順番待ちシステム・アプリ比較14選|価格・メリット・予約受付カード卒業のフリーソフト紹介

この記事のURLとタイトルをコピーする

順番待ちウェイティングシステム・アプリとは

順番待ちシステムとは飲食店やサロンなど、店舗の予約受付状況をリアルタイムに把握し、待ち時間を削減し集客効率を高めるシステムです。

メールや受付での呼び出し機能やメルマガ配位の機能も有しており、他のシステムと連携することで店舗の販促活動にも活かすことが可能です。

今回は順番待ちシステム・アプリの機能やメリットについて解説しながら、おすすめのシステムを紹介します。

予約管理システムのメリットや機能・サービス一覧はこちらの記事で解説しています。

順番待ちウェイティングシステム・アプリの機能

  • 順番待ち・受付発券
  • 日時指定受付
  • メール呼び出し
  • HP連携
  • メルマガ配信
  • 来店履歴・クーポン管理
  • 分析・レポート機能

順番待ちシステムには、来店・予約時の受付発券、日時の指定機能など受付業務の効率化を図る機能があります。

混雑時の場合はリアルタイムに待ち状況が把握できるため、電話受付など人員が必要なく、従業員のコスト削減にもつながります。

またHPの連携に加えて、ポイントやクーポン発行も可能です。来店した顧客状況の分析を行いながら、クーポンメルマガを配信することで来店促進にもつながります。

順番待ちウェイティングシステム・アプリの4つのメリット

  • 予約・受付業務の効率化

順番待ちシステムアプリを使えば、お客様自身の受付が簡単になり店舗側も含め両者にとって手間が省けます。

お客様視点だと通常は、店員に名前と人数を聞かれ待たされる時間についても確定的なものではなく、およそ推測によるものです。

店舗側の視点から考えても、人員的な稼働が必要になったり順番が来たお客様を呼び出す手間がなく、店舗運営の効率化が期待できます。

  • 受付・空き状況の可視化で集客アップ

順番待ちシステムアプリには、受付状況や空き状況を共有できるため順番が来るまでお客様が店内に待機しておく必要がありません。

空き時間をユーザーも把握が可能なため、取りこぼしを避けることで集客効率のアップも期待ができます。

  • 顧客情報を蓄積できる

システムによっては顧客情報をデータベース化して蓄積することが可能です。

会員登録をしていただくことで年齢や性別による分析データや、来店時間の偏りによる人員配置など、さまざまな切り口でのデータ活用が可能になります。

  • クーポン・メール配信によるリピーター獲得

蓄積した顧客情報をもとにクーポンやメールなどの配信を行うことで、顧客が店舗へ再度来店する確率を上げることも期待できます。順番待ちシステムアプリを使うことでリピーターを増やす効果も期待できます。

おすすめ順番待ちウェイティングシステム・アプリ比較14選

アプリ/システム名初期費用月額費用QRコード発券LINE連携モニター接続
LineManager@NSAP+Call端末・アプリ費用0円
※オプション付きの場合:約1,000円 
Air Wait0円 ※無料フリー:0円 ※無料
ベーシック:11,000円
スタンダード:22,000円
EPARK問合せ問合せ問合せ
My junban0円 ※無料トライアル:0円 ※30日無料
有料プラン:5,980円
matoca問合せ問合せ
ネコの目システム問合せ問合せ
順番待ちアプリ比較表

LineManager@NSAP+Call – ランニングコスト不要/低コスト/LINE・メール呼出/Web状況確認/複数窓口対応可/カスタマイズ可

  • 業界最安クラス:導入費のみで利用可能/オプション付きでも月額1,000円程度
  • 豊富な導入実績:クリニック/病院/薬局/自治体/飲食店/大手チェーン店他
  • 画面は完結明瞭、番号札の発券や呼出は操作がシンプルで誰でも簡単に利用可能
  • 呼出端末の増設やアプリのカスタマイズ等、運用に応じて柔軟に対応可能

