今回は入金管理に関する業務フローを図解し、エクセルや紙によるアナログ管理のデメリット・入金消込システムの機能や導入メリットを解説しながら、規模別におすすめクラウドツールを紹介していきます。
入金消込管理システムとは
入金消込管理システムとは、請求書の発行から入金確認・消込作業、さらには未払い企業への督促や債権管理までを効率化するシステムです。従来は経理担当者がエクセルや会計ソフトを使って手作業で行っていた入金確認や突合処理を自動化し、業務の正確性とスピードを大幅に向上させます。
下図のように、販売管理システムや金融機関データと連携し、請求・回収・入金管理・督促といった一連の流れを統合的にサポートします。

入金消込管理システムの機能|できること
入金消込管理システムでは、以下のような機能を活用できます。
| 機能 / できること | 概要 |
| 請求書発行・送付の自動化 | 販売データから請求書を自動作成。 郵送やメール送付まで代行 |
| 代金回収・集金の効率化 | 銀行振込・口座振替・コンビニ決済・クレジット決済など 多様な支払い方法に対応 |
| 入金管理・消込作業の自動化 | 金融機関の入金データを自動収集し、請求情報と突合。 前受金や繰越金の管理も可能 |
| 督促業務の効率化 | 入金遅延通知や督促状送付を自動で実施 |
| 債権管理機能 | 未払い企業のリスト作成、残高確認、売掛金回収予定の管理 |
これにより、毎月の請求・入金処理を効率化し、経理担当者の業務負担を軽減しながら、入金漏れや回収遅延のリスクを防止できます。
入金消込管理システムを導入する5つのメリット
- 銀行入金データを自動取得し自動消込で業務効率化
- 請求書と入金情報を突合して消込ミスを防止
- 未入金先を自動抽出し督促作業をスピード化
- 売掛金残高や入金状況をリアルタイムで可視化
- 会計ソフトや基幹システムと連携し二重入力を削減
1. 銀行入金データを自動取得し自動消込で業務効率化
入金消込管理システムは、銀行口座の入金データを自動で取得できます。取得したデータを請求情報と自動突合することで、入金消込作業を大幅に効率化します。これにより経理担当者は手作業での確認を減らし、他の業務に時間を使えるようになります。
2. 請求書と入金情報を突合して消込ミスを防止
手作業での入金確認は、入力ミスや照合作業の抜け漏れが発生しやすい業務です。システムを導入すれば、請求書データと入金データを自動で突合するため、人的ミスを大幅に削減できます。結果として、正確な会計処理と信頼性の高い経理体制を実現できます。
3. 未入金先を自動抽出し督促作業をスピード化
入金が確認できない取引先はシステム上で自動的に抽出されます。これにより督促状の送付や入金遅延の通知をスピーディーに行えます。未回収リスクを早期に把握でき、キャッシュフローの安定化につながります。
4. 売掛金残高や入金状況をリアルタイムで可視化
システムを利用すると、取引先ごとの売掛金残高や入金状況をリアルタイムで確認できます。これにより経営層も資金繰りをタイムリーに把握でき、戦略的な経営判断に役立ちます。属人的な管理から脱却し、組織全体での情報共有もスムーズになります。
5. 会計ソフトや基幹システムと連携し二重入力を削減
多くの入金消込管理システムは会計ソフトや基幹システムとAPI連携やCSV連携が可能です。これにより取引データを二重に入力する必要がなくなり、データ整合性も保たれます。結果として業務負担の軽減と入力エラーの防止につながります。
入金消込管理システムを導入する2つのデメリット・注意点
1. 導入コストやランニング費用が発生する
入金消込管理システムは多くの場合、初期費用や月額利用料が必要です。さらに取引件数や利用機能によって従量課金が発生するケースもあります。小規模企業にとってはコスト負担が大きくなる可能性があるため、費用対効果を事前にシミュレーションすることが重要です。
2. システム連携や運用開始までに時間がかかる
銀行や会計ソフト、基幹システムとのデータ連携を構築するには一定の準備が必要です。特にAPI連携や独自システムを使っている場合は設定やテストに時間がかかることがあります。導入前に、自社のフローにスムーズに組み込めるかを確認しておかないと、運用開始が遅れるリスクがあります。
入金消込管理システムの選び方|4つの比較ポイント
1. 外部システムとスムーズに連携できるか
会計ソフトなどとシステム連携がスムーズでないと、かえって作業が増えてしまいます。たとえば、会計ソフトを日常的に使っているならAPIで自動連携できるサービスを選ぶと業務効率化は進みます。逆に取引件数が少ない場合はCSVアップロード対応でも十分なので、自社の規模や業務スタイルに合うかを基準に判断しましょう。
2. 自動消込の精度と機能をチェックする
請求通りに入金されるケースばかりとは限りません。部分入金や複数請求のまとめ入金など複雑なケースに対応できるかは大きな選定ポイントです。
さらに、取引先ごとに専用口座を割り当てる「バーチャル口座」に対応していれば、どの取引先からの入金か即座に判別でき、消込の正確性が高まります。特に取引件数が多い企業には必須機能といえるでしょう。
3. イレギュラーな入金にも対応できるか
前受金や過入金、仮受金などは手作業だと処理に時間がかかり、ミスの原因になりがちです。自動で仕訳を判定したり、仮受金を割り当てられる機能があれば、経理担当者の負担を大幅に軽減できます。取引パターンが多様な業界では、この対応力が導入後の満足度を左右します。
4. 導入コストとランニング費用が予算に見合うか
システムには「初期費用」「月額利用料」「従量課金」の3つのコストがかかります。取引件数が少ない企業は固定費を抑えられるプラン、大量の取引がある企業は手数料率の低いプランがおすすめです。試算シミュレーションをして、自社の取引量に合わせて最適な料金体系を選びましょう。
