今回はおすすめのECパッケージの機能や料金を比較します。さらに、ECパッケージのメリット・デメリットや比較ポイントを紹介していきます。
ECパッケージとは
ECパッケージとは、ネットショップ(ECサイト)を運営するために必要な機能をまとめて提供するソフトウェアやシステムのことです。
主に企業向けに販売され、あらかじめ商品管理・注文管理・決済・顧客管理などの機能が備わっているため、ゼロから開発するより短期間・低コストでECサイトを構築できます。
ECパッケージの機能
ECパッケージには、自社ECサイトの運営に必要な主要機能が一通り揃っています。
単なる商品販売だけでなく、在庫管理や顧客管理、販促までを一元管理できるのが特徴です。
特に中~大規模サイトでは、これらの機能を柔軟にカスタマイズして業務フローに合わせられる点が強みです。
以下は、一般的なECパッケージに搭載されている主な機能です。
| 機能カテゴリ | 主な内容 |
| 商品管理 | 商品登録、在庫数管理、バリエーション設定、タグ・カテゴリ管理 |
| 受注・決済管理 | 注文処理、複数決済手段(クレジット・後払い・コンビニなど)対応、入金確認 |
| 顧客管理 | 会員登録・ログイン機能、購入履歴管理、ポイント・クーポン発行 |
| 販促・マーケティング | メール配信、レビュー機能、レコメンド、キャンペーン設定、SNS連携 |
| 分析・レポート | 売上分析、商品別・顧客別レポート、アクセス解析ツール連携 |
| システム連携 | 基幹システム(ERP、CRM)、倉庫・配送管理システムとの連携 |
| セキュリティ | SSL対応、アクセス制御、不正注文検知、ログ監査 |
| 多店舗・多言語対応 | モール連携、海外販売、マルチドメイン・多通貨対応 |
ECパッケージはこれらの機能を必要に応じて追加・拡張できる柔軟性があり、
自社のビジネスモデルや販売戦略に合わせた構築が可能です。
ECパッケージの種類・タイプ
ECパッケージは、自社の規模や目的に合わせて選べる3つのタイプに大きく分かれます。
本来はクラウド型(ASP)とパッケージ型は別物ですが、近年はクラウド環境で動作する“クラウド型ECパッケージ”も登場しており、柔軟な選択が可能になっています。
| おすすめ 種類・タイプ | おすすめ | 導入コスト | 運用負荷 | 代表的なサービス |
| クラウド型 (ASP) | 個人・小規模 | 低い (初期0円〜) ※決済手数料のみ | 低い (操作が簡単) | ・STORES ・BASE ・カラーミーショップ |
| クラウド型 (ASP) | 中規模 | 中程度 (初期5〜20万円) | 中程度 (設定・運用調整あり) | ・makeshop ・futureshop ・おちゃのこネット ・easy myShop |
| パッケージ型 | 大規模 | 高い (数十万円〜) | 高い (構築・保守が必要) | ・ecbeing ・EBISUMART ・W2 Unified |
| オープンソース型 | 大規模 ※開発者がいる | 高い (開発規模による) | 高い (開発保守あり) | ・EC-CUBE |
| クラウド型 +特化型機能 | リピート通販 サブスク事業 | 中〜高 (運用内容による) | 中程度 (継続課金管理中心) | ・楽楽リピート ・W2 Repeat |
クラウド型(ASP)
クラウド上で提供されるサービスを利用し、サーバーやシステムの管理をすべて提供会社が行うタイプです。
インターネット環境があればすぐに始められ、初期費用を抑えて短期間で導入できます。
ただし、機能やデザインの自由度は制限される場合があります。
小規模事業者や、スピード重視でECサイトを立ち上げたい企業に向いています。
パッケージ型
自社サーバーやクラウド環境にソフトウェアをインストールして使うタイプです。
機能拡張やデザイン変更の自由度が高く、既存システムとの連携も容易です。
一方で、初期費用や開発工数がかかるため、中~大規模サイトや独自機能を求める企業に適しています。
オープンソース型
ソースコードが公開されており、自由に改修・再配布できるタイプです。
ライセンス費用は無料で、カスタマイズ性が非常に高いのが特徴。
ただし、運用やセキュリティ対策を自社で行う必要があるため、開発スキルを持つ企業向けです。
ECパッケージの選び方|比較の5つのポイント
自社に合ったECパッケージを選ぶにはどうしたらいいのか、ECパッケージを比較する際の5つのポイントを紹介します。
1.無料か有料か
ECパッケージは基本的に有料ですが、オープンソースのECパッケージは無料で使えるものも多いです。
