11選
LINEと連携できるQRオーダーシステムを紹介します。
システム/アプリ名 | イメージ | 初期費用 | 月額費用 | 無料お試し | 決済手数料 | 注文手数料 | SNS連携 | QRコード決済 | テイクアウト |
かんたん注文 | ![]() | お問合せ | 0円~ キャンペーン価格 | あり セルフオーダー 無料お試し | 1.98~3.74% | 0% | 〇 | 〇 | 〇 |
POS+(ポスタス) | ![]() | 問い合わせ | 問い合わせ | – | 問い合わせ | 問い合わせ | 〇 | 〇 | 〇 |
Cloud Menu | ![]() | 0円 ※無料 | 4,800円~ | あり 30日無料 | – | – | ◯ | ◯ | ✕ |
CASHIER ORDER | ![]() | 0円 | モバイルオーダープラン 3,000円(税込) | なし | 3.90% | 問合せ | ✕ | 〇 | 〇 |
USEN SelfOrder MOBILE | ![]() | お問合せ | お問合せ | なし | お問合せ | お問合せ | ◯ | ◯ | ◯ |
MAIDO MOBILE | ![]() | 0円 ※無料 | 1,980円~ | あり | 2.99~3.54% | お問合せ | ◯ | ◯ | ◯ |
かんたん注文 – 月額0円/無料お試し/スマホQRコード注文&テイクアウト/POSレジ付き

- 個人店舗おすすめ月額0円から利用可能なQRコード注文+POSレジセット導入
- QRコードでのセルフオーダーとタブレットでのセルフオーダーどちらも対応可能
- セルフオーダー/ハンディ/テイクアウト/デリバリーにも対応
かんたん注文タブレットオーダーは月額0円から利用が可能で、iPhone・androidどちらにも対応しておりアプリを入れれば操作できるため小規模店舗におすすめです。また導入にも日数はかからず最短2週間で導入が可能です。

また様々な機能が備わっており販促用のプッシュ通知・個別会計・豊富な決済手段(PayPay・クレジットカード決済・電子マネー)にも対応しており、チェーン店で利用頻度の多いタブレットオーダーも選択可能で圧倒的安価で導入できます。
加えて店舗運営に必要な大盛りオプション・セット販売などオプション設定が豊富で様々な業態で導入が可能です。

〈セルフオーダー機能を導入されたお店のメリット〉
1.客単価のUPに貢献
頼みたいときに頼めるのでオーダー数がUPし客単価がUPします。レコメンド機能でのオーダー数UPも期待できます。
2.オーダーをお客様が行うのでホール人員を削減できます
最大ホール人件費30%減らせた事例もあり。
3.少人数で忙しさに負けることなく売上を最大化できます
オーダーに追われることなく調理やドリンクの提供を最大化できます。
(当社導入店舗の実績)
初期費用 | 月額費用 | 手数料・オプションなど | 無料トライアル |
お問合せ | 0円 | 手数料なし | セルフオーダー機能のトライアルあり |
POS+(ポスタス)- 店内・店外、お客様のデバイスからなど様々なオーダーに対応

- QRを席に設置し、お客様のデバイスで注文
- 注文と共にSNSのお友達登録。クーポン配信やスタンプカードも。
- 店舗アプリ作成で、店外から注文・決済、お店で受け取りが可能。
- 席に置いたタブレットで注文が可能
- タッチパネル式のセルフレジ/券売機の対応可能
POS+(ポスタス)は店内注文~テイクアウト注文まで飲食店に必要な機能が全て使えるPOS連携の高機能のセルフオーダーシステムです。
低価格の上、お店のニーズにあわせてあらゆるセルフオーダーをご用意。セルフオーダー/モバイルオーダー/フルタッチパネル式セルフレジ/券売機などからそれぞれ希望のシステムの導入が可能です。
【多彩なオーダーシステム】
業態や店舗のオペレーションに合わせた充実の機能を提供。
POSを中心に、席にQRを設置しお客様のデバイスから読み込み注文するセルフオーダー、店舗アプリを作成し店外から注文・決済が可能なモバイルオーダー、席にタブレットを設置し注文頂くテーブルトップオーダー、フルタッチパネル式セルフレジ/券売機など、多彩なサービスを提供します。

