不動産営業「反響」・「反響管理」とは
不動産用語に「反響」というものがあります。反響とは、不動産会社の広告や不動産ポータルサイトの物件ページなどを見た見込み客から届く「問い合わせ」のことです。ポータルサイトからの問い合わせや内見申し込みはもちろん、メールや電話、来店なども反響に含まれます。
基本的に、反響はスタッフに均等に振り分けられます。反響は営業担当者が自ら獲得したものではなく、各メディアから自動的に入ってくるものだからです。
この反響の振り分けや管理を行うのが「反響管理」です。
不動産営業で反響管理が大切な3つの理由
1. 見込み客を逃さないために
反響管理が甘いと、せっかくの見込み客を逃してしまいます。
問い合わせに気づくのが遅れたり、対応が遅かったりすると、見込み客の熱意はどんどん冷めていきます。返事が遅い、対応がないといった印象は不信感につながり、「他社の方が信頼できそう」と感じて離れてしまうこともあります。反響管理は、貴重な機会を逃さず成約につなげるための基本です。
2. ネガティブな評価を避けるために
対応の遅れや放置は、信頼だけでなく評判にも影響します。
「問い合わせたのに返事がない」「対応が雑だった」といった体験は、SNSやレビューサイトなどでネガティブな声として残る可能性があります。たとえすぐに返信しても、内容が的外れだったり、態度が悪ければ同じことです。反響への丁寧な対応は、企業イメージの保全にも直結します。
3. 営業担当者の不満や離職を防ぐために
反響の振り分けが不公平だと、営業担当者のモチベーションが下がることもあります。
特に賃貸営業では、反響の数=営業のチャンス。振り分けに偏りがあると「自分は評価されていない」と感じ、やる気を失ってしまうことがあります。事情があって偏りが出る場合を除き、基本は均等に振り分けるのがベストです。不満が溜まれば離職につながることもあるため、管理の透明性と公平さが重要です。
反響管理システムを導入する3つのメリット
メールの振り分けやExcelでの管理など、反響管理の方法はさまざまですが、最近では専用のシステムを導入する企業が増えています。
ここでは、反響管理システムを活用することで得られる主なメリットを3つご紹介します。
1. 反響データの自動収集・一元管理で、業務が効率化する
システムを使えば、反響データを手間なく自動で集めて整理できます。
不動産ポータルサイトや自社ホームページに入力された顧客情報を、システム上に自動登録できる機能を備えたサービスが多くあります。希望条件や過去のやり取りも一緒に一元管理されるため、手作業での転記や確認作業にかかる時間が大幅に削減されます。
営業担当者は、こうした事務作業に時間を割かずに済み、より重要な対応や提案に集中できるようになります。
2. 蓄積されたデータを分析し、戦略に活かせる
反響データの蓄積・分析ができることで、営業活動の質が向上します。
どの媒体からの反響が多いか、どんなメールが反応されやすいか、誰が成果を出しているかなど、実績に基づいたデータが自動で可視化されます。
これまで感覚や経験に頼っていた部分を、客観的な数値で把握できるようになり、効果的な追客や戦略の立案がしやすくなります。
3. 自動返信で対応スピードが上がり、顧客満足にもつながる
問い合わせへの初動を早めることで、顧客の信頼を得やすくなります。
多くの反響管理システムでは、問い合わせが届いたタイミングで自動返信を設定できます。すぐに返信が届くことで、顧客は「きちんと対応してくれる会社だ」と安心しやすくなります。
また、対応漏れの防止にもつながり、会社としての信頼感もアップ。結果として、成約につながる可能性も高まります。
不動産営業の反響管理に使える2種類のシステム
反響管理を効率よく行うには、専用のシステムを導入するのが効果的です。ここでは、不動産営業における反響管理で活用できる2種類のシステムを紹介します。
1. 不動産業向けCRM
顧客情報を一元管理し、個別対応の質を高めたい場合は、不動産業向けCRMが有効です。
不動産業向けCRM(顧客管理システム)は、問い合わせのあった顧客の情報や過去のやり取りを自動で記録し、一元管理できるツールです。ポータルサイトや自社サイトからの反響データも自動で取り込み、対応の手間を減らせます。