有料のECパッケージは初期の開発コストも含めると、少なくとも年間で300万円前後の費用が発生するでしょう。不具合が起きたときやわからないことがあるときのサポートも充実していて、システムに詳しい人材がいない企業におすすめです。
オープンソースは無料で利用ができますが、ECサイト構築に関するノウハウや開発技術を持った人材がいなければ、ECサイトの構築すらできないでしょう。
2.自社と近い導入実績があるか
中規模以上のECサイトの場合、独自の機能要件があり、内容によっては別途で開発費が発生することもあります。ECパッケージの導入実績を確認し、自社と近い要件の事例があるものをおすすめします。同じ業界や近い要件の実績があり、ベンダーの理解が深いほど、開発はスムーズに進むでしょう。
3.中長期視点で必要な機能を満たすか
ECパッケージは中長期視点で選びましょう。ECサイトの構築時には不要だった機能が後から必要になることもあります。2年〜3年後の状態もイメージし、必要最低限の機能ではなく、将来必要になりそうな機能がそろっているか確認しましょう。
最新のセキュリティやトレンドに対応できているか、リニューアルはどのくらいの頻度かなどをベンダーに問い合わせしてみるのもおすすめです。
4.理想のサイトデザイン・UIを実現できるか
ネットショップ開業ソフトやECモールではなく、ECパッケージを選ぶのは、オリジナル性の高い自社ECサイトを構築したいからでしょう。デザイン変更ができる箇所、変更作業は容易かなど、理想のサイトデザインやUIを実現できるか確認しましょう。
5.セキュリティへの対策はあるか
ECサイトはインターネット上に公開されており、個人情報や決済に関連するサービスですので、常にサイバー攻撃の標的になる可能性があります。実際に、クレジットカード情報をはじめとする情報漏えい事故は近年多発しています。セキュリティ事故は企業の信頼低下に繋がるだけでなく、賠償責任が生じる場合があります。
外部からの不正アクセスやウイルス対策などの脅威に対して不正侵入防御システム(IPS)の導入や、企業の情報セキュリティへの取り組み(ISMS)、クレジットカードセキュリティに対する国際基準(PCI DSS)に準拠しているかなど、システム会社のセキュリティへの対策は重要な判断基準です。
おすすめのECパッケージ12選比較|初期/月額費用・手数料比較
中小企業におすすめのECパッケージの機能や価格を比較します。
| サービス名 | イメージ | 初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 販売手数料 | 振込手数料 | 入金サイクル |
| STORES | ![]() | 0円 ※無料 無料アカウント作成 | フリー:0円 スタンダード:1,980円 | フリー:5% スタンダード:3.6% | 0円 ※無料 | 1万円以上:275円 1万円以下:上記+275円 | 月末締め 翌月末払い |
| ecbeing | ![]() | お問合せ 資料ダウンロード | お問合せ | 代行会社による | お問合せ | お問合せ | お問合せ |
| おちゃのこネット | ![]() | 0円 ※無料 | スタートアップ:0円 アドバンスド:13,200円 | スタートアップ:6.6% アドバンスド:3.5%~ | 0円 ※無料 | お問合せ | お問合せ |
| easy myShop | ![]() | 無料版:0円 スタンダード:3,300円 | 無料版:0円 スタンダード:3,300円 | 無料版: 5.0%+40円 スタンダード:3.57% | 0円 ※無料 | お問合せ | お問合せ |
| Shopify | ![]() | 0円 ※無料 | ベーシック:3,650円~ スタンダード:10,100円~ プレミアム:44,000円~ | ベーシック:3.55% スタンダード:3.4% プレミアム:3.25% | 0円 ※無料 | お問合せ | お問合せ |
| makeshop | ![]() | プレミアム:1万円 エンタープライズ:10万円~ | プレミアム:1万円 エンタープライズ:5万円~ | プレミアム:3.19% エンタープライズ:3.14% | 0円 ※無料 | お問合せ | お問合せ |
|
Square オンラインビジネス | ![]() | 0円 ※無料 | フリー:0円 プラス:3,375円 プレミアム:9,180円 | 3.6% プレミアム:3.3% | 0円 ※無料 | 0円 ※無料 | 最短翌日 ※最低1週間入金 |
| カラーミーショップ | 0円 ※無料 | フリー:0円 レギュラー:4,950円 ラージ:9,595円 |
