※この記事には一部PRが含まれます。
SMS送信APIとは?おすすめサービス13選比較!機能・料金・選び方を徹底解説のアイキャッチ画像

SMS送信APIとは?おすすめサービス13選比較!機能・料金・選び方を徹底解説

更新日:
目次
SMS送信APIとは?
SMS送信APIの活用シーン
SMS送信APIの主な機能と役割
SMS送信と配信管理に関する機能
本人確認に使える機能(SMS・IVR認証)
その他便利機能
【比較表】おすすめSMS送信APIサービス一覧
SMS送信APIを選ぶ際の重要な比較ポイント
到達率・通信方式
開発効率(SDK・対応言語・サンプルコード)
サポート体制
料金体系・コストパフォーマンス
おすすめのSMS送信APIサービス13選比較
メディアSMS|高品質・多機能の国産SMS送信サービス
空電プッシュ|9年連続シェアNo.1の法人向けSMS送信
Cuenote SMS|業界最安水準で高品質なSMS配信
SMSLINK|業界最安値水準1通6円~
SMS HaNa|高い到達率99%以上
SMSコネクト|15年以上の実績とシェアNo.1
KDDI Message Cast|業界最安水準で高到達率
SMS Publisher|業界最安水準と販促利用に強み
絶対リーチ!SMS|業界最大級7,000社導入実績
バンソウSMS|独自CMS機能で配信代行も対応
WEBCAS SMS|メール連携可能な高到達率SMS
KYUSMS|国内外対応の高セキュリティSMS
CM.com SMS送信サービス|世界199ヵ国対応のグローバルSMS
SMS送信APIサービスの導入方法|利用までのステップ
サービス契約・申し込み
初期設定
API連携の開発
テスト送信
本番リリース
SMS送信APIサービスを利用するメリット
メールよりも高い到達率で確実にメッセージを届けられる
システム連携による自動送信・業務効率化が実現できる
SMS認証によってセキュリティを強化できる
SMS送信APIサービスを利用する注意点・デメリット
送信数に応じてコストが増加しやすい
API開発や運用には技術的な知識が必要
キャリアや仕様の違いによって到達率が変動する場合がある
まとめ
もっと見る
この記事で分かること
  1. SMS送信APIとは何か、基本の仕組みと活用シーンが分かる
  2. SMS送信APIの機能・料金など選び方の比較ポイントを理解できる
  3. おすすめのSMS送信APIサービスの一覧比較表

SMS送信APIとは?

SMS送信APIとは、自社システムやアプリからAPIを通じて、SMS(ショートメッセージ)を自動送信できる仕組みです。これにより、個別のSMS送信作業を行わずに、大量かつ確実にメッセージを届けられます。主にユーザー認証や通知業務の効率化を目的として導入されています。

一般的に、API(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)を利用することで、企業の顧客管理システムやECサイト、予約システムなどとSMS送信を自動連携できます。たとえば、会員登録時の本人確認コード送信、決済完了通知、リマインドメッセージなどが代表的な利用例です。

メールよりも到達率が高く、開封率も非常に高いことから、金融機関・医療・EC・公共サービスなど幅広い業界で採用が進んでいます。

SMS送信APIの活用シーン

SMS送信APIは、ユーザーとの信頼性の高いコミュニケーションを自動化できるシーンで特に効果的です。主な活用パターンは以下の通りです。

  • 本人認証(SMS認証コード送信):不正アクセス防止や二要素認証のために利用されます。
  • 予約・リマインド通知:病院や美容室などでの予約確認・来店前リマインダーとして活用。
  • 決済・配送状況の通知:ECサイトや金融サービスで、取引完了や配送ステータスをリアルタイムに連絡。
  • 緊急連絡・災害情報発信:メールより迅速に届くため、重要な案内や障害報告にも最適です。

このように、到達率・即時性・自動化という3点を同時に実現できるのがSMS送信APIの強みです。

SMS送信APIの主な機能と役割

SMS送信APIは、顧客への通知・本人認証・自動化を可能にする多機能な通信インフラです。単なるメッセージ送信にとどまらず、運用効率化やセキュリティ強化を実現するさまざまな機能を備えています。

SMS送信と配信管理に関する機能

SMS送信APIの中心的な機能は、送信・配信を正確かつ効率的に行うことです。企業は自社システムやCRMと連携して、数百〜数万件のメッセージを自動送信できます。配信後はレポート機能で効果測定まで完結できるのが特徴です。

機能名内容
一斉送信・個別送信顧客データベースに基づいて
大量または個別にSMSを送信できる
送信スケジュール設定配信日時を指定して自動送信できる
配信レポート成功・失敗・未達などの送信結果を確認できる
返信受信ユーザーからの返信を自動で受け取り、
対応を効率化できる

正確な配信管理と一元的なモニタリングができる点が最大の強みです。特に到達率やエラー情報の可視化により、継続的な改善が可能になります。

本人確認に使える機能(SMS・IVR認証)

本人認証機能は、SMS送信APIの代表的な利用目的のひとつです。主にログイン認証・決済認証・登録確認などに利用されます。
SMS認証は、ユーザーの携帯番号にワンタイムパスワードを自動送信し、入力をもって本人確認を行うシンプルで効果的な仕組みです。

認証方式内容
SMS認証ワンタイムコードをSMSで送信し、
入力により本人確認を行う
IVR認証自動音声でコードを読み上げ、
電話経由で確実に本人確認ができる
多要素認証メール・アプリ通知などと組み合わせた
高度なセキュリティ対策