また、顧客ごとの希望条件や行動履歴をもとに、最適なタイミングでの提案やフォローが可能になるため、追客の質が上がり、成約率の向上にもつながります。営業担当が複数いる場合の情報共有や引き継ぎもスムーズに行えます。
2. 不動産業務支援システム
反響管理だけでなく、業務全体の効率化を目指すなら、不動産業務支援システムがおすすめです。
このタイプのシステムは、物件情報の管理から顧客対応、契約管理、収支管理までを一元化するツールです。反響管理に関しては、問い合わせ情報の自動取り込みや、テンプレートを使ったメール返信、ステータス管理などの機能が充実しています。
さらに、家賃の入出金管理や修繕対応、レポート作成といった管理業務にも対応しているため、事務作業の負担を減らしながら、全体の業務フローを効率化できます。システム導入や業務のデジタル化にまだ取り組めていない企業にも適しています。
不動産業向けCRM | 不動産業務支援システム | |
主な目的 | 顧客管理・追客の効率化 | 業務全体の一元管理と効率化 |
得意分野 | 顧客対応、追客、反響分析 | 物件管理、契約管理、収支管理など幅広い業務 |
反響データの 自動取り込み | 対応 (ポータルサイト連携あり) | 対応 (システムにより異なる) |
顧客情報の一元管理 | 得意 (営業履歴・希望条件など) | 一定の対応あり (全体の一部) |
スタッフ間の情報共有 | 得意 (引き継ぎしやすい) | 得意 (部署をまたぐ共有も可能) |
反響対応の自動化 (メール送信など) | 対応 (テンプレートやステップメールあり) | 対応 (基本的な自動返信機能あり) |
その他の機能 | スコアリング、行動分析など 営業支援機能が豊富 | 家賃管理、契約書管理、報告書作成など |
向いている企業 | 営業担当が多い 追客を強化したい会社 | 業務全体を効率化したい 中小〜大規模会社 |
反響管理システムの選び方|比較ポイント
1. 必要な機能と既存ツールとの連携ができるか
自社に必要な機能がそろっているかを確認しましょう。たとえば「問い合わせの自動取り込み」「追客状況の管理」「反響データの分析」などは、不動産営業において特に重要です。また、不動産ポータルサイトや社内の他システムとスムーズに連携できるかどうかも、実用性を大きく左右します。
2. 現場が使いやすい操作性・UI設計になっているか
反響管理システムは、営業現場で日常的に使うツールです。操作が複雑だと定着しづらく、効果も薄れてしまいます。誰でも直感的に操作できるか、スマホやタブレットで外出先でも使いやすいかなど、UIやUXの快適さをしっかり確認しましょう。
3. 導入・運用コストとサポート体制のバランスが取れているか
費用だけでなく、その価格に見合ったサポートが受けられるかも重要なポイントです。初期費用や月額料金に加え、導入時の設定サポート、トラブル発生時の対応、操作に関する問い合わせ対応など、アフターサポートの内容と質をチェックしておくと安心です。
反響管理に強い不動産業向けCRM6選(賃貸仲介におすすめ)
アプリ/システム名 | イメージ | 初期費用 | 月額費用 | 賃貸管理 | 物件管理 | 顧客管理 | 問合せ 管理 | 主な機能 |
賃貸革命10 | ![]() | 0円 ※無料 | プランにより変動 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 集客や接客に二次活用できる物件管理 在庫管理チラシ等の資料作成/問い合わせ管理 契約書作成・管理/解約・清算サポート 請求データ自動生成/音声検索入力/ふせんメモ 家賃管理/数多くの入金方法に対応 |
ESいい物件One | ![]() | 30万円~ | 20,000円~ | 〇 | 〇 | 〇 | 問合せ | 募集/追客/新規契約/重税/台帳保管 |
いえらぶCLOUD | ![]() | 問合せ | 問合せ | 〇 | 〇 | 〇 | 問合せ | ホームページ制作/ポータル連動/顧客管理 賃貸管理/チラシ自由編集 間取り図作成コンテンツ作成 広告表示チェック/執筆代行/ローカルSEO/らくらく物件紹介 反響分析/WEB接客/家賃保証/家主集客サイト |
賃貸革命10 仲介~管理業務まで一元管理/導入実績No.1/補助金認定/賃貸管理システム