入金消込管理システムの導入の流れ
入金消込管理システムを導入する際は、事前の業務整理からテスト運用・定着化までを段階的に進めることが重要です。以下の表では、一般的な導入プロセスを簡潔にまとめています。
| ステップ | 内容 |
| 1. 現状把握・課題整理 | 現在の入金管理フローを可視化し、 手作業やミスが発生している箇所を特定 |
| 2. 導入目的・要件定義 | 自動化したい業務・必要機能・連携システムを洗い出す |
| 3. システム比較・選定 | 複数の入金消込管理システムを機能・費用・サポート面で比較 |
| 4. データ連携・運用設計 | 銀行・会計・販売管理システムとのAPI/CSV連携を設定 |
| 5. テスト運用・本番稼働 | テストデータで照合精度や自動消込設定を確認後、本稼働へ移行 |
| 6. 運用改善・定期見直し | 稼働後にKPIを測定し、設定・運用を継続的に改善 |
入金消込管理システムのタイプ
入金消込管理システムは、目的やカバー範囲によって大きく3つのタイプに分けられます。
どの業務まで自動化・効率化したいかによって、選ぶべきタイプが異なります。
| タイプ | おすすめシステム | 特徴 |
| ① 請求から入金まで まとめて効率化できる | 請求管理ロボ 請求まるなげロボ | ・請求書の作成・送付から入金確認までを一括管理 ・会計ソフトとの連携で仕訳も自動化 ・クラウド上で経理業務をスムーズに処理 |
| ② 請求や回収をまるごと 任せられる(代行型) | RP掛け払い Bill One債権管理 オリコの売掛金決済保証 | ・請求書の発行から入金確認・督促・回収まで外部が代行 ・未入金リスクや回収作業の負担を軽減 ・経理担当者の業務を大幅に削減 |
| ③ 入金消込に特化 | V-ONEクラウド バクラク債権管理 | ・銀行明細の自動取得やAIによる入金照合に強み ・複雑な入金パターンにも対応し、照合精度を向上 ・債権残高や未入金状況をリアルタイムで可視化 |
このあとでは、主に請求管理全体を効率化・入金消込管理に特化したおすすめシステムを中心に紹介します。
おすすめ入金消込管理システム比較10選
| サービス名 | イメージ | 初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル | 自動消込 | 銀行入金 データ連携 | 未入金リスト 作成 | 督促メール 送信 |
| 請求管理ロボ | ![]() | 問合せ | 資料で料金を見る | 問合せ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| Bill One債権管理 | 問合せ | 資料で料金を見る | ✕ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| BtoBプラットフォーム請求書 | ![]() | 問合せ | 問合せ | 問合せ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| V-ONEクラウド | ![]() | 問合せ | 問合せ | 問合せ | ✕ | ◯ | ◯ | △ ※作成は可能 |
| バクラク債権管理 | ![]() | 問合せ | 33,000円~ ※12か月分の年間契約のみ | 問合せ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ ※バクラク請求書発行 の契約が必要 |
| マネーフォワード クラウド債権管理 | ![]() | 問合せ | 問合せ | 問合せ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 債権奉行iクラウド | ![]() | 0円~ | 6,500円~ ※50,000 明細まで | 問合せ | ◯ | ◯ | ◯ | △ ※作成は可能 |
| 請求QUICK | ![]() | 0円 | 0円~(従量課金制) 33円/請求書発行1枚※1 330円/銀行データ読み取り30回※2 ※1:50枚以降 ※2:30回以降 | ✕ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| invox発行請求書 | ![]() | 0円 | 9,800円~ 55円/請求書発行1枚 55円/入金消込1件 ※入金消込はベーシックプラン | 問合せ | ◯ | ◯ ※10金融機関まで追加なし | ◯ | ◯ |
請求管理ロボ
- 脱エクセル・与信審査/請求作成/消込/督促業務を一括管理で決済業務80%削減
- "RP掛け払い"で法人決済&請求業務も全て代行/最安水準手数料~3.4%/郵送費0円
- SFA/CRM/会計ソフトもAPI連携で手間の多い入金消込/契約管理も効率化
- 豊富なテンプレート/カスタマイズで自動作成・請求電子化も可能
- サブスク/継続課金に強く明細単位のスケジュール/繰越金/前受金も自動処理
Bill One債権管理
- あらゆる入金消込を自動化する
- 債権と入金の情報を一元管理できる
- 社内の連携がスムーズになる
Bill One債務管理では登録した請求先ごとに固有のバーチャル口座番号を割り当て、その口座を振込先とした請求書の作成・発行が行えます。
確実に入金元が特定できるようになることで、複数の請求分を一括した合算入金、債権の名義と振込人名義が一致しない入金など、いま使っている基幹システムは利用したまま、入金消込の対応を限りなく自動化することができます。
| 初期費用 | 問い合わせ |
|---|---|
| 月額費用 | 問い合わせ |
| 初期費用 | 問い合わせ |
|---|---|
| 月額費用 | 問い合わせ |
BtoBプラットフォーム請求書

