※この記事には一部PRが含まれます。
おまとめローンおすすめランキング比較!審査に通りやすいポイントと低金利の銀行・消費者金融を解説のアイキャッチ画像

おまとめローンおすすめランキング比較!審査に通りやすいポイントと低金利の銀行・消費者金融を解説

更新日:
目次
消費者金融系のおまとめローン9選|最短即日融資に対応ローンあり
プロミスおまとめローン(借換用ローン)|現在より低金利で負担軽減
アイフル「おまとめMAX」「かりかえMAX」|銀行ローンもまとめ可能な高額対応
レイク「レイク de おまとめ」|銀行カードローンも一本化対応
SMBCモビットおまとめローン|最長13年の返済期間設定
アコム借換え専用ローン|計画的返済サポート
中央リテールおまとめローン|低金利おまとめ専門業者
ドコモ・ファイナンスおまとめローン|WEB完結の手軽さ
いつもおまとめローン|プライバシー配慮の徹底対応
ダイレクトワンお借り換えローン|計画的返済プラン提案
銀行・信販系おまとめローン12選|低金利で利用できる
東京スター銀行スターワン乗り換えローン|実績豊富な専門おまとめローン
auじぶん銀行カードローン「じぶんローン」|au IDで金利優遇
オリックス銀行おまとめローン|返済専用で確実完済
きらぼし銀行おまとめローン|東京都民銀行グループの安心感
西日本シティ銀行おまとめローン|九州・山口地域密着型
セゾンカード メンバーズローン|目的別優遇金利設定
ライフカードおまとめ専用サポートローン|26歳以上限定の専門商品
横浜銀行カードローン|地域密着型の低金利カードローン
楽天銀行スーパーローン|楽天会員なら審査優遇あり
みずほ銀行カードローン|メガバンクの信頼性と利便性
りそなカードローン|24時間365日申込対応
ろうきんのおまとめローン|労働者のための非営利金融機関
おまとめローンとは?仕組みと利用条件
おまとめローンは総量規制の対象外で年収の3分の1以上を借りられる可能性がある
借入可能額は現在の総借入額が目安になる
まとめられる借入先の種類
借り換えローンとの違い|まとめられる借入先の数
銀行と消費者金融の違い|限度額・審査スピード
おまとめローンを利用するメリット
返済を一本化することで返済回数や手間を減らせる
毎月の返済額を抑えられる可能性がある
住宅ローンのおまとめを対応できることも
おまとめローンを選び方|比較ポイント
上限金利を比較して今より負担を減らせるか確認する
毎月の返済額をシミュレーションして無理なく返せるか
借入限度額が現在の総借入額をカバーできるか
審査条件(年収・勤続年数・信用情報)が自分に合うか
申込方法|WEB完結や郵送物なしで家族に知られにくいか
融資スピード|急ぐなら即日対応の消費者金融も選択肢
絶対に審査に通る・必ず借りれるおまとめローンはある?|審査基準や対策を解説
なぜ「必ず借りられるローン」は存在しないのか
審査を通過するために確認すべき基準
審査に通りやすくするための具体的な対策
おまとめローンの主な審査基準
おまとめローン利用時の注意点
返済期間を長くしすぎると総返済額が増える
クレジットカードが使えなくなる可能性もある
追加融資ができないケースも多い
おまとめローンの申込手順と必要書類
申込から審査・融資までの流れを理解する
収入証明書や借入明細を事前に準備する
まとめ
もっと見る

おまとめローンは、複数の借入を一本化して返済を楽にできる便利な仕組みです。
ただし、商品によって金利・審査の通りやすさ・融資スピードが大きく異なるため、選び方を間違えると負担が増えてしまうこともあります。

この記事では、こちらの内容が分かります。

  • 最短即日融資に対応した消費者金融系
  • 低金利で利用できる銀行・信販系
  • 審査の基準と通過のポイント
  • 利用時の注意点と必要書類

自分に合ったおまとめローンを選ぶために、ぜひ参考にしてください。

消費者金融系のおまとめローン9選|最短即日融資に対応ローンあり

名前 イメージ 金利(実質年率) 借入限度額 資金使途
プロミスおまとめローン(借換用ローン) プロミス

6.3%~17.8%

300万円

他の貸金業者からの借入金返済に限ります

アイフルのおおまとめローン アイフル

3.0%~17.5%

50万円~800万円

他の貸金業者からの借入金返済に限ります

レイクdeおまとめ レイク

6.0%~17.5%
(100万円以上は、6.0%~15.0%)

