コインランドリーのフランチャイズ経営とは
近年コインランドリーの設置が増えてきており、コインランドリー経営に興味がある方もいるのではないでしょうか。今回はコインランドリーのフランチャイズ経営をご紹介します。ぜひ参考にしてください。
個人経営とフランチャイズ経営の違い
コインランドリーを開業する方法には、個人経営とフランチャイズ経営があります。個人経営の場合は、経営に関してすべて個人で行う方式であり、ロイヤルティなどを支払う必要ありません。
経営するための知識が必要となりますが、コインランドリー内にて物販を行うなど自由度が高い経営をしたい場合におすすめです。
一方フランチャイズは本部へロイヤルティを支払いますが、その代わりに立地計画や店舗デザインなども含めた委託など経営のサポート受けられます。
そのために経営が初めての方でも安心してはじめられます。
コインランドリーは無人経営が可能
コインランドリー経営の特徴の一つが無人でも運営が可能ということです。基本的には、お客様自身がセルフサービスで対応するため、定期的な清掃や点検を除けばスタッフを常駐させる必要がありません。
そのため人件費が抑えられ、利益が上げやすいビジネスモデルと言われております。
一方、盗難などのリスクが伴うことも理解しておきましょう。
加盟金やロイヤリティ金額は少額が多い
フランチャイズに参画する場合、加盟金やロイヤルティなどが発生します。コインランドリーの場合、この加盟金やロイヤルティ金額が少額の場合が多いです。
具体的には加盟金100万円以下、ロイヤルティが売上の5~10%程度といわれております。
コインランドリーフランチャイズ開業4つのステップ
コインランドリーフランチャイズを開業するためにはどのようなステップがあるのでしょうか。開業するための4つのステップをご紹介します。
フランチャイズ契約を行う
1つ目のステップはフランチャイズとの契約です。フランチャイズは様々な種類があります。
資料の請求をして各フランチャイズの特徴、サポート内容、加盟金などを確認して自分にあったフランチャイズを見つけて契約をしましょう。
内装工事や機器設置など店舗の準備
フランチャイズの契約ができたら、店舗の準備です。店舗を作るためには、内装工事や機器の設置などが必要となります。
開業資金を抑えるためには、居抜き物件を引き継ぐという方法もあります。
コインランドリーは無人営業が基本です。しかし、無人営業の場合は各自治体の施設基準を満たしておく必要を注意しましょう。例えば、外部からの見通しが良いガラス構造であるということや、排水のための適切な勾配や排水溝を有しているなどがあります。
最小限のスタッフ採用・教育
コインランドリーは、無人営業がほとんどで、重労働もないためスタッフも最小限で運営できます。フラチャイズに加入している場合は、マニュアルもあるため採用・教育もあまり手間がかかりません。
営業施設の開設届けの提出
コインランドリーを開設するためには、免許や資格は必要ありませんが、コインオペレーションクリーニング営業施設開設届けが必要です。開業届には大きく2段階あります。
まず必要なのが、保健所への届け出です。保健所で入手もしくはインターネットで必要書類をDLして記入できたら提出しましょう。「衛生管理責任者」や「有機溶剤管理責任者」などは資格ではないため、オーナーの名前を記入しましょう。提出の次は、保険職員に店舗に訪問していただき、検査を実施してもらうことで検査済証を交付してもらいます。
コインランドリーフランチャイズ開業で発生する費用
コインランドリーフランチャイズを開業するためにはどの程度費用がかかるのか初期費用とランニングコストに分けてご紹介します。
開業資金・初期費用
コインランドリーを開業するためにかかる費用としては、1,500万円~3,000万円程度かかると言われています。
かかる費用の内訳としては、洗濯機や乾燥機などの機器購入費や店舗改装費がメインでフランチャイズの加入費や加盟金はあまりかかりません。また機器購入費は店舗の大きさにより費用は大きく変わります。
運営資金・ランニングコスト
コインランドリーのランニングコストは、1ヶ月で30−70万円ほどといわれています。基本無人で営業できるため人件費はかからず、水道光熱費と賃貸料がメインを占めます。
またロイヤルティも安いため、他のフランチャイズと比べて運営資金も抑えられます。
コインランドリーをフランチャイズ開業するメリット
コインランドリーでフランチャイズを開業する4つのメリットを見ていきます。
比較的高い収益性を期待できる
1点目は、他のフランチャイズに比べても比較的高い収益性を期待できるということです。
コインランドリーは、収益性の高いビジネスモデルといわれています。なぜなら基本無人で運営できるため人件費があまりかかりません。
また、自身の土地やテナントを活用すれば賃貸料もかかりません。ロイヤルティも他のフランチャイズと比べても低いため高収益が得られる可能性が高いです。
安定した現金による収入が得られる
2点目は、安定した現金収入を得られるということです。コインランドリーは基本現金払いのため、安定した現金収入を得られます。
