リンク型決済は、ECサイトを持たなくてもURLやQRコードを送るだけで支払いが完了する便利な仕組みです。
本記事では、リンク型決済の仕組みやメリット・デメリット、サービスの選び方までを分かりやすく解説し、おすすめのリンク型決済を比較しながら紹介します。これからリンク型決済を導入したい方や、どのサービスを選ぶか迷っている方に役立つ内容です。
リンク型決済とは
リンク型決済は、専用のURLを発行して顧客に共有することでオンライン決済を完了できる仕組みです。
ECサイトを持っていなくても利用できるため、ネット販売を始めたい事業者や個人事業主に広く使われています。
メールやSNSでリンクを送るだけで支払い手続きが進むため、導入・運用ともにハードルが低いのが特徴です。
リンク型決済の仕組み
リンク型決済の流れはシンプルです。
- 事業者が決済サービスを使って決済用のリンクを作成し、顧客に送付します。
- 顧客はそのリンクをクリックし、表示された決済ページでクレジットカードやQRコードなどの方法で支払いを行います。
- 決済が完了すると、事業者側に通知が届き、取引が成立する仕組みです。

リンク型決済の利用方法|メール・SMS・QRコード・URL発行など
リンク型決済の使い方にはいくつかの種類があります。
| 方法 | 内容 |
| メール送信型 | メールに決済ページのリンクを添付して送る方法 |
| SMS送信型 | ショートメッセージ(SMS)で携帯番号宛てに決済URLを送信する方法 |
| QRコード型 | 決済用ページのURLをQRコードに変換して、それを読み込んでもらう方法 |
| URL発行型 | 生成したURLを自由にコピーし、SNSやWebサイトに貼り付けて利用する方法 |
いずれの種類も共通しているのは、専用のECサイトを構築しなくても、簡単にオンライン決済が可能になる点です
リンク型決済の4つのメリット
リンク型決済の導入前に知っておきたい主なメリットを紹介します。
1. 専用機器が不要で導入が簡単
リンク型決済は、URLを発行して顧客に送るだけで支払いが完結します。
決済端末やECサイトなどの専用システムを用意する必要がなく、初期費用を抑えてすぐに導入可能。
個人事業主や小規模ビジネスでも、短期間でキャッシュレス決済をスタートできるのが大きな魅力です。
2. クレジットカードや電子マネーなど多様な決済手段に対応
リンク型決済は、主要なクレジットカードや電子マネー、QRコード決済など複数の支払い方法に対応。
顧客は自分に合った支払い方法を選べるため、利便性が高く、購入機会の拡大にもつながります。
オンライン販売やSNS販売でもスムーズに支払いが完了するので、幅広いユーザー層に対応可能です。
3. セキュリティ面も安心できる仕組み
リンク型決済は、決済事業者が提供する安全なシステムを利用しており、通信はすべて暗号化されています。
事業者側でクレジットカード情報を保持しないため、情報漏えいのリスクを最小限に抑えることが可能。
さらに、多くのサービスでは不正利用対策や二段階認証などのセキュリティ対策が標準装備されています。
オンライン決済に不安を感じる人でも、安心して導入できる仕組みです。
4. SNSやメールを使って簡単に支払い依頼を送れる
InstagramやLINE、メール、チャットなどで簡単に決済リンクを送信できるのも大きなメリットです。
ネットショップを開設しなくても、SNS発信からそのまま購入・支払いにつなげられるため、スピーディーな販売活動が可能になります。
ハンドメイド作家や講師、コンサルタントなど、個人ビジネスにも非常に相性が良い決済方法です。
リンク型決済を導入する2つのデメリット・注意点
リンク型決済は便利で導入しやすい仕組みですが、メリットばかりに注目してしまうと見落としがちな注意点もあります。
1. 決済画面のページやデザインが変わる
リンク型決済では、顧客がクリックすると決済代行会社が提供する外部ページに遷移します。このとき、事業者の公式サイトやブランドページとデザインが異なるため、顧客によっては「本当に安全なページなのか」と不安に感じる可能性があります。