セキュリティ強化とユーザー体験の両立を図れるのがSMS認証の大きな魅力です。特に金融やEC業界では、APIを通じてこの認証プロセスを自動化し、安全な取引を支えています。

その他便利機能

最近のSMS送信APIには、マーケティングや顧客対応を最適化する便利機能が多数搭載されています。これらを使いこなすことで、メッセージの質や運用効率をさらに高めることができます。

機能名内容
長文SMS
(ロングメッセージ)
670文字程度までのメッセージを1通として送信でき、
詳細な案内文を届けられる
双方向SMSユーザーからの返信を受信し、
予約変更・確認などを自動対応できる
短縮URL・クリック解析メッセージ内のURLを短縮し、
クリック率を計測できる

これらの機能により、配信・分析・自動応答を一体化した運用が可能となります。特に双方向SMSや短縮URLは、エンゲージメントの可視化と改善に大きく貢献します。

【比較表】おすすめSMS送信APIサービス一覧

このセクションでは、SMS送信APIサービスを 比較しやすい表形式で整理します。自社に合ったサービス選定の手がかりとしてご活用ください。

サービス名イメージ初期費用月額費用1通の料金無料
トライアル
接続方式一斉送信スケジュール
送信
API連携長文対応差し込み短縮URLオプト
アウト
システム
連携
双方向
SMS
IVR
連携
URL
クリック計測
対応
キャリア
遅延対策主な特徴提供会社
メディアSMS0円0円問合せ国内直収接続Salesforce
kintone
4MNP追跡アルゴリズム国内4キャリア直収接続で99.9%の到達率
双方向SMS・全キャリア長文対応など多機能
6,500社以上の導入実績
株式会社メディア4u
空電プッシュ問合せ問合せ問合せ国内直収接続Salesforce
LINE
4最大193万通/時の処理能力
24時間365日有人監視
9年連続シェアNo.1の法人向けSMS送信
1時間193万通の大量送信処理能力
24時間365日のサポート体制
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション
Cuenote SMS0円0円6円~国内直収接続Salesforce
kintone
4月間81億通実績
独自MTAエンジン
業界最安水準で高品質なSMS配信
月間81億通の実績・2,500社以上の導入
洗練されたわかりやすいUIデザイン
ユミルリンク株式会社
SMSLINK0円0円6円~国内直収接続Salesforce4問合せ業界最安値水準1通6円~
3ステップの簡単操作で誰でも使える
通信サービス35年以上の実績
株式会社ネクスウェイ
SMS HaNa0円問合せ問合せ国内直収接続Salesforce41時間10万通の配信能力
24時間365日有人監視
90%以上が使いやすいと評価
契約期間の縛りなし初期費用0円
マニュアルレス設計
日本テレネット株式会社
SMSコネクト0円問合せ問合せ国内直収接続問合せ問合せ4稼働率99%以上SLA15年以上の実績とシェアNo.1
国内最大規模の配信プラットフォーム
IVR連携と双方向SMSに対応
株式会社アクリート
KDDI Message Cast0円0円9.35円~国内直収接続Salesforce424時間365日サポート
大手キャリアの信頼性
業界最安水準で高到達率
2025年BOXIL利用率No.1
+メッセージ配信にも対応
KDDI株式会社、Supership株式会社
SMS Publisher0円~問合せ問合せ国内直収接続問合せ問合せ450万通の一斉配信対応
自動再送機能
業界最安水準と販促利用に強み
メール配信大手の高品質SMS送信サービス
用途別に選べる3つの料金プラン
エンバーポイントホールディングス株式会社
絶対リーチ!SMS0円1,000円~プランによる国内直収接続問合せ4360万通/時の配信性能
到達率99%
業界最大級7,000社導入実績
用途別に選べる12種類の豊富なプラン
360万通/時の業界最大配信スペック
AI CROSS株式会社
バンソウSMS0円プランによる問合せ国内直収接続問合せ問合せ問合せ問合せ問合せ問合せ問合せ独自CMS機能で配信代行も対応
画像・動画を含む独自CMS機能標準搭載
6,000件超の導入実績
株式会社fonfun
WEBCAS SMS無料無料8円~あり国内直収接続問合せ問合せ問合せ4問合せメール連携可能な高到達率SMS
メール配信と同一プラットフォームで運用可能
初期費用無料で従量課金制
株式会社WOW WORLD
KYUSMS無料問合せ問合せ問合せ国内直収接続Salesforce問合せ4
+海外
1時間10万通以上送信可能国内外対応の高セキュリティSMS
他人判定機能で誤送信防止
4,200社以上の導入実績
株式会社KYUBIZ JAPAN
CM.com SMS送信サービス無料無料10.29円~
(70文字)
問合せ国内直収接続
国際網接続
Salesforce
LINE
4
+海外
100万件まで一斉送信可能世界199ヵ国対応のグローバルSMS
メールソフトから直接SMS配信可能なMailSMS機能
送信者名を英数字・電話番号から選択可能
CM.com
SMS配信サービスの比較表

SMS送信APIを選ぶ際の重要な比較ポイント

SMS送信APIを導入する際は、単に料金や知名度で選ぶのではなく、到達率・開発効率・サポート体制など複数の観点から比較することが重要です。以下では、サービスを選ぶ際に注目すべき4つの主要ポイントを解説します。