- 利用企業合計116万社以上
- 請求書発行だけでなく受け取り業務も対応
- 会計販売システムと連携可能
| 初期費用 | 100,000円 |
|---|---|
| 月額費用 | 5,000円 |
| 会計・販売管理システム連携 | あり |
| 初期費用 | 100,000円 |
|---|---|
| 月額費用 | 5,000円 |
| 会計・販売管理システム連携 | あり |
V-ONEクラウド

- 導入企業数No1
- 請求フローや会計システムを変えずに導入可能
- 豊富な学習機能で高い照合率を実現
| 初期費用 | 問合せ |
|---|---|
| 月額費用 | 問合せ |
| 初期費用 | 問合せ |
|---|---|
| 月額費用 | 問合せ |
債権奉行iクラウド

- Excelの手作業からの解放
- 債権回収を徹底強化・未回収リスクを軽減
- 満足度98%の導入支援サービス
| 初期費用 | 50,000円~ |
|---|---|
| 月額費用 | 12,500円~ |
| 初期費用 | 50,000円~ |
|---|---|
| 月額費用 | 12,500円~ |
マネーフォワード クラウド債権管理|債権情報の一元化をクラウドで

- AIが学習して照合精度がどんどん向上
- 複雑な入金パターンも自動で紐付け
- 債権管理帳票をワンクリック出力
マネーフォワード クラウド債権管理は、煩雑な入金消込を自動化し債権管理をまるっと効率化するクラウドサービスです。複数の金融機関の入金データを自動で取得し、マシンラーニング(ML)機能により照合処理をモデル化し、使えば使うほど自動照合率が向上します。煩雑になりがちな得意先をまたぐ複数請求や、1請求で複数入金などがあっても請求と入金を自動で紐付け照合します。前受金や請求の残高年齢表、未入金一覧表などをデジタル化し、債権情報を一元管理することができます。
| 項目 | 内容 |
| 初期費用 | 問い合わせ |
| 月額費用 | 問い合わせ |
請求QUICK|従量課金の請求書発行・消込システム