特にブランドイメージを大切にしている事業者の場合、デザインの一貫性が損なわれることはデメリットとなります。サービスによってはカスタマイズ機能が用意されているものもあるため、選定時に確認が必要です。
2. 外部ページ遷移により離脱率が上がるリスク
顧客が購入の流れで外部ページに移動すると、その瞬間に離脱率が上がる可能性があります。
ECサイト内で完結する決済に比べ、ワンクッション外部へ移動することが心理的な障壁となるからです。
とくに高額商品の場合、顧客が「大丈夫かな?」と感じて購入をやめてしまうケースも考えられます。
事前に「お支払い用の別ページに遷移します」と明記したり、説明を補足しておくと安心感を与えられます。
【比較表】リンク型決済おすすめサービス一覧|料金・手数料
数多くのリンク型決済サービスがありますが、特徴や強みに違いがあるため、自社に合うものを選ぶことが大切です。ここでは代表的なサービスを取り上げ、それぞれの特徴を整理しました。
| サービス名 | イメージ | 初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 対応決済 | QRコード 送信 | SMS送信 | SNS送信 | 継続課金 (サブスク) |
| VeriTrans4G メールリンク決済 | 問合せ 見積をチェック | 問合せ | 業界最安水準 1~3%台 ※クレジットカード決済の場合 | クレジットカード・コンビニ 電子マネー/ID決済(楽天ペイ・PayPayなど) 後払い/他通貨/ポイント決済 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Squareリンク決済 | ![]() | 0円 無料アカウント登録 | 0円 ※無料 | 3.6% ※振込手数料、申込手数料 注文キャンセル手数料:0円 | クレジットカード デビットカード | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| サブスクペイ メール決済 | ![]() | 問合せ | 問合せ | 2.5%~ ※口座振替:85円 | クレジットカード、口座振替 銀行振込・バーチャル口座 コンビニ決済、メール決済 アプリ決済、タブレット端末決済 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| formrun メールリンク決済 | ![]() | 0円 ※無料 | 0円~ | 2.99%~ | クレジットカード オンライン決済 (PayPay・Apple Pay・PayPal) コンビニ決済、口座振替 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| STORES 請求書決済 | 0円 ※無料 スタンダード:3,300円 | 0円 ※無料 | 2.38%~3.24% | クレジットカード | ◯ | ◯ | ◯ | 問合せ | |
| makeshopメールリンク | ![]() | 11,000円~ | 法人:2,000円 個人:1,000円 | 3.14%~ | 問合せ | ◯ | ◯ | ◯ | 問合せ |
| PayPal | ![]() | 0円 ※無料 | 0円 ※無料 | 3.6%~ | クレジットカード デビットカード 銀行口座 | ◯ | ✕ | 問合せ | ◯ |
| Stripe Payment Links | 0円 ※無料 | 0円 ※無料 | 3.6%~ | クレジットカード、デビットカード Apple Pay、Google Pay など | ◯ | ✕ | 問合せ | ◯ |
リンク型決済サービスの選び方|5つの比較ポイント【ランキング付き】
リンク型決済サービスは数多く存在するため、自社のビジネスモデルや販売方法に合ったものを選ぶことが成功のカギとなります。料金だけで判断せず、機能やサポート体制まで含めて比較検討することが重要です。
1. 初期費用・月額料金の有無
サービスによっては初期導入費用や毎月の固定料金が発生します。小規模ビジネスや単発利用が多い場合は、月額料金が無料のサービスを選ぶとコストを抑えやすいです。一方、安定した売上が見込める場合は、月額料金がかかっても手数料が安いサービスの方が結果的にコストメリットがあります。