到達率・通信方式

SMSの到達率は、サービスの品質を左右する最重要ポイントです。国内4キャリア(NTTドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル)と直接接続しているサービスほど、配信遅延や不達のリスクが少なくなります。
また、通信方式には「直収接続型」と「国際網経由型」があり、国内配信では直収接続型の方が安定性とセキュリティに優れています。

高い到達率を重視する場合は、KDDI Message Cast空電プッシュなどキャリア直収型サービスを選ぶのが安心です。

開発効率(SDK・対応言語・サンプルコード)

APIの開発効率は、システム連携のしやすさと導入スピードに直結します。
提供されるSDK(Software Development Kit)やサンプルコードの対応言語が豊富であるほど、開発負担が軽減されます。
一般的に、Python・PHP・Java・Node.js・Rubyなど複数言語に対応しているサービスが主流です。

特にTwilioCuenote SMSなどは、開発者向けドキュメントやテスト環境が充実しており、短期間でAPI連携を実装したい企業に適しています。

サポート体制

導入後のサポート体制は、安定運用に欠かせない比較ポイントです。
サポート窓口の有無、技術的な問い合わせ対応スピード、専任担当者の有無などを確認しましょう。
特に大規模運用やミッションクリティカルな配信を行う企業では、24時間体制・日本語対応のサポートが重要です。

メディアSMSSMSLINKなどは、初心者にも分かりやすい導入サポートやFAQが充実しており、初めてのAPI導入にも向いています。

料金体系・コストパフォーマンス

料金体系は「初期費用・月額費用・送信単価」の3点を確認することが大切です。
多くのSMS送信APIでは、従量課金制(1通あたり◯円)を採用していますが、契約形態や送信量によって単価が異なります。
月間送信数が多い場合は、ボリュームディスカウント型(まとめ割引)を採用しているサービスを選ぶとコストを抑えられます。

特にSMSLINKのように「初期費用0円・1通6円〜」など明確な料金設定を提示しているサービスは、コストシミュレーションが容易です。

総合的には、到達率・API開発のしやすさ・サポート品質・コストの4要素をバランスよく比較することが、最適なサービス選定の鍵です。

おすすめのSMS送信APIサービス13選比較

メディアSMS|高品質・多機能の国産SMS送信サービス

  • 国内4キャリア直収接続で99.9%の到達率
  • 双方向SMS・全キャリア長文対応など多機能
  • 初期費用・月額基本料0円の従量課金制

株式会社メディア4uが提供する「メディアSMS」は、docomo・au・ソフトバンク・楽天モバイルの4大キャリアと直接接続し、「高い着信率」「高いセキュリティ」「豊富な送達結果」を実現しています。
6,500社以上の導入実績を誇り、国内法人が求める性能と機能を備えた国産SMS配信システムです。
独自開発のMNP判定システムにより、業界トップクラスのSMS到達率を実現。
全キャリアで長文SMS(最大670文字)に対応し、双方向SMS、短縮URL(独自ドメイン可)、IVR連携など多彩な機能を搭載しています。
さらに
Salesforce・Zendesk・Marketo・kintone
など、主要CRM・MAツールとのスムーズな連携も可能です。

項目内容
初期費用0円
月額費用0円
一通の料金問合せ(従量課金制・ボリュームディスカウントあり)
無料トライアル○(最大2ヶ月・100通)
一斉送信
スケジュール送信○(予約送信機能)
接続方式国内直収接続
API連携0円(料金プラン変わらず)
長文対応○(docomo:660文字、au/ソフトバンク/楽天:670文字)
短縮URL○(独自ドメイン化可能)
ユーザー情報設定○(CSVフォーマット可変機能)
オプトアウト○(配信停止URL自動生成)
システム連携Salesforce、kintone、Zendesk、Marketo
双方向SMS○(長文対応可)
IVR連携○(専用IVRシステムあり)
URLクリック計測

公式ホームページ:https://media-sms.net/

空電プッシュ|9年連続シェアNo.1の法人向けSMS送信

  • 国内4キャリア直収接続で99%の高到達率
  • 1時間193万通の大量送信処理能力を保有
  • 24時間365日のサポート体制で安心運用

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社が提供する「空電プッシュ」は、法人向けSMS送信サービスとして9年連続シェアNo.1を誇ります。
docomo・au・ソフトバンク・楽天モバイルの国内4キャリアと直接接続し、99%という高い到達率を実現。
金融機関や自治体など、セキュリティ要件の厳しい業界でも多くの導入実績を持ち、FISC安全対策基準にも準拠しています。
一斉送信・個別送信・API連携・IVR連携など多彩な送信方法に対応し、誤送信防止機能なりすまし対策も充実。
さらにSalesforce連携や「空電プッシュ for LINE」により、SMSとLINEのハイブリッド配信も可能です。

項目内容
初期費用問合せ
月額費用問合せ
一通の料金問合せ(配信ボリュームや利用目的に応じて変動)
無料トライアル○(API連携の検証・開発フェーズ向け)
一斉送信
スケジュール送信○(送信予約機能)
接続方式国内直収接続
API連携
長文対応○(docomo:660文字、au/ソフトバンク/楽天:670文字)
短縮URL○(22文字へ短縮、URLクリック数確認可能)
ユーザー情報設定
オプトアウト○(配信停止用URL自動生成)
システム連携Salesforce
LINE(空電プッシュ for LINE)
双方向SMS
IVR連携
URLクリック計測

