※この記事には一部PRが含まれます。
キャンペーン

チラシレイアウト作成のコツ9選|反響・効果がでる見やすいデザインのポイント

チラシレイアウト作成のコツ9選|反響・効果がでる見やすいデザインのポイントのアイキャッチ画像
記事のURLとタイトルをコピーする
わかりやすいチラシとは
チラシレイアウト作成のコツ・5つの基本
1.画像やテキストの高さ・位置を整列する
2.書体(フォント)を統一する
3.文字配置を左に寄せる
4.情報はグループ分けしてまとめる
5.情報の階層をわけて記載する
見やすく、わかりやすいチラシレイアウト作成の5つのポイント
1.適度な余白をとる
2.情報ごとに配色をわけ、使い方を統一する
3.重要度によって強調・コントラストをつける
4.少ない配色で、70:25:5の法則を目安に調整する
5.目線の動き・伝えたい情報の誘導を意識する
反響率を高めるチラシレイアウト作成の4つのポイント
1.ターゲットと目的の明確化
2.伝えたい情報の優先度を決める
3.一目でわかるキャッチコピーを使う
4.イメージしやすい写真・イラスト活用
参考になるチラシレイアウト作成のデザイン事例サイト4選
ラクスル オンライン – チラシ・フライヤーを無料デザインテンプレートから簡単作成
チラサク
パンフレット&チラシ見本帳
ピンタレスト
おしゃれで豊富なテンプレートおすすめ無料チラシ作成アプリ&ソフト初期/月額比較5選
Canva – 無料で42万テンプレート・8,000種の写真素材からプロ並みのデザイン作成
Visme – 豊富なテンプレで初心者~プロもおすすめ
VistaCreate ※旧Crello – 写真加工&編集・豊富なテンプレート
Stencil – 豊富な写真/素材&無料テンプレート
Creative Cloud Express ※旧Adobe Spark – 簡単スマホ作成アプリ
効果的なチラシレイアウトを作成しよう
おしゃれな無料デザインテンプレートアプリを活用しよう

わかりやすいチラシとは

「わかりやすいチラシ」とは、必要な情報をわかりやすく伝えられているチラシです。

「情報が整理されていること」「その情報がターゲットに伝わること」この2点が重要です。

では、どうすれば「情報を整理」して「ターゲットに伝える」ことができるのでしょうか。わかりやすいチラシを作成するための14のコツを、3つのグループに分けて紹介していきます。

サービス3つのポイント利用シーン・おすすめ機能
プロ並みのデザインを簡単作成
OREND限定45日間無料お試しCanva
7,500万以上のおしゃれな写真・素材
42万以上のチラシ・POPテンプレート
フォント数3,000種以上が使い放題
初心者も簡単写真加工/デザイン作成
面倒な背景画像も1クリック削除
1ボタンでデザインサイズ変更
メニュー表/ポスター/バナー/SNS/動画
飲食店・ECサイト運営におすすめ
※キャンペーン:通常30日間の無料トライアルがOREND限定で45日間無料で利用できます

※ORENDでも上記で触れたデザイン作成ツール「Canva」を活用して、記事のアイキャッチ・作図をしています。

チラシ作成アプリの詳細はこちらの記事をお読みください。

チラシレイアウト作成のコツ・5つの基本

まずは、チラシのレイアウトに必要な5つの基本を紹介していきます。

1.画像やテキストの高さ・位置を整列する

一見、こんなことで?と思うようなことですが、高さや配置を揃えるだけで伝わるチラシになります。

画像の大きさやテキストの位置が揃っていないと、見た目が悪いだけでなく非常に読みづらくなってしまいます。

散らかった部屋では何が置かれているのか分かりにくいように、チラシの上を整頓しなければ読んでも頭に入ってこない…ということになってしまいます。

2.書体(フォント)を統一する

画像やテキストを綺麗に整えたら、次は書体(フォント)に注目してみましょう。

テキストに使う書体は、種類を増やし過ぎると読みづらくなってしまいます。見出しと本文で2種類程度に抑えると、ぐっと読みやすくなります。

文字の大きさも同様で、随所でサイズが異なると非常に読みづらくなってしまいます。見出しや強調したい部分、説明部分で2~4パターン程度に抑えると良いでしょう。

3.文字配置を左に寄せる

横書きテキストの場合、文字配置を中央寄せではなく左寄せにしましょう。

中央寄せでは各行のスタート位置がバラバラになってしまい、必要以上に読み手の視線を動かせてしまうことになります。疲れることによって、段落や文章の内容が頭に入りづらくなってしまうのです。