LineManager@NSAP+Callは受付で利用できる順番待ちシステムで、番号札の発券と呼出、呼出状況の案内表示ができます。LINE・メールでの呼出やWebに混雑状況を表示することも可能です。基本は導入費のみ、オプションを付けても月額1,000円程度で導入できます。発券や呼出の画面はシンプルで分かりやすく誰でも簡単に利用でき、低コストで高いパフォーマンスを発揮することが期待できます。

お客様自身が発券し、その情報は自動で呼出端末に反映されるためセルフ受付が可能、スタッフの操作は呼出のみとなります。呼出されたことはディスプレイの表示と音でお知らせしつつ、LINE・メールで呼出通知を送ることも可能です。また、Webで待ち状況を見ることもできるため、待合室の密を避けることもできます。他にも複数窓口にも対応している等、受付業務の効率化・省人化、お客様のストレス緩和や顧客満足度の向上に繋がります。

呼出端末やディスプレイの増設、アプリのカスタマイズもできるため、運用に応じた機器構成と仕様で導入が可能です。まずは気軽に問い合わせフォームから相談してみましょう。カタログのダウンロードもできます。

初期費用月額費用オプショントライアル 
端末・アプリ費用0円
※オプション付きの場合:約1,000円
Web待ち状況確認
LINE呼出
メール呼出
あり(14日間)

Airウェイト 初期月額0円~LINE/電話呼出/iPadで順番受付管理&待ち時間表示/クーポン

  • 初期/月額0円から利用可能/有料プランの契約期間縛りなし/iPadで順番受付管理
  • LINE/電話/SMS/メールで呼出/外部ディスプレイに待ち時間表示も可能
  • 小規模な飲食店/病院&クリニック自治体/大手企業/チェーン店豊富な導入実績
  • シンプル操作でアプリ・システムに詳しくなくても簡単利用
  • 整理券/クーポン/自動呼出/多言語対応/QRコードで呼出状況をリアルタイム表示

Airウェイトはリクルートが提供する初期費用/月額0円から利用できる受付・順番待ち管理アプリで、LINEや電話/SMSなど多様な呼出が可能です。iPadとプリンターがあれば紙台帳や高価な専用端末不要で導入ができます。

伊勢丹などの大型商業施設・資生堂パーラー・ステーキガストなどの人気飲食店やココカラファインなどの調剤薬局・クリニックまで幅広い業種で導入されています。

簡単な操作で受付・呼出も可能です。呼び出しはLINEやSMS・電話など様々な方法で行えます。受付業務を効率化でき、受付データの分析で業務改善・顧客満足度の向上にも貢献します。

またオンライン順番受付の機能ではお客様は来店せずにスマホからWeb上で混雑状況の確認・呼出状況が確認できます。混雑を解消して案内をシステム化することで、店内や待合室でお客様を待たせることがなくなるため、感染症対策にも役立ちます。

そのほかにも豊富な機能の利用が可能で、外部モニター出力や多言語対応・電子カルテ連携・番号発券時にクーポン発行も可能です。

導入店舗からは「受付スタッフ1人分の人件費を削減できた・前年比大幅客数増で120%売上アップした・混雑の不満や不安が軽減して顧客満足度が向上した」といった声が挙がっています。

問い合わせフォームも6つほどの入力項目で1分で完了するため、まずは営業担当者に無料相談をしてみましょう。

初期費用月額費用機能/オプション
0円 ※無料フリー:0円 ※無料
ベーシック:11,000円
ベーシック:22,000円
受付管理/整理券発行/メール呼出
LINE/電話/SNS呼出/Web順番受付/クーポン発行
多言語対応/API/外部ディスプレイ表示
窓口毎の呼出/窓口での音声呼出
※プリンター・iPadは別売り

EPARK(イーパーク)

  • 大手飲食チェーン・自治体など大規模施設での実績が豊富
  • スマホから事前予約・呼び出し通知機能で待ち時間を大幅短縮
  • 行列回避で受付業務の効率化・メルマガ配信で再来店促進
  • 飲食店・美容室・病院・携帯ショップなどさまざまな店舗ビジネスで利用