公式ホームページ:https://www.karaden.jp/

Cuenote SMS|業界最安水準で高品質なSMS配信

  • 国内4キャリア直収接続で到達率99.9%
  • 初期費用0円・1通6円~の業界最安水準
  • 月間81億通の実績・2,500社以上の導入

ユミルリンク株式会社が提供する「Cuenote SMS」は、携帯電話番号宛にメッセージを送信できる法人向けSMS送信サービスです。
メール配信で月間81億通の実績を持つCuenoteシリーズの一つで、docomo・au・ソフトバンク・楽天モバイルの4大キャリアと直接接続しています。
その結果、到達率99.9%・開封率90%以上という高い効果を実現しました。
直感的でわかりやすいUIを採用しており、専用ソフトを使わずに簡単に操作できます
また、RESTful APIを標準搭載しているため、既存システムとの連携もスムーズです。
さらに、複数部門管理機能により1契約で部門ごとの独立運用が可能。
SSL/TLS暗号化・IP制限・操作ログ管理などの高度なセキュリティ対策を備え、ISO27001・プライバシーマークも取得しているため、安心して利用できます。

項目内容
初期費用0円
月額費用0円(従量課金制)
一通の料金6円~(プランにより変動・ボリュームディスカウントあり)
無料トライアル
一斉送信
スケジュール送信○(予約配信機能)
接続方式国内直収接続
API連携○(無料 RESTful API標準搭載)
長文対応○(全キャリア共通660文字)
短縮URL
ユーザー情報設定○(属性差し込み機能)
オプトアウト○(配信停止URL発行)
システム連携Salesforce、kintone
双方向SMS○(オプション)
IVR連携○(音声自動応答対応)
URLクリック計測○(URLクリックカウント機能)

公式ホームページ:https://www.cuenote.jp/sms/

SMSLINK|業界最安値水準1通6円~

  • 初期費用・月額費用0円で導入可能
  • 3ステップの簡単操作で誰でも使える
  • 国内キャリア直収接続で高い到達率

株式会社ネクスウェイが提供する「SMS配信サービス」は、業界最安値水準を誇る高品質なSMS送信サービスです。
通信サービスで培った35年以上の実績とノウハウを活かし、初期費用・月額費用0円、1通6円からの到達課金制でコストを抑えた運用が可能です。
サービス開始からわずか6年で3,000社以上が導入しており、信頼性の高い実績を持ちます。
Webタイプ(ブラウザ操作)とAPIタイプ(システム連携)の2種類を用意し、用途に応じた柔軟な活用ができます。
また、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの4キャリアと直収接続しており、高い到達率を実現。
宛先リストのアップロードからメッセージ作成、送信日時設定まで3ステップで最大5万件の一斉送信が可能です。
さらに、短縮URL自動生成・個別差し込み・URLクリック計測など20以上の機能を標準搭載。
SMS認証・双方向SMS・Salesforce連携・IVR連携などのオプションも充実しています。

項目内容
初期費用0円
月額費用0円(利用がある月で1,000円未満の場合は最低利用料金1,000円)
専用番号プラン:30,000円
英字表記プラン:30,000円
一通の料金6円~(到達課金制、月間送信通数により変動)
無料トライアル
一斉送信○(最大5万件)
スケジュール送信○(予約送信機能)
接続方式国内直収接続(ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル)
API連携○(無料で標準搭載)
長文対応○(最大660文字、スマートフォンのみ分割なし)
短縮URL○(自動短縮、クリックカウント機能付き)
差し込み○(名前、日付、顧客番号などの差し込み機能)
オプトアウト○(配信停止URL自動生成機能)
システム連携Salesforce(オプション、ノーコード連携)
双方向SMS○(オプション)
IVR連携○(オプション、別途サービス契約が必要)
URLクリック計測○(クリック数・日時の確認が可能)

公式ホームページ:https://smslink.nexway.co.jp/

SMS HaNa|高い到達率99%以上

  • 90%以上が使いやすいと評価
  • 契約期間の縛りなし初期費用0円
  • 最大2ヶ月3,000通無料トライアル

日本テレネット株式会社が提供する「SMS HaNa」は、使いやすさにこだわった設計が特長の法人向けSMS送信サービスです。
2019年のサービス開始以来、2,000社以上に導入され、ユーザーの90%以上が「使いやすい」と評価するマニュアルレス設計を採用しています。
国内4キャリアとの直収接続により、到達率99%以上を実現(受信拒否・圏外・電源オフを除く)。
WEBタイプとAPIタイプ
の2種類を提供し、目的に合わせた利用が可能です。
個別送信は最短3ステップで行え、一斉送信は最大50,000件まで対応
さらに最大660文字の長文SMSを自動分割して送信できるほか、短縮URL機能(独自ドメイン対応)URLクリック計測(日時・回数)画像URL化発信者番号の設定・追加(無料)権限設定機能などを標準装備。
加えて、双方向SMSやデジタルはがきサービス「HaNa Dポス」などのオプションも充実しています。

項目内容
初期費用0円(API接続の場合は別途見積)
月額費用問合せ
一通の料金問合せ
無料トライアル○(最大2ヶ月3,000通)
一斉送信○(最大50,000件)
スケジュール送信○(予約送信機能)
接続方式国内直収接続(到達率99%以上)
API連携
長文対応○(最大660文字、自動分割送信)
短縮URL○(独自ドメイン対応可、別途申込)
ユーザー情報設定○(差し込み機能)
オプトアウト○(ブラックリスト登録機能)
システム連携Salesforce
双方向SMS
IVR連携
URLクリック計測○(クリック日時・回数のカウント)