| サービス名 | 月額費用 | ||
| 🥇 1位 | ![]() | Squareメールリンク決済 | 0円※無料 |
| 🥈 2位 | formrunメールリンク決済 STORES 請求書決済 | 0円~ ※プランにより | |
| 🥈 2位 | ![]() | formrunメールリンク決済 | 0円~ ※機能追加時有料 |
| 🥉 3位 | ![]() | サブスクペイ メール決済 | 問合せ |
| 🥉 3位 | VeriTrans4Gメールリンク決済 | 問合せ |
2. 決済手数料の比較
リンク型決済のランニングコストで最も大きいのが決済手数料です。数%の違いでも取引量が多くなると大きな差になります。例えば3.5%と3.25%では、100万円の売上で2,500円の差が出ます。長期的に使うサービスだからこそ、必ず比較検討しましょう。
| サービス名 | 決済手数料 | ||
| 🥇 1位 | ![]() | サブスクペイ メール決済 | 2.5%~ |
| 🥇 1位 | VeriTrans4Gメールリンク決済 | 1~3% (個別見積り) | |
| 🥈 2位 | ![]() | formrunメールリンク決済 | 2.99%~ |
| 🥉 3位 | STORES 請求書決済 | 3.24%~3.74% | |
| 4位 | ![]() | Squareメールリンク決済 | 3.6%~ |
3. 対応している決済方法の種類
クレジットカードはもちろん、コンビニ決済やQRコード決済、Apple PayやGoogle Payなど、どの決済手段に対応しているかは重要なポイントです。顧客の利用環境に合わないと機会損失につながるため、自社のターゲット層が普段使っている決済手段をカバーしているかを確認しておく必要があります。
4. ECサイトの有無や連携可否
すでに自社のECサイトを運営している場合、リンク型決済サービスとスムーズに連携できるかも確認すべきです。連携可能であれば、販売チャネルを広げながら顧客データも一元管理できます。逆にECサイトを持たない場合は、単体で使いやすいサービスを選ぶことがポイントになります。
5. 決済ボタン作成など追加機能の有無
一部のサービスでは、リンク型決済だけでなく「決済ボタン」の設置や「埋め込みフォーム」の利用が可能です。これによりWebサイトやブログから直接決済を受け付けられ、販売機会をさらに広げられます。追加機能があるかどうかで活用シーンが大きく変わるため、提供範囲をよく確認して選びましょう。
おすすめのリンク型決済サービス比較14選
VeriTrans4Gメールリンク決済
- サブスク対応で定期購入/スクール/ジム/塾/レンタル事業の月謝集金/会費徴収
- HP不要でメール決済可能!SNS販売/オンライン接客/訪問販売/電話注文におすすめ
- LUMINE新宿の80ショップが利用&小売/宅配業者もURLリンク作成で簡単決済
- クレカ/コンビニ/電マネ/ID/後払い/他通貨/キャリア/30種以上の決済を導入
- 本人確認/不正検知/国際基準のPCI DSS準拠で高いセキュリティ
| 初期費用 | お問合せ |
|---|---|
| 月額費用 | お問合せ |
| 手数料 | 業界最安水準 1~3%台 ※クレジットカード決済の場合 |
| 対応決済 | クレカ/コンビニ/電マネ/ID/後払い 他通貨/メールリンク/ポイント決済 |
| セキュリティ | 本人認証/3Dセキュア セキュリティコード認証 不正検知/チャージバック防止 PCI DSS/Pマーク/ISO/IEC27001取得 |
| 初期費用 | お問合せ |
|---|---|
| 月額費用 | お問合せ |
| 手数料 | 業界最安水準 1~3%台 ※クレジットカード決済の場合 |
| 対応決済 | クレカ/コンビニ/電マネ/ID/後払い 他通貨/メールリンク/ポイント決済 |
| セキュリティ | 本人認証/3Dセキュア セキュリティコード認証 不正検知/チャージバック防止 PCI DSS/Pマーク/ISO/IEC27001取得 |
Square リンク決済
- WEBサイト不要でInstagram・TwitterなどSNSでも販売可能