10万円~500万円

他社借入金の返済に限ります

SMBCモビット おまとめローン SMBCモビット ロゴ

3.0%~18.0%

800万円

他の貸金業者またはみなし貸金業者からの借入金返済に限ります

アコム 借り換え専用ローン(おまとめローン) アコム

7.7%~18.0%

1万円~300万円

貸金業者債務の借換え

中央リテールおまとめローン 中央リテール ロゴ

10.95%~13.0%

500万円

「貸金業者(みなし貸金業者を含む)」借入債務の返済

ドコモ・ファイナンスおまとめローン ドコモ・ファイナンス

3.0%~14.8%

50万円~800万円

他社返済目的のみ

いつも おまとめローン いつも

4.8%〜18.0%

1万円~500万円

貸金業法に基づく
貸金業者債務の借換え

ダイレクトワン お借り換えローン ダイレクトワン

4.9%~18.0%

1万円~300万円

貸金業法に基づく
貸金業者債務の借換え

プロミスおまとめローン(借換用ローン)|現在より低金利で負担軽減

  • 毎月の返済額・金利負担の軽減
  • 複数借入の管理一本化
  • 総量規制の例外貸付対象

プロミスのおまとめローンは、複数の借入を1つにまとめることができるローン商品です。消費者金融やクレジットカード会社からの借入が対象で、銀行のカードローンやショッピングリボ、住宅ローンなどは対象外です。金利は年6.3%~17.8%の範囲内で審査によって決定され、融資額は300万円までとなっています。申込は最寄りの自動契約機もしくは電話でのみ可能で、返済期間は最終借り入れ後最長10年です。

項目内容
金利(実質年率)

6.3%~17.8%

借入限度額

300万円

資金使途

他の貸金業者からの借入金返済に限ります

融資時間

問い合わせ

借入方法

自動契約機・郵送

返済方法

口座振替

申込方法と受付時間

自動契約機・電話

WEB完結

X

郵送物

自動契約機利用時はなし

申し込み条件

年齢20歳以上65歳以下の方
ご本人に安定した収入のある方
※主婦、学生の方でも、パート、アルバイトによる安定した収入がある場合お申込いただけます。

必要書類

本人確認書類
収入証明書類

アイフル「おまとめMAX」「かりかえMAX」|銀行ローンもまとめ可能な高額対応

  • 金利と月々返済額の低減
  • 貸金業者・銀行ローン・リボ払いも対象
  • WEB申込可能で最大800万円

アイフルのおまとめローンの金利は年3.0%~17.5%の範囲で審査によって決まります。利用限度額は最大800万円で、貸金業者だけではなく銀行カードローン、クレジットカードのキャッシングもおまとめの対象です。WEBからの申込みなら24時間365日手続き可能で、カードなし・郵送物なしでプライバシーも守られます。返済は1ヶ月に一度、約定に基づく計画的な返済により段階的に借入残高が減少します。

項目内容
金利(実質年率)

3.0%~17.5%

借入限度額

50万円~800万円

資金使途

他の貸金業者からの借入金返済に限ります

融資時間

問い合わせ

借入方法

アイフルから借入先へ振込返済

返済方法

口座振替

申込方法と受付時間

Web 24時間
電話

WEB完結

郵送物

原則無し

申し込み条件

満20歳以上69歳未満の方
定期的な収入がある方
返済能力を有する方
当社基準を満たす方

必要書類

本人確認書類
収入証明書(※)
※借入額50万円超の時
または他社との借入総額が100万円超の時

レイク「レイク de おまとめ」|銀行カードローンも一本化対応

  • 返済負担の軽減と管理簡素化
  • 段階的な借入残高減少
  • 銀行カードローンも対象

レイク de おまとめは、複数のお借入れを一本化して毎月の貸付利率、ご返済額の負担を軽減できる商品です。金利は年6.0%~17.5%で、融資額が100万円以上の場合は年6.0%~15.0%になります。融資額は最大500万円まで、返済期間は最長10年となっています。おまとめの対象となるお借入れは、銀行からのお借入れ(カードローン)などで、毎月のご返済額が固定の定額返済方式のお借入れに限ります。

項目内容
金利(実質年率)