EPARKは順番待ち・予約受付システムとして人気の高いツールで、くら寿司・大戸屋・餃子の王将などの大手飲食チェーン店に加えて、三井ショッピングパークといった大型商業施設でも導入されています。

順番受付からポイント付与・顧客情報の管理・メルマガ配信など予約受け付けからリピーター獲得までを実現し、コールセンターも24時間サポートのため安心して利用できます。

またSNSでは国内アクティブユーザー数トップのLINE@連携も可能なため、気軽に利用ができるため順番待ち・予約のハードルを下げ集客効率のアップにも期待できます。

初期費用月額費用無料トライアルの有無
要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ

詳細はこちら:https://epark.mbtn.jp/

順番待ち子ちゃん

●特徴

  • LINEミニアプリで簡単受付
  • LINEメッセージでお呼び出し、キャンセルなどの通知が可能
  • LINE公式アカウントと連動するので情報発信も簡単に始められる

順番待ち子ちゃんは、スマートフォン・LINEだけで簡単に順番待ちの受付が出来るシステムです。LINEミニアプリを使うのでLINE公式アカウントの友だちを集めながら利用でき、飲食店、病院、行政機関、イベントでも利用が可能です。

初期費用月額費用無料トライアルの有無
無料6,000円~あり

詳細はこちら:https://choose-monster.com/junbanmachikochan/

My junban – ウェイティング・順番待ち予約システム

●特徴

  • iPad・iPhoneでの操作が可能
  • 受付はお客様セルフ
  • 管理側は自由にカスタマイズ可能

「My junban」は、飲食店だけでなくクリニックやカット専門店などの混雑時に最適な順番待ちシステムです。iPadやiPhoneに対応していて、お客様セルフ受付を導入することもできます。

初期費用月額費用無料トライアルの有無
無料5,980円あり

詳細はこちら:https://myjunban.com

LINEで順番待ち matoca(マトカ)

  • LINEで予約受付が可能
  • さまざまな業態に対応が可能
  • 日時指定予約やメッセージ配信などさまざまな機能搭載

LINEで順番待ちの特徴はLINEで予約受付が可能なため、顧客も利用しやすく別のアプリを入れる必要がありません。

そのため、さまざまな業態に対応することが可能で、日時指定予約やメッセージ配信など、さまざまな機能が搭載されています。

初期費用月額費用無料トライアルの有無
お問い合わせ要問い合わせなし

詳細はこちら:https://junbanmachi.jp

SMAQ – ウェイティング・行列回避の順番待ちシステム

●特徴

  • シンプル操作性
  • 低コストの運用
  • 待ち時間のイライラ解消

簡単操作で受付業務の負担を軽減してくれるのが「SMAQ」です。このシステムは運用機器の選択が自由自在で、既に機器を所持している場合でもシステムに合わせたカスタマイズ導入が可能です。

初期費用月額費用無料トライアルの有無
50,000円3,800円〜10,000円なし

詳細はこちら:https://www.technoveins.co.jp/t/products/system/junbanmachi/index.html

LINEで順番待ち matoca(マトカ)

  • LINEで予約受付が可能
  • さまざまな業態に対応が可能
  • 日時指定予約やメッセージ配信などさまざまな機能搭載

LINEで順番待ちの特徴はLINEで予約受付が可能なため、顧客も利用しやすく別のアプリを入れる必要がありません。そのため、さまざまな業態に対応することが可能で、日時指定予約やメッセージ配信など、さまざまな機能が搭載されています。