- 入金消込の手間を90%削減可能
- ワンクリックで消込作業完了
- 銀行明細自動取得で照合効率化
請求QUICKは、請求書の発行から入金消込・仕訳、さらに請求書の買取(オンラインファクタリング)まで、1つのシステムで月額0円で使えるクラウド型請求書発行システムです。経理の酸いも甘いも経験してきた経理のプロ集団が、同じ経理を生業とする仲間たちのために開発した専用システムで、入金消込の手間を90%削減し、発行した請求書を最短2営業日で資金化することができます。インボイス制度・電子帳簿保存法にも完全対応しています。
| 項目 | 内容 |
| 初期費用 | 0円 |
| 月額費用 | 0円~(従量課金制) 30円/請求書1枚※1 300円/銀行データ読み取り30回※2 ※1:50枚以降 ※2:30回以降 |
公式ホームページ:https://seikyuquick.sbi-bs.co.jp/
バクラク債権管理|AI自動消込で債権管理をラクに

- AIがルールベースで瞬時に照合作業実施
- 表記揺れも自動で請求候補を推薦可能
- 照合・消込・仕訳まで一気通貫で自動化
バクラク債権管理は、AIが業務を最適化し、入金消込・仕訳・督促業務を圧倒的にラクにする債権管理システムです。目視や手作業になりがちな入金と請求との照合作業を、ルールベースで瞬時に実施し、経理の確認作業時間を大幅削減します。振込依頼人名の表記揺れや初めての取引先からの入金も、AIが請求候補を自動で推薦し、請求の検索工数を削減可能です。入金と請求の自動照合、AIによる消込提案、仕訳データの自動生成などの機能により、債権管理にかかる工数を大幅に削減します。
| 項目 | 内容 |
| 初期費用 | 問い合わせ |
| 月額費用 | 問い合わせ |
公式ホームページ:https://bakuraku.jp/ar-management/
invox発行請求書|請求から入金消込まで自動化

- オンラインバンク連携で自動消込
- 未入金先への督促メール自動送信
- 消込仕訳も自動生成で会計連携
invox発行請求書は、紙でも電子でもインボイス制度に対応した請求書を発行して売上計上や入金消込・督促まで自動化する請求書発行システムです。請求書だけでなく見積書や納品書、支払通知書などさまざまな書類を自由なレイアウトで発行できます。オンラインバンクから入金明細を取り込み、請求データと照合して入金消込を行い、入金が確認できない場合は督促メールを送付できます。生成した売上計上仕訳や入金消込仕訳は、お使いの会計システムと連携して計上処理まで自動化します。
| 項目 | 内容 |
| 初期費用 | 0円 |
| 月額費用 | 9,800円~ 55円/請求書発行1枚 55円/入金消込1件 ※入金消込はベーシックプラン |
公式ホームページ:https://invox.jp/send/
MakeLeaps