- 仲介業務から管理業務まで一元管理できる導入実績No.1の不動産賃貸管理システム
- インボイス制度対応/管理業法対応/管理業務のミス・ロスを飛躍的に削減
- 初期費用0円で利用できて1拠点運用でも始めやすい
- 物件管理/契約管理/家賃管理/会計処理/問合せ・修繕管理/など豊富な機能
- 大切なデータをクラウドで管理/全国30拠点/安心サポート体制/コールセンター
賃貸革命10は日々変化する賃貸物件の様々な管理形態に対応する実力派トータルシステムです。
あらゆる情報を一元管理することで集客・管理業務を効率化します。
賃貸革命10は管理業務を効率化する機能が豊富で、物件管理から家賃管理、問合せ・修繕管理までワンストップでカバーする網羅性の高さが評判です。

また、賃貸革命10に登録した物件情報は、店頭資料・チラシ作成やポータルサイト・自社サイトへの広告掲載を簡単に転用できます。物件情報は管理業務だけでなく仲介業務にも活用いただけるので、成約数の向上にも貢献します。
1拠点から複数店舗の運用まで幅広く対応可能。会社の成長に合わせたシステムのカスタマイズが可能です。
また、万が一災害(火災、津波、地震)があっても情報資産を残せて、すぐに復旧できます。

料金プランは管理戸数により変動がありますが、初期費用0円でスタートすることができます。ユーザー様の管理状況や運用状況に合わせたプランが選べるため、会社の成長に応じた料金設定が可能です。
資料も無料ダウンロードが可能で、導入相談はもちろん、オンライン/訪問のデモンストレーション賃貸革命の実演も無料で実施しているので、管理システムをお探しの方は営業担当にお問い合わせをしてみましょう。
初期費用 | 月額費用 | 主な機能 |
0円※無料 | プランにより変動 | 【仲介業務】 物件管理機/物件連携情報/自動入稿ロボ/契約管理 更新関連/契約関連/保険申込連携 【賃貸管理業務機能】 問合せ管理/修繕管理/巡回管理/家賃管理機能 入金関連/請求関連/送金関連/入出金データ関連 会計連動/積立金管理 |
ESいい物件One

- 集客で差別化できる自社サイトを構築できる
- 接客対面ツールで営業効率アップ
- 顧客の行動が一目でわかる追客履歴、顧客管理(CRM)
ESいい物件Oneは賃貸管理、賃貸仲介、売買仲介など不動産業に特化したクラウドで提供するデータベースシステムです。
ESいい物件Oneは業態に左右されることのないデータベースなので、物件情報や顧客情報、契約情報などの取り扱う膨大な情報も一つの場所で管理できます。
マルチデバイス対応のホームページや法改正に対応した最新の帳票類に対応でき業務を効率化できます。
初期費用 | 月額料金 | 主な機能 | |
ESいい物件One賃貸 | 200,000円 | 200,000円/法人~ (~500戸・区画、~5GB) | 募集/追客/新規契約/重税/台帳保管 |
ESいい物件One賃貸 賃貸管理家賃管理タイプ | 500,000円 | 78,000円/法人~ (~1,000戸・区画、~10GB) | 新規契約/重税/台帳保管更新 解約の管理/家賃管理 |
ESいい物件One賃貸 賃貸管理専任管理タイプ | 300,000円 | 200,000円/法人~ (~500戸・区画、~5GB) | 新規契約/重税/台帳保管更新 解約の管理 |
ESいい物件One賃貸 売買 | 300,000円 | 200,000円/法人~ (~100戸・区画、~1GB) | レインズのデータ取り込み/チラシのカスタマイズ・出力 追客・顧客管理/法令に対応した書類管理 物件情報の一括更新/業者間流通 など |
nomad cloud(ノマドクラウド)