- 月額/初期費用/販売手数料0円で簡単オンライン決済受付
- ジム/レッスン教室/月額会員ビジネスの月謝集金やサブスク決済にもおすすめ
- サイト上に購入ボタンの埋込み/カスタマイズも無料で簡単に設置できる
- フォトスタジオアプリで背景画像/補正も簡単・商品マスタ連携で簡単に販売

サブスクペイ メールリンク決済
- サブスク×メールリンク決済で継続課金/会費徴収/定期通販/月謝集金におすすめ
- 決済手数料は業界最安値の2.5%~(平均3.25~3.74%)で年間コストを大幅に削減
- データアップ不要で自動課金/SNS販売/レッスン教室/レンタル/月額サイトおすすめ
- 課金周期/金額変更/お試し期間や課金回数設定など豊富なサブスクリプション機能
- 個人事業主~大企業まで1.4万社の導入実績/コンビニ/口座振替/銀行振込
| 初期費用 | お問合せ |
|---|---|
| 月額費用 | お問合せ |
| 手数料 | 決済手数料:2.5%~ |
| 対応決済 | クレジット/銀行振込/口座振替 BtoB&企業間決済/コンビニ/電話注文 CSV/寄付金/メール/QRコード決済 |
| 課金方式 | 自動継続課金(定期/従量)/ワンクリック お試し期間/周期&回数指定/課金日指定 リライト/洗い替え/最大自由設問10件 |
| 初期費用 | お問合せ |
|---|---|
| 月額費用 | お問合せ |
| 手数料 | 決済手数料:2.5%~ |
| 対応決済 | クレジット/銀行振込/口座振替 BtoB&企業間決済/コンビニ/電話注文 CSV/寄付金/メール/QRコード決済 |
| 課金方式 | 自動継続課金(定期/従量)/ワンクリック お試し期間/周期&回数指定/課金日指定 リライト/洗い替え/最大自由設問10件 |
formrun メールリンク決済
- 50種類以上のテンプレートがそろっている決済機能付きのフォーム作成ツール
- 定期購入/スクールの月謝支払いなどのサブスク決済にもおすすめ
- 自社のウェブサイトやWordPressに簡単に埋め込みが可能
- 自動返信メールがあるため予約完了メール等を自動で送信可能
- フォーム作成から顧客管理まで行いたい個人事業主や、小規模な企業におすすめ
| 初期費用 | 0円 ※無料 |
|---|---|
| 月額費用 | FREEプラン:0円 BEGINNERプラン:3,880円(税抜) STARTERプラン:12,980円(税抜) PROFESSIONALプラン:25,800円(税抜) |
| 決済方法 | ・カード決済 VISA/Mastercard/JCB/ AMEX/Diners/DISCOVER ・オンライン決済 PayPay/Apple Pay/PayPal ・口座振替 |
| オプション機能 | EFO機能 3,000円〜 Salesforce連携 2,480円〜 kintone連携 980円〜 HubSpot連携 1,980円〜 |
| 無料トライアル | あり |
| 初期費用 | 0円 ※無料 |
|---|---|
| 月額費用 | FREEプラン:0円 BEGINNERプラン:3,880円(税抜) STARTERプラン:12,980円(税抜) PROFESSIONALプラン:25,800円(税抜) |
| 決済方法 | ・カード決済 VISA/Mastercard/JCB/ AMEX/Diners/DISCOVER ・オンライン決済 PayPay/Apple Pay/PayPal ・口座振替 |
| オプション機能 | EFO機能 3,000円〜 Salesforce連携 2,480円〜 kintone連携 980円〜 HubSpot連携 1,980円〜 |
| 無料トライアル | あり |
STORES 請求書決済
- サイト不要であるため個人のInstagram・Twitterなどネット販売におすすめ
- 月額・初期費用0円・簡単3ステップで決済URLを作成
- 多言語対応・デザインカスタマイズも自由自在
- API機能でカートシステムともシームレスに連携
| 初期費用 | 0円 ※無料 |
|---|---|
| 月額費用 | 0円 ※無料 スタンダード:3,300円 |
| 決済手数料 | 2.38%~3.24% |