そのため、文章を左寄せにして、読みやすくしましょう。

4.情報はグループ分けしてまとめる

テキストや画像の情報は、出来るだけ関連性のあるものをまとめて配置しましょう。近い情報のものがまとまっていると、内容が頭に入りやすくなります。

人間の目は横書きの場合、左から右、次の行に移ってまた左から右…と、「Z」の形に添って動いていくと言われています。その性質を意識して意味のまとまりごとに配置すると効果的です。

5.情報の階層をわけて記載する

個々の情報も、きちんと階層に分けて記載すると頭に入りやすいです。

情報の大枠を伝える「タイトル」→メイン情報である「内容テキスト・画像」→それらの情報を補足する「詳細」。

この3つを、前述の「Z」の形に従って配置していくと、より見やすいチラシになるでしょう。

見やすく、わかりやすいチラシレイアウト作成の5つのポイント

基本を押さえたら、次はレイアウトに使える5つのポイントをご紹介していきます。

1.適度な余白をとる

チラシの中に出来るだけ多くの情報を詰め込みたい……なんて、思ってしまいますよね?

ですが、そのために紙面を文字や画像で埋め尽くしてはいけません。

間隔の詰まった文字は、視認性を著しく損ないます。

文字と図の間、文字と文字の間、文字と紙面の端……

これらの間のスペースは、しっかりと確保しましょう。

余裕を持って文章を配置する方が、わかりやすく美しいチラシになります。

2.情報ごとに配色をわけ、使い方を統一する

情報のグループ分けについてはご説明しましたが、同系統のグループが複数ある場合は、配色によって分けるという手法もあります。

近い情報は同じ系統の色を使う、という分け方をすればぱっと見た時にその情報がどういったものかを認識する手助けになります。

3.重要度によって強調・コントラストをつける

会話や演説で抑揚をつけるのと同じように、文章においても強調やコントラストをつけることで視覚的に見やすくすることができます。

目立たせたい部分を強調することで、文章のポイントを正確に伝えることが出来るでしょう。コントラストをつける際は、文字の太さやサイズ・カラーを変更すると良いです。

4.少ない配色で、70:25:5の法則を目安に調整する

カラーでコントラストをつけるという手法を説明しましたが、色数を使い過ぎては逆効果です。

色を使う際は、主に文字に使う基本色「ベースカラー」、見出しやボックス・強調させたい部分に用いる「メインカラー」、メインカラーと区別させ、更に注目を集めたい点に使う「アクセントカラー」の3つのカラーを決めて使うと良いでしょう。

この時、各色の割合は「70:25:5」を目安に用いると見やすくなります。

5.目線の動き・伝えたい情報の誘導を意識する

横書きチラシを見る際の「Z」の形についてはご説明しましたね。

情報を配置する際は、この左上から右下へと移る視線の動きを意識する必要があります。

一番最初に目にすることになる左上には、チラシの中で「もっとも伝えたい事」を配置しましょう。

そして、最初から多くの情報を詰め過ぎず、右下へ移るにつれてだんだんと細かい情報が増えてくる、という形にすると読み手の注意を引き付ける事が出来ます。

反響率を高めるチラシレイアウト作成の4つのポイント

ここまでは、デザインレイアウトのポイントを説明してきました。

次は、顧客からのエンゲージメント(反響)に注目してポイントを紹介していきます。

1.ターゲットと目的の明確化

まず忘れてはいけないのは、そのチラシが「誰に」「何を」伝えるものなのか、ということです。

どんなターゲットがそのチラシを読み、どのような行動に出てほしいのか?