フリー:6.6%+30 4.0%~ レギュラー:4.0%~ ラージ:4.0%~ | 0円 ※無料 | 1.50% | 月末締め 翌々月20日払い | |
| BASE | 0円 ※無料 | 0円 ※無料 | 3.60% | 注文毎3% +40円 | 250円 ※2万円未満は 事務手数500円 | 10営業日 ※追加手数料1.5%で 最短翌日 |
STORES ネットショップ
- 初期/月額/販売手数料0円で最短10秒で無料登録
- おしゃれな48種の無料テンプレートで物販/アパレル/食品/ハンドメイドにも
- Instagram連携で音楽/動画/画像などデジタルコンテンツ販売
- 30以上の機能で商品登録は無制限/定期&予約販売/クーポン/購入ボタン設置
- 個人おすすめショップ不要でSNS×決済URL送付で無料ネット販売
STORESはTVCMでも知名度の高い初期/月額/販売手数料0円で48種のおしゃれなテンプレートから最短10秒登録、毎月1万件のショップが開設されている、無料のネットショップ作成サービスです。
他社との違いはおしゃれなテンプレートが無料プランで全て使い放題、拡張機能で商品登録は無制限/シール機能/ランキング/動画・購入ボタン設置でオリジナルショップを初心者でも簡単に作れます。
| プラン | フリー | ベーシック |
|---|---|---|
| 初期費用 | 0円 | 0円 |
| 月額費用 | 0円 | 2,980円 ※初月0円 |
| 販売手数料 | 0円 ※無料 | 0円 ※無料 |
| 決済手数料 | 5.5% | 3.6% |
| 初期費用 | 0円 |
|---|---|
| 月額費用 | 0円 |
| 販売手数料 | 0円 ※無料 |
| 決済手数料 | 5.5% |
ecbeing
- 17年間連続国内トップシェア/構築数1,600超のECプラットフォーム
- サイトの構築から運用、マーケティング、セキュリティまでワンストップ支援体制
- 幅広い業種・業態に対応できる豊富な実績とノウハウ
- クライアントごとのビジネスモデルや成長戦略に合わせられる高いカスタマイズ性
- 開発体制650名以上、マーケ運用体制300名以上のプロフェッショナルが支援
株式会社ecbeingは、豊富な経験と1,600社以上のサイト構築実績を誇る、日本有数のECサイト構築会社です。大手企業から中小企業まで、さまざまな業界・業種のECサイト構築を手がけてきたノウハウを活かし、クライアントのニーズに合わせた最適なサイトを提案しています。高い技術力と安定した品質で、多くの企業から信頼されている点が大きな強みです。
| 初期費用 | お問合せ |
|---|---|
| 月額費用 | お問合せ |
| 販売手数料 | お問合せ |
| 決済手数料 | 代行会社による |
| 初期費用 | お問合せ |
|---|---|
| 月額費用 | お問合せ |
| 販売手数料 | お問合せ |
| 決済手数料 | 代行会社による |
Squareオンラインビジネス
- 月額・初期費用・販売手数料0円でネットショップ作成/テイクアウトサイト開設
- 個人もおすすめ/決済機能付きで最短翌日で売が上手に入る(追加手数料なし)
- 事前決済・継続課金(サブスク)・チケット管理など幅広い支払い方法に対応
- 事前決済で当日キャンセル防止・店内のQR/セルフオーダーも使える
- POSレジ・キャッシュレス・顧客管理までアカウント1つで完結
Squareオンラインビジネスは、月額・初期費用・販売手数料無料でネットショップを作成できるサービスです。BASEやSTORESなどの場合は決済手数料5%、販売手数料3%が別途で発生しますが、Squareは安く利用ができ年間で5~20万円ほどお得になります。
| プラン | フリー | プラス | プレミアム |
|---|---|---|---|
| 初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 |
| 月額費用 | 0円 | 3,375円 | 9,180円 |
| 販売手数料 | 0円 ※無料 | 0円 ※無料 | 0円 ※無料 |
| 決済手数料 | 3.6% | 3.6% | 3.3% |
| その他手数料 | 振込手数料:0円 注文キャンセル手数料:0円 | 振込手数料:0円 注文キャンセル手数料:0円 | 振込手数料:0円 注文キャンセル手数料:0円 |
| 機能 | SEOツールを備えた ウェブサイトビルダー | フリーの全機能 ウェブサイトのテーマ サイトのカスタマイズ機能 独自ドメイン | プラスの全機能 お得な決済手数料 |
| 初期費用 | 0円 |
|---|---|
| 月額費用 | 0円 |