| 決済手段 | クレジットカード |
| 初期費用 | 0円 ※無料 |
|---|---|
| 月額費用 | 0円 ※無料 スタンダード:3,300円 |
| 決済手数料 | 2.38%~3.24% |
| 決済手段 | クレジットカード |
makeshop
- 流通額13年連続No.1:使いやすさ×651種の機能で1番売れるショップ開設サービス
- 個人~中小に強い:販売手数料0円/月商10万円以上ならトータルコストが安くなる
- 業界最安値:決済手数料は3.14%~で高利益率/他社比較で年間30万円近くお得
- 上場企業が万全のサポート:初心者利用は約70%でダントツの安心感
- 飲食店向けの機能:テイクアウト予約/地域別注文金額/配送エリア指定も可能
| プラン | プレミアム | エンタープライズ |
|---|---|---|
| 初期費用 | 1万円 | 10万円~ |
| 月額費用 | 1万円~(長期契約で最大30%割引) | 5万円~ |
| 販売手数料 | 0円 ※無料 | 0円 ※無料 |
| 決済手数料 | 3.19%~ | 3.14%~ |
| 初期費用 | 1万円 |
|---|---|
| 月額費用 | 1万円~(長期契約で最大30%割引) |
| 販売手数料 | 0円 ※無料 |
| 決済手数料 | 3.19%~ |
PayPal(ペイパル)- メールで支払い・請求書作成も可能なオンライン決済サービス

- Webサイトがなくても決済が可能
- 請求書作成など請求業務を効率化
- 電話やFAX注文にも対応可能
PayPalは、アメリカをはじめ絵画でも活用されている決済サービスです。PayPalのメール決済サービスでは、ウェブサイト実装を必要なく利用できます。
また、請求書作成なども管理できるため、請求業務を効率化することができます。また、メールアドレスが確認できれば、電話やFAXからの注文に対応できます。
| 項目 | 内容 |
| 初期費用 | 0円 |
| 月額費用 | 0円 |
| 決済手数料 | 国内:3.60% + 40円 / 件 海外:4.10% + 40円 / 件 |
| 入金サイクル | 即日 |
| 対応決済 | クレジットカード デビットカード 銀行口座 |
詳細はこちら:https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/merchant/solutions/invoicing
Stripe Payment Links – ノーコードで作れる決済リンク

- 従量課金からクーポンなどあらゆる請求モデルに対応可能
- 日経、Slackなど様々な企業で導入実績あり
- 成長率・解約率など分析可能
Stripe Payment Linksは、ウェブサイトやコーディングなしで、数クリックで支払いページを作成できるノーコード決済サービスです。
商品販売、サブスクリプション開始、寄付募集など、さまざまな用途に対応できます。作成した決済リンクは、メール、SNS、チャット、ウェブサイトなど任意の場所に貼り付けて共有可能。同じリンクを複数の顧客と共有し、複数のチャネルで使用できます。
API経由でも決済リンクを発行できるため、マーケティングキャンペーンの自動化や営業プロセスへの組み込みも実現できます。成功した支払いの通知はダッシュボードまたはメールで受け取れ、売上は登録済みの銀行口座に自動入金されます。
| 項目 | 内容 |
| 初期費用 | 0円 |
| 月額費用 | 0円 |
| 決済手数料 | 3.6% |
| 入金サイクル | 週次、月次、手動から選択可能 |
| 対応決済 | クレジットカード、デビットカード Apple Pay、Google Pay など |
GMOイプシロン株式会社 – メールリンクサービス

- 特別なシステム設定不要
- メールを自由にカスタマイズ可能
- メール・SMS・QRコードの3つの案内方法
GMOイプシロンは、ECショップ向けオンライン決済サービスを提供している企業です。メールリンクサービスは特別なシステム設定もいりません。また、案内方法もメール、SMS、QRコードなど3つの方法があります。初期費用もいらず、月額費用だけで利用できるため、安価で利用可能です。
