- 忙しくてPOPを1から作る時間がない方
- POPを作るための知識やセンスに自信がない方
- おすすめの無料アプリを知りたい方
POP作成アプリ(ソフト)とは
POP作成アプリ(ソフト)は、デザインテンプレートが複数用意されていてパーツやスタンプを配置するだけで簡単にPOP作成ができるアプリ(ソフト)です。
専門的な知識や技術が必要だったクリエイティブ領域も、近年ではアプリやソフトで簡単に作成できるようになりました。
POP広告を無料で作成するために、POPテンプレートを利用することはこれまでにもありました。また、デザインツールは高価な有料ソフトが一般的でしたが、豊富な機能を搭載した無料ツールも増えています。
今回はPOP作成ソフトの選び方からPOP広告の作成に役立つおすすめの無料アプリとソフトまで紹介していきます。
POP広告の役割や種類、POPテンプレートについてはこちらの記事をお読みください。
POP作成アプリ・ソフトの選び方・比較検討時の3つのポイント
アプリやソフトを選ぶ際の比較ポイントについて詳しく説明します。
個人事業主がクレジットカード決済を導入するメリットを紹介します。
- 1からデザインが不要でテンプレートから作れるか
- 欲しい画像や写真素材が豊富に用意されているか
- PCだけでなくスマホでも作成・編集ができるか
1からデザインが不要でテンプレートから作れるか
1つ目のポイントとしては誰でも簡単に短時間でPOP制作ができるよう、新たにデザインすることなくテンプレートから作成できるかどうかです。
様々なPOP作成アプリ・ソフトが存在しますが、公開されているテンプレートも製品によって表記ルール(トーン&マナー)が異なります。
自分が求めるデザインテンプレートがないと1から作成することになるため、無料トライアルなどを試して必要なテンプレートがあるかも確認しておきましょう。
欲しい画像や写真素材が豊富に用意されているか
2つ目のポイントは写真や画像といった素材がしっかりと用意されているかどうかです。POPは視覚的に訴求するものであるため、おしゃれだと感じる素材が準備されているかは確認しておきましょう。
また利用するアプリやソフトによって得意とする業界が絞られている場合もあるため、特定の業界に強みを持っている製品があればそちらを利用しましょう。
PCだけでなくスマホでも作成・編集ができるか
3つ目のポイントとしてはPCだけでなくスマホ(iPhone・Android)でも編集・作成ができるかどうかです。最近のPOP作成アプリはPCだけでなくスマホアプリも提供されていることがあるため、PCを持たない個人の方でも簡単に作成・編集ができます。
また簡単に作成ができるかといった操作性の部分も確認しておきましょう。高機能なPOP作成ソフトを選択したが、実際には利用しない機能が多い・使いきれないといったこともあるかもしれません。
そのため無料トライアルなどで利用画面が複雑でないか、簡単に操作ができるかについても確認しましょう。
POP作成アプリ(ソフト)の活用方法
作成したPOPは以下のような活用方法があります。
- イベントの告知
- セールスの促進
- アンケートの集計
- メールマガジンの配信
POP作成アプリ(ソフト)では、テキストを加えられるためイベントの告知や商品のセールス促進に活用できます。イベントの画像と情報を加えたPOPや自社商品のキャッチコピーを盛り込んだPOPを作成することで多くの人に伝わる情報を届けられます。
また、アンケート機能のあるアプリ・ソフトを用いれば、POPにアンケートを加えられるため、回答から集計まで簡単に実施できます。さらに、リンクを設定できる機能を用いてメールマガジンに直接誘導することも可能です。
POP作成の注意点
POPを作成するにあたって注意すべきポイントを3つ紹介します。
アプリ(ソフト)の使い方を知る
POPを作成アプリ(ソフト)は誰でも簡単に使用できるという特徴があります。しかし、さまざまな機能が搭載されたアプリ(ソフト)については、使い方を知らないと多機能の恩恵を受けられなくなってしまいます。使用する前に使い方を理解し、機能を最大限活用しましょう。
著作権を確認する
POPを作る際、アプリ・ソフトでは画像を自分のフォルダから選ぶことが可能になります。自分で撮った写真や自分で書いたイラストなら使用しても問題ありませんが、他人の画像やイラストを利用することは著作権侵害にあたります。そのため、画像を使用する際は著作権を侵害していないか確かめる必要があります。
また、画像やイラストを引用したい場合、自由に使用して良い、と表記されていなければ必ず承諾を得なければなりません。
テキストの言い回しに注意する
POPは、商業利用に使われることがほとんどです。その際、誇大広告や公序良俗に反する言い回しを使用してしまうと、罰せられてしまう可能性があります。