【お店のファン作りもお手伝い】
POS+(ポスタス)のセルフオーダーは、QRをお客様のデバイスで読み込み後、SNSのお友達登録を経て、注文。その為、別途会員サービスシステムへの登録が不要で、注文する際に自然にお友達登録が可能です。
クーポン配信やスタンプカードも実施可能。さらに、配信したクーポンやメッセージの効果分析や、来店顧客も分析が可能なCRMサービスも提供しています。

【お店のカラーを表現できるセルフオーダー画面】
POS+(ポスタス)のセルフオーダー画面は、お店で自由にカラー設定が可能。メインカラーとサブカラーを設定することで、お店独自の画面を作成することが出来ます。
また、わかりやすいUI/UXで他店舗との差別化が可能です。セルフオーダー画面上でキャッシュレス決済も可能な為レジ待ちの列を解消できます。
初期費用 | 月額費用 | 基本機能 | 導入サポート |
お問い合わせください。 | お問い合わせください。 | セルフオーダー/テーブルトップオーダー/セルフレジ・券売機/店舗アプリ/テイクアウト/デリバリー/店外注文/メッセージ配信・クーポン配信/スタンプカード/顧客分析/再来店促進ツール | メニュー登録/初期設定/365日電話サポート/全国無制限駆けつけサポート/スタッフトレーニング |
CloudMenu – 初期0円&30日無料/どこよりも安く簡単開始のLINE×QRモバイルオーダー

- 注文はタブレット/スマホで確認・明細もLINE通知でスマホアプリ感覚で簡単操作
- 初期0円・30日無料で特別な機器購入も不要・最低期間も違約金もなし
- 来店者がスマホでQRコード読み取りスマホでメニュー表示・注文受付
CloudMenu(クラウドメニュー)は初期費用は0円で手持ちのタブレットやスマホに商品を登録し、QRコードを印刷するだけですぐに開始できる店内でのモバイルオーダー注文システムです。そのため専用端末は不要で初めて導入される店舗におすすめです
導入は無料で始められ、HP上からすぐにアカウント登録して利用開始できます。またモバイルオーダーに特化し機能がシンプルに絞られており他サービスより使いやすく、利用期間の制限がないのも店舗に嬉しいポイントです。

シンプルさが魅力ですが細かな設定や機能も利用が可能で、例えば居酒屋での飲み放題・焼肉店の食べ放題のような放題メニューに対応しており、食べ放題・飲み放題を注文すると客が0円で注文することができます。
またLINEと連携してトークやグループに注文通知や、デザインも5種類から選択が可能です。(5種類以外の任意のカラーに設定も可能)。

大きな特徴は料金の安さでプランは注文機能の有無で2つあり、月額4,800円から利用可能で見積りも不要な明確な料金プランなので、初めてでも安心して使うことができます。
利用ハードルも低く30日間の無料体験が付いているため、まずは無料申込みがおすすめです。また利用期間の制限もないため、いつでもプラン変更や退会が可能なためコスト・リスクを抑えて手軽にモバイルオーダーを始めることができます。
初期費用 | 月額費用 | 手数料・オプションなど | 無料トライアル |
0円 | 4,800円~ | 最低利用期間・解約金なし(いつでも退会可能) | 30日間無料 |
CASHIER ORDER – 業界最安水準で導入できる飲食店の注文効率をあげるオーダーシステム

- 店舗の規模や業種に最適なオリジナルハードウェアを組み合わせることが可能
- 店舗のあらゆる業務の一元管理が可能となり、データ管理運営を効率化
- オーダー業務をセルフ化することで店舗の業務効率UPを実現
- 多言語対応で言語の壁を越えた接客が可能に
- 電話やメールでのサポートも充実。無料でトラブルサポート
CASHIERは、クラウドPOSを中心に店舗規模や業種に適したハードウェアと管理機能を選択し、自由自在に販売環境の設計が可能。そのほかにも在庫管理機能や発注や仕入れ、棚卸しなどの機能を活用し、高度な在庫管理を実現します。
飲食店のニーズにお応えしたテーブルオーダーやハンディオーダーといったOESとの連携にも対応。そのほかにも注文業務をセルフ化させるタッチパネル型券売機の展開もあります。