- 売上貢献満足度No.1
- サービス継続率99.6%
- 顧客の行動ログを分析
nomad cloudは反響来店率を向上させる追客に特化した顧客管理システムです。大手から地域密着型の企業まで約2,000店舗での導入実績があります。
追客業務を自動化・効率化したり、顧客を囲い込みできたりすることで反響来店率を上げられます。また顧客の行動ログを分析することで、お客様が本当に部屋を探しているのか、見極めれらるのが特徴です。
導入後も定期的なフォローアップや来店率アップのコンサルティングも行ってくれる点もおすすめです。
初期費用 | 月額料金 | 主な機能 |
要問い合わせ | 要問い合わせ | ポータル反響の自動取込/顧客一元管理/反響対応もれ管理 自動追客を簡単カスタマイズ/自動物確即レス機能 来店・内見予約カレンダー/連絡ツールの一括管理/LINE連携 など |
CANARY Cloud(カナリークラウド)

- カスタマイズと提案力が強み
- ユーザーの動向を踏まえた顧客コンサルティングを実施
- デザインや顧客体験を向上
CANARY Cloudはデータ分析で今後の戦略を導き出していく、仲介特化型の顧客管理システムです。反響を自動で取込み、顧客とのやり取りも一画面で完結できます。
自動追客のシナリオを細かく設定し、戦略的な追客を実現したり、顧客の動向を踏まえた対応コンサルティングも実施したりしています。
仲介会社にとって便利で充実した機能をそろえながらも、「わかりやすく」「使いやすい」設計が一番の特徴です。蓄積された情報の分析力も好評なので、売上向上の施策にも活かせるでしょう。
初期費用 | 月額料金 | 主な機能 |
要問い合わせ | 要問い合わせ | ポータル反響の即時取込/やりとり・顧客情報一元管理 戦略的な自動追客ワークフロー/メール・URL開封トラッキング 来店・内見予約リクエスト/LINE公式アカウント連携 など |
Taski

- メール自動配信機能でお客様への自動追客
- 重要事項説明書をオンラインで作成可能
- コンサルタント部門によるアドバイス有り
Taskiは賃貸仲介業者向けの顧客管理・営業支援システムです。メール配信や自動追客、ポータルサイトから来る反響の一元管理ができます。
追客結果や反響来店率、反響内容を分析し成約の状況をグラフや表で確認できます。自分の店舗や会社に訪れてくれた人や問い合わせをしてくれた人の傾向を知ることで、掲載するポータルサイトや物件のメンテナンスにも役立つでしょう。
また個人別で「反響からの来店率」「来店からの決定率」をグラフ化して把握できるので、自社が集客を得意としている部分や、これから狙う部分など戦略を練るうえでのヒントを得られます。
初期費用 | 月額料金 | 重説システム | 主な機能 | |
6ユーザーID (店舗管理ID+ユーザーID) | 50,000円~ | 20,000円 | 15,000円 | メール配信・自動追客/反響一元管理・担当振り分け 反響分析/営業分析/業務管理/スケジュール管理 物件提案/物件DB連携 など |
ラクアポ