| 販売手数料 | 0円 ※無料 |
| 決済手数料 | 3.6% |
| その他手数料 | 振込手数料:0円 注文キャンセル手数料:0円 |
| 機能 | SEOツールを備えた ウェブサイトビルダー |
おちゃのこネット
"
- 初期費用・販売手数料が完全無料
- 月額0円のプランから選択可能
- 豊富なテンプレートで簡単構築
"
おちゃのこネットは、2004年のサービス開始から20年以上の実績を持ち、延べ10万店以上に導入されているネットショップ構築サービスです。
最大の特徴は初期費用・販売手数料が無料であること。月額0円のスタートアッププランから、月額3,960円のベーシックプラン、月額13,200円のアドバンスドプランまで、ショップの規模や成長段階に応じて柔軟にプラン変更が可能です。
24種類のおしゃれなデザインテンプレートが用意されており、初心者でも簡単にクオリティの高いECサイトを構築できます。
商品管理、受注管理、顧客管理、メールマガジン機能、再入荷お知らせ機能、英語・多通貨対応など、ECサイト運営に必要な機能が標準搭載。有料オプションの「おちゃのこ倉庫便」を利用すれば、商品保管から出荷までの物流業務を委託することも可能です。
月曜から金曜の9時~17時までメールサポートを提供。
| プラン | スタートアップ | ベーシック | アドバンスド |
|---|---|---|---|
| 初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 |
| 月額費用 | 無料 | 3,960円(税込) ※1か月契約:4,400円 | 13,200円(税込) ※1か月契約:13,860円 |
| 販売手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
| 決済手数料 | 6.6%(税別) | 3.5%~ (税別・クレジットの場合) | 3.5%~ (税別・クレジットの場合) |
| 商品登録数 | 100点 | 5,000点 ※有料オプションで 30,000点まで追加可 | 50,000点 |
| メルマガ配信数 | 1千通/月 | 10万通/月 ※有料オプションで 50万通まで追加可 | 50万通/月 |
| ドメイン | 共用ドメインのみ | 共用/独自ドメイン ※独自ドメイン設定費用 3,300円(税込) | 独自ドメインのみ ※独自ドメイン設定費用 3,300円(税込) |
| 初期費用 | 無料 |
|---|---|
| 月額費用 | 無料 |
| 販売手数料 | 無料 |
| 決済手数料 | 6.6%(税別) |
| 商品登録数 | 100点 |
| メルマガ配信数 | 1千通/月 |
| ドメイン | 共用ドメインのみ |
easy myShop

- 多機能販売支援: オーダーメイドや定期購入、ポイント制度に対応。
- 豊富なデザイン: 43種類以上のテンプレートで簡単におしゃれなショップが作れる。
- 多彩な決済方法: クレジットカードや楽天ペイなど幅広く対応。
- 柔軟な料金プラン: 無料プランから有料プランへ切り替え可能でコスト調整が容易。
- 手厚いサポート: 有料プランで電話サポートも利用可能。
「easy myShop」は、初心者から中級者まで簡単にネットショップを開設・運営できるツールです。シンプルな操作性と豊富なカスタマイズ機能を兼ね備えており、小規模ビジネスから中規模ビジネスまで幅広く対応します。無料プランからスタートでき、定期購入やオーダーメイド商品など、柔軟な販売形式をサポートしているのが特徴です。
また、ネットショップ開店代行サービスがあるため、開業もお任せしたい方にもおすすめです。
| プラン | 無料版 | スタンダード |
|---|---|---|
| 初期費用 | 0円 | 3,300円 |
| 月額費用 | 0円 | 3,900円~ |
| 決済手数料 | 5.0%+40円 ※クレジットカード決済 コンビニ決済 | 3.57% |
| 販売手数料 | 0円 | 0円 |
| オーダーメイド・セット販売 | × | 〇 |
| 初期費用 | 0円 |
|---|---|
| 月額費用 | 0円 |
| 決済手数料 | 5.0%+40円 ※クレジットカード決済 コンビニ決済 |
| 販売手数料 | 0円 |
| オーダーメイド・セット販売 | × |
BASE
- 無料でネットショップを開設できる
- 簡単操作だから初心者でも作成できる
- クレジットカード決済の導入
BASEは誰でも簡単にネットショップを開設することが可能です。無料で開設することができるため、資金不足で開設できないことがありません。また初心者の方でも簡単に操作することができるため、ECサイトを簡単に作成することが可能で、決済方法もクレジットカード決済が導入できます。