6.0%~17.5%
(100万円以上は、6.0%~15.0%)

借入限度額

10万円~500万円

資金使途

他社借入金の返済に限ります

融資時間

問い合わせ

借入方法

原則、当社がお借入れ先にお客さまのお名前でお振込みします。(振込手数料0円)

返済方法

問い合わせ

申込方法と受付時間

「レイク de おまとめ」専用フリーダイヤル

WEB完結

X

郵送物

問い合わせ

申し込み条件

満20歳以上70歳まで
安定的な収入のある方

必要書類

本人確認書類
収入証明書類
必要に応じて他社残高を証明する書類

SMBCモビットおまとめローン|最長13年の返済期間設定

  • 毎月の返済額・手続き負担軽減
  • 最長13年4ヶ月の返済期間
  • WEB完結対応

SMBCモビットのおまとめローンは、複数のお借入をひとつにまとめることで、金利や毎月の返済額のご負担を軽減でき、計画的な返済ができる商品です。借入上限金額は800万円で、返済期間は最長13年4ヶ月(160回)と他の消費者金融よりも長めに設定されているのが特徴です。おまとめの対象となるお借入は、消費者金融・クレジットカードでのキャッシング(無担保ローン)に限り、銀行のカードローン、クレジットカードのショッピング利用などは対象外です。

項目内容
金利(実質年率)

3.0%~18.0%

借入限度額

800万円

資金使途

他の貸金業者またはみなし貸金業者からの借入金返済に限ります

融資時間

問い合わせ

借入方法

振込代行
※当社がお借入先にお客さまのお名前でお振込いたします。

返済方法

口座振替
ATM返済
振込返済
インターネット返済
ポイント返済

申込方法と受付時間

Web

WEB完結

郵送物

原則無し

申し込み条件

満年齢20才~65才の方
安定した収入のある方
当社基準を満たす方
※アルバイト、パート、自営業の方も利用可能

必要書類

本人確認書類
収入証明書類

アコム借換え専用ローン|計画的返済サポート

  • 毎月の返済額・金利負担軽減
  • 総量規制の対象外
  • 最長8年の返済期間

アコムの借換え専用ローンは、消費者金融からの借入、クレジットカードでのキャッシングをまとめて借り換えることができます。この商品は貸金業法に基づくおまとめローンであり、総量規制の対象外のため年収の3分の1以上の金額でも1社にまとめることができる場合があります。返済期間は借入日から最長8年0ヵ月・1~95回となっています。銀行のカードローン、クレジットカードのショッピング利用は対象外で、貸付金額はお申し込み時の借換え対象となるローン残高(元金のみ)の範囲内に限ります。

項目内容
金利(実質年率)

7.7%~18.0%

借入限度額

1万円~300万円

資金使途

貸金業者債務の借換え

融資時間

問い合わせ

借入方法

原則アコムがお客さま名で他社へ振込

返済方法

アコムATM
提携ATM
口座振込
口座振替など

申込方法と受付時間

インターネット
自動契約機

WEB完結

郵送物

問い合わせ

申し込み条件

20歳以上の方
安定した収入と返済能力を有する方
アコムの審査基準を満たす方

必要書類

本人確認書類
収入証明書(※)
※アコムでの利用限度額が50万円超の時
または他社との借入総額が100万円超の時

中央リテールおまとめローン|低金利おまとめ専門業者

  • 低金利での支払総額軽減
  • 国家資格取得者による相談
  • 最短2時間審査・最短1日融資

中央リテールは、おまとめローンと不動産担保ローンを専門に扱う消費者金融です。実質年率は10.95%~13.0%と消費者金融としてはかなりの低金利で、融資額は最高500万円、返済期間は最長10年です。相談窓口の担当者は国家資格取得者(貸金業務取扱主任者)で、お客様の的確な良きアドバイザーとしてご相談いただけます。借換えの対象となる債務は貸金業者からの借入債務で、従前の債務から毎月々の「返済額」及び「金利の負担」が軽減されます。

項目内容
金利(実質年率)

10.95%~13.0%

借入限度額

500万円

資金使途

「貸金業者(みなし貸金業者を含む)」借入債務の返済

融資時間

翌営業日

借入方法

融資金を契約者渡し

返済方法

支払日に銀行振込

申込方法と受付時間

インターネット、電話
電話受付(平日9:00~18:30)