- 顧客情報や営業進捗が見える化
- 豊富なカスタマイズ性
- 専任の担当者がサポート
ラクアポは不動産物件管理・顧客管理・追客信・データ連動・不動産ポータルサイトコンバートなどが行える、不動産データの総合管理システムです。
機能としては物件登録やレインズデータ対応などがあり、顧客管理機能としては自動配信HTMLメール実装や、ユーザーが閲覧した物件の類似物件を自動で表示するAI追客があります。また起業の要望に沿った新機能を開発するなど、要望に応えてシステムを提供しているのも特徴です。
初期費用 | 月額料金 | 主な機能 | |
通常プラン | 500,000円~ | 80,000円~ | レインズ取込み/21cloud連動/ポータルコンバート 自社サイト反響自動取込み/多媒体反響コピペ取込み SMS&メール配信/希望条件自動メール/会員向け自動追客メール など |
ライトプラン | 150,000円~ | 15,000円~ | レインズ取込み/21cloud連動/ポータルコンバート 自社サイト反響自動取込み/多媒体反響コピペ取込み SMS&メール配信/希望条件自動メール/会員向け自動追客メール など |
反響管理に強い不動産業向けCRM4選(売買仲介におすすめ)
売買革命

- わかりやすい操作性
- ワンクリックで、ポータルサイトと連動
- ステップメール機能の搭載
売買革命は不動産売買の仲介営業支援システムです。「覚えやすさ」を意識しており、物件管理機能においても新人やPCに不慣れな人でも覚えやすく、すぐに業務に利用できます。
反響管理機能では、期間を指定し広告媒体毎の成約率を算出します。この情報を基に成約獲得費用を導き出し、一定期間集計データを分析できれば、広告戦略や投資を行うための貴重なデータになるでしょう。
またお客様のアクションを起点として、事前に準備していた複数のメールをスケジュールに沿って、順次配信するステップメールを搭載しており、買主へのアプローチを行えます。
初期費用 | 月額料金 | 主な機能 |
要問い合わせ | 要問い合わせ | 物件管理/集積・分析/追客 情報共有/動作環境 など |
PropoCloud

- 顧客反応が数字で見える化
- 独自の物件データを保有
- 充実のサポート体制
PropoCloudは不動産売買仲介に自動追客の商談機会を創出する営業支援システムです。物件メールを定期的に自動配信、独自の物件データも保有しているので顧客に合った最新物件の提案が可能で長期的な顧客フォローを実現します。
売却予定物件に合わせた有益な情報を毎週自動でメール配信するので、売上機会を逃しません。またレインズデータを使わずWEBに後悔されている情報を独自に加工することで、データベースを構築しているので、物件登録の必要がなく、導入したその日から利用可能です。
初期費用 | 月額料金 | 主な機能 |
要問い合わせ | 要問い合わせ | 物件データベース活用/顧客管理/ホットリード選別 自動メール配信/周辺売り出しレポート/顧客データの一括登録 など |
KASIKA

- 顧客管理の強化が可能
- 継続率は99%
- 導入社数は900社を突破
KASIKAは伴走型の運用支援を行う、顧客・追客管理ツールです。活用することで顧客の進捗やパイプライン管理を強化することができます。自動追客機能を活用すればアポが獲得できてない顧客への追客活動を強化できるのが特徴です。
また顧客情報の自動取込み機能やメルマガ自動作成・テンプレート機能を搭載しているので、今までの事務作業を効率化できます。専任担当がマンツーマンで運用フローの設計や進捗管理、課題解消、活用の提案、現場の定着支援、成果創出までしっかりサポートしてくださるので安心です。
初期費用 | 月額料金 | 主な機能 | 備考 | |
工務店・ハウスメーカー | 70,000円 | 60,000円 | 顧客・商談管理/WEB閲覧/個別メール送受信 一括送信メール/メルマガ 自動生成メルマガ/施工事例メール など | SMS送信500通まで無料 それ以降は1通10円 ブラウザー電話:5,000円/1番号 |
不動産売買仲介 | 70,000円 | 60,000円 | 顧客・商談管理/WEB閲覧/個別メール送受信 一括送信メール/メルマガ 自動生成メルマガ/施工事例メール など | SMS送信500通まで無料 それ以降は1通10円 ブラウザー電話:5,000円/1番号 |
マンション | 50,000円/プロジェクト | 50,000円/プロジェクト | 顧客・商談管理/WEB閲覧/個別メール送受信 一括送信メール/メルマガ 自動生成メルマガ/施工事例メール など | SMS送信500通まで無料 それ以降は1通10円 ブラウザー電話:5,000円/1番号 |
Digima