初期費用月額費用無料トライアルの有無
お問い合わせ要問い合わせなし

詳細はこちら:https://junbanmachi.jp

順番くん – 医療機関向け順番予約受付システム

●特徴

  • 小児科医院の支持率がNo1
  • 導入設定が簡単
  • 二次感染の防止

医療機関向けの「順番くん」は、小児科医院から人気を集めるシステムです。導入設定が簡単な上に患者数をコントロールすることが可能です。

このシステムを導入することで、待合室での長時間待機が減少し、二次感染予防にもなるとの声が医院から寄せられています。

初期費用月額費用無料トライアルの有無
無料9,800円あり

詳細はこちら:http://www.jyunbanmachi.com

MyTurn

●特徴

  • スマホで受付・スマホで予約
  • 音声による「まもなくコール機能」搭載
  • モニターによる順番表示

順番待ちを自由にストレスなく待つことをモットーに、順番の見える化を徹底したシステムです。

待っている間も自由に行動して、近づけば通知をする仕組みになっているため、待つ時間によって顧客へ不満を与えないようにしています。

初期費用月額費用無料トライアルの有無
0円1,300円〜なし

詳細はこちら:https://myturn.jp

順番ウォッチ

●特徴

  • 顧客と順番を共有するだけのシンプルな作り
  • 顧客情報を預からないので安心
  • 顧客側での面倒な設定は不要

順番ウォッチは極限までシンプルにした順番待ちシステムで、顧客側のユーザビリティに特化したツールです。

店舗側はお客様へ番号を送信するだけで、その他の登録やインストールは一切必要ありません。年配の方でも抵抗なく使っていただけるアプリです。

初期費用月額費用無料トライアルの有無
無料0円〜あり

詳細はこちら:https://junban-watch.com

Simple Order – 0円から使える順番待ち管理・ウェイティングアプリ

●特徴

  • 簡易版ホームページにもなる
  • アプリのダウンロードが不要
  • 既存ホームページに組み込める

0円のウルトラシンプルコースから基本機能が使える順番待ちアプリが「Simple Order」です。

アプリのダウンロードが不要で、ガラケーにも対応しています。また簡単なホームページとしても活用できるので、ホームページを作っていない店舗にも最適です。

初期費用月額費用無料トライアルの有無
無料0円〜980円あり

詳細はこちら:https://service.incloop.com/simple-order/

ネコの目システム – ウェイティング・行列回避システム

●特徴

  • 官公庁や公共施設でも利用
  • 無料デモがある
  • クレーム防止に繋がる

ネコの目システムは、他の順番待ちシステムとは一味違う特徴を持っています。「ネコの目.com」へ各店舗が登録することで、待ち時間の間に立ち寄れる施設や店舗へ顧客を誘導します。

登録された店舗の混雑状況が「ネコの目.com」上で公開されることで、すぐに入れるお店を登録ユーザーへ提供する仕組みです。

初期費用月額費用無料トライアルの有無
要問い合わせ要問い合わせあり

詳細はこちら:https://neco.riprice.co.jp

アイリスト

●特徴

  • 低コストのクラウドシステム
  • プラットフォーム対応可能
  • 自動音声による呼び出し機能

アイリストは低コストで導入できるクラウドシステムで、整理券の発行も可能です。予約受付はもちろんですが、予約状況の確認や集計機能まで搭載されている本格的なシステムです。

初期費用月額費用無料トライアルの有無
要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ

詳細はこちら:https://www.ilist.jp/web/

イニット・ディー 順番待ちシステム

●特徴

  • 複数言語対応
  • サーバーでの一括管理
  • 順番呼出と順不同呼出の選択可能

「イニット・ディー 」の順番待ちシステムは、複数言語に対応しているWebシステムでありエンタープライズ運用も可能です。クラウド型のため場所を問わず確認可能で、導入コストも安く済ませることが可能です。

初期費用月額費用無料トライアルの有無
1,000,000円無料あり or なし

詳細はこちら:https://www.initd.co.jp/junban/

顧客の待ち時間・行列回避でストレスを軽減・リピーター増加

順番待ちシステムのメリットは利用する顧客側、店舗側の双方の時間を効率化が可能な点です。

すでに行列が発生している場合は、顧客満足度の低下につながるため改善のポイントといえます。待ち時間を改善し、リピーター増加に向けてシステム導入を検討してみましょう。