| 項目 | 内容 |
| 初期費用 | 0円 |
| 月額費用 | 0円 |
| 決済手数料 | 3.6% SMS送信:+40円 / 1件 |
| 対応決済 | クレジットカード決済 |
| 入金サイクル | 翌々月20日振込 ※早めるオプションあり |
GMOペイメントゲートウェイ株式会社 – メールリンク・URL決済サービス

- 決済金額が決まりにくいお店でもおすすめ
- 300件まで一括メール配信可能
- オプションでSMSリンクサービスも提供
GMOペイメントゲートウェイは、様々な決済代行サービスを提供している企業の一つです。リンク型決済では、複雑なシステムを導入する必要なく利用できます。また、CSVを活用した一斉送信にも対応しています。
| 項目 | 内容 |
| 初期費用 | 0円 |
| 月額費用 | 0円 |
| 決済手数料 | 問い合わせ |
| 入金サイクル | 月末1回締め 翌々月10日入金 ※早期入金サービスあり(別途手数料) |
| 対応決済 | クレジットカード、キャリア決済 QRコード決済、コンビニ決済 |
詳細はこちら:https://www.gmo-pg.com/service/mulpay/security/maillink/
株式会社電算システム – SMSを活用したペーパレス決済サービス

- 1999年からの12年の実績
- SMSで通知しコンビニで支払い可能
- 多数のECサイトと連携実績あり
電算システムはSMS送信から決済までワンストップで対応できるサービスです。お客様にSMSで支払いURLを送り、お客様は各コンビニやペイジーで支払いができます。クレジットカードがなくても対応できるというメリットがあります。
| 項目 | 内容 |
| 初期費用 | 10,000円 |
| 月額費用 | 1,000円 |
| 決済手数料 | コンビニ(PAYSLE):190円 PayPay: 3.45%(デジタルコンテンツ以外) 8.90%(デジタルコンテンツ) 楽天Edy、モバイルSuica: 4.75%(物販のみ) ※手数料下限:150円 Pay-easy: 180円(収納金額30,000円未満) 250円(収納金額30,000円以上) |
| 送信手数料 | SMS:15円/1件 |
| 入金サイクル | 月1回または月3回 |
| 対応決済 | コンビニ(PAYSLE) PayPay、Pay-easy 楽天Edy、モバイルSuica |
ビリングシステム株式会社 – SMS(ショートメール)URLリンク決済

- SMSの送達状況や期限設定など顧客管理が可能
- 支払い状況を一覧で確認可能
- クレジットカード、コンビニなど多彩な決済手段を提供
ビリングシステムは、BtoBからBtoCまであらゆるクライアントからあらゆる決済システムに対応した金融機関です。SMS送付だけでなく。SMSの送達状況をリアルタイムで管理できたり、支払い状況を一覧で確認可能なため、顧客管理やビジネス管理が可能です。
| 項目 | 内容 |
| 初期費用 | 問い合わせ |
| 月額費用 | 問い合わせ |
| 決済手数料 | 問い合わせ |
| 送信手数料 | 問い合わせ |
| 入金サイクル | 問い合わせ |
| 対応決済 | クレジットカード決済 コンビニ決済 Pay-Easy(ペイジー) |
詳細はこちら:https://www.billingsystem.co.jp/service/receipt/sms.html
SMS Regi – コンビニ・クレジットカードも対応/SMS一斉送信のショートメール決済

- 管理画面でステータスをひと目で判断
- 電話番号・金額・名前・支払期限だけを決済可能
- 53,000店以上のコンビニで支払い可能
SMS Regiは電話番号や金額、名前、支払期限を入力できるだけで利用可能なSMS送信決済サービスです。管理画面で支払い、送信状況なドをひと目で判断できます。また、53,000店以上のコンビニで支払いが可能なためクレジットカードを持ってなくてもどこでも利用可能です。
| 項目 | 内容 |
| 初期費用 | 問い合わせ |
| 月額費用 | 問い合わせ |
| 決済手数料 | 問い合わせ |