<ハンディオーダー・テーブルオーダー・スマホオーダー>
手書きによるオーダーミスをなくしスピーディな飲食店運営を可能にするハンディオーダーや
テーブルに設置したタブレット端末やお客様のスマートフォンから厨房へオーダーを送信するテーブルオーダー・スマホオーダーといったオーダーエントリーシステムで飲食店様の業務をサポートします。
タブレットオーダーはレイアウトを自由にデザインできるカスタマイズレイアウト機能や食べ放題・飲み放題にも対応。

<券売機>
CASHIERはお店のスタイルに合わせて注文から決済までを完全セルフ化することが可能です。
21インチの大型のディスプレイとレシートプリンターを含んだタッチパネル型券売機で、キャッシュレスでの利用はもちろん、自動釣銭機と合わせて運用することで、現金対応も可能になり店舗の省人化を実現できます。
ディスプレイのレイアウトを自由にカスタマイズ可能できるほか、新紙幣への対応や多言語も(4ヶ国語)にも対応しています。
初期費用 | 月額費用 | オーダーシステム種類 | その他機能 |
0円~ 端末費用のみ ※端末レンタルあり | 4,400円〜 プロフェッショナルプラン:4,000円(税抜) +その他連携プランにより | セルフレジ/セミセルフレジ/ハンディ スマホレジ/タッチパネル券売機 スマホ・テーブルオーダー モバイル・テイクアウトオーダー | 多彩なレジ/顧客管理/在庫管理/本部管理 大規模複数店舗管理/発注・仕入れ管理/その他 |
Squareセルフオーダー – 初期&月額0円/QRコードで事前注文/POSレジも無料+自動連携

- 月額・初期・注文手数料0円で無料導入
- 最短翌日入金・振込手数料0円・QRコード設置だけで簡単に事前注文受付
- アカウント1つでPOSレジ・キャッシュレス決済も無料利用
- 自動でPOSレジ連携・オーダーシートも発行でテーブル会計を効率化
Square セルフオーダーはQRコードを設置するだけで飲食店・レストランのテーブル注文やレジ会計を効率化できるPOSレジ連動型の無料セルフオーダーシステムです。
SquareではPOSレジ・キャッシュレス決済・テイクアウトサイト作成ツールも提供しており、1つのアカウントでネット・店内注文の受付から会計・決済・売上までをすべて管理できます。
また個人・小規模飲食店には嬉しい最短翌日のスピード入金・振込手数料も0円で不明確な料金は一切なく、店舗経営も安定させることができます。

アカウント登録後は管理画面からQRコードを発行し、テーブルや看板に設置することで店内のレジ会計・店舗に立ち寄った人のテイクアウト受付も可能になります。注文情報は無料提供のPOSレジに自動送信され、オーダーシート・テーブル番号を発行できます。
一般的なテーブルオーダーシステムの場合は初期費用や月額固定費が2~10万円程度発生しますが、QRコード設置のみのため0円導入が可能です。
またモバイルオーダーシステム(スマホ注文)は決済手数料3%前後に加えて注文手数料が3~5%ほど掛かりますが、こちらも無料で提供されています。
QRコードはリアル店舗だけでなく、自社ホームページ・LINEやInstagramといったSNS上でも活用できるため、オンライン上でテイクアウト予約も注文受付ができるようになります。
初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 振込・販売手数料 | 入金サイクル |
0円 | 0円 | 3.25%~ | 0円 | 最短翌日入金 |
いつでも注文くん – LINEミニアプリで注文/店内セルフ&モバイルオーダー効率化

- テーブルのQRコードから4ステップで注文完了だから顧客負担最小限
- 受注管理用のiPadだけですぐに導入可能
- 注文を始めるだけで店舗の公式LINEアカウントと自動でお友達に!
いつでも注文くんは、お客様がテーブルのQRコードからLINEで注文できるLINEミニアプリのオーダーシステムです。ごとに機器をそろえる必要がないため、安価に導入できます。
初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル |
無料 | 9,800円~ | あり |
Okage Go – 店内・店外のモバイルオーダーもLINE連携で顧客単価アップ