公式ホームページ:https://fax-lnet.jp/sms-hana

SMSコネクト|15年以上の実績とシェアNo.1

  • 国内最大規模の配信プラットフォーム
  • 携帯キャリア直収接続で到達率99%
  • IVR連携と双方向SMSに対応

株式会社アクリートが提供する「SMSコネクト」は、2008年から15年以上にわたりSMS配信サービスを展開している業界のパイオニアです。
SMS配信市場でシェアNo.1を獲得し、国内最大規模のSMS配信プラットフォームを保有しています。
ドコモ・au・ソフトバンクの主要キャリアと直接接続することで到達率99%を実現し、大量配信にも対応できる高い信頼性を誇ります。
また、管理画面送信API接続の両方に対応しており、直感的でわかりやすい管理画面が特長です。
さらにIVR連携機能も充実しており、SMSを受信できないユーザーへの音声認証や、電話着信後の自動SMS送信など多様な活用が可能です。
加えて双方向SMSにも対応し、顧客とのスムーズな1to1コミュニケーションを実現します。

項目内容
初期費用0円
月額費用問合せ(Lightプラン・Standardプランあり)
一通の料金問合せ
無料トライアル○(1ヶ月)
一斉送信
スケジュール送信○(配信時間予約送信)
接続方式国内直収接続
API連携○(HTTP(S)、SMPP v3.4対応)
長文対応
短縮URL○(URL自動短縮)
ユーザー情報設定○(本文差込送信)
オプトアウト○(オプトアウトURL)
システム連携問合せ
双方向SMS○(オプション)
IVR連携○(IVR発信・IVR着電・電話着信後SMS送信)
URLクリック計測問合せ

公式ホームページ:https://www.accrete-inc.com/service/onewaysms/

KDDI Message Cast|業界最安水準で高到達率

  • 初期費用・月額0円の従量課金制
  • 国内3キャリア直収接続で到達率98%以上
  • +メッセージ(RCS)配信にも対応

KDDI株式会社Supership株式会社が共同運営する「KDDI Message Cast」は、携帯電話番号宛に確実性の高いSMSメッセージを送信できるサービスです。
2025年のBOXIL調査でSMS送信サービス利用率No.1(シェア16.60%)を獲得し、多くの企業に選ばれています。
ドコモ・au・ソフトバンクの国内3キャリアと直接接続
しており、到達率98%以上・開封率80%以上を実現。
初期費用・月額費用0円、1通あたり
9.35円(税込)からの従量課金制
で導入しやすい料金体系となっています。
また、最大660文字の長文SMS配信に対応し、画像・動画・地図などを送信できる+メッセージ(RCS)配信も可能です。
操作性の高い入稿ポータルAPI連携の2つの配信タイプを提供し、Salesforce連携やIVR連携にも対応。
さらに、24時間365日の監視・運用体制により、通信事業者としての高い運用品質と安定性を実現しています。

項目内容
初期費用0円
月額費用0円(一部オプションサービスで月額費用が発生する場合あり)
一通の料金9.35円(税込)~
無料トライアル○(2ヶ月間・最大3,000通まで)
一斉送信
スケジュール送信○(配信シナリオ作成・予約送信)
接続方式国内直収接続(ドコモ、au、ソフトバンク)
API連携
長文対応○(最大660文字)
短縮URL
ユーザー情報設定
オプトアウト○(誤配信防止オプション)
システム連携Salesforce(Salesforce版AI拡張オプションも提供)
双方向SMS
IVR連携○(KDDI Message Cast IVR)
URLクリック計測○(開封率集計機能)

公式ホームページ:https://kddimessagecast.jp/

SMS Publisher|業界最安水準と販促利用に強み

  • メール配信大手の高品質SMS送信サービス
  • 用途別に選べる3つの料金プラン
  • 広告宣伝・販促目的の利用に対応

エンバーポイントホールディングス株式会社が提供する「SMS Publisher」は、メール配信で業界トップクラスの実績を誇る同社が手掛ける高性能SMS送信サービスです。
20年以上にわたるメールマーケティング支援で培ったノウハウを活かし、到達率約99%(圏外・電源OFFを除く)を実現。
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの4キャリアと直接接続
し、独自アルゴリズムによるリアルタイムのキャリア自動判別機能でMNP履歴にも対応しています。
また、業界最安水準の価格設定に加え、ボリュームディスカウントや割引キャンペーンを実施しており、コストを抑えた運用が可能です。
用途に応じて**「SMS送信プラン」「SMS双方向プラン」「SMS認証プラン」の3タイプから選べ、送信成功数に応じた従量課金制を採用。
さらに、配信停止機能を標準搭載しているため、近年需要が高まる
広告・販促目的のSMS配信**にも最適です。

項目内容
初期費用0円~(プランにより発生する場合あり)
月額費用問合せ(送信通数・オプションにより変動)
一通の料金業界最安水準(問合せ)
無料トライアル
一斉送信○(最大50万件まで)
スケジュール送信○(送信予約)
接続方式国内直収接続
API連携
長文対応○(全キャリア対応・国内唯一)
短縮URL○(独自ドメインに変更可能・オプション)
ユーザー情報設定○(パーソナライズ配信・属性差し込み)
オプトアウト○(配信停止受付用URL標準搭載)
システム連携問合せ
双方向SMS○(SMS双方向プラン)
IVR連携問合せ
URLクリック計測○(短縮URL申込で可能)