それが明確になっていないと、伝えるべき情報を取捨選択できません。

2.伝えたい情報の優先度を決める

ターゲットと目的がハッキリしたら、情報を取捨選択します。

まずは、チラシで伝えたい情報を書き出していきましょう。お店の名前や、オープンの日付、キャンペーンや商材の紹介、お店の住所や営業時間の情報…。

これらの情報を種別し、優先度を決めていきます。チラシを作る際は、この優先度が高い情報を目立たせるように作成していきましょう。

3.一目でわかるキャッチコピーを使う

チラシは、残念ながら興味を持たれないとすぐに捨てられてしまいます。

そのため、キャッチコピーは分かりやすく、簡潔なものを使用しましょう。一目見てピンとくるキャッチコピーであれば、内容を見てもらえる率が高くなります。

4.イメージしやすい写真・イラスト活用

キャッチコピーと同じく重要な意味を持つのが写真やイラストです。

お店や商品の内容がイメージしやすい画像を用いることで、読む人に伝えたい雰囲気を分かりやすく届けることが出来ます。特に、人物の顔が映っている写真は目に留まりやすく、チラシを見てもらえる可能性が高くなります。

参考になるチラシレイアウト作成のデザイン事例サイト4選

ここまでわかりやすいチラシにするための14のコツを説明してきました。それらのコツを元に、実際のレイアウト例を見てみると良いかもしれません。

ここからは参考になるチラシレイアウトのデザイン事例を紹介するサイトを4つご紹介していきます。

ラクスル オンライン – チラシ・フライヤーを無料デザインテンプレートから簡単作成

  • チラシ・ポスター・メニュー表など豊富なデザインテンプレートから無料作成
  • さまざまなサイズを無料で利用可能
  • 短時間で作成・印刷依頼も可能

ラクスルオンライン の特徴は豊富な無料デザインテンプレートです。人によって必要なテンプレートは違いますが、豊富なデザインテンプレートがあるため、自由に作成することが可能です。

またさまざまなサイズに変更・カスタマイズして利用が可能で、短時間でデザイン作成から印刷までができます。

簡単編集!画像素材は2000万点! ラクスルの無料デザインテンプレートから簡単作成

チラサク

チラシをオーダーメイド出来る代理店、「チラサク」の作例ページです。

様々な業種のチラシの作例が確認可能。紹介されているものは、実際に「チラサク」で作成されたチラシです。

詳細はこちら:https://chira-saku.jp/flier_design_sample/

パンフレット&チラシ見本帳

業種別に検索もできる見本の一覧サイトです。

種類を問わず、様々なパンフレットやチラシの見本を見る事が出来ます。

詳細はこちら:http://desinfinity.net/pamphlet-flyer-mihon/

ピンタレスト

様々なアイディア画像の共有ができるサイト「Pinterest」でも、チラシの作例を検索することが出来ます。

アカウントを作成すれば、気に入った画像にピンを刺して保存することも出来ます。

詳細はこちら:https://00m.in/DNcpR

おしゃれで豊富なテンプレートおすすめ無料チラシ作成アプリ&ソフト初期/月額比較5選

アプリ・ツール名月額費用無料プラン対応OS日本語対応有料素材機能・特徴
Canvaフリー:0円 ※無料
プロ:1,000円
企業:3,000円
無料トライアル30日
※OREND限定45日間無料
Windows/MacOS
iOS/Android
あり
有料は無制限
42万以上の無料テンプレート
8,000種以上の写真/素材
1クリックで背景画像削除
チーム共有・共同作業
Vismeフリー:0円 ※無料
プロ:約880円 ※7.99$
※月払いは約1,100円 9.99$
無料プランありWindows/MacOS
スマホブラウザ
あり
有料は無制限
豊富なテンプレで1億人利用
チラシ/バナー/パンフレット
Instagram/Facebookなどの
ストーリー・動画作成
顧客満足度98%
VistaCreate ※旧Crelloフリー:0円 ※無料
プロ:860円
あり
7日間無料
Windows /MacOS
iOS/Android
※スマホ作成時は
PCからアクセス不可
ありビデオクリップ・アニメーション
チーム共有・共同作業
100万以上の画像・動画
Stencilフリー:0円 ※無料
プロ:約990円 ※9$
無制限:約1,320円 ※12$
あり
7日間/返金保証
Windows /MacOS
iOS/Android
あり
有料は無制限
超高解像度500万枚の写真
300万以上のプレミア素材
24種の画像編集・写真加工機能
Adobe Sparkフリー:0円 ※無料
個人:約1100円 ※9.99$
チーム:約2,200円 ※19.99$
あり
個人は30日無料
Windows/MacOS
iOS/Android
あり数千以上の画像・アイコン
自社ブランドテーマ作成
チーム共有・共同作業
POP KITフリー:0円
エンジョイ:550円
プレミアム:3,278円
ありWindows/MacOS
iOS/Android
あり初月無料で利用可能
5万以上の素材が使い放題
8ヶ国語に翻訳(10円/文字~)
Picky-Picsスターター:0円
個人版:980円
グループ版:1,980円
あり
有料も30日無料
iOS/Androidありチケット制料金プラン
写真・図形を簡単デザイン
PDF・PNG・URLで共有
※Canva:通常30日間の無料トライアルがOREND限定で45日間無料で利用できます