テキストは自由に入力できますが、規則や法令を遵守した言い回しに気を付けてPOPを作成しましょう。
POP作成アプリ(ソフト)の使い方
POP作成アプリの使い方の流れを紹介します。
1.テーマの設定
POP作成アプリ(ソフト)を入手したら、作成したいPOPのテーマを設定しましょう。派手なPOPやシンプルなPOP、おしゃれなPOPや可愛いPOPなど、作りたいPOPのイメージを決めます。
2.テンプレートを選択
1で設定したテーマに基づき、適するテンプレートを探しましょう。例えばおしゃれなPOPの作成を目指す場合、文字のフォントやベースとなる色などが重要となります。イメージに近いテンプレートの中からいくつか候補を絞り決定しましょう。
3.テキストを挿入
POP作成アプリ(ソフト)には様々な種類のフォントを選択しテキストを挿入することができます。フォントだけでなく、文字の色や大きさ等自由に設定できるため、目立たせたい部分を強調することも簡単です。どの程度の量のテキストを挿入するのかを注意しながら、必要な情報をテキストで挿入しましょう。
4.画像を挿入
目を引くPOPの作成に有効な手段の1つが画像の使用です。POP作成アプリでは、アプリ内の写真や画像などの素材はもちろん、自分の撮影した写真やイラスト等を挿入することができます。画像の挿入は必要かどうか、どの画像をどれだけ使用するかを検討しましょう。
5.バランス調整
一通り必要な情報を挿入したら、全体のバランスや統一感を確認しましょう。配置やサイズなどを修正し、テキストや画像の追加や削除を行います。時間が経ってから再度確認したり、他者に意見をもらうのも有効です。
POP作成アプリ(ソフト)3つのメリット
POP作成アプリ(ソフト)を利用するメリットを3つ紹介します。
無料から利用することができる
POP作成アプリは基本的には無料で利用できるものがほとんどで、有料のソフトを購入しPCにインストールすることなく、使用感を試すことができます。
有料プランを提供しているアプリもありますが、テンプレートや利用する写真・画像に制限を設けて、プレミアムプラン用の素材として提供している場合がほとんです。
よりおしゃれな素材やテンプレートを活用したいという方は、有料プランの切り替えを検討するのがよいでしょう。
スマホ(iPhoneやAndroid)でも作成ができる
またPOP作成アプリはPCだけでなくiPhoneやAndroidといったスマホ・タブレット端末でも作成が可能です。
PCは持っていないがスマホやタブレット端末は利用しているという方も多いでしょう。利用するツールによっては初心者でもプロ並みのデザイン作成がスマホでも作れます。
おしゃれなテンプレートから簡単に作成が可能
またPOP作成アプリ・ソフトの強みとして、おしゃれなテンプレートが豊富に公開されているため、デザイン知識がない方でも簡単にPOP作成ができるという特徴があります。
テンプレートにテキストの記載・画像の追加をしていくだけで、初心者の方でもおしゃれなPOPをつくることができるでしょう。
加えて上述でも紹介したように豊富なグラフィックや画像・写真素材が用意されているため、慣れてきた方は1からオリジナルのPOPを作ることも可能です。
ここからは、おすすめのアプリ・ソフトを紹介していきます。これまで説明したポイントを踏まえ、見ていきましょう。
豊富なテンプレートおすすめ無料POP作成アプリ&ソフト8選比較
アプリ・ツール名 | 月額費用 | 無料プラン | 対応OS | 日本語対応 | 有料素材 | 機能・特徴 |
MiriCanvas | ・フリー:0円※無料 ・プロ:月額790円 ※月払いは980円 | 無料プランあり プロ無料トライアル1ヵ月あり | Windows/MacOS iOS/Android PC・スマホ・タブレット全て対応 | 〇 | あり 有料は無制限 | 韓国No.1Webデザインツール 日本にローカライズされたテンプレート 無料でも利用可能 直観的な操作で初心者も簡単 |
Canva | フリー:0円 ※無料 プロ 月払い:1,180円 年払い:11,800円 | 無料トライアル30日 | Windows/MacOS iOS/Android | ◯ | あり 有料は無制限 | 42万以上の無料テンプレート 8,000種以上の写真/素材 1クリックで背景画像削除 チーム共有・共同作業 |
Visme | フリー:0円 ※無料 Starter 月払い:$29=約4,362円 年払い:$12.25=約1,842円 Pro team of 3 月払い:$119=約17,899円 年払い:$72=約10,829円 ※1ドル150円計算 | 無料プランあり | Windows/MacOS スマホブラウザ | △ | あり 有料は無制限 | 豊富なテンプレで1億人利用 チラシ/バナー/パンフレット Instagram/Facebookなどの ストーリー・動画作成 顧客満足度98% |