WEB完結

郵送物

問い合わせ

申し込み条件

問い合わせ

必要書類

問い合わせ

ドコモ・ファイナンスおまとめローン|WEB完結の手軽さ

  • 毎月の返済金額・金利負担軽減
  • WEB完結で最短翌営業日審査
  • 総量規制の例外貸付

複数のローンをお借入れされている場合、「おまとめローン」を活用することにより毎月のご返済額・金利負担を軽減できます。お申し込みからご契約までWEBで完結し、審査結果は最短翌営業日回答となります。スマートフォン・パソコンで24時間365日お申し込みが可能です。ドコモ回線をお持ちでない方でもお申し込み可能で、入会金・年会費はかかりません。貸金業法施行規則第10条の23第1項第1号または第1号の2の商品として利用する場合、総量規制の例外となります。

項目内容
金利(実質年率)

3.0%~14.8%

借入限度額

50万円~800万円

資金使途

他社返済目的のみ

融資時間

問い合わせ

借入方法

契約者への融資
(他社返済後、返済確認書類の提出必要)

返済方法

原則、口座振替

申込方法と受付時間

Web 24時間365日

WEB完結

〇(申込~契約)

申し込み条件

日本国内に居住
年齢満20歳以上64歳まで
毎月定期収入がある方

必要書類

本人確認書類
年収確認書類

いつもおまとめローン|プライバシー配慮の徹底対応

  • 月々返済額低減と管理簡素化
  • 郵送物・在籍確認なし
  • 総量規制の例外対象

複数あるローンを一つにまとめることで、月々の返済額が低くなり、返済管理もラクになります。融資額は申込時の借り換え対象となるローン残高(元本)の範囲内に限られ、融資額は最大500万円、返済期間は最長5年です。WEB完結・郵送物なし・在籍確認の電話なしのバレにくさ対策にすべて対応しており、申込の際に自宅・勤務先への連絡は行っていません。おまとめローンは総量規制の例外とされる(年収の1/3を超える)お借入れが可能で、対象となる債務は貸金業法に基づく貸金業者からの借入債務に限られます。

項目内容
金利(実質年率)

4.8%〜18.0%

借入限度額

1万円~500万円

資金使途

貸金業法に基づく
貸金業者債務の借換え

融資時間

問い合わせ

借入方法

契約者への融資(銀行口座振込)

返済方法

銀行口座から自動引き落とし

申込方法と受付時間

Web 24時間365日

WEB完結

郵送物

なし

申し込み条件

・年齢20歳以上65歳以下
・本人に安定した収入のある方

必要書類

・本人確認書類
・収入証明書
・他社借入条件の確認書類

ダイレクトワンお借り換えローン|計画的返済プラン提案

  • 毎月返済金額の軽減
  • 返済手続きの簡素化
  • 均等返済による計画性

複数の他社からのお借入れを1つにまとめることで、バラバラだったご返済日を一本化し、毎月のご返済額を減らすことができます。対象となる借入は貸金業者からのキャッシング(カードローン)残高・クレジットカードのキャッシング残高で、お客さまにあった返済プランをご提案します。毎月のご返済額の元金と利息の合計が、ご返済開始からご返済終了まで均等の利息の算出方式となり、毎月のご返済額が一定となるため、計画的に元金を減らすことができます。本商品は貸金業法施行規則第10条の23第1項 第1号または第1号の2に基づき提供されています。

項目内容
金利(実質年率)

4.9%~18.0%

借入限度額

1万円~300万円

資金使途

貸金業法に基づく
貸金業者債務の借換え

融資時間

問い合わせ

借入方法

当社がお客さまのお名前でご返済(お振込み)

返済方法

店頭窓口
当社名義の金融機関口座に振込み
提携ATM

申込方法と受付時間

Web 24時間
電話

WEB完結

申込のみ

郵送物

契約書類

申し込み条件

21歳以上の方
安定した収入とご返済能力を有する方
当社基準を満たす方

必要書類

問い合わせ

銀行・信販系おまとめローン12選|低金利で利用できる

名前 イメージ 金利(実質年率) 借入限度額 資金使途
東京スター銀行 おまとめローン 東京スター銀行ロゴ

9.8~14.6%

1,000万円

他社返済目的のみ

auじぶん銀行カードローン 借り換えコース auじぶん銀行

借り換えコース:0.98%~12.5%
利用限度額100万円未満:1.48%~17.50%

100万円以上800万円以内(10万円単位)