| 送信手数料 | 問い合わせ |
| 入金サイクル | 問い合わせ |
| 対応決済 | クレジットカード決済 コンビニ決済 |
詳細はこちら:https://sms-regi.net/
Paidy(ペイディ) – クレジットカード不要のカゴ落ち対応SMS決済サービス

- 加盟店70万以上
- 初期費用・月額費用無料
- 後払い・分割払いに対応
- 売上金100%保証
Paidyは、シンプルで簡単な使い方で顧客の離脱層を防ぐことをモットーにした決済サービスです。初期費用・月額費無料で利用できます。また、売上金100%保証されており、後払いや分割払いにも対応し、ビジネスチャンスを逃しません。
| 項目 | 内容 |
| 初期費用 | 0円 |
| 月額費用 | 0円 |
| 決済手数料 | 3.5% ※3回あと払い利用時4.5%。 |
| 送信手数料 | 問い合わせ |
| 対応決済 | 口座振替・銀行振込 コンビニ払い |
詳細はこちら:https://paidy.com/campaign/merchant/202404_huckleberry/
リンク型決済の導入はこんな人におすすめ
SNSやメールで簡単に決済リンクを送りたい人
SNSやメールで商品やサービスを販売している人には、リンク型決済が最適です。
InstagramやLINE、メールなどでやり取りする際に、決済リンクを発行して送るだけで支払いが完了します。専用の決済端末やECサイトを持たなくても、オンライン上でスムーズに取引を完結できるのが大きな魅力です。顧客もURLをクリックするだけで決済できるため、支払いの手間が減り、購入率アップにもつながります。
イベントやレッスンなどで都度支払いを受けたい人
イベント・セミナー・レッスンなど、毎回異なる参加者から料金を受け取る人にもおすすめです。
リンク型決済なら、開催ごとに新しい決済リンクを作成でき、現金のやり取りや振込確認が不要。
参加者はスマホから簡単に支払えるため、支払いのスピードと利便性が大幅に向上します。主催者にとっても、入金管理が楽になり、時間を有効に活用できます。
ネットショップを持たずに商品やサービスを販売したい人
ハンドメイド作家やコンサルタント、フリーランスなど、ECサイトを持たずに販売したい人にもぴったりです。
リンク型決済なら、商品やサービスごとに決済ページを作成し、SNS・メール・ブログなどで簡単に共有可能。
初期費用やシステム構築の負担がないため、低コストでオンライン販売を始めたい人に最適です。ビジネスの規模を問わず、柔軟に導入できるのが大きな強みです。
まとめ|リンク型決済を導入してスムーズな取引を実現
リンク型決済は、ECサイトを持たなくても簡単にオンライン決済を始められる便利な仕組みです。顧客にとっては支払いがスムーズになり、事業者にとってはセキュリティや管理面の負担を軽減できるという双方にメリットがあります。
一方で、決済画面が外部ページに遷移することや、リンク流出のリスクといったデメリットも存在します。導入を検討する際には、サービスごとの特徴を理解し、料金体系・対応決済手段・追加機能の有無などを比較することが大切です。
おすすめサービスは多種多様で、formrunのようにデザイン性に強みを持つものから、Squareのように多機能で幅広く活用できるものまで揃っています。自社のビジネス規模や販売スタイルに合ったサービスを選ぶことが成功のポイントです。
リンク型決済を上手に活用することで、初めてのオンライン販売でも安心して始められ、顧客にとっても負担の少ない取引が実現できます。これからキャッシュレス決済を導入するなら、リンク型決済は有力な選択肢のひとつと言えるでしょう。
この記事にはタグがありません。













_01k0e61kdnvkvvaax8adc5zvf0_20250718-071243.562586.png&w=1920&q=75)


_01k9pggwqp7jhkbdy6mvf6y9rk_20251110-091102.181663.png&w=1920&q=75)
_01hkpqdphasz4qt45gx9pa0bgq_20240109-090400.266703.png&w=1920&q=75)




