※この記事には一部PRが含まれます。

レストランのおすすめフランチャイズ5選!費用や選び方、業態ごとの戦略も解説

更新日:
レストランのおすすめフランチャイズ5選!費用や選び方、業態ごとの戦略も解説のアイキャッチ画像
記事のURLとタイトルをコピーする

レストランのおすすめフランチャイズや加盟費・ロイヤリティの相場、どんなチェーンを選べばいいのかを解説します。レストランの業態や種類ごとの適した立地やターゲット層も紹介。「どんなレストランを開こうか迷っている」という方は、ぜひ参考にしてください。

レストラン業界の現状

レストランは西洋料理店のことで、イタリアンやパスタなどの洋食を主に提供します。ドリンクメインで軽食も提供するカフェレストラン、バイキングやビュッフェなどもレストランに含まれます。

出典:外食市場に関する調査を実施(2022年) | ニュース・トピックス | 市場調査とマーケティングの矢野経済研究所

グラフは国内の外食市場規模の推移をまとめたものです。飲食業はコロナ禍の影響を大きく受けた業界で、国内で初めて感染者が確認された2020年に、市場規模が大きく縮小しています。ファストフードをはじめとするテイクアウトやデリバリーがしやすい業態に比べ、店内での食事(イートイン)が主体のレストランが受けた打撃は大きかったでしょう。

しかし、2023年3月には政府によるマスク不要の呼びかけもあり、コロナ禍は実質終息したともいえます。レストランの売上も、徐々に回復してくるでしょう。

コロナ禍により、飲食業ではテイクアウトやデリバリーが当たり前になりました。しかし、レストランはほかの飲食店に比べ、「お店の雰囲気」が求められています。テイクアウトやデリバリーへの対応も大切ですが、「雰囲気のいいお店で楽しく食事がしたい」というニーズにどう応えていくか、お客さまにどのような食事体験を提供するかが、レストランが生き抜くうえで重要です。

レストランのフランチャイズにかかる費用

フランチャイズでレストランを開くための費用は「初期費用」と「ロイヤリティ」に分けられます。

初期費用

フランチャイズでレストランを開くための初期費用は、500万~1,000万円ほどが相場といわれています。店舗の面積や立地、インテリアなどによりかかる費用は大きく変わります。立地条件が良く、広くて高級感のあるお店を開くには、1,000万円では足りないこともあるでしょう。

これらの条件や加盟するフランチャイズにより異なりますが、費用の内訳はおおむね次の通りです。

  • 加盟費
  • 研修費
  • 店舗取得費
  • 店舗の工事費
  • スタッフの採用費
  • 備品や食材の仕入費 など

ロイヤリティ

フランチャイズに加盟すると「ロイヤリティ」がかかることがあります。ロイヤリティは加盟店がフランチャイズ本部に対して、月々の売上の一部を支払う仕組みです。フランチャイズ本部は店舗の運営・経営ノウハウや仕入ルートなどのサポートを提供し、加盟店はその対価としてロイヤリティを支払います。

レストランの場合、ロイヤリティは固定制なら月十数万円ほど、変動制なら売上の2~8%ほどが相場といわれています。

レストランのフランチャイズの選び方

レストランのフランチャイズを選ぶ3つのポイントを紹介します。

サポート体制

レストランのフランチャイズを選ぶ1つ目のポイントは「サポート体制」です。

レストランに限らず、フランチャイズを選ぶうえでサポート体制は重要です。特に経営や飲食業の経験がない場合、サポートの内容や手厚さで経営の成否が分かれるといっても過言ではありません。次のような観点から、各チェーンのサポート体制を比較しましょう。

  • 開業前研修の期間や内容
  • マニュアルの内容やわかりやすさ
  • 提供される仕入ルートやシステム
  • SVの訪問頻度
  • 本部による宣伝の有無や内容、宣伝費の徴収があるかないか など

加盟費・ロイヤリティ

レストランのフランチャイズを選ぶ2つ目のポイントは「加盟費・ロイヤリティ」です。加盟費やロイヤリティの金額はもちろん、「ロイヤリティは固定制か変動制か」も確認しましょう。

毎月決まった金額を支払う固定制は、売上が変わってもロイヤリティの額は変わりません。売上が高くなるほど利益率も高くなりますが、売上が低くなるほど経費に占めるロイヤリティの割合が大きくなり、経営が圧迫されやすいです。

売上の数%を支払う変動制はロイヤリティが経営を圧迫するリスクは低いでしょう。ただし、「本部が用意した仕入ルートを使わなければならない(原価を抑えづらい)」「売上が上がっても常に同じ割合でロイヤリティが発生する」など、利益率アップを狙いづらいかもしれません。