Canva – 無料で42万テンプレート・8,000種の写真素材からプロ並みのデザイン作成

Canva-豊富なテンプレートで無料チラシ・フライヤー作成
  • POP・ポスター・チラシメニュー表・バナー素材をPC・スマホで簡単作成
  • 毎日更新される42万以上のおしゃれなテンプレート素材
  • 面倒な背景画像も1クリックで削除
  • 動画・画像・印刷も簡単に出力可能

Canvaは豊富な42万以上のデザインテンプレート・8,000種の写真素材を備えたオンラインのデザイン作成ツールです。POP・ポスター・メニュー表・アニメーションなど目的に合わせた素材が数多く用意され、デザイン経験がない個人の飲食店の方でもプロのような仕上がりになります。

アイコンや写真も豊富な素材から作成が可能で、面倒な背景画像の切り取りもワンボタン・フォントも多種多様でお店や目的に合わせてイメージ通りのデザインが作れます。

パワーポイントや無料ソフトでは手間の多い作業も月額300円/1人で使い放題で、メニューやチラシ作成に時間がかかっている人にはおすすめのアプリです。

※画面右下の歯車ボタンより再生速度を調整できます

また年支払いの場合には月額支払いよりも安くなり、OREND限定申込みで通常30日間無料トライアルが45日間無料利用ができるため、まずは使いやすさを試してみましょう。

初期費用月額費用(月払い)月額費用(年払い)無料お試し
無料月額300円/1人
※利用人数:5人
12,000円/年
※1ヶ月あたり1,000円/月
あり(30日間)
※OREND限定45日間

Visme – 豊富なテンプレで初心者~プロもおすすめ

  • 個人から大企業まで多くの企業で利用実績:IBM・チューリッヒ・ユニリーバ
  • 豊富なテンプレートで初心者でも簡単デザイン作成
  • ドラッグ&ドロップの直感的な操作でチラシ/バナー以外にも動画作成も可能

Vismeは個人・初心者でも簡単にデザイン・グラフィック作成ができる無料ツールです。対応OSもWindows・Macなどネット接続ができればどこでも利用が可能で、ソフトを無料ダウンロードすればオフライン環境でもデザインができます。

海外製品ですが、日本でも有名なIBM・ユニリーバなど様々な大手企業にも利用されており、世界1億人以上で使用されており、IT製品のレビューサイトの評判も非常に高く評価されています。


何が一番すきですか?
非常に豊富な機能を備えているのが好きです。最もプロフェッショナルなプレゼンテーション/スライド/インフォグラフィック/チャートをすぐに作成できます。Visme内にある専門的に設計されたテンプレートのおかげで、私の必要な作業はコンテンツをアップし、適切なフォーマット選択、クリックして使用できます。

Vismeでブランドの色を簡単に変更できるのが大好きです。事前にデザインした色を使用でき、テーマを変更するのはクリックするだけです。

また、私が作成したものはすべて、PDF、PNG、MP4、GIF、HTLM5、さらにはPowerpointから、選択したすべてのお気に入りの形式に簡単にエクスポートできることにも感心しています。
これにより、作業が非常に簡単になります。また、Vismeスライドのプレゼンテーションが非常に柔軟であることにも感謝します。

ページング/アウトライン/スライドナビゲーションは、オンラインプレゼンテーションに便利な一流です。また、すべてのアニメーション/トランジションエフェクトをデザインすることもできます。