公式ホームページ:https://emberpoint.com/service/sms/

絶対リーチ!SMS|業界最大級7,000社導入実績

  • 用途別に選べる12種類の豊富なプラン
  • 到達率99.9%の高い信頼性
  • 360万通/時の業界最大配信スペック

AI CROSS株式会社が提供する「絶対リーチ!SMS」は、7,000社以上の導入実績を誇る業界最大級の法人向けSMS配信サービスです。
ドコモ・au・ソフトバンクの全キャリアと直接連携し、到達率99.9%以上を実現。
さらに、360万通/時・最大600TPSという業界最高クラスの配信性能を備え、大量配信にも柔軟に対応できます。
使いやすい専用管理画面から、プロモーション・リマインド・各種通知・督促・認証・アンケートなどを簡単に実施可能です。
用途に応じて12種類のプランを用意しており、基本の1-Wayプラン(月額1,000円・100通無料)をはじめ、双方向SMS・Smart X Chat(SMS×Webチャットボット)・Call to Web・Callback予約・PAY(決済誘導)・+メッセージ・IVRカスタマイズ・セキュアSMS認証など、多彩な機能を提供しています。
また、第三者機関認証を取得した高いセキュリティ水準を持ち、金融・人材・通販業界など幅広い分野で活用されています。

項目内容
初期費用0円
月額費用1,000円~(1-Wayプラン、100通/月無料通数付き)
一通の料金プランによって変動(成功課金)
無料トライアル○(1ヶ月間・全プラン対応)
一斉送信
スケジュール送信○(配信予約機能)
接続方式国内直収接続(全キャリア直接連携)
API連携○(HTTPS・SMPPマルチプロトコル)
長文対応○(最大660文字)
短縮URL
ユーザー情報設定○(テンプレート機能)
オプトアウト
システム連携問合せ
双方向SMS○(2-Wayプラン)
IVR連携○(IVRカスタマイズプラン、Call to Webプラン)
URLクリック計測

公式ホームページ:https://aicross.co.jp/zettai-reach/

バンソウSMS|独自CMS機能で配信代行も対応

  • 画像・動画を含む独自CMS機能標準搭載
  • 6,000件超の導入実績と専任担当サポート
  • 配信作業代行オプションサービス提供

株式会社fonfunが提供する「バンソウSMS」は、携帯電話番号宛に最大660文字のテキストメッセージを送信できるクラウド型SMS配信サービスです。
6,000社以上の導入実績を誇り、IT・通信、サービス・小売、社会インフラ、人材、金融など幅広い業界で活用されています。
宛先設定→メッセージ作成→送信日時設定」の簡単3ステップでSMSを送信でき、到達率99.9%以上を実現。
最大の特長は、管理画面上で画像や動画を含む情報を案内できる独自CMS機能を標準搭載している点です。
また、Web管理画面からの送信API連携の両方に対応し、個別送信・一斉送信・予約送信・変数挿入・ステップ配信など多彩な機能を備えています。
さらに、専任の営業担当による導入支援や活用提案、操作指導など手厚いサポート体制を提供。
画像やテンプレート作成、配信作業、進捗管理、レポート作成まで対応する配信代行オプションも用意されています。

項目内容
初期費用0円
月額費用プランによって変動
一通の料金問合せ
無料トライアル
一斉送信
スケジュール送信○(予約送信)
接続方式国内直収接続
API連携
長文対応○(最大660文字)
短縮URL
ユーザー情報設定○(変数挿入機能)
オプトアウト問合せ
システム連携問合せ
双方向SMS問合せ
IVR連携問合せ
URLクリック計測問合せ

公式ホームページ:https://www.fonfun.co.jp/bansou/sms

WEBCAS SMS|メール連携可能な高到達率SMS

  • 国内4キャリア直収接続で到達率99.9%を実現
  • メール配信と同一プラットフォームで運用可能
  • 初期費用無料で従量課金制のため無駄がない

株式会社WOW WORLDが提供する「WEBCAS SMS」は、スマートフォンやフィーチャーフォンなどのモバイル端末に最大660文字のショートメッセージを配信できるサービスです。
docomo・au・SoftBank・楽天モバイルの国内4キャリアと直接接続し、スピーディかつ確実なメッセージ配信を実現します。
本人確認のSMS認証をはじめ、督促・予約確認・契約通知・プロモーションなど幅広い業務で活用可能です。
また、WEBCASシリーズのメール配信システムと同一プラットフォーム上で配信でき、メールとSMSを使い分けた効果的なコミュニケーションを実現します。
配信方法は、管理画面からの操作APIリクエストによる自動配信の2種類を用意。
さらに、CSVインポートによる一斉配信直接入力での個別配信にも対応しています。
料金は送信成功分のみを請求する従量課金制で、配信件数確認画面や分析画面から課金対象通数を常時確認できるため、コスト管理も安心です。