- 広告媒体・自社HPフォームとの連携が可能
- 営業担当者がフォロー
- 550社以上の工務店・不動産会社を支援
Digimaは住宅・不動産に特化した営業自動化システムです。来店や来場から受注へとつなぐための営業活動を支援しています。
広告媒体・自社HPフォームと連携することで、特定のポータルサイトから問い合わせがあった顧客情報を自動的にDigimaに取り込むことで、顧客情報を登録する手間を削減できます。
またメール・SMS・電話をDigima内で集約させ、組合わせてアプローチすることでお客様とのコンタクト率もアップできるほか、適切なタイミングで、適切にアプローチが可能です。
こんな方におすすめ | 初期費用 | 月額料金 | 主な機能 |
小規模事業主様向け特別パックで始める | 要問い合わせ | 50,000円~ | 顧客管理/メール送受信・追跡可能/ウェブトラッキング セールスオートメーション/安心サポート ポータルサイト連携 |
営業の自動化で商談を増やしたい | 要問い合わせ | 70,000円~ | 顧客管理/メール送受信・追跡可能/ウェブトラッキング セールスオートメーション/安心サポート/ポータルサイト連携 SMS機能(小規模事業主様向け特別パック適応時) |
自動化と分業で生産性を最大限に伸ばしたい | 要問い合わせ | 120,000円~ | 顧客管理/メール送受信・追跡可能/ウェブトラッキング セールスオートメーション/安心サポート/ポータルサイト連携 SMS機能(小規模事業主様向け特別パック適応時)/コールキャンペーン |
反響管理に強い不動産業向けCRM3選(賃貸・売買の両方におすすめ)
みらいえ

- 物件登録の業務負担を70%カット
- 不動産ホームページを簡単作成
- 導入実績1,500店舗以上
みらいえは業務効率や反響数をアップさせる、不動産物件管理システムです。選ばれている理由は分かりやすい操作画面や反響獲得に特化した機能があるからです。
またAI導入により物件登録の業務を70%カットできたり、入力された物件情報を分析し、独自のスコアシュミレーションで最適化された不動産広告を生成したりできます。
不動産ホームページも簡単に作成でき、物件管理機能としているため、作業負担も大幅に削減できるのが特徴です。
初期費用 | 月額料金 | 主な機能 | |
賃貸システム利用 (1店舗につき) | 50,000円(税抜) | 20,000円(税抜) | ポータル出稿管理/多棟物件作成/店舗間物件コピー 連動コピー/帳票出力/物件管理/モバイル対応 ダッシュボード/物件情報自動入力 など |
売買システム利用 1店舗につき) | 50,000円(税抜) | 40,000円(税抜) | ポータル出稿管理/多棟物件作成/店舗間物件コピー 連動コピー/帳票出力/物件管理/モバイル対応 ダッシュボード/物件情報自動入力 など |
顧客システム利用 (1店舗につき) | 50,000円(税抜) | 30,000円(税抜) | ポータル出稿管理/多棟物件作成/店舗間物件コピー 連動コピー/帳票出力/物件管理モバイル対応 画像管理一覧/画像編集 など |
HPテンプレート版 (賃貸・売買1店舗につき) | 50,000円(税抜) | 12,000円(税抜) | 不動産に特化したSEO設計/レスポンシブデザイン 動画・パノラマ対応/選べるホームページプラン オリジナルページ作成/沿線検索/地域検索 など |
いえらぶCLOUD