Powerpointよりもはるかに優れています。プレゼンターノートもあり、プレゼンテーションをWebサイトに簡単に埋め込んだり、PPTにエクスポートしてオフラインでプレゼンテーションしたりできます。 また、頻繁に更新されることもありがたいです。ちょうど昨日、私は新機能であるアニメーションへの招待状を受け取りました、そしてそれは本当に息をのむようなものです。

何が嫌いですか?
実際、私がVismeについて嫌いなことを本当に言うのは非常に難しいです。私はVismeのすべてが大好きです(確かにあなたはビジネス/プレミアムサブスクリプションでこの経験しか持っていないかもしれません)。
しかしそれは完全に価値があります。

どのような課題を解決し、どんなメリットを実感しましたか?
Vismeの前は、Powerpointを使用してプレゼンテーションを行うことができました。しかし、Vismeは私にとってまったく新しい可能性の世界を開きます。

私はVismeでPowerpointよりも優れた簡単なプレゼンテーションを作成できます-ワンクリックでいつでも変更できるすべての可能なアニメーション/トランジション/テーマ(Powerpointよりもさらに豊富です)を使用します。

プロがデザインしたブロックがすべて目の前にあるときのスライドデザインを想像してみてください。選択してクリックするだけでブームになります。 インフォグラフィック(アニメーション)をデザインして、自分のWebサイトや任意のWebページに簡単に埋め込むことができます

また優れたフォーマットでデータを視覚化し、Webサイトに表示または埋め込むこともできます。 すべてのビデオエフェクト/オーディオナレーションを含むビデオプレゼンテーションを簡単に作成できます。

プレゼンテーションを、オンラインまたはオフラインの任意の形式にエクスポートできます。 テンプレートや、Vismeが頻繁に開催するコースからも素晴らしいデザインを学ぶことができます。絶対に価値があります!
ソフトウェアレビューサイト – Vismeのレビュー・口コミより

日本語には対応していませんが、直感的な操作が可能で、Googleの翻訳拡張アプリを無料インストールすれば、快適に利用することができます。

プラン名初期・月額費用機能詳細
0円0円(無料)デザイン作成:5枚 / ストレージ:100MB
テンプレート制限:あり /ダウンロード形式:JGP
Vismeロゴ表示:あり
スタンダード約1,650円 ※15$デザイン作成:15枚 / ストレージ:250MB
プレミアテンプレート制限:なし / Vismeロゴ表示:なし
ダウンロード形式:JGP/PDF / サポート:24時間チャット/メール対応
ビジネス約3,190円 ※29$デザイン作成:無制限 / ストレージ:10GB
プレミアテンプレート制限:なし / Vismeロゴ表示:なし
ダウンロード形式:JGP/PDF/PPT/HTML5/動画
サポート:24時間チャット/メール対応 / リードの収集・保存
動画・音声のアップロード/ フォルダ管理 / ブランドキット

詳細はこちら:https://www.visme.co/

VistaCreate ※旧Crello – 写真加工&編集・豊富なテンプレート

  • 100万以上の素材・テンプレートを無料で使える
  • 背景画像削除・切り抜き・ぼかし・透過度調整など豊富な画像加工機能
  • アニメーション効果・動画トリミング・画像への音声追加も可能

VistaCreate(旧Crello)は100万以上の素材・テンプレートから様々なデザインが作れ、画像編集・写真加工・アニメーション作成もできる無料デザインツールです。

クラウド型のデザイン作成ツールのためインストールも不要で、PCだけでなくiPhone・Android端末などのスマホからでも利用ができます。

豊富なテンプレートが用意されているため、専門知識がなくても誰でも簡単にクオリティの高い画像・動画作成ができ、Facebook・InstagramなどのSNSストーリー、バナー、SNS広告やパンフレット作成も可能です。