項目内容
初期費用無料
月額費用無料(従量課金のみ)
一通の料金8円〜(文字数・キャリアにより変動)
無料トライアルあり(翌月末まで)
一斉送信
スケジュール送信
接続方式国内直収接続
API連携
長文対応○(最大660文字)
短縮URL
ユーザー情報設定○(名前などの差し込み可能)
オプトアウト○(配信停止リンク設定可能)
システム連携問合せ
双方向SMS問合せ
IVR連携問合せ
URLクリック計測

公式ホームページ:https://www.webcas.jp/sms/

KYUSMS|国内外対応の高セキュリティSMS

  • 国内外のキャリアと直接接続で到達率99%
  • 他人判定機能で誤送信防止とコンプライアンス対応
  • 自社開発システムで柔軟なカスタマイズ可能

株式会社KYUBIZ JAPANが提供する「KYUSMS」は、国内外のキャリアに対応したSMS送信サービスです。
4,200社以上の導入実績を誇り、GoogleやFacebookなどのグローバル企業にも採用されています。
国内外の多数のキャリアと直接接続しており、コストを抑えながら安全にSMS配信が可能です。
また、最大660文字の長文SMSに対応し、自動音声応答(IVR)連携などにより業務効率化を実現します。

さらに、誤送信防止機能・他人判定機能・配信停止機能を搭載し、顧客リストのクリーニング迷惑メール対策の強化にも対応。
毎時10万件以上の高速配信が可能で、配信状況や結果を直感的に確認できる管理画面を提供しています。
トラッキング機能やIVR連携が標準装備されており、自社開発システムのためキャリア仕様変更や顧客ニーズにも柔軟に対応できる点が特長です。

項目内容
初期費用無料
月額費用問合せ
一通の料金問合せ(ボリュームディスカウントあり)
無料トライアル問合せ
一斉送信
スケジュール送信
接続方式国内直収接続
API連携
長文対応○(最大660文字)
短縮URL
ユーザー情報設定
オプトアウト○(配信停止機能搭載)
システム連携Salesforce
双方向SMS要問い合わせ
IVR連携
URLクリック計測○(トラッキング機能標準装備)

公式ホームページ:https://www.kyusms.jp

CM.com SMS送信サービス|世界199ヵ国対応のグローバルSMS

  • メールソフトから直接SMS配信可能なMailSMS機能
  • 世界199ヵ国以上に配信可能なグローバル対応
  • 送信者名を英数字・電話番号から選択可能

CM.comが提供するSMS送信サービスは、インターネット環境があればパソコンからログインするだけで簡単にSMSを配信できるクラウド型サービスです。
管理画面から個別送信・一斉送信の両方に対応しており、初期費用・月額基本料なしで利用可能。
1通あたり70文字10.29円から利用でき、最大670文字までの長文SMSも送信できます。
また、CRM・Outlook・Gmailなどで使用している差出人メールアドレスを登録することで、メールから直接SMSを配信できるのが特長です。
専用の開発や追加コストが不要で、既存のメール作成画面やマーケティングツールからそのままSMSを送信できます。
さらに、世界1,000社以上の通信会社と接続し、国内直収接続と国際接続の両ルートを保有。
この強力なグローバルネットワークにより、日本国内はもちろん海外へのSMS配信にも対応しています。

項目内容
初期費用無料
月額費用無料(Mail SMS利用時は5,000円〜)
一通の料金10.29円〜(70文字あたり)
無料トライアル要問い合わせ
一斉送信
スケジュール送信○(予約配信)
接続方式国内直収接続 / 国際網接続
API連携
長文対応○(最大670文字)
短縮URL○(自社短縮URLも可能)
ユーザー情報設定○(名前差し込み機能:オプション)
オプトアウト
システム連携Salesforce(Mail SMS経由)
LINE(LINE通知対応)
双方向SMS○(オプション)
IVR連携○(SMS認証API)
URLクリック計測

公式ホームページ:https://www.cm.com/ja-jp/sms/

SMS送信APIサービスの導入方法|利用までのステップ

SMS送信APIの導入は、一般的なAPI連携と同様に「契約→設定→開発→テスト→本番リリース」という流れで進みます。
難しそうに感じるかもしれませんが、各サービスが提供する仕様書やサンプルコードを活用すれば、スムーズに導入可能です。

サービス契約・申し込み

まずは利用するSMS送信APIサービスを選び、契約・申し込みを行います。
申し込み時には、利用目的や想定送信数、利用システムなどの基本情報を提出します。
大手サービスではトライアル環境を提供している場合も多く、まずは無料アカウントで試してから本契約に進むのがおすすめです。
法人契約の場合は、審査や送信内容の確認が行われることがあります。

初期設定

契約後は、管理画面や開発者コンソールで初期設定を行います。
ここでは、送信元番号(電話番号やアルファベットID)の登録、APIキーの発行、Webhook設定などを行います。
送信元IDの設定は、受信者に信頼される配信を行う上で特に重要です。
また、利用する通信方式(国内直収・国際回線)や送信上限値もこの段階で確認しておきましょう。

API連携の開発

API連携の開発フェーズでは、サービスが提供するドキュメントやSDKを活用してシステム連携を実装します。
Python・PHP・JavaScriptなど、主要なプログラミング言語に対応したサンプルコードが用意されているケースが多いです。
送信リクエスト(HTTP POST)をAPIへ送るだけでメッセージを配信できるため、他システムとの連携も比較的容易です。
この段階で、文字コード(UTF-8)やメッセージ長(最大670文字など)にも注意が必要です。