| プラン | スタンダード | グロース |
|---|---|---|
| 初期費用 | 0円 | 0円 |
| 月額費用 | 0円 | 16,580円~ |
| 決済手数料 | 3.6%+40円 ※商品が売れたときに発生 ※決済方法がAmazon Pay、PayPal →決済手数料に1%が加算されます。 | 2.9% ※商品が売れたときに発生 ※決済方法がAmazon Pay、PayPal →決済手数料に1%が加算されます。 |
| サービス利用料 | 3% ※商品が売れたときに発生 | 0円 |
| 初期費用 | 0円 |
|---|---|
| 月額費用 | 0円 |
| 決済手数料 | 3.6%+40円 ※商品が売れたときに発生 ※決済方法がAmazon Pay、PayPal →決済手数料に1%が加算されます。 |
| サービス利用料 | 3% ※商品が売れたときに発生 |
Shopify
- 初期/販売手数料0円・世界170万以上の店舗・ショップが利用
- 14日間無料お試し/小規模~中堅(2桁億円)まで成長に合わせて選べる3プラン
- 高画質画像の無料ストック写真/小売/アパレル/化粧品など豊富なテンプレート
- Instagram/Google検索/楽天市場などSNS連携・ECモールと在庫も自動連動
- デザイン/集客/CVR改善/配送設定など豊富な拡張アプリで自由にサイトカスタム
Shopify(ショピファイ) は世界170万店舗以上で利用されている小規模~中堅(2桁億円)におすすめの、無料から使える販売手数料0円のショップ作成サービスで、写真・画像・動画などのデジタルコンテンツ販売も可能です。
またグローバルでの利用事例も多く、ゴリラの看板で有名なゴーゴーカレーでも既に導入されており、中小~大手小売企業の海外販売・越境ECカートとしての活用も向いています。
BASE/STORESなど完全無料サービスと大きく違うのは、規模・成長に合わせたプラン選択・カスタマイズができる点です。豊富なテンプレートからドラッグ&ドロップで簡単デザイン・EC開発を行う専属パートナー企業も日本にも多く存在します。
| プラン | ベーシック(個人~中小) | スタンダード(中小) | プレミアム(中堅~大手) |
|---|---|---|---|
| 初期費用 | 0円~ | 0円~ | 0円~ |
| 月額費用 | 3,650円~ 最初の1月は150円 | 10,100円~ 最初の1月は150円 | 44,000円~ 最初の1月は150円 |
| 販売手数料 | 0円 ※無料 | 0円 ※無料 | 0円 ※無料 |
| 決済手数料 | 3.55% | 3.4% | 3.25% |
| 内容 | 商品登録数:無制限 利用アカウント:2 ギフト/クーポン/カゴ落ち:〇 無料SSL証明書:〇 | 商品登録数:無制限 利用アカウント:5 ギフト/クーポン/カゴ落ち:〇 無料SSL証明書:〇 レポート機能: CVR/キャンペーン効果 集客/在庫レポート | 商品登録数:無制限 利用アカウント:15 ギフト/クーポン/カゴ落ち:〇 無料SSL証明書:〇 レポート機能: カスタムレポート作成 費用/利益算出/顧客分析 |
| 初期費用 | 0円~ |
|---|---|
| 月額費用 | 3,650円~ 最初の1月は150円 |
| 販売手数料 | 0円 ※無料 |
| 決済手数料 | 3.55% |
| 内容 | 商品登録数:無制限 利用アカウント:2 ギフト/クーポン/カゴ落ち:〇 無料SSL証明書:〇 |
カラーミーショップ
- おしゃれなデザインテンプレート・カスタム編集でアパレル/美容/食品におすすめ
- 月額/初期/販売手数料0円で簡単ショップ開業
- アプリ機能でECモール在庫連携・インスタ販売・スマホで受発注管理
- 大手GMOグループが初心者も安心の電話開業サポート
- 公式YouTube・自社メディアで売れるための実践的な運営・集客ノウハウを提供
カラーミーショップは東証一部上場企業のGMOペパボが提供している、月額・初期・販売手数料0円・おしゃれなデザインテンプレート・カスタム編集が魅力の無料ネットショップ開業サービスです。
2021年5月に月額0円プランをリリースしており、通常の無料ネットショップ作成ソフトではテンプレート編集は有料オプションの場合が多いですが、無料でテンプレートをカスタム編集・おしゃれなショップ作成でアパレル・美容・食品業界に人気です。
そのため初めてのショップ立ち上げから売上・集客強化まで成長に合わせて利用できるのが強みといえます。