- 導入実績12,000社
- 全業務をカバーできる圧倒的な機能性
- 導入後も寄り添うサポート&コンサル
いえらぶCLOUDは不動産業のすべてを楽にできるオールインワンシステムです。1度入力すればあらゆるデータが紐づくので再入力の手間もなく、システム費を抑えられます。
物件入力やポータル掲載、顧客管理など賃貸/売買仲介業務で必要な機能がすべて揃っています。導入することで業務効率化だけでなく、反響や追客強化による売上UPも見込めるでしょう。
またホームページの制作実績は4,000サイト以上あり、不動産特化で改良を重ねた「反響獲得」に強いホームページを、誰でも簡単に運用できるようになります。
初期費用 | 月額料金 | 主な機能 |
要問い合わせ | 要問い合わせ | ホームページ制作/不動産コンバーター/顧客管理 いえらぶBB/賃貸管理/いえらぶサイン/いえらぶポータル チラシ自由編集/間取り図作成/VRコンテンツ作成 など |
ATBB

- 不動産業務をインターネット上でフルサポート
- 導入店数は全国約59,000店
- 登録した物件情報は目的に合わせて、簡単に公開可能
ATBBは不動産業務をワンストップでフルサポートする不動産業務総合支援プラットフォームです。不動産会社同士や不動産会社とエンドユーザーを豊富で確かな物件情報でつなぎます。
不動産調査や査定に役立つ各種不動産データを簡単に入手できたり、集客・接客・追客を力強くサポートしたりと多彩なサービスを利用できます。
アットホームのATBBなら豊富な客付可能物件の中から、ご要望に沿った物件を自社取扱物件として紹介も可能で、不動産会社間の物件登録数は約1,100万件になります。全国47都道府県をカバーする国内最大級のネットワークが特徴です。
初期費用 | 月額料金 | 主な機能 |
要問い合わせ | 要問い合わせ | ホームページ作成ツール/検索エンジン/レンタル/不動産データプロ 地盤情報レポート/接客支援機能VR内見・パノラマ/パーキングマップ 物件FAX送信サービス/ATBB顧客管理 など |
反響管理に強い不動産業務支援システム4選
i-SP

- 他サービス、i-SP関連オプションとの連動多数
- 業務に合わせて管理システムのカスタマイズが可能
- 財務会計ソフトへの連動可能
i-SPは、自社でワークフローシステムを運用するオンプレミス型で賃貸管理業務のすべてを網羅する賃貸管理システムです。
台帳管理から契約、運営管理まで賃貸管理にまつわるすべてを担っているため、管理システムの幅が広く、業務に合わせたシステムのカスタマイズができます。
勘定奉公・弥生会計・大蔵大臣といった市販の財務会計ソフトに仕訳データを連動でき、業務の効率化を図ることができます。
初期費用 | 月額料金 | 主な機能 |
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | 台帳管理/契約管理/請求/入金管理 支払・出金管理/問い合わせ/修繕 財務連動/分析/ログイン機能 |
賃貸名人

- 50以上の機能が搭載
- 金融システムと連動したファームバンキング機能
- サポート体制も充実しながらの低コストを実現
賃貸名人は管理・検索・作成の多数の業務を自動化した賃貸管理データベースソフトです。
常設の機能に加え、人気No.1オプションのファームバンキングでは、最も手間のかかると言われている家賃管理を金融機関システムと連動し、業務を合理的にできる機能です。
ただ業務を効率化させるだけでなくシステム操作のサポートや最新OSへの対応、帳票の法対応などあらゆる面からバックアップします。
初期費用 | 月額料金 | 主な機能 |
198,000円~ ※1台用 その他要お問い合わせ | 要お問い合わせ | 物件情報管理/更新手続き/複数店舗(拠点)利用修繕、クレーム、お問い合わせ履歴 ダンゴバックアップファームバンキング/リフォーム名人 入金管理/不動産チラシデザイナー/マイナガード(マイナンバー管理ソフト) |
らくらく賃貸管理