- わずらわしい請求業務の80%を削減でき、請求業務の時短実現
- 初期費用0円
- 有料契約継続率99%
MakeLeapsは、簡単な操作と丁寧なサポートで請求業務をラクにできる請求管理クラウドサービスです。クラウド上での書類作成・承認・発送・入金管理まで、すべての請求業務をMakeLeapsに任せることができるため、請求業務の時短になります。初期費用は0円ですぐ使え、すべての機能を30日間無料で試すことができます。
| 項目 | 内容 |
| 初期費用 | 0円 |
| 月額料金 | 無料プラン:0円/ユーザー(取引先:3社まで) ※入金管理機能なし 個人プラン:1,000円/ユーザー(取引先:10社まで) 法人プラン:1,300円/ユーザー(従量課金) エンタープライズプラン:33,000円/社 |
入金消込まで代行できる請求代行サービス比較8選
| サービス名 | イメージ | 初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 請求書発行費用 | 与信限度額 | 審査時間 | 未入金保証 (売掛金) | 定期請求 サブスク | 早期入金 | 末締め以外 個別請求書 | 支払い 期限延長 | 個人事業主 | 連携カート |
| RP掛け払い | 0円~ ※無料 | 0円~ ※無料 | ~3.4% | 0円~ ※無料 | 問い合わせ | 問い合わせ | 〇 | 〇 | 問合せ | 〇 | 〇 | 問合せ | キャムマックス Salesforce | |
| オリコのB2B決済サービス(売掛金決済保証) | ![]() | 0円~ | 0円~14,800円 | ~2.50% | 0円※無料 | 問い合わせ | 問い合わせ | 〇 | 〇 | 問合せ | 問合せ | 問合せ | 〇 | 問合せ |
| 請求まるなげロボ | お問合せ | お問合せ ※請求数で変動 | 1.0%~ | 0円 | 問い合わせ | 問い合わせ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 問合せ | 〇 | キャムマックス Salesforce | |
| GMO掛け払い | 0円※無料 | 0~1.4万円 | 0.5~3.4% | 150~180円 | 1,000万円 | ~1週間 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ebisumart | |
| NP掛け払い | 0円※無料 | お問合せ | 1.2~3.6% | 190円 | 300万 | 企業与信:3営業日 取引与信:~2時間 | 〇 | 〇 | 〇 | 問合せ | 〇 | 〇 | Bcart/makeshop BtoB ebisumart/楽楽B2B | |
| 掛払い.com | 0円※無料 | お問合せ | 1.2~3.6% | 190円 | 上限なし | 企業与信:当日 取引与信:即時~2時間 | 〇 | 〇 | 問合せ | 問合せ | 〇 | 〇 | 楽楽B2B | |
| クロネコ掛け払い | ![]() | 0円※無料 | お問合せ | 2%~5% | 0円 | 60万円 | ~1営業日 | 〇 | 問合せ | 〇 | 問合せ | 問合せ | 〇 | Bcart/ebisumart |
| Paid(ペイド) | ![]() | 0円 ※無料 | 0円 ※無料 | 0.5~3.1% | 125円 | 1,000万円 | 最短即時~3営業日程度 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | Bカート/makeshop ECBB/ebisumart EC-CUBE/One’s Closet/EverCart |
RP掛け払い
- 初期/月額/請求書発行0円~手数料最安水準の~3.4%代金回収/売掛金100%保証
- 与信管理/請求作成&送付/集金/入金消込/督促業務集金業務全て代行/利用上限枠なし
- キックオフMTGで要件定義など専任支援 決済情報アップのみで76時間/月削減
- クレカ/サブスク/コンビニ決済/口座振替/銀行振込/請求書払い豊富な支払対応
- 決済システム上でリアルタイム入金状況確認審・査落ち企業も同システムで債権管理
RP掛け払い決済は初期/月額/請求書発行費用が0円から利用でき、手数料は最安水準~3.4%のBtoB後払い・掛け払い決済/請求代行サービスです。
請求管理/決済システムも提供しており与信管理/請求作成/代金回収/入金消込/督促も全て代行が可能で、利用上限枠もなく審査通過企業は100%入金保証を行っています。早期払いオプションを利用すれば、締日から最短5営業日で入金されます。
| 初期費用 | 0円~ ※無料 |
|---|---|
| 月額費用 | 0円~ ※無料 |
| 手数料 | ~3.4% |
| 請求書発行料金 | PDF/電子請求書:無料 請求書発行:0円~ |
| 限度額 | なし |
| オプション | 継続課金/集金代行 請求管理システム 審査落ち企業対応 早期払い |
| 初期費用 | 0円~ ※無料 |
|---|---|
| 月額費用 | 0円~ ※無料 |
| 手数料 | ~3.4% |
| 請求書発行料金 | PDF/電子請求書:無料 請求書発行:0円~ |
| 限度額 | なし |
| オプション | 継続課金/集金代行 請求管理システム 審査落ち企業対応 早期払い |
オリコのB2B決済サービス(売掛金決済保証)
- 導入企業1,400社超・30年以上の取り組み実績
- 売掛金を100%保証、与信から入金まで請求業務を0にできる
- 建材・電材卸、食品卸、燃料販売など幅広い業界の企業が利用
- 70年の信販業で培ったノウハウで調査が困難な個人事業主等の与信審査にも対応
- 商慣習に合わせて複数のプランから選択可能
オリコのB2B決済サービス(売掛金決済保証)は、貴社のお取引先さまに対する売掛金の回収を保証するサービスです。
売掛金100%保証はもちろん、与信・請求・回収・入金管理・督促まで掛売りに必要なすべての業務をオリコが一手に引き受けます。
企業間取引における業務負荷・コスト削減、リスク軽減などあらゆる課題に対して、1つのサービスですべて解決することができます。
| 初期費用 | 0円~ |
|---|---|
| 月額費用 | 0円~14,800円 |
| 決済手数料 | ~2.50% |
| 請求書発行費用 | 0円 |
| 初期費用 | 0円~ |
|---|---|
| 月額費用 | 0円~14,800円 |
| 決済手数料 | ~2.50% |
| 請求書発行費用 | 0円 |
請求管理ロボ
- 脱エクセル・与信審査/請求作成/消込/督促業務を一括管理で決済業務80%削減
- "RP掛け払い"で法人決済&請求業務も全て代行/最安水準手数料~3.4%/郵送費0円
- SFA/CRM/会計ソフトもAPI連携で手間の多い入金消込/契約管理も効率化
- 豊富なテンプレート/カスタマイズで自動作成・請求電子化も可能
- サブスク/継続課金に強く明細単位のスケジュール/繰越金/前受金も自動処理
Paid