また、こちらも海外IT製品レビューサイトの評判は平均4.5と高く、SNS投稿の画像作成に利用するユーザーが多いようです。


何が一番すきですか?
Crelloはソーシャルメディアやフリーランス目的でポスターを作成するために使用した中で、最高のデザインツールです。

私がクレロで一番好きな機能は
1)Instagram、Linkedin、Facebook、Twitter、Youtubeなどのソーシャルメディアに適したディメンションを持つソーシャルメディア投稿テンプレートのさまざまな定義済みカテゴリを提供します。
2)テンプレートは高度にパーソナライズされ、カスタマイズ可能であるため、クリックで目的に再利用できます。Crelloを使用して、イベントのポスターと証明書をすばやく作成しました。
3)png、jpg、mp4などのさまざまな形式でデザインをインポートします。

何が嫌いですか?
私はCrelloで何も嫌いではありませんが、crelloがマーケティングのニーズに最適なグラフィックを作成するためにこのツールを効率的に使用するため、すべてのユーザーを支援するチュートリアル・ビデオ掲載があれば素晴らしいと思います。

製品を検討している他の人へのおすすめポイント
写真、ベクター、ビデオなどで構成されるストックメディアなどの素晴らしい機能を提供してます。
crelloが提供するブランドキット機能は、さまざまなブランドスタイルに応じたグラフィックデザインを簡単に作成できるようにすることで、多くの時間を節約しました。

どのような課題を解決し、どんなメリットを実感しましたか?
Crelloを使用して実現したメリットは多くあります。

1)マーケティング目的でクリエイティブで魅力的なポスターを大幅に速く簡単にデザインするのに役立ちます
2)他のビジュアルデザインツールの最良の代替手段として機能し、人目を引くコンテンツを作成する際の時間のかかるプロセスとして機能することにより、グラフィックデザインの労力と費用を大幅に節約します。
ソフトウェアレビューサイト – 旧Crelloのレビュー・口コミより

フリープランは無料で利用できますが、月間5枚までのダウンロード制限・チーム招待・背景削除機能が使えないため、機能を全て使えるProプランがおすすめです。

プラン名初期・月額費用機能詳細
フリー初期・月額:0円(無料)月間ダウンロード数:5枚 / 背景削除機能:なし
チーム招待機能:なし / テンプレート制限:なし
プロ初期:0円(無料)
月額:約880円 ※7.99$
※月払いは約1,100円 9.99$
月間ダウンロード数:無制限 / 背景削除機能:あり
チーム招待機能:あり / 100万以上のプレミアテンプレート利用:あり
フルHD動画・アニメーション:あり

詳細はこちら:https://create.vista.com/ja/home/

Stencil – 豊富な写真/素材&無料テンプレート

  • おしゃれな超高解像度500万枚の写真・300万以上の無料テンプレートを利用
  • 直感的な操作で初心者・個人ブロガー・SNS投稿動画の作成におすすめ
  • WordPressプラグイン・GoogleChrome拡張機能などツール連携でスピードデザイン作成

Stencil(ステンシル)は超高解像度500万枚の写真・300万以上のプレミアムアイコンを活用して、オリジナルのチラシ・バナー・InstagramやFacebookなどのSNS画像・動画作成ができる無料グラフィックデザインツールです。

WordPress連携・Google Chrome拡張機能によりスピーディーなデザイン作成が特徴のアプリです。

24種の画像編集・写真加工機能に加えて、豊富なデザインテンプレート・素材を組み合わせて直感的な操作で初心者・個人の店舗やネットショップの広告・バナー作成におすすめです。

海外ツールですが、日本語フォント等にも対応しており、ひらがなやカタカナもおしゃれなステンシル書体でデザインの幅が大きく広がります。(フォントのダウンロードは会員登録が必要で、無料利用できますが使い方についてはこちらを確認しましょう)

こちらも日本語には対応していないため、不安がある方はGoogleの翻訳拡張アプリを無料インストールし、自動ページ翻訳の設定を行いましょう。

Stencilの国内利用は現状少ないですが、IT製品レビューサイトの評判は高く5点満点で4.6の高評価を得ています。


何が一番すきですか?
さてこの画像グラフィック編集ソフトウェアは素晴らしいです。画像、テンプレート、フォントの膨大なライブラリが組み込まれているほか、独自のフォント、画像をアップロードすることもできます。