VistaCreate ※旧Crello | スタータープラン:0円 ※無料 プロプラン 月払い:$13=約1,955円 年払い:$10=約1,504円 ※1ドル150円計算 | あり 7日間無料 | Windows /MacOS iOS/Android ※スマホ作成時は PCからアクセス不可 | ◯ | あり | ビデオクリップ・アニメーション チーム共有・共同作業 100万以上の画像・動画 |
Stencil | フリー:0円 ※無料 プロ 月払い:$15=約2,258円 年払い:$9=約1,355円 無制限 月払い:$20=約3,011円 年払い:$12=約1,806円 ※1ドル150円計算 | あり 7日間/返金保証 | Windows /MacOS iOS/Android | △ | あり 有料は無制限 | 超高解像度500万枚の写真 300万以上のプレミア素材 24種の画像編集・写真加工機能 |
Adobe Spark | フリー:0円 ※無料 プレミアムプラン 月払い:1,180円 年払い:11,980円 グループ版 月払い:400円 年払い:初年度4,000円 以降7,000円 | あり 個人は30日無料 | Windows/MacOS iOS/Android | ◯ | あり | 数千以上の画像・アイコン 自社ブランドテーマ作成 チーム共有・共同作業 |
POP KIT | フリー:0円 エンジョイ:550円 プレミアム:3,278円 | あり | Windows/MacOS iOS/Android | ◯ | あり | 初月無料で利用可能 5万以上の素材が使い放題 8ヶ国語に翻訳(10円/文字~) |
Picky-Pics | スターター:0円 個人版:980円 グループ版:1,980円 | あり 有料も30日無料 | iOS/Android | ◯ | あり | チケット制料金プラン 写真・図形を簡単デザイン PDF・PNG・URLで共有 |
MiriCanvas(ミリキャンバス)誰でも簡単にプロ級デザインが完成!
- ポスター、チラシ、メニュー、バナー、ロゴ、POP等の種類豊富なテンプレート
- テンプレートの文字や写真を変えるだけで誰でも簡単にプロ級デザインが完成
- パソコン、スマホ、タブレット全てのデバイスから編集可能
- PDF、PNG、JPG、PPTX、MP4、GIFなどでダウンロード可能
- 背景削除やAI画像生成、AIスライド生成などデザインを効率的に作成する機能
MiriCanvasは韓国で利用者No.1のWebデザインツールです。7万種類の日本語テンプレートと2,500万種類の素材からデザインが可能です。
無料でも使うことができ、直観的な操作で初心者でもテンプレートを編集するだけで、簡単にポスターやメニュー表をプロ級のデザインに仕上げることができます。
ポスター、チラシ、SNS投稿、POP、カード作成まで、おしゃれにデザインできます。
「①テンプレートを選ぶ」「②エディタ内で要素を編集する」「③デザインをダウンロードする」の簡単3ステップでデザインが作れます。
例えばセミナーのポスターを作る時は、テンプレート検索窓から「セミナー」で検索し、写真や文字、カラーを変更して、PDFでダウンロードするだけで完成。
ポスターやチラシ作りに必須のQRコードも簡単に作成でき、デザインに張り付けることができます。
ワンクリック背景削除、不要な部分を自然に消去するエリア削除、画像の画質改善機能など、様々な機能を使ってMiriCanvasのエディタ内で全てのデザインが完結します。AI画像生成やAI文章生成、AIスライド生成などのAI機能を使えば、効率的にポスターやチラシを作成できます。
デザインに自信がない方、効率的にポスターやチラシを作成をしたい方、デザインを外注する費用を削減したい方におすすめのツールです。
初期費用 | 無料 |
月額費用 | 月額790円※年間契約の場合 月額980円※月間契約の場合 |
対応OS | Windows/MacOS iOS/Android PC・スマホ・タブレット全て対応 |
無料トライアル | 1ヵ月Pro無料トライアル付き ※カード登録不要 |
Canva42万テンプレート/8,000種の写真素材からプロ並みのデザイン作成

- POP・ポスター・チラシ・メニュー表・バナー素材をPC・スマホで簡単作成
- 毎日更新される42万以上のおしゃれなテンプレート素材
- 面倒な背景画像も1クリックで削除
- 動画・画像・印刷も簡単に出力可能
フリー | |
初期費用 | 無料 |
月額費用 | 0円 |
備考 | |
プロ | |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | (月払い) 1,180円 (年払い) 11,800円 |
備考 |