業態・提供メニュー

レストランのフランチャイズを選ぶ3つ目のポイントは「業態・提供メニュー」です。

レストランと一口に言っても、一般的なレストランから軽食メインのカフェレストラン、バイキング・ビュッフェまで、さまざまな業態があります。提供メニューもイタリアンやパスタなどの洋食だけでなく、「和食レストラン」「中華レストラン」など多種多様です。

業態や提供メニューが変われば、ターゲット層や適した立地も変わってきます。出店エリアがある程度決まっているなら、それに合ったチェーンを選ばなくてはなりません。

レストランの業態・種類

レストランにはさまざまな業態・種類があり、それによりターゲット層も適した立地も変わってきます。レストランの業態・種類について、それぞれの特徴やターゲット層、適した立地を紹介します。

一般的な洋食レストラン

パスタやイタリアンなどの洋食を提供する、一般的なレストランです。価格帯やお店の雰囲気にもよりますが、カップルやファミリーの集客に強いといえます。高級店はビジネスパーソンの接待・商談の場としても活用されています。

ガストやサイゼリヤのような価格帯の低いレストラン、知名度の高いレストランはファミリー客や学生客、女子会などで人気です。立地は住宅街近くの繁華街や駅回り、ショッピングセンターなどがいいでしょう。

高級店はビジネスパーソンもターゲットにしやすいですが、接待・商談の場としてなら、チェーン店よりも個人店に強みがあります。クリスマスや結婚記念日など、カップルや夫婦のイベントに関するニーズを狙った方が集客しやすいでしょう。立地は住宅街近くの繁華街や駅回りに加え、映画館や美術館、植物園などの近くも狙い目です。

和食・中華レストラン

和食レストランや中華レストランはファミリー客からのニーズが高いです。特に和食レストランは子・両親・祖父母の3世代での食事に適した場といえます。年末年始やお盆などの「親族が集うイベント」での集客に強く、車での行きやすさ、駐車場の広さなどが集客力に大きく影響するでしょう。

ファミリー客を取り込みたいなら「座敷の有無」も重要です。高齢者(祖父母)には腰痛があり、テーブル席よりも座敷席を好む人も多いからです。

カフェレストラン

カフェレストランはコーヒー・紅茶をはじめとするドリンクをメインに、サンドイッチやちょっとしたパスタなどの軽食も提供するタイプです。ビジネスパーソンのお昼休憩やカップルの休憩・ランチ、女子会などのニーズが高いです。立地はオフィス街や繁華街などがいいでしょう。

バーレストラン

バーレストランはアルコールの種類が多く、お酒に合う料理やおつまみなどを提供するタイプです。一般的なレストランよりも高級感を意識したお店が多く、カップル、ビジネスパーソンの飲み会の二次会やサシ飲みなどでよく使われます。立地は繁華街やオフィス街、映画館や美術館近くなどがいいでしょう。

バイキング・ビュッフェ

バイキング・ビュッフェのような食べ放題のレストランはファミリーや学生、カップルなどに人気です。加盟チェーン選びでは提供する料理はもちろん、料理の提供形態(セルフなのか注文制なのか)やアルコール提供・飲み放題プランの有無なども確認しましょう。立地は繁華街やショッピングセンター内などがおすすめです。

バーチャルレストラン

コロナ禍を経て急速に浸透したのが「バーチャルレストラン」です。バーチャルレストランとは既存の飲食店の厨房設備を使い、実店舗とは異なる看板のデリバリー専門店を運営するビジネスです。たとえば個人運営の居酒屋がパスタのバーチャルレストランにフランチャイズ加盟し、そのチェーンのパスタをデリバリー販売するようなイメージです。

既存店舗の厨房設備を活かせるため、新たにお店を構えるよりも低コストで開店・運営できます。デリバリーのみを提供するため店舗の規模や天候・季節に売上が左右されづらいのも特徴です。アイドルタイムの有効活用、運営安定化のために有効な選択肢といえます。

おすすめのレストランフランチャイズ5選

レストランのフランチャイズを業態・種類別に5つ紹介します。最近話題のバーチャルレストランも紹介するので、サイドビジネスや事業拡大を考えている飲食店オーナーもぜひ参考にしてください。

SABAR

SABAR
  • リピーター率40%のサバ専門店
  • メニューをサバ料理に絞ることで食材費29%を実現
  • 300店舗運営のノウハウに基づく、集客に関する手厚いサポート

SABARAは全メニューサバ料理という一風変わった和食レストランです。メニューをすべてサバ料理にすることで仕入れコストや食材ロスを抑え、食材費29%を実現しています。

リピーター率は40%と圧倒的で、常連客づくりに特に強いチェーンです。もちろん、新規集客にも力を入れています。300店舗を運営してきた実績に基づき、新規集客のためのWeb施策からリピーター獲得まで、集客ノウハウを惜しまず伝授してくれます。