また景気の影響なども受けづらく、不動産などと比べてもリスクも少ないため安定した収入が得られます。
個人ではできない高機能な機器提供・稼働管理ができる
3点目は高機能な機器や管理ツールの利用ができるということです。フランチャイズに加盟することで個人では導入ハードルが高い高機能機器などを利用することができます。
例えば、高性能ランドリー機器の導入、売上や稼働も一元管理、24時間サポートもできます。
開業後は時間を有効的に使える
4点目は、時間を有効的に使えるということです。お伝えしてきたようにコインランドリーは無人経営が可能です。
そのため、開業した後にも他のサイドビジネスを展開するなど時間を有効的に活用できます。
コインランドリーをフランチャイズ開業するデメリット
コインランドリーのフランチャイズを開業することはメリットだけではなく、デメリットも存在します。デメリットも含めて理解しておきましょう。
開業資金が高く一定の初期費用が必要
1点目は、開業資金が高いということです。フランチャイズへの加盟金を始めとして、機器購入費やリノベーション費用などが開業時にかかるため、一定の初期費用を集める必要があります。
小型の店舗でも費用として約2,000万円必要といわれており、どのように準備するのかを検討しておきましょう。
フランチャイズ加盟のロイヤリティが発生
2点目はロイヤルティが発生することです。個人経営との最も大きな違いです。フランチャイズ経営ではフランチャイズ本部にロイヤルティを支払う必要があるため、ランニングコストが個人経営と比べてもかかります。
フランチャイズによる集客などを求めるのか、それともランニングコストを抑えたいのかなども検討しましょう。
競合店舗が多い
3点目は競合店舗の多さです。コインランドリーはフランチャイズの中でも特に人気の業種です。それも受けて近年出店数も右肩上がりで2022年には25,000店舗に到達しています。
近隣に競合店舗がある場合は売上に大きく影響するため、出店場所などの事前調査をしておきましょう。
運営に関する自由度は低い
4点目は、運営の自由度が低いということです。フランチャイズに加盟した場合、基本的に本部の方針に従うことになります。
フランチャイズによっては、レイアウトや使用する機器のメーカーの指定、サービスまでも指定する場合もあります。本部が生かしたノウハウを活用するのか、それとも自由に運営をしたいのかなど自分の運営方針を考えましょう。
コインランドリーフランチャイズ本部の選び方・ポイント
コインランドリーフランチャイズに加盟を検討している中で様々なフランチャイズがあります。そのときにどのように選べばいいのか、ポイントをご紹介します。
- 開業後のサポートは充実しているか
- 的確な指導をしてもらえるか
- 実績があるかどうか
- 導入する機器の質は問題ないか
- 保証制度や契約期間・違約金に関する規定が明確か
フランチャイズを加盟する際、未経験ではじめる方も多いかと思います。その際、フランチャイズの本部から運営の仕方や店舗の立地などの開業前のアドバイスや洗濯機・乾燥機などのトラブルが合ったときなども運営中のサポートや指導があるのかないのか確認しましょう。
またそれ以外にもコインランドリーフランチャイズとしての実績があるのかを確認しましょう。
フランチャイズ本部によって導入する機器は異なります。導入を検討している機器の質や耐久性、機能性なども確認するようにしましょう。
コインランドリー経営を成功させるための5つのポイント
最後にコインランドリー経営を成功させるための5つのポイントをご紹介いたします。
自身が所有する土地にこだわりすぎない
1点目は、自己所有地にこだわりすぎないことです。コインランドリーで重要なのは立地です。
もし、いくら自己所有地だといっても顧客が少ないなどの場合もあります。もちろん出費を抑えることも大事ですが、広い視野を持っておくことが重要です。
収支計画は現実的に立案する
2点目は、収支計画を現実的な数値で立案することです。収支計画が甘いと、どうしても中長期的に経営がうまくいきません。
初期はうまく行かないことを想定しておくことで、店の大きさや機器の設置台数の検討の際にも無駄な出費もなく進めることができるようになるでしょう。
設置する機器の割合を検討する
3点目は設置機器の割合です。実は洗濯機よりも乾燥機のほうがトータルで稼げる金額が多いと言われています。
というのも雨の日などの洗濯物が乾きにくい雨の日などの利用が増えるからです。ユーザーの需要も確認した上で最も売上があがる機器の割合を検討しましょう。
機器のメンテナンスを怠らない
4点目はメンテナンスです。コインランドリーにとって洗濯機や乾燥機が正常に稼働していることが最も重要です。もし壊れてしまった場合は稼げなくなってしまいます。
そのためにも普段からメンテナンスを行っておくことでトラブルを未然に防ぐことも重要です。もし、中古品を利用している場合はより気をつけましょう。
設備には一定の金額を投資する
5点目は上記にも関係しますが設備に一定の投資をすることです。洗濯機や乾燥機の機器がなければ、まとまった売上を出すことはできません。
そのため、初期の段階で一定の金額を投資することを意識しましょう。