テスト送信

テスト送信は本番運用前に必ず行う重要な工程です。
実際の送信テストを行い、到達率・配信遅延・文字化け・リンク有効性などを確認します。
多くのAPIではテストモードが提供されており、仮想送信で挙動を確認できます。
この段階で不具合があれば、ログを確認しAPIリクエストや送信条件を修正しましょう。

本番リリース

テストが完了したら、APIを本番環境に切り替えます。
このとき、送信上限や料金設定、APIキーの管理を見直すことが重要です。
アクセス制御や監査ログを有効化しておくことで、誤送信や不正利用を防止できます。
また、運用後も定期的に配信レポートを確認し、配信効率やコストの最適化を行うことが推奨されます。

このように、SMS送信APIは「設計→設定→運用」までの流れをしっかり踏めば、安定した配信基盤を自社内で構築できるのが大きな強みです。

SMS送信APIサービスを利用するメリット

メールよりも高い到達率で確実にメッセージを届けられる

SMSは携帯キャリアの通信網を使うため、メールよりも到達率が圧倒的に高いのが特徴です。
迷惑メールフィルタに阻まれたり、通知が埋もれたりする心配が少なく、開封率は90%以上といわれています。
特に認証コード・予約リマインダー・緊急連絡など、「確実に届けたいメッセージ」には最適なチャネルです。

システム連携による自動送信・業務効率化が実現できる

SMS送信APIを使えば、自社のシステムやCRMと自動連携し、メッセージ送信を完全に自動化できます。
たとえば「予約日時の前日リマインダー」「支払い期限の通知」「会員登録時の認証コード送信」などをすべて自動化可能。
担当者が手動で送信する手間を省き、人的ミスを防止しながら業務効率を大幅に向上させます。

SMS認証によってセキュリティを強化できる

SMSによる本人認証(2段階認証)は、不正アクセス防止の有効な手段です。
SMS送信APIを組み込むことで、ログイン時やパスワード変更時にワンタイムコードを即時送信でき、不正利用のリスクを最小化できます。
金融・EC・医療など、個人情報を扱う業種では特に効果的です。

SMS送信APIサービスを利用する注意点・デメリット

SMS送信APIは便利で高精度な仕組みですが、導入・運用にはいくつかの注意点やデメリットもあります。
これらを理解しておくことで、コストや運用上のトラブルを未然に防ぐことができます。

送信数に応じてコストが増加しやすい

SMSはメールよりも1通あたりの単価が高く、配信数が増えるほどコストが上がりやすい点に注意が必要です。
1通あたり5〜10円前後が相場で、大量配信を行う場合は月額コストが数万円〜数十万円に達することもあります。
そのため、送信内容を最適化し、不要な配信を削減する運用設計が重要です。
多くのサービスではボリュームディスカウントがあるため、事前に料金体系を比較しておきましょう。

API開発や運用には技術的な知識が必要

SMS送信APIを自社システムに組み込むには、一定のプログラミング知識や開発リソースが必要です。
APIキーの管理、エラーハンドリング、Webhook設定など、基本的な技術理解が求められます。
また、API仕様変更やバージョンアップへの対応も必要になるため、運用フェーズでの継続的なメンテナンス体制を整えることが大切です。

キャリアや仕様の違いによって到達率が変動する場合がある

キャリア(ドコモ・au・ソフトバンクなど)や通信方式によって、SMSの到達率や表示仕様が異なる場合があります。
たとえば、送信元番号の形式(短縮番号・英数字・電話番号表示)によっては、ユーザーが不審に感じることもあります。
また、国際SMSを利用する場合は、海外キャリアとの接続経路によって到達精度が変わることもあります。
安定した通信品質を求める場合は、国内キャリア直収型のサービスを選ぶのが安心です。

まとめ

SMS送信APIは、顧客との確実なコミュニケーションを自動化できる強力なツールです。
高い到達率と即時性を活かして、本人認証・通知・リマインド・販促など、さまざまなシーンで活用されています。

導入を検討する際は、「到達率」「開発しやすさ」「サポート体制」「料金体系」の4つを軸に比較することが重要です。
特にキャリア直収型のサービスを選ぶと、配信品質や安定性の面で安心できます。

また、長文SMS・双方向SMS・短縮URL・Webhook連携などの拡張機能を活用することで、運用の幅がさらに広がります。
コストや開発負担を考慮しつつ、自社の目的に最適なサービスを選ぶことが成功の鍵です。

この記事にはタグがありません。

この記事の著者

OREND運営事務局|店舗DXの専門家集団

OREND運営事務局|店舗DXの専門家集団

「OREND」は飲食店や小売業界・ネットショップに関する業界トレンドを図解・解説しながらツール紹介を行う専門メディアです。 キャッシュレス決済や予約管理システム・ネットショップ作成ソフトなど、店舗の効率化やECサイトの立ち上げに必要なツールの仕組みや機能・トレンド背景を解説します。

この記事の監修者

中島 崚|店舗DX・IT化の専門家

中島 崚|店舗DX・IT化の専門家

慶応義塾大学商学部卒業後、フロンティア・マネジメント株式会社で経営計画の策定に従事。その後、スマートキャンプ株式会社で事業企画、2022年にステップ・アラウンド株式会社にて店舗ビジネス向けメディア「OREND」を監修。

この記事がよかったらシェアをお願いします!
記事のURLとタイトルをコピーする
orend-stock

© 2025 STEP AROUND .Inc All Right Reserved