Adobe Express簡単スマホ作成アプリ

- プロがデザインしたテンプレートを利用できる
- チラシ・ポスター・SNSバナーにも活用
- 豊富なテンプレート・フォント
無料プラン | |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 0円 |
プレミアムプラン | |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | (月払い) 1,180円 (年払い) 11,980円 |
グループ版 | |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | (月払い) 400円 (年払い) 初年度4,000円 意向7,000円 |
Visme初期・月額費用無料 ※世界1億人が使用

- 個人から大企業まで多くの企業で利用実績:IBM・チューリッヒ・ユニリーバ
- 豊富なテンプレートで初心者でも簡単デザイン作成
- ドラッグ&ドロップの直感的な操作でチラシ/バナー以外にも動画作成も可能
Basic | |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 0円 |
Starter | |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | (月払い) $29=約4,362円 (年払い) $12.25=約1,842円 ※1ドル150円計算 |
Pro team of 3 | |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | (月払い) $119=約17,899円 (年払い) $72=約10,829円 ※1ドル150円計算 |
Stencil 豊富な写真/素材&無料テンプレート

- おしゃれな超高解像度500万枚の写真・300万以上の無料テンプレートを利用
- 直感的な操作で初心者・個人ブロガー・SNS投稿動画の作成におすすめ
- WordPressプラグイン・GoogleChrome拡張機能などツール連携でスピードデザイン作成
無料プラン | |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 0円 |
プロ | |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | (月払い) $15=約2,258円 (年払い) $9=約1,355円 ※1ドル150円計算 |
無制限プラン | |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | (月払い) $20=約3,011円 (年払い) $12=約1,806円 ※1ドル150円計算 |
VistaCreate※旧Crello – 写真加工&編集・豊富なテンプレート

- 100万以上の素材・テンプレートを無料で使える
- 背景画像削除・切り抜き・ぼかし・透過度調整など豊富な画像加工機能
- アニメーション効果・動画トリミング・画像への音声追加も可能
スタータープラン | |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 0円 |
備考 | |
プロプラン | |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | (月払い) $13=約1,955円 (年払い) $10=約1,504円 ※1ドル150円計算 |
備考 |
無料POP作成アプリ「でき太」

●特徴
- デザインが可愛くPOPなイラストが多い
- ワークショップやPOPコンテスト企画も開催
- カテゴリによってダウンロードPOPが分かれている
- ポータルサイトのデザインが分かりやすい
可愛い素材が豊富な「でき太」は、無料POP作成ツールとしては機能が非常に豊富です。
審査後1〜2営業日でアカウント登録すればPOP作成可能になり、豊富な素材からオリジナルのPOPを作れます。
Picky-Pics

●特徴
- 素材の配置レイアウトが自動で最適化
- 素材は豊富な5万点
- ドラッグ&ドロップだけの直感的操作で作成可能
Picky-Picsは豊富な画像から選択し、最適なレイアウト作成を自動で行ってくれるツールです。5万点のこだわり素材からドラッグ& ドロップの操作のみでPOPだけでなく、名刺やポスターが簡単に作れます。
詳細はこちら:https://picky-pics.com
Illustrator/Photoshop要らず・代わりに使える無料フリーソフト&代替サービス比較7選
POPやポスターなど立て込んだデザインを作成する場合、今までならイラストレーターやフォトショップなどのソフトが必要でした。