開業資金ロイヤリティ契約期間加盟店舗数
加盟金380万円売上の3.8%5年要問い合わせ
※グループ店舗は300以上
SABARAの概要 ※開業資金は一例です

SABAEA公式サイト

焼肉きんぐ

焼肉きんぐ
  • 座席注文制の焼肉バイキング
  • 4つのブランドをFCとしてパッケージしてきた実績
  • 本部と加盟店がフラットに関わり合える「清正会」

焼肉きんぐは座席注文制の焼肉バイキングです。ほかにもゆず庵(寿司・しゃぶしゃぶ)や丸源(ラーメン)など、計4つのブランドをフランチャイズとしてパッケージしてきた会社が運営しています。

焼肉きんぐの運営会社「物語コーポレーション」の理念は「清く正しいフランチャイザー」です。加盟店が儲かることは大前提、そのための教育や情報開示を徹底し、クイックレスポンスの安心できるサポート体制を構築しています。年に1~2回は「清正会」というイベントが開かれ、加盟店と本部が同じ立場で情報交換をしています。

開業資金ロイヤリティ契約期間加盟店舗数
要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
焼肉きんぐの概要

物語コーポレーション公式サイト

ワールドビュッフェ

ワールドビュッフェ
  • 世界各国の料理を100種類以上ラインナップ
  • 神戸物産グループの強みを活かしたスケールメリット
  • ロイヤリティ1%で低コスト運営

ワールドビュッフェはバイキング・ビュッフェ業態において、トップクラスの知名度を誇るチェーンです。世界各国100種類以上の料理を広い店内で、時間無制限で提供するワールドビュッフェにはファンも多く、安定した客足が期待できるでしょう。

本部はワールドビュッフェ以外にも農業や漁業などの第一次産業から、加工(第二次産業)、販売(第三次産業)までを広く手がける神戸物産グループです。ワールドビュッフェ以外では「業務スーパー」が有名な企業で、そのスケールメリットを活かした低コスト運営ができるのも魅力です。

※ワールドビュッフェのフランチャイズに加盟できるのは法人のみです。

開業資金ロイヤリティ契約期間加盟店舗数
加盟金:300万円
アドバイザーフィー:100万円
保証金:700万円
総売上高の1%5年要問い合わせ
ワールドビュッフェの概要 ※開業資金は一例です

ワールドビュッフェ公式サイト

コメダ珈琲

コメダ珈琲
  • 圧倒的な知名度を誇るカフェレストラン
  • 社員として経験を積み、一国一城の主を目指せる
  • 土地柄に合わせた店づくりで地域密着型の運営を

コメダ珈琲はカフェレストランのなかでも圧倒的な知名度を誇るチェーンです。路面店からテナント店まで、全国のさまざまな土地で、その地域に合った店づくりをしています。

コメダ珈琲では自らがオーナーを勤める店舗を開くまで、コメダ社員として働きながら経験を積んでいけます。社員として給与を受け取り、開業資金を貯めながら実務経験まで積める、オーナーの未来を考えた仕組みです。

オーナーの負担を減らし収益を守るのが、コメダ珈琲のモットーです。たとえば「店舗の利益は、努力したその店舗のもの」という思いから、ロイヤリティは席数に応じた定額制。オペレーションも効率化を軸に考えられ、少ない労力とコストで安定運営を続けていけます。

開業資金ロイヤリティ契約期間加盟店舗数
加盟金:300万円
加盟保証金:300万円(連帯保証人2名以上)
研修費:50万円
店舗施工指導料
独立店:350万円
ビルイン:200万円
1席あたり1,500円要問い合わせ968店舗
コメダ珈琲の概要 ※開業資金は一例です

コメダ珈琲公式サイト

かさねや

かさねや
  • デリバリー専門のとんかつ店
  • 3ヵ月の研修中は毎月30万円を支給
  • 自宅近くで開業できる

かさねやはデリバリー専門のとんかつ店です。既存店舗を引き継ぐこともできますが、自宅近くに本部に店舗を新設してもらうこともできます。デリバリー専門なので立地に左右されず、報酬体系はエリア制なので加盟店同士で競合する心配もありません。

加盟金、研修費用なしなので自己資金に余裕がなくても開業しやすいです。研修期間は3ヵ月で、既存店で実際のオペレーションを学べます。研修期間も毎月30万円の報酬がもらえるので安心です。

開業資金ロイヤリティ契約期間加盟店舗数
加盟金、研修費用なし売上の5%
※Web販促サイトを使用する場合、Webサイト系夕の売上の7%
2年100店舗以上
かさねやの概要 ※開業資金は一例です