- 直感的でわかりやすいインターフェイス
- 専用アプリ不要
- 多言語対応でインバウンド対応
Okage Goは店内、店外どちらでもお客様のスマートフォンからオーダーができるシステムです。紙のメニューをそのまま活用できるなど直感的でわかりやすいインターフェイスです。
LINE公式アカウントやInstgramと連動もできるため客単価アップも図れます。
初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル |
問い合わせ | 問い合わせ | 問い合わせ |
poscubeモバイルオーダー – LINEミニアプリ連携でリピーター・ファンを増加

- LINEミニアプリ連携で顧客のファン化
- 注文履歴からいつでも再注文
- 最新情報通知やクーポンなどメッセージ利用可能
Poscubeは、LINEミニアプリ対応で注文だけでなく、顧客のファン化に繋げられるような機能があるサービスです。QRコードを読み込むだけで簡単に連携可能です。また最新情報の通知やクーポンなどのメッセージなどの配信などでリピート促進できます。
初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル |
問い合わせ | 問い合わせ | 問い合わせ |
EDWARD – LINEでポイントカード・モバイルオーダー・MAまで使える高機能アプリ

- LINEと連携してポイントカードを
- クラウド型POSレジと連動
- オプションでLINE友達からキャッシュレス決済対応
EDWARDはLINEアプリを利用することでポイントカードを運用したり、モバイルオーダー、MAまでも使える高機能アプリです。LINEアプリとクラウド型POSレジを連動させることで会計処理もスムーズに行なえます。
初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル |
0円 | フリー:0円 / スタート:5,000円 / ベース:15,000円 チャットボット:15,000円 / AI:70,000円 | 30日無料 |
Funfo – 店内オーダー/テイクアウト/デリバリーを1つで管理のモバイルオーダーアプリ

- アプリをダウンロードするだけで利用可能
- 初期費用・月額無料
- 複数端末連携可能
Funfoは、店内モバイルオーダー、テイクアウト、デリバリーをアプリをダウンロードするだけで利用できます。初期費用・月額費用無料で利用でき、最短180秒で利用可能です。また、複数端末連携したり、データ分析するなど様々な機能があります。注文手数料はかかりませんが、事前決済システムを利用する場合は決済手数料6.95%かかります。
初期費用 | 月額費用 | 注文手数料 | 無料トライアル |
0円 | 0円 | 0円 | なし |
詳細はこちら:https://www.funfo.jp/
Tap&order – スマレジPOS連携・多言語対応のQRコード決済スマホオーダーシステム

- LINEを使って簡単注文可能
- スマレジ連携可能
- QRコード発行するだけで簡単に利用可能
Tap&Orderは、お客様をQRコードを発行するだけでセルフオーダーを利用できるシステムです。大手POSシステムであるスマレジと連携する事が可能であり、多店舗や個室などでも柔軟に利用可能です。また、LINEを活用しているためファン化やコミュニティ活性化も可能です。
初期費用 | 月額費用 | 注文手数料 | 無料トライアル |
問い合わせ | 問い合わせ | 問い合わせ | あり |
QRオーダーシステムが必要な理由
メニュー表やPOPに印刷されたQRオーダーを利用客自らのスマートフォンで読み込み、そこから注文をするQRオーダー(セルフオーダー)。これに対して、飲食店のテーブルに設置されたタブレット端末から注文するシステムは「テーブルトップオーダー」と呼ばれます。
ここでは、QRオーダー(セルフオーダー)・テーブルトップオーダーはなぜ導入すべきなのか、株式会社リクルートの運営する外食市場に関する調査・研究機関「ホットペッパーグルメ外食総研」の調査を見ながら解説します。
参考:テーブルトップオーダー・セルフオーダーの利用実態・意向調査
テーブルトップオーダーを利用したことがある人は全体の73.4%