しかし、今では無料で優れたフリーソフトが増えてきました。ここからは無料ソフトを紹介します。
アプリ・ツール名 | 月額費用 | 無料プラン | 対応OS | 日本語対応 | 有料素材 | 機能・特徴 |
MiriCanvas | ・フリー:0円※無料 ・プロ:月額790円 ※月払いは980円 | 無料プランあり プロ無料トライアル1ヵ月あり | Windows/MacOS iOS/Android PC・スマホ・タブレット全て対応 | 〇 | あり 有料は無制限 | 韓国No.1Webデザインツール 日本にローカライズされたテンプレート 無料でも利用可能 直観的な操作で初心者も簡単 |
Canva | フリー:0円 ※無料 プロ 月払い:1,180円 年払い:11,800円 | 無料トライアル30日 | Windows/MacOS iOS/Android | ◯ | あり 有料は無制限 | 42万以上の無料テンプレート 8,000種以上の写真/素材 1クリックで背景画像削除 チーム共有・共同作業 |
Visme | フリー:0円 ※無料 Starter 月払い:$29=約4,362円 年払い:$12.25=約1,842円 Pro team of 3 月払い:$119=約17,899円 年払い:$72=約10,829円 ※1ドル150円計算 | 無料プランあり | Windows/MacOS スマホブラウザ | △ | あり 有料は無制限 | 豊富なテンプレで1億人利用 チラシ/バナー/パンフレット Instagram/Facebookなどの ストーリー・動画作成 顧客満足度98% |
VistaCreate ※旧Crello | スタータープラン:0円 ※無料 プロプラン 月払い:$13=約1,955円 年払い:$10=約1,504円 ※1ドル150円計算 | あり 7日間無料 | Windows /MacOS iOS/Android ※スマホ作成時は PCからアクセス不可 | ◯ | あり | ビデオクリップ・アニメーション チーム共有・共同作業 100万以上の画像・動画 |
Stencil | フリー:0円 ※無料 プロ 月払い:$15=約2,258円 年払い:$9=約1,355円 無制限 月払い:$20=約3,011円 年払い:$12=約1,806円 ※1ドル150円計算 | あり 7日間/返金保証 | Windows /MacOS iOS/Android | △ | あり 有料は無制限 | 超高解像度500万枚の写真 300万以上のプレミア素材 24種の画像編集・写真加工機能 |
Adobe Spark | フリー:0円 ※無料 プレミアムプラン 月払い:1,180円 年払い:11,980円 グループ版 月払い:400円 年払い:初年度4,000円 以降7,000円 | あり 個人は30日無料 | Windows/MacOS iOS/Android | ◯ | あり | 数千以上の画像・アイコン 自社ブランドテーマ作成 チーム共有・共同作業 |
POP KIT | フリー:0円 エンジョイ:550円 プレミアム:3,278円 | あり | Windows/MacOS iOS/Android | ◯ | あり | 初月無料で利用可能 5万以上の素材が使い放題 8ヶ国語に翻訳(10円/文字~) |
Picky-Pics | スターター:0円 個人版:980円 グループ版:1,980円 | あり 有料も30日無料 | iOS/Android | ◯ | あり | チケット制料金プラン 写真・図形を簡単デザイン PDF・PNG・URLで共有 |
MiriCanvas(ミリキャンバス)誰でも簡単にプロ級デザインが完成!
- ポスター、チラシ、メニュー、バナー、ロゴ、POP等の種類豊富なテンプレート
- テンプレートの文字や写真を変えるだけで誰でも簡単にプロ級デザインが完成
- パソコン、スマホ、タブレット全てのデバイスから編集可能
- PDF、PNG、JPG、PPTX、MP4、GIFなどでダウンロード可能
- 背景削除やAI画像生成、AIスライド生成などデザインを効率的に作成する機能
MiriCanvasは韓国で利用者No.1のWebデザインツールです。7万種類の日本語テンプレートと2,500万種類の素材からデザインが可能です。
無料でも使うことができ、直観的な操作で初心者でもテンプレートを編集するだけで、簡単にポスターやメニュー表をプロ級のデザインに仕上げることができます。
ポスター、チラシ、SNS投稿、POP、カード作成まで、おしゃれにデザインできます。
「①テンプレートを選ぶ」「②エディタ内で要素を編集する」「③デザインをダウンロードする」の簡単3ステップでデザインが作れます。
例えばセミナーのポスターを作る時は、テンプレート検索窓から「セミナー」で検索し、写真や文字、カラーを変更して、PDFでダウンロードするだけで完成。