かさねや公式サイト

レストランのフランチャイズに加盟するメリット

レストランのフランチャイズに加盟する3つのメリットを紹介します。

チェーンのブランド力・集客力を活かせる

レストランのフランチャイズに加盟する1つ目のメリットは、「チェーンのブランド力・集客力を活かせる」ことです。

知名度の高いチェーンなら、その看板を掲げているだけでもある程度の集客ができるでしょう。本部がチェーンのテレビCMや広告を出すこともあります。知名度や集客力の高いチェーンに加盟すれば、開店当初からお客さまを集めたり、そのお客さまをそのまま常連客にしたりすることもできるでしょう。

本部のノウハウや仕入ルートを提供してもらえる

レストランのフランチャイズに加盟する2つ目のメリットは、「本部のノウハウや仕入ルートを提供してもらえる」ことです。

フランチャイズ本部には長年の経営で培ってきたノウハウがあります。立地や客層が異なるいくつ物加盟店のデータを集め、どんな店舗にどんな戦略が有効なのかを分析しているチェーンもあるでしょう。このようなノウハウ・情報を提供してもらいながら、立地や経営戦略を本部・SV(スーパーバイザー)と一緒に考えられます。

本部が食材や備品の仕入ルートを提供してくれるメリットも大きいです。仕入先の開拓や価格交渉にリソースを割かなくて済むため、オーナーは店舗運営に集中できるでしょう。セントラルキッチンがあるチェーンなら、店舗オペレーションは温めや盛り付けのみになり、新人スタッフでも簡単に調理できます。

多店舗展開しやすい

レストランのフランチャイズに加盟する3つ目のメリットは、「多店舗展開しやすい」ことです。

1店舗目の経営が成功したら、そのノウハウを活かして2店目、3店目と事業規模を拡大していけます。2店目3店目でも、「チェーンのブランド力や集客力を活かせる」というメリットが活きてくるでしょう。すでに多店舗経営をしている先輩オーナーの成功事例を参考にできることもあります。

レストランのフランチャイズに加盟するデメリット

レストランのフランチャイズに加盟するデメリットを3つ紹介します。

自由度が低い

レストランのフランチャイズに加盟する1つ目のデメリットは、「自由度が低い」ことです。

フランチャイズにはチェーンごとのルール・マニュアルがあります。提供メニューや店内のインテリアも決まっていて、自由なお店づくりはできないでしょう。オリジナルメニューの開発やお客さまの声を取り入れお店づくりをしたい人には窮屈かもしれません。

ただ、オリジナルメニューの開発ができるフランチャイズや店舗の公式SNSを自由に運用できるフランチャイズもあります。

他店や本部によるイメージダウンのリスクがある

レストランのフランチャイズに加盟する2つ目のデメリットは、「他店や本部によるイメージダウンのリスクがある」ことです。

フランチャイズはチェーンのブランド力を活かした運営ができますが、これにはデメリットもあります。他店で起きたトラブル、本部の広告や公式SNSによる炎上などによりチェーンのイメージが悪くなれば、自店にも悪影響がおよぶでしょう。

大手寿司チェーンの1店舗でアルバイトが悪ふざけをし、チェーン全体に大きな打撃を与えた事件は記憶に新しいです。他店で模倣犯が出て、事態の収拾が付かなくなるケースもあります。

加盟チェーン選びが難しい

レストランのフランチャイズに加盟する3つ目のデメリットは、「加盟チェーン選びが難しい」ことです。

レストランにはさまざまな種類があります。和食・中華レストラン、カフェレストランやバーレストラン、バイキング・ビュッフェなど、業態・種類が違えば適した立地や主なターゲット層も変わってきます。一般的な洋食レストランでも、お店の雰囲気や提供メニュー価格帯により経営戦略は大きく異なるでしょう。

開業エリアがある程度決まっている場合、選べるチェーンは限られてくるかもしれません。先述の「レストランの業態・種類」を参考に、立地や戦略に合ったチェーンを探してみましょう。

レストランのフランチャイズはターゲット層や立地を踏まえて選ぼう

レストランのフランチャイズは他業界・業態と比べてもチェーン選びが難しいです。洋食・和食・中華などの提供メニューはもちろん、価格帯やお店のタイプ(カフェレストランやバイキングなど)などのさまざまな要素によって、メインターゲットや適した立地が変わってくるからです。

本記事で紹介したレストランの業態・種類ごとに適した立地、集客しやすい層を参考に、まずは業態や立地を考えてみましょう。

業態や種類がある程度決まったら、いよいよチェーン選びです。本記事で紹介したチェーンのなかで気になるところがあったら、まずは公式HPをチェックしてみてください。加盟費やロイヤリティ、詳しいサポート内容など、わからないことがあったら問い合わせをしてみましょう。

orend-stock

© 2024 STEP AROUND .Inc All Right Reserved