自由(事業性資金を除く)

オリックス銀行 おまとめローン オリックス銀行

4.5%~14.8%

50万円~500万円

申込者に対する無担保個人向けローンの借りかえおよびおまとめ
対象となるローンは、金融機関のローンに限ります

きらぼし銀行おまとめローン きらぼし銀行

3.80%~14.95%

10万円~500万円

本人の無担保個人向けローンのお借換え資金
※お借換えと同時に新たな借入も可能です。

西日本シティ銀行おまとめローン 西日本シティ銀行

4.90%~15.0%

10万円~500万円

現在ご利用中のローン等のご返済資金
家族のローン借り換え可能
借換資金に上乗せして、消費生活資金の借入可能

セゾンのおまとめローン セゾンメンバーズローン

10.0%~15.0%

10万円~300万円

貸金業者からの借り入れが対象
(銀行カードローンやクレジットカードのショッピングなどは対象外)

ライフカードサポートローン LIFE CARD

12.0%~16.5%

500万円

他社借入債務の返済

横浜銀行カードローン 横浜銀行ロゴ

1.5%~14.6%

10万円〜1,000万円

自由(事業用資金を除く)

楽天銀行スーパーローン 楽天銀行

0.95%~7.25%(金利半額キャンペーン中)
Web申込2025年11月6日まで
キャンペーン金利適用は2026年1月16日まで
※通常1.9%~14.5%

10万円~800万円

原則自由(事業性資金除く)

みずほ銀行カードローン みずほ銀行カードローン

2.0%~14.0%

10万円~800万円

原則自由(事業性資金除く)

りそなプレミアムカードローン りそなプレミアムカードローン

1.45%~13.90%

10万円~800万円

原則自由(事業性資金除く)

中央ろうきんのカードローン 中央ろうきん

カードローン(マイプラン):
団体会員構成員:年4.275%~7.475%(変動金利)
生協会員組合員および同一生計家族:年4.675%~7.875%(変動金利)
上記以外の一般の方:5.675%~8.875%

500万円

自由(事業資金は除く)

東京スター銀行スターワン乗り換えローン|実績豊富な専門おまとめローン

  • お客さまの約90%が月々返済額軽減を実感
  • 借入額最大1,000万円まで対応可能
  • WEB完結で全手続き完了

東京スター銀行のおまとめローン利用者の約90%が「毎月の支払額が軽減された」と回答し、93%の方が「完済の見通しが立った」と回答している実績のあるおまとめローンです。借入額は最大1,000万円で、複数のローンを一本化し確実に返済を進めて完済をめざすローンとして設計されています。申し込みからご契約まですべてインターネットで完結し、来店不要でお手続きいただけます。仮審査期間は最短2日(電話でのご連絡の場合)で、迅速な対応が可能です。

項目内容
金利(実質年率)

9.8~14.6%

借入限度額

1,000万円

資金使途

他社返済目的のみ

借り換え対応

借入方法

現在の借入先へお客様名で振込

返済方法

返済口座から自動引き落とし

申込方法と受付時間

インターネット 24時間

WEB完結

郵送物

キャッシュカード

申し込み条件

・申込時の年齢が満20歳以上65歳未満の方
・前年度の税込年収が200万円以上の方
・給与所得者の方で、正社員・契約社員・派遣社員の方
・現在のご勤務先の収入を確認できる書類(源泉徴収票・給与明細等)が提出できる方
・過去に債務整理や自己破産をされていない方
・現在ご利用中のローンを延滞されていない方
・過去(6ヵ月以内)に当行ローンの審査で否決されていない方
・お借入申込の金額が、30万円以上1,000万円以下の方

必要書類

本人確認書類
前年分の収入が確認できる書類の写し

auじぶん銀行カードローン「じぶんローン」|au IDで金利優遇

  • au ID登録で最大年0.5%金利優遇
  • 借り換えコースなら年0.98%~12.5%
  • 提携ATM手数料無料で便利

auじぶん銀行カードローン「じぶんローン」は、au IDをお持ちの方なら「誰でもコース」で年0.1%、「借り換えコース」で最大年0.5%の金利優遇を受けることができます。借り換えコースでは利用限度額300万円で、複数のお借入れをまとめることが可能です。通常金利は年1.48%~17.50%ですが、au ID登録により誰でもコースでは年1.38%~17.4%、借り換えコースでは年0.98%~12.5%の優遇金利が適用されます。