グラフはホットペッパーグルメ外食総研が調査した、テーブルトップオーダー(飲食店のテーブルに設置された端末から注文するシステム)の利用経験の有無です。これによると、回答者全体の73.4%もの人がテーブルトップオーダーを使ったことがあるとわかります。
ここで注目したいのは「コロナ禍よりも前に何度も利用したことがある」の数値です。性別や年齢、地域により差はありますが、全体の半数ほどの人が、コロナ禍以前からテーブルトップオーダーに親しんできたことがわかります。
2023年3月には政府によるマスク不要の呼びかけもあり、コロナ禍は実質終息したといえます。しかし、コロナ禍を機に普及したシステム、たとえばテイクアウトやデリバリー、リモートワークなどは、その便利さからアフターコロナでも利用され続けています。コロナ禍前から利用されているテーブルトップオーダーも、このようなセルフオーダーが当たり前の若い層への世代交代もあり、今後ますます普及していくでしょう。
若い世代ほどテーブルトップオーダーの利用経験がある

グラフはセルフオーダー(QRコードやアプリを使って利用客自身のスマートフォンで注文するシステム)の利用経験についてまとめたものです。グラフから、若い世代ほど利用経験があるとわかります。
「若い世代ほどセルフオーダーが当たり前であり、テーブルトップオーダーやセルフオーダーはますます普及していく」と先述しましたが、これが憶測ではないことが、このデータから見て取れるでしょう。
テーブルトップオーダーへの対応も大切ですが、今後は利用客自身のスマートフォンから注文するセルフオーダー(≒QRオーダー)の方が普及していくかもしれません。飲食店にとっても、セルフオーダーならオーダー用のタブレットを難題も用意する必要がなく、コストを抑えて導入・運用できます。
今から利用客自身で注文するシステムを導入するなら、テーブルトップオーダー(飲食店がタブレット端末を用意)よりも、QRオーダー(利用客自身のスマートフォンから注文)の方が、コスト的にも社会の流れ的にもおすすめといえます。
QRオーダーシステムを導入する3つのメリット
QRオーダーシステムを導入するメリットを3つ紹介します。
メリット1.テーブルオーダーより低コストで導入できる
1点目はテーブルオーダーシステムよりも低コストで導入できることです。QRオーダーシステムでは注文にお客さま自身のスマホを使います。オーダー用のタブレットを購入する必要がなく、その分コストを抑えられます。
メリット2.テイクアウト・デリバリー注文にも対応できる
2点目はテイクアウト・デリバリー注文にも対応できることです。システムによっては店内からのオーダーだけでなく、店外からのテイクアウト・デリバリー注文にも対応できます。テイクアウト・デリバリー注文の受付を効率化でき、聞き間違いによるオーダーミスも防げるでしょう。
注文受付時にクレジットカードや電子マネーで支払いを済ませられるシステムもあります。このような事前決済機能つきのシステムを導入すれば、会計業務の効率化・レジ前の混雑緩和にも役立ちます。
メリット3.人的ミスと業務負荷を減らせる
3点目は人的ミスと業務負荷を減らせることです。QRオーダーシステムを導入すれば、スタッフがオーダーを取りに行ったり、オーダーを端末に入力したり伝票を書いたりする必要がなくなります。これらのオーダー業務がなくなることでスタッフの負荷は軽くなります。必要な人員数も減り、人件費削減にもつながるでしょう。
スタッフによるオーダーの聞き間違いや書き間違い、入力ミスもなくなります。
注文用のタブレットを店舗で用意する必要がないため、タブレットの消毒や充電などの手間もありません。
QRオーダーシステムは自社の課題や業態を踏まえて比較しよう
QRオーダーシステムには専用のWebページやアプリから注文できるもの、LINEと連携してトーク画面から注文できるものなど、さまざまなタイプがあります。テイクアウト・デリバリー注文対応のもの、POSレジ機能のあるものなど、搭載された機能もさまざまです。
QRオーダーシステムを選ぶときは、お客さまにとっての注文しやすさ・便利さを軸に、注文方法や機能を比較しましょう。「リピート率が低い」「外国人観光客が多いのに、言葉がわからずスムーズに対応できない」など、店舗の課題を踏まえて比較するのも大切です。