- 初期費用・月額費用0円/保証料0.5%~ ランニングコストなしで導入可能
- 与信審査/請求書発行/入金確認/督促/代金回収 集金業務すべて代行!
- メールと電話で丁寧な督促&万が一未払いがあっても代金100%保証
- 口座振替で面倒なお客様への書類の送付・回収、返送対応などの手続きも代行
- 審査のプロが与信を判断!情報が少ない中小零細企業や個人事業主でもOK
| 初期費用 | 無料 |
|---|---|
| 月額費用 | 無料 |
| 手数料 | 0.5~3.1% 詳細はお問い合わせから |
| 事務手数料 | 請求1件につき¥125 |
| 支払い条件 | 月末締め/翌月末払い または 月末締め/翌々月5日(保証料0.2%値引き) |
| 初期費用 | 無料 |
|---|---|
| 月額費用 | 無料 |
| 手数料 | 0.5~3.1% 詳細はお問い合わせから |
| 事務手数料 | 請求1件につき¥125 |
| 支払い条件 | 月末締め/翌月末払い または 月末締め/翌々月5日(保証料0.2%値引き) |
ソニーペイメントサービス

- 決済手数料~2.24%のみ!初期・月額費用0円で導入時・利用中のコスト軽減
- 導入まで最短14営業日!買い手企業のクレジットカード支払ニーズに即対応可能
- 複雑な開発は不要!「安全」かつ「手軽」に利用可能なメールリンク型を採用
- 最短10日・最大4回/月の入金!キャッシュフローを改善し、事業成長を加速
- 外部機関により、国際標準で最高ランク評価を受けた窓口が導入後もサポート
| 初期費用 | 0円 |
|---|---|
| 月額費用 | 0円 |
| 手数料 | ~2.24% |
| 初期費用 | 0円 |
|---|---|
| 月額費用 | 0円 |
| 手数料 | ~2.24% |
インフォマートの掛売決済