ワークスペースキャンバスには、ほとんどの追加タイプ、Webサイトのブログ、ソーシャルメディアプラットフォームに適した事前定義されたサイズがいくつかあります。

またカスタムキャンバスサイズを設定することもできます。ブラウザベースのソフトウェアは高構成のPC /ラップトップを必要としません。ユーザーインターフェイスはナビゲートと画像の作成が簡単です。

何が嫌いですか?
私はこのソフトウェアを嫌う理由はありませんでした。

どのような課題を解決し、どんなメリットを実感しましたか?
ステンシルを使用すると画像とバナーのデザインがとても簡単になりました。 私は複数のクライアントWebサイトを管理し、マーケティングも担当しています。

ここでステンシルは重要な役割を果たす1つのツールです。 ソーシャルメディアの広告バナーはステンシルのライブラリで利用可能なテンプレートを使用して、非常に簡単にデザインできるようになりました。
ソフトウェアレビューサイト – Stencilのレビュー・口コミより

こちらもフリープランの場合は無料利用が可能ですが、画像保存数は10枚/月・アイコン・プレミアム写真の利用は制限があります。上位のProプランがおすすめです。

プラン名初期・月額費用機能詳細
フリー初期・月額:0円(無料)月間画像保存数:10枚 / 限定写真・アイコン制限:あり
Instagram SMSセキュリティコード認証:10件/月
プロ初期:0円(無料)
月額:約990円 ※9$
※月払いは約1,650円 15$
月間画像保存数:50枚 / 500万枚の限定写真利用
310万以上のアイコン利用 / 1,300以上の無料テンプレート利用
フォントアップロード・ロゴ/透かし表示可能
100件テンプレブックマーク / 3,500以上のフォント+Googleフォント
Instagram SMSセキュリティコード認証:25件/月
無制限初期:0円(無料)
月額:約1,320円 ※12$
※月払いは約2,200円 20$
月間画像保存数:無制限 / 500万枚の限定写真利用
310万以上のアイコン利用 / 1,300以上の無料テンプレート利用
フォント&画像アップロード無制限・ロゴ/透かし表示可能
無制限のテンプレブックマーク / 3,500以上のフォント+Googleフォント
Instagram SMSセキュリティコード認証:100件/月

詳細はこちら:https://getstencil.com/

Creative Cloud Express ※旧Adobe Spark – 簡単スマホ作成アプリ

  • プロがデザインしたテンプレートを利用できる
  • チラシ・ポスター・SNSバナーにも活用
  • 豊富なテンプレート・フォント

Creative Cloud Express ※旧Adobe Sparkは簡単スマホ作成アプリはデザイン・メニュー作成が未経験でも簡単につくれるandroidスマホ用グラフィックデザインアプリです。

豊富なテンプレート・フォント・フィルター機能も使えるため、おしゃれなデザインがすぐに作成できます。

詳細はこちら:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.spark.post&hl=ja&gl=US

効果的なチラシレイアウトを作成しよう

14のコツと、4つのテンプレートサイトを紹介しました。この記事で挙げたポイントを活かしてチラシを作成すると、よりわかりやすいチラシを作れるはずです。

忘れてはいけないのは、「相手の目線に立ち、読みやすい紙面づくりを心掛ける」ということ。それを忘れなければ、きっと効果的なチラシを作成できるでしょう。

おしゃれな無料デザインテンプレートアプリを活用しよう

無料デザインツールCanvaではイベント・小売セール・写真入りチラシなどおしゃれなテンプレートがいくつも用意されています。ぜひ、Canvaのテンプレートも活用してみてください。

この記事がよかったらシェアをお願いします!

チラシレイアウト作成のコツ9選|反響・効果がでる見やすいデザインのポイントのアイキャッチ画像
この記事の監修
中島 崚
中島 崚
慶応義塾大学商学部卒業。新卒でフロンティア・マネジメント株式会社に入社し、メーカーの中期経営計画や百貨店の再生計画策定に従事。その後、スマートキャンプ株式会社に入社し、事業企画として業務を担う。また、兼務でグループ会社であるマネーフォワードベンチャーパートナーズ株式会社に出向し、アントレプレナーファンド「HIRAC FUND」でキャピタリスト業務に携わる。2022年7月よりこれまで副業で経営していたステップ・アラウンド株式会社を独立させる。
orend-stock

© 2024 STEP AROUND .Inc All Right Reserved