ポスターやチラシ作りに必須のQRコードも簡単に作成でき、デザインに張り付けることができます。
ワンクリック背景削除、不要な部分を自然に消去するエリア削除、画像の画質改善機能など、様々な機能を使ってMiriCanvasのエディタ内で全てのデザインが完結します。AI画像生成やAI文章生成、AIスライド生成などのAI機能を使えば、効率的にポスターやチラシを作成できます。
デザインに自信がない方、効率的にポスターやチラシを作成をしたい方、デザインを外注する費用を削減したい方におすすめのツールです。
初期費用 | 無料 |
月額費用 | 月額790円※年間契約の場合 月額980円※月間契約の場合 |
対応OS | Windows/MacOS iOS/Android PC・スマホ・タブレット全て対応 |
無料トライアル | 1ヵ月Pro無料トライアル付き ※カード登録不要 |
Canva42万テンプレート/8,000種の写真素材からプロ並みのデザイン作成

- POP・ポスター・チラシ・メニュー表・バナー素材をPC・スマホで簡単作成
- 毎日更新される42万以上のおしゃれなテンプレート素材
- 面倒な背景画像も1クリックで削除
- 動画・画像・印刷も簡単に出力可能
フリー | |
初期費用 | 無料 |
月額費用 | 0円 |
備考 | |
プロ | |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | (月払い) 1,180円 (年払い) 11,800円 |
備考 |
GIMP(ギンプ)

●特徴
- ドットで作成するペイント系ソフト
- 世界中のクリエイターに重宝されている
- 本格的なデザインが可能
GIMPは海外のソフトで多くのクリエイターからの支持を得ているフリーソフトです。
画像編集に必要な機能を総合的に備えており、世界中で広く利用されています。本格的なレイヤーやレタッチなどイラストレイター並みの機能が無料で使うことができるので、本格的なデザインに挑戦したい方に最適です。
詳細はこちら:https://www.gimp.org
FireAlpaca(ファイアアルパカ)
_キャプチャ-1024x423.png)
●特徴
- 3Dにも対応している
- 無料で使い続けることが可能
- 鉛筆タッチや水彩がきれいなデザインを作る
FireAlpacaは世界10か国語対応のフリーソフトで、手軽にイラスト作成ができることで注目されています。
操作がシンプルで簡単なうえに、線がとても美しく水彩ブラシのアイテムも搭載されているソフトです。また動作が非常に軽く、ストレスフリーなPOP制作が可能です。
その他にも作成したイラストをPCからスマホへ転送できる「AlpacaGET」があり、簡易なメディアファイルの共有が可能です。
詳細はこちら:https://firealpaca.com/ja/
PictBear(ピクトベア)
_キャプチャ-1024x442.png)
●特徴
- 画像を重ねるレイヤー機能が充実し、合成の幅が広い
- 多彩なブラシが利用可能で、デザインの幅が広がる
- 使いやすい画面構成なので初心者でも安心
PictBearは充実したブラシとレイヤー効果で質の高い多彩なデザインが可能です。インターフェースもユーザビリティが高く、効率的にPOP作成ができるソフトです。
Inkscape(インクスケープ)
_アイキャッチ-1024x400.png)
●特徴
- 高機能のドローソフト
- イラストレイター並みのクオリティ
- ネットショップ素材作りにも最適
Inkscapeは無料で使えるドローソフトでPOP作成に限らず、チラシや名刺・年賀状作成にも最適なソフトです。
イラストレイター並みに機能が豊富にも関わらず、無料で使えるため利用者も多く、Google上で使い方もさまざまなものが公開されています。
詳細はこちら:https://inkscape.org
OpenOffice Draw(オープンオフィス ドロー)
_キャプチャ.jpg)
●特徴
- 自治体や教育機関が導入している信頼のソフト
- 通常のOffice並みの質の高さを実現
- オフィスソフト不要で無料作成
「OpenOffice Draw」は多くの企業や自治体で導入され、実績のあるオープンソースソフトです。
無料総合ソフトウェアとも呼ばれるほど、多機能で総合的なデザインが可能です。MicrosoftOfficeと同じような品質で創作できるので、安心して使用できます。
POP作成アプリをまずは無料で試してみよう
POPなどの販促ツールは、変化するトレンドや季節などに対応していかなければなりません。以前まではデザインに関する制作物は外注するのが一般的でしたが、今では社内での内製化も進んでいます。
店舗内のPOP作成ツールでお悩みの方は、これを機に一度無料のPOP作成アプリ(ソフト)を試してみてはいかがでしょうか。