- 入金100%保証/入金期限当日にお振込み
- 与信通過率99%、与信審査は最短数秒
- サービス利用料率は債権金額(税込)の0.5~3.5%
- 自社名義のまま請求書発行でき、取引先からの高い賛同率
- 決済代行以外の請求もまとめて電子化できて、電簿法にも完全対応
| 初期費用 | 0円 ※無料 |
|---|---|
| 月額費用 | 0円(無料)〜 |
| 手数料 | 0.5%〜 |
| 売掛金保証 | あり |
| 与信通過率 | 99% |
| 初期費用 | 0円 ※無料 |
|---|---|
| 月額費用 | 0円(無料)〜 |
| 手数料 | 0.5%〜 |
| 売掛金保証 | あり |
| 与信通過率 | 99% |
マネーフォワード 掛け払い
_01hp4dq0k6bahytv8nzmked7z2_20240208-131521.207667.png&w=1920&q=75)
- 業界最安水準の手数料0.5%~/メール送付※電子請求書&請求書の郵送も対応
- 与信通過率は99%&最短数秒で審査完了/入金保障100%でキャッシュフロー安定
- 請求発行/入金管理/代金回収/未払い督促も全て代行
- 請求/入金状況はクラウド上でリアルタイムにステータス確認
- 口座振替/LINE payなど豊富な決済/会計ソフトやCRMなど基幹システム連携
| 初期費用 | 0円 ※無料 |
|---|---|
| 月額費用 | 0円~ ※無料 |
| 手数料 | 手数料:0.5%~3.5% 請求書発行料金:0円 ※手数料に含む |
| 内容 | ■限度額 ~1,000万円 ■オプション IPアドレス制限 SAML認証 早期入金 保証なし請求書発行 与信審査の1営業日以内に返却 |
| 初期費用 | 0円 ※無料 |
|---|---|
| 月額費用 | 0円~ ※無料 |
| 手数料 | 手数料:0.5%~3.5% 請求書発行料金:0円 ※手数料に含む |
| 内容 | ■限度額 ~1,000万円 ■オプション IPアドレス制限 SAML認証 早期入金 保証なし請求書発行 与信審査の1営業日以内に返却 |
入金管理・消込を自動化|規模別5つの方法/主要クラウドツール&アプリ比較表/最新トレンド
入金管理・消込に関する課題やシステムの機能を整理したところで、次は消込の方法や主要ツール・最新トレンドについてみていきます。
| システム/ソフト種別 | おすすめ企業規模 | 主な機能・特徴 | 主要システム/ソフト/ツール |
| エクセル管理表 テンプレート | 個人事業主~小規模 | ― | ― |
| 会計&請求作成ソフト 支払い/販売管理システム | 小規模~中小 | ・入金管理/請求書と明細連動で自動消込 ・売掛&買掛金/支払い期日の振込管理 ・会計帳簿の自動作成/証憑データ | MFクラウド会計/freee会計/弥生会計 請求管理ロボ/楽楽明細 Aladdin Office/商奉行クラウド |
| 業務アプリ作成ツール | 小規模~中小 | ・請求/未入金管理・請求一覧の確認 ・請求期日のリマインド ・工事現場などの受発注処理・管理 | AppSuite/kintone/サイボウズOffice |
| 掛け払い決済 請求代行サービス | 中小~大手企業 | ・与信管理/請求作成&発行/代金回収 ・入金管理・請求データ照合/消込 ・未払い企業への督促/未払いリスク保証 | GMO掛け払い/RP掛け払い 請求まるなげロボ ROBOT PAYMENT/NP掛け払い マネーフォワード ケッサイ 掛払い.com/Bizクレカ |
| 入金消込システム 請求管理ソフト | 中小~大規模 | ・AIや機械学習による入金消込の自動化 ・会計ソフト/基幹システムのデータ連携 ・回収予定&債権管理/督促通知メール | 請求管理ロボ/V-ONEクラウド/Payme MFクラウド債権請求/債権奉行クラウド LINK API Private/STREAM AI ARM |
消込が可能なサービス・システムはいくつかの種類がありますが、企業規模や利用目的によって選択肢はことなるため合わせてそれぞれの特徴を紹介していきます。
(1)個人事業主~小規模 – エクセル×マクロ・無料テンプレートのダウンロード
小規模企業や個人事業主で管理システムに費用をかけられない場合は、暫定対応としてエクセルテンプレート・マクロの活用でも対応できます。
エクセルを利用してもマクロ機能を使うことで入金名義の社名変換など一部作業を自動化することができます。システムやソフトを導入すると一定の費用が発生するため、無料テンプレートでも消込処理は可能です。
(2)小規模~中小 – 無料で使えるクラウド会計&請求書作成ソフト/販売管理システム
小規模法人〜中小企業におすすめなのがクラウド会計ソフト・請求書作成/発行・販売管理システムです。クラウド会計ソフトなどは会計帳簿・決算書作成も自動化ができます。
また請求書作成・発行ソフトでは請求作成から入金管理や消込処理も可能で、会計ソフトとの連携ができるため請求管理から売上まで一元管理ができます。
(3)小規模~中小 – 開発知識不要なノーコード/ローコード業務アプリ作成ツール
近年増えてきているのが開発知が不要なノーコード/ローコードツールの活用です。プログラミング言語を必要とせず業務アプリを作ることができます。
またkintoneやAppSuiteに代表されるような業務アプリ作成ツールは、経理や請求など自社において必要アプリケーション作成・インストールすることで消込処理の効率化ができます。
(4)中小~大手 – AIで自動化/API連携・クラウド入金消込システム&請求管理ソフト
中小~大規模企業になると取引顧客・請求件数も膨大になるためシステム導入がおすすめです。上述でふれたように近年ではAIによる消込自動化・API連携が可能で大幅に消込の効率化が期待できます。
振込人名義と企業の照合・消込作業などをAI・機械学習で自動化し作業にかかる時間を大きく削減でき、活用するほど最適化につながるため手入力の作業も削減できます。
またルールベースのAI消込の場合は事前に設定した条件で処理を行うことも可能なため、複雑な支払い方式・前受金の取崩し・繰越金もシステム管理が可能です。
請求管理ロボではRPAツールと連携することで、これまでカバーできなかった複雑な料金体系の従量課金計算・継続課金処理・会計ソフト入力も自動化ができます。
請求管理システムに関する詳細についてはこちらの記事で解説しています。
(5)中小~大規模 – 経理業務のアウトソースで効率化・掛け払い&請求代行サービス