大手ネット企業のGMOが運営していることもあり上記のノウハウコンテンツに加えて、電話サポート・メールサポートの体制も強く、開店準備も支援してくれるため初めての人でも利用におすすめです。
また「カラーミーショップch.」ではSNS運用・SEO対策など実践的な内容を紹介し、自社メディアの「よむよむカラーミー」では事例インタビュー・集客ノウハウ・セミナー情報も公開されており、作成して終わりではなく売れるショップに向けたコンテンツが数多く提供されています。
| プラン | フリー | レギュラー | ラージ |
|---|---|---|---|
| 初期費用 | 0円 | 3,300円 | 3,300円 |
| 月額費用 | 0円 | 4,950円 | 9,595円 |
| 手数料 | 0円 | 0円 | 0円 |
| 決済手数料 | 3.4%~ | 3.19%~ | 2.99%~ |
| 無料トライアル | ー | 30日 | 30日 |
| 初期費用 | 0円 |
|---|---|
| 月額費用 | 0円 |
| 手数料 | 0円 |
| 決済手数料 | 3.4%~ |
| 無料トライアル | ー |
makeshop
- 流通額13年連続No.1:使いやすさ×651種の機能で1番売れるショップ開設サービス
- 個人~中小に強い:販売手数料0円/月商10万円以上ならトータルコストが安くなる
- 業界最安値:決済手数料は3.14%~で高利益率/他社比較で年間30万円近くお得
- 上場企業が万全のサポート:初心者利用は約70%でダントツの安心感
- 飲食店向けの機能:テイクアウト予約/地域別注文金額/配送エリア指定も可能
make shop(メイクショップ)は東証一部上場のGMOグループが提供する販売手数料0円・月額料金のみの日本で1番売れているショップ開業サービスです。特徴は、業界最安値の決済手数料(3.14%)である点、そして豊富な機能と自由なデザイン編集で高い利益率が出せる点です。
オリジナルテンプレートは全て0円、Yahoo!AmazonなどのECモールの一元管理/定期購入/予約販売/Instagram連携など651以上の機能を利用でき、多店舗運営の方にもおすすめです。
| プラン | プレミアム | エンタープライズ |
|---|---|---|
| 初期費用 | 1万円 | 10万円~ |
| 月額費用 | 1万円~(長期契約で最大30%割引) | 5万円~ |
| 販売手数料 | 0円 ※無料 | 0円 ※無料 |
| 決済手数料 | 3.19%~ | 3.14%~ |
| 初期費用 | 1万円 |
|---|---|
| 月額費用 | 1万円~(長期契約で最大30%割引) |
| 販売手数料 | 0円 ※無料 |
| 決済手数料 | 3.19%~ |
W2 Repeat
- ベンチャー/中堅向けD2C/サブスクなどリピート通販特化ECカートシステム
- 決済/販促/セット販売/LINEステップメール/クーポンなど1,000以上の豊富な機能
- LTV最大化で平均売上成長率354%/自動受注/広告分析/業務効率化で60%工数削減
- レスポンシブ/フォーム一体型LP/CMS機能で自由なデザインカスタム
- クレカ/キャリア/後払い/コンビニ決済など豊富な支払い方法を標準搭載
W2 Repeat (旧:リピートPLUS)はベンチャー企業や中堅/大手メーカー/D2C/サブスク通販に特化し、1,000以上の豊富な決済・定期購入機能が備わったLTVを最大化させるリピート通販特化ECカートシステムです。
低価格/無料カートシステムでは機能性が足りない/ショップ成長に合わせた業務効率化/自由なデザインができないといった課題を解決してくれます。
| 初期費用 | お問合せ |
|---|---|
| 月額費用 | お問合せ |
| 手数料 | お問合せ |
| 内容 | CRM/SNS&決済システム連携/自動SEO設定/LINE配信 在庫/ブランド/セール管理/受注処理自動化/セグメント配信 会員限定セール/ランク/ポイント管理/クーポン配信 かご落ち/レビュー表示/おすすめ/ランキング/レコメンド 商品同梱/口コミ管理/広告管理/フォーム一体型LP |
| 初期費用 | お問合せ |
|---|---|
| 月額費用 | お問合せ |
| 手数料 | お問合せ |
| 内容 | CRM/SNS&決済システム連携/自動SEO設定/LINE配信 在庫/ブランド/セール管理/受注処理自動化/セグメント配信 会員限定セール/ランク/ポイント管理/クーポン配信 かご落ち/レビュー表示/おすすめ/ランキング/レコメンド 商品同梱/口コミ管理/広告管理/フォーム一体型LP |
W2 Unified