項目内容
金利(実質年率)

借り換えコース:0.98%~12.5%
利用限度額100万円未満:1.48%~17.50%

借入限度額

100万円以上800万円以内(10万円単位)

資金使途

自由(事業性資金を除く)

借り換え対応

借入方法

振込

返済方法

毎月の指定期日返済
・ATM返済 24時間365日 手数料0円
※ローンカードで提携ATM(下記)から返済
(ローソン銀行、セブン銀行、イオン銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、イーネット)
(指定期日の15日前から期日までのtいつでも返済可能)
・自動返済(毎月の約定日)auじぶん銀行口座から自動引き落とし

申込方法と受付時間

・Web(スマホ・PC)24時間

WEB完結

◎(申込~成約~借入~返済)

郵送物

ローンカード(カード発行の場合)

申し込み条件

契約時の年齢が満20歳以上70歳未満
安定継続した収入のあること(自営、パート、アルバイトを含む)
保証会社であるアコム(株)の保証を受けられること

必要書類

本人確認書類
収入証明書※
※60万円以上の借入可能上限額の時

オリックス銀行おまとめローン|返済専用で確実完済

オリックス銀行おまとめローンは、複数の借り入れを1つにまとめて、返済を計画的に進めるための返済専用のローンです。月々の返済負担を軽減しながら、無理なく完済を目指したい方におすすめの商品で、追加で借り入れができない(返済専用の)ローンとして設計されているため、確実な完済をサポートします。

  • 複数借入を1つにまとめて計画返済
  • 月々の返済負担軽減が可能
  • 追加借入不可の返済専用設計
項目内容
金利(実質年率)

4.5%~14.8%

借入限度額

50万円~500万円

資金使途

申込者に対する無担保個人向けローンの借りかえおよびおまとめ
対象となるローンは、金融機関のローンに限ります

借り換え対応

借入方法

お客さま名義の口座に振り込み

返済方法

お客さま指定の口座からの口座引き落とし(※)
当社指定口座への振り込み
提携金融機関のATMからの入金
※一部利用できない金融機関あり

申込方法と受付時間

Web申込フォーム 24時間

WEB完結

〇 (申込~借入まで)

郵送物

ローンカード

申し込み条件

・申込時の年齢が満20歳以上69歳未満の方
・原則、毎月安定した収入のある方((専業主婦(主夫)の方は除く)
・日本国内に在住の方(外国籍の場合は、永住者または特別永住者)
・新生フィナンシャル株式会社の保証が受けられる方

必要書類

・本人確認書類の写し
・所得証明書類の写し
・報告資料
おまとめローンでの借り入れ後、当社が別途指定する方法にしたがい、対象債務にかかる契約を解約または対象債務を完済したことが確認できる資料を提出いただきます。
・預金口座振替依頼書

きらぼし銀行おまとめローン|東京都民銀行グループの安心感

  • 複数借入の一本化で返済管理改善
  • 地域密着型の丁寧なサービス
  • 返済プラン見直しでゆとり創出

きらぼし銀行は東京都民銀行、八千代銀行、新銀行東京が統合して設立された地域金融機関で、首都圏を中心としたエリアでおまとめローンサービスを提供しています。複数の借入を一本化することで、返済管理の負担軽減と月々の返済額の見直しが可能です。

項目内容
金利(実質年率)

3.80%~14.95%

借入限度額

10万円~500万円

資金使途

本人の無担保個人向けローンのお借換え資金
※お借換えと同時に新たな借入も可能です。

借り換え対応

借入方法

返済口座への振込
他社借入分は当行より振込代行

返済方法

自動引き落とし

申込方法と受付時間

Web 24時間365日

WEB完結

〇 申込から契約まで

郵送物

原則無し

申し込み条件

・借入時の年齢が満20歳以上満64歳以下、かつ完済時年齢が75歳以下である方。
・日本国籍の方、または永住許可を受けている外国人の方。
・安定・継続した収入が得られる方。
※パート、アルバイト、派遣社員、契約社員の方もご利用いただけます。
※勤続年数や年収による制限はございません。
※ご収入が年金のみの方はご利用いただくことができません。
・お住まいまたはお勤め先の所在地が当行本支店の営業地域内にある方。
・保証会社の保証が受けられる方。
・電子メールアドレスをお持ちの方。