システム導入だけでなく、与信審査/請求作成・発行/代金回収/未回収督促などをアウトソースしたい大規模企業におすすめなのが掛け払い決済・請求代行サービスです。
取引の事前審査から督促までを代行し与信通過した企業の場合は基本的に未払い保障は100%の企業が多く、経理業務自体を外注しコア業務に集中することができます。
掛け払い決済・請求代行サービスについては個別の記事で詳細を解説しています。
入金消込管理システムの種類・用途別クラウドツール比較表・マッピング

入金消込が可能なシステム・代行サービスは大きく5つの領域に区分することができ、それぞれに業務範囲や対応している機能が異なります。
| システム/サービス種別 | 特徴/おすすめ用途 | 主要ソフト/サービス |
| 会計ソフト | ・個人も無料から利用のクラウドツール ・入金消込~売掛/買掛金管理を一括管理 ・銀行/クレカ明細の自動取得で帳簿作成 | 弥生会計/MFクラウド会計/freee会計 ちまたの会計/円簿会計/board |
| 販売管理システム 支払い管理ソフト | ・小売/メーカーなど仕入れが必要な業界 ・請求発行/回収管理/前受金の支払い処理 ・在庫/生産管理/ERPなど基幹システム連携 | Aladdin Office/商奉行クラウド/Ally flam/Easy/Win販売管理/楽楽販売 |
| web請求書作成ソフト 請求管理システム | ・テンプレートで請求/納品/見積書を簡単作成 ・請求送付から入金管理/消込処理/催促メール ・電子請求書だけでなく封筒/郵送代行も可能 | 請求管理ロボ/楽楽明細 MakeLeaps/eSeikyu/Stripe/Paipal BtoBプラットフォーム請求書 |
| 掛け払い決済 請求代行サービス | ・取引顧客が多く請求発行枚数が多い中小向け ・与信審査から代金回収/消込/督促まで代行 ・未払いリスク保障/枠型取引も可能 | GMO掛け払い/RP掛け払い 請求まるなげロボ ROBOT PAYMENT/NP掛け払い マネーフォワード ケッサイ 掛払い.com/Bizクレカ |
| 入金消込システム 債権管理ソフト | ・消込に特化し中小~大手企業の未入金管理 ・AIによる消込自動化で経理業務を効率化 ・催促に応じない企業の支払い予定/債権回収 | 請求管理ロボ/V-ONEクラウド/クロジカ MFクラウド債権請求/債権奉行クラウド T-check/ AEDAN |
例えば個人事業主の場合は無料から使えるクラウド型会計ソフトを利用すれば消込から売上集計も一元管理ができます。
一方で同様の機能がある販売管理・支払い管理システムは小売・メーカー・アパレルといった在庫/仕入れ/生産管理が必要な業界で利用され、基幹業務システム(ERP)とも連携ができます。
請求管理システムはBtoB企業の与信審査~催促メール/未払い企業リストを一覧化でき、掛け払い・請求代行サービスは上記の経理業務に関する一連のフローをアウトソースし、未払い保障も行っています。
消込システム・債権管理ソフトは上場/大手企業など内部統制としても必要な要件を満たすた
入金管理を効率化・消込自動化3つのトレンド – クラウド/ノーコード/ AI技術活用

- パッケージソフトからクラウドツールへ
- ノーコード/ローコードで開発知識不要・業務用アプリ作成ツール
- AI活用・機械学習によるルールベースの入金消込
これまではパソコンにインストールし社内で業務を行うことが一般的でしたが、ここ数年でクラウドツールが普及しWeb環境とPCがあればいつでも作業が可能です。
またkintoneやAppSuiteなどノーコード・業務用アプリ作成ツールを活用して、企業毎に必要なアプリケーションを取得し業務効率化を行う手法も近年のトレンドです。
またAI・機械学習など先端技術の活用も消込システムに活用されえおり、複雑な処理・チェック作業が頻繁に発生する売掛金/取引名称の照合やルールベースの仕訳で自動化もされています。


