- スタートアップ~大手まで400社導入/1000の機能で中堅EC/メーカーおすすめ
- 平均売上成長率354%/業務効率化で90%の工数削減/セキュリティNo.1
- 複数ブランド一元管理/受注処理自動化/会員ランク/ポイント/クーポン発行
- かご落ち/リピート通販/LINEセグメント配信で顧客単価アップ&クロスセル
- クレカ/キャリア/後払い/コンビニ決済など豊富な支払い方法を標準搭載
W2 Unified(旧w2Commerce)は中堅・大企業向けのECパッケージで大手企業に必要なセキュリティ・豊富な決済手法を標準搭載し、販促・業務効率化まで1000以上の様々な機能が備わった拡張性の高いECシステムです。
サイト/広告分析/SEO/リピーター育成/販促などCRM機能はバージョンアップをし続け業界トップクラスの1000以上の機能があり、売上アップから顧客管理・業務効率化まで様々な施策が可能で、LINE配信など小売やアパレル・メーカーなどのOMO実施にもおすすめです
| 初期費用 | お問合せ |
|---|---|
| 月額費用 | お問合せ |
| 内容 | CRM/SNS&決済システム連携/自動SEO設定/LINE配信 在庫/ブランド/セール管理/受注処理自動化/セグメント配信 会員限定セール/ランク/ポイント管理/クーポン配信 かご落ち/レビュー表示/おすすめ/ランキング/レコメンド FireWall/ID/PASS認証/WAF/SSL/IPS・ISD/外部機関審査 |
| 初期費用 | お問合せ |
|---|---|
| 月額費用 | お問合せ |
| 内容 | CRM/SNS&決済システム連携/自動SEO設定/LINE配信 在庫/ブランド/セール管理/受注処理自動化/セグメント配信 会員限定セール/ランク/ポイント管理/クーポン配信 かご落ち/レビュー表示/おすすめ/ランキング/レコメンド FireWall/ID/PASS認証/WAF/SSL/IPS・ISD/外部機関審査 |
ecforce

- D2C向けECカート/平均年商2億以上のベンチャー・大手メーカー導入実績多数
- CV380%UP/売上成長率265%で継続率99.75%/立上げから専任チームサポート
- 離脱防止/定期購入/ABテスト/1to1マーケティング/クーポン/1クリック決済
- セット販売/広告タグ管理でアトリビューション分析/LTVを最大化
- 月間受注数に応じた物流設計/販売数に応じたコールセンターの構築支援
| プラン | スタンダード | エキスパート | 乗換プラン |
|---|---|---|---|
| 初期費用 | 148,000円 | 248,000円 | お問い合わせ |
| 月額費用 | 49,800円 | 99,800円 | 99,800円 |
| 注文手数料 | 30円/1注文 ※従量課金制 | 30円/1注文 ※従量課金制 | 30円/1注文 ※従量課金制 |
| 決済手数料 | 3.3%~ | 3.3%~ | 3.3%~ |
| 初期費用 | 148,000円 |
|---|---|
| 月額費用 | 49,800円 |
| 注文手数料 | 30円/1注文 ※従量課金制 |
| 決済手数料 | 3.3%~ |
【ライセンス無料】オープンソースのECパッケージ4選比較
オープンソースのECパッケージを紹介します。使いこなすにはそれなりのスキルと知識が求められますが、無料で利用できるので、ECサイトの構築・運営にかかる費用を抑えられるでしょう。
EC-CUBE

- 初期費用無料
- カスタマイズ性が高く理想のECサイトを実現可能
- ECパートナーが国内最大級
EC-CUBEは小規模から大規模のネットショップに向いており、カスタマイズ性が高く理想のECサイトを実現することが可能です。
また機能性も充実しており、初期費用が無料なため、費用をおさえることが可能です。さらに国内最大級のECパートナーネットワークがあるので、顧客のニーズに合わせることが可能です。
詳細はこちら:https://www.ec-cube.net/
os Commerce

- 最小限のコストでECサイトを実現可能
- 高機能でカスタマイズ性が高い
- ソースコードが公開されている
os Commerceはネットショップの運営に必要なセットアップを短期間で終わらせることが可能で、初期費用も最小限でおさえることができるのが特徴です。また高機能でカスタマイズ性が高いので、オリジナルのECサイトを実現できます。
Zen Cart

- 高機能でカスタマイズ性に長けている
- 拡張性が高く、稼働実績が多数ある
- 商品が多くてもサイトが重くならない