必要書類

本人確認書類
所得証明書類※
※申込金額が300万円以下の場合、原則不要

西日本シティ銀行おまとめローン|九州・山口地域密着型

  • 無担保型と不動産担保型を用意
  • 地域密着型サービスで安心対応
  • 複数借入の一本化で返済軽減

西日本シティ銀行では、おまとめローン(無担保型)とおまとめローン(不動産担保型)の2タイプを提供しています。九州・山口地域を中心とした地域密着型の銀行として、複数の借入を一本化することで返済負担の軽減を図ることができます。地域のお客さまのニーズに応じた柔軟な対応が期待できます。

項目内容
金利(実質年率)

4.90%~15.0%

借入限度額

10万円~500万円

資金使途

現在ご利用中のローン等のご返済資金
家族のローン借り換え可能
借換資金に上乗せして、消費生活資金の借入可能

借り換え対応

借入方法

当行からお振込によりご返済

返済方法

自動引き落とし

申込方法と受付時間

Web 24時間

WEB完結

申込のみ

郵送物

問い合わせ

申し込み条件

・申込時の年齢が満20歳以上満75歳未満で、完済時の年齢が満80歳以下のお客さま
ただし、個人事業者のお客さまは税金の滞納や延滞がないことが必要です。
・取扱店のお近くにお住まいのお客さま
・東京都内、大阪府内の店舗ではお取り扱いしておりません。
・保証会社の保証が受けられるお客さま
※パート・アルバイト・配偶者に収入のある専業主婦(主夫)のお客さまは50万円までのお申し込みとなります。

必要書類

・通帳(もしくはキャッシュカード)・お届け印
(口座をお持ちでないお客さまは、新規に作成していただきます。)
・本人を確認できる資料
(原則、運転免許証、写真付住民基本台帳カードまたは個人番号カード)
・収入を確認できる資料(申込金額50万円以内の場合は不要)
・返済される借入金の現在残高が表示された資料
(返済予定明細表・残高証明書等)
その他の資料が必要となる場合もある

セゾンカード メンバーズローン|目的別優遇金利設定

  • 10万円~300万円の融資対応
  • 目的証明書提出で2%金利優遇
  • 月額最低2,000円からの返済

セゾンのメンバーズローンは10万円~300万円の範囲でお借り入れいただけ、ご契約金額をお客様の口座にお振り込みします。ご返済はお客様のご都合に合わせて、月額最低2,000円からお支払いいただけ、資金の利用目的が分かる書類をご提出いただくことで、ご融資利率を2%優遇いたします。物品購入、レジャー代金、医療費など、資金の利用目的が明確に決まっている方におすすめの商品です。

項目内容
金利(実質年率)

10.0%~15.0%

借入限度額

10万円~300万円

資金使途

貸金業者からの借り入れが対象
(銀行カードローンやクレジットカードのショッピングなどは対象外)

借り換え対応

借入方法

お客様のお借入先・お借入金額・利率・月支払額・お借入先の振込口座を確認させていただき、当社からお借入先にお振込みいたします。

返済方法

口座振替

申込方法と受付時間

電話にて相談

WEB完結

問い合わせ

郵送物

問い合わせ

申し込み条件

20歳 ~ 80歳までのご本人様に安定した収入がある方
※完済時の年齢が80歳を超える場合はお申し込みいただけません。
※学生の方はお申し込みいただけません

必要書類

・本人確認書類
・所得証明書類
・返済される借入金の現在残高が表示された資料

ライフカードおまとめ専用サポートローン|26歳以上限定の専門商品

  • お借入利率12.0%~16.5%
  • 現在より低い利率でのご融資
  • 月々の返済負担を軽減提案

ライフカードおまとめ専用サポートローンは、お借入利率12.0%~16.5%で、現在のお借入等利率より低い利率でのご融資を行います。月々のご返済金額を見直して、ご負担を軽減し、無理のないご返済プランをご提案します。申込み条件には「満26歳以上で安定した収入があること」が設定されており、申し込みから融資までは最短7日での対応が可能です。

項目内容
金利(実質年率)