- 管理受託から解約まで広くサポート
- 賃貸管理周りのサービス業務まで充実した機能
- 会社の規模感に合わせたプランの選択が可能
らくらく賃貸管理は、使いやすさや業務の効率化を重視した賃貸管理システムです。
簡単な入力と社内共有により効率的な業務が実現します。また、クラウドサーバーに保存することで、あらゆるリスクからデータを守ることができます。
専門のサポート体制があるため、複雑で難しい管理業務の導入をスムーズに始めることができます。
初期費用 | 月額料金 | 主な機能 | |
シンプル | 要お問い合わせ | 8,000円~ | 家主管理/物件管理 入出金管理/契約管理 |
スタンダード | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | 家主管理/物件管理/入出金管理契約管理 ファームバンキング機能/リフォーム機能 |
プロフェッショナル | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | 家主管理/物件管理/入出金管理契約管理 ファームバンキング機能/リフォーム機能 空室募集/Web内見予約/Web申込み/電子契約 |
不動産システム(株式会社シーフォレスト)

- 長年培った不動産システム開発やプロモーション力
- 物件のプロモーションをより効率的に行う
- マーケティングや経営戦略に役立つ不動産情報を分析
不動産システムはニーズに合うサポートを行うシステムの構築・運用・保守のトータルサポートサービスです。創業当初より不動産企業向けの社内業務システム開発やホームページなどの広告宣伝のサポートの特化してきました。
システムの開発経験については次の通りです。
【不動産の業態】
- 分譲
- 売買仲介
- 賃貸仲介
- 賃貸管理
- ファンド
- 各業態に関連する顧客管理
- 営業販促ツール
- 入出金管理
- 不動産会計 など
【不動産業務】
- 計画
- 仕込み
- 販売
- 顧客管理
- 成約
- アフターフォロー など
また、不動産情報の確実な管理、業務効率化、やセキュリティーに関してもバックアップが可能です。
初期費用 | 月額料金 | 主な機能 |
要問い合わせ | 要問い合わせ | 賃貸管理システム/顧客管理システム/販売管理システム など |
反響管理システムの3つのデメリット・注意点
反響管理システムは便利なツールですが、導入にあたってはいくつか注意すべき点もあります。導入後に「思っていたのと違った」とならないよう、事前にデメリットも理解しておきましょう。
1. 導入・運用コストがかかる
反響管理システムは無料で使えるものばかりではありません。一般的に初期導入費用に加えて、月額利用料が発生します。機能の追加やカスタマイズを依頼する場合は、さらに別途費用がかかることも。予算に余裕がない場合は、費用対効果をしっかり検討したうえで導入を決める必要があります。
2. システムに慣れるまで時間がかかる
どんなに便利なツールでも、使いこなすまでには時間がかかります。特に現場の営業スタッフがITツールに慣れていない場合は、操作方法の習得にストレスを感じることも。マニュアルが整っているか、ベンダーからのサポートが手厚いかなど、導入後のフォロー体制もあらかじめ確認しておきましょう。
3. 使いこなせないと逆に非効率になる
機能が豊富なシステムほど、すべてを使いこなせなければ宝の持ち腐れになります。反響の入力や管理ルールが社内で統一されていないと、かえって混乱を招いてしまうことも。システムに頼りすぎず、実際の業務フローと照らし合わせて「自社に合っているかどうか」を見極めることが大切です。
反響管理はメールからシステムへ!業務の効率化と成約率アップを目指そう
動く金額が大きく顧客の判断が慎重になりやすい不動産業界では、反響管理が欠かせません。反響管理が不十分だと、顧客からの問い合わせへの返信が遅れ、不信感を抱かせてしまいます。機会損失や自社のイメージダウンにもつながりかねません。
反響管理の効率化や問い合わせへの返信遅れ・漏れを防ぐために役立つのが「反響管理システム」です。
反響管理システムはCRMタイプと不動産業務支援タイプの2つに大別できます。まずは自社の課題や状況、導入部署などから、どのタイプが適しているかを考えてみてください。
本記事で紹介したシステムの中に気になるものがあったら、まずは公式サイトをチェックしてみましょう。公式サイトを見てわからないことがあったら問い合わせをして、不明点や疑問点をなくしてから導入するかどうかを決めてください。
この記事にはタグがありません。