Zen Cartの特徴は高機能でカスタマイズ性に長けているので、オリジナルのECサイトを実現することができます。また拡張性が高く、日本でも多数導入されており豊富な稼働実績があります。さらにスマートフォンにも対応しており、商品数が多くてもサイトが重くなりません。
Live Commerce

- 世界的なシェアが大きく高い評価を受けている
- 多国語、多通貨に対応
- 機能性が豊富
Live Commerceは世界的に評価を受けているオープンソースで、多国語、多通貨に対応をしています。機能性は豊富なので、海外へ販売を行う企業におすすめです。またサポートも充実で、経営者目線のアドバイスを受けることも可能です。
ECパッケージの3つのメリット
ECモールやネットショップ開業ソフト、フルスクラッチと比べたECパッケージのメリットを3つ紹介します。
1.機能が充実している
ECパッケージにはショップ運営に必要な機能が幅広く網羅されていて、フルスクラッチと比較して安価で利用できます。商品・在庫・顧客・注文・売上・決済などの管理機能だけでなく、メール配信やかご落ち対策・LP作成やABテストなどのマーケティングに役立つ機能も充実しています。
フルスクラッチでECサイトを構築するのと遜色ない機能を、コストを抑えて導入できるでしょう。
2.カスタマイズ性が高い
ECパッケージは事業成長を前提として、さまざまなニーズに対応するためにカスタマイズができるように作られています。たとえば一般的なASPカートではフォーム編集やHTMLによる画面カスタマイズはできませんが、ECパッケージなら導入目的に合わせて定期購入やMAツール機能などを追加していけるでしょう。
アパレルや小売など実店舗と組み合わせたマーケティング・キャンペーン施策にも対応できます。オムニチャネル展開や越境ECなど、将来を見越した事業展開がしやすくなるでしょう。
ネットショップ開発ソフトやECモールに比べてデザインの自由度も高く、ブランドイメージやターゲット層を意識したオリジナルサイトを構築できます。
3.セキュリティが強固
ECパッケージはオープンソースソフトと比べ、セキュリティが強固といえます。オープンソースと異なり、有料のECパッケージはソースコードが開示されていないためです。
ただ、セキュリティ対策に「やりすぎ」はありません。ECパッケージのセキュリティ対策だけで安心せず、WAFやIDSなどのセキュリティ対策を組み合わせること、運用ルールを策定し内部統制を強化することも欠かせません。
ECパッケージの2つのデメリット・注意点
ECモールやネットショップ開業ソフトと比べたECパッケージのデメリットを2つ紹介します。
1.導入・運用にかかるコストが高い
ECパッケージはECモールやネットショップ開業ソフトなどと比べ、導入・運用にかかるコストが高いです。ECモールやネットショップ開業ソフトなどは無料でショップを開けるものも多いです。ランニングコストもかからず、商品が売れたときの販売手数料のみで利用できることも珍しくありません。
その一方、ECパッケージは初年度だけでも数百万円のコストがかかることもあります。ECサイトの構築後も、月額費用として数十万円ほどがかかるでしょう。
2.システムのアップグレードに費用が発生する場合がある
ECパッケージやフルスクラッチ開発には、「システムが古くなりやすい」という弱点があります。ECパッケージで構築したシステムが古くなり、最新の脅威やトレンドに対応できなくなったり、法改正にともない改修が必要になったりすることもあるでしょう。
このようなアップグレードに費用がかかることもあります。EC業界は市場の移り変わりも早く、定期的にアップデートしなければ競争力が弱くなってしまうでしょう。月額費用に加え、アップデートのたびにコストが発生すれば、経営が圧迫されるかもしれません。
ECパッケージは中長期目線で比較しよう
ECパッケージには機能やデザインの自由度が高い反面、導入・運用にかかるコストは高いです。システムが古くなりやすいという弱点もあり、定期的なアップデートも必要になるでしょう。
EC業界の移り変わりは早いです。トレンドへの対応や事業規模の拡大など、ECパッケージは中長期目線で比較しなければなりません。















_01j08axn2hx7ga5qap2xx5q918_20240613-082016.246586.png&w=1920&q=75)
_01hkpqdphasz4qt45gx9pa0bgq_20240109-090400.266703.png&w=1920&q=75)

_01hxred6r20258veev5y7628g7_20240513-074153.483504.png&w=1920&q=75)