12.0%~16.5%

借入限度額

500万円

資金使途

他社借入債務の返済

借り換え対応

借入方法

問い合わせ

返済方法

お客様ご指定の金融機関口座からの振替
※振替日は、ご指定の金融機関により異なります。

申込方法と受付時間

インターネット
電話

WEB完結

問い合わせ

郵送物

問い合わせ

申し込み条件

満26歳以上で安定した収入のある方

必要書類

・本人確認書類
・収入額を証明する書類
・各借入先等での借入等状況確認のため、 利用明細書等の書類を依頼する場合あり

横浜銀行カードローン|地域密着型の低金利カードローン

  • 年1.5%~14.6%の低金利設定
  • 最短即日審査・翌日借入対応
  • ATM手数料無料で全国利用可能

横浜銀行カードローンは、金利年1.5%~14.6%(変動金利)で、利用限度額は10万円~1,000万円(10万円単位)となっています。申し込みは24時間WEBで受付可能で、横浜銀行口座がなくても申込でき、審査結果は最短即日に連絡されます。対象地域は神奈川県、東京都全域、群馬県の一部(前橋市、高崎市、桐生市)に居住または勤務している方に限定されますが、横浜銀行ATMやコンビニ等のATM(セブン銀行・ローソン銀行・イーネット・イオン銀行)で手数料無料で利用できます。

項目内容
金利(実質年率)

1.5%~14.6%

借入限度額

10万円〜1,000万円

資金使途

自由(事業用資金を除く)

借り換え対応

借入方法

・契約同時受取 初回のみ(返済用口座へ入金)
・ローンカード到着後
横浜銀行ATM、コンビニ等のATM
(セブン銀行、ローソン、イーネット、イオン銀行:手数料あり)
スマホアプリ、インターネットバンキング

返済方法

・定例返済
指定の返済用口座から毎月自動引き落とし
・随時返済
定例の返済に追加で返済するとき

申込方法と受付時間

・Web 24時間
・電話(カードローン受付センター:平日:9:00~19:00)

WEB完結

〇(申込~成約、初回借入まで)

郵送物

ローンカード

申し込み条件

・横浜銀行普通預金口座開設
・契約時満20歳以上69歳以下
・安定した収入のある方、およびその配偶者
(パート・アルバイトの方も可。学生の方は不可。年収には年金を含みます。)
・次の地域に居住またはお勤めの方
※神奈川県内全地域、東京都内全地域、群馬県内の次の市(前橋市、高崎市、桐生市)
・保証会社(SMBCコンシューマーファイナンス(株))の保証が受けられる方
・横浜銀行ならびにSMBCコンシューマーファイナンス㈱の個人情報の取り扱いに同意される方

必要書類

・本人確認書類
・収入証明書(※)
・勤務先確認書(※)
※申込内容によっては不要

楽天銀行スーパーローン|楽天会員なら審査優遇あり

  • 年1.9%~14.5%の競争力ある金利
  • 楽天会員ランクに応じた審査優遇
  • 全国のコンビニATM手数料無料

楽天銀行スーパーローンは利用限度額10万円~800万円、金利年1.9%~14.5%で、楽天会員ランクに応じて審査優遇があります。24時間いつでもスマホで申込が可能で、面倒な申込書の記入は不要です。月々の返済は2,000円から可能で、提携金融機関でのATM利用手数料、ネットでのご利用手数料が0円となっています。また、入会だけで1,000ポイント、ご利用額に応じて最大30,000ポイントもらえる楽天ポイント特典も魅力です。

項目内容
金利(実質年率)

0.95%~7.25%(金利半額キャンペーン中)
Web申込2025年11月6日まで
キャンペーン金利適用は2026年1月16日まで
※通常1.9%~14.5%

借入限度額

10万円~800万円

資金使途

原則自由(事業性資金除く)

借り換え対応

借入方法

・PC、スマホ 24時間
(楽天銀行なら24時間振込)
・電話 24時間
・提携ATM
借入手数料無料10行(みずほ銀行、三井住友銀行、コンビニATMなど)

返済方法

毎月の約定返済
・返済口座から指定日に自動引き落とし
随時返済
・ATM
・インターネット
・振込

申込方法と受付時間

・インターネット 24時間

WEB完結

△(申込~成約まで)

郵送物

ローンカード

申し込み条件

・日本国内居住の方
・20歳以上62歳以下の方
・毎月安定収入があることまたは専業主婦
(パート・アルバイト、専業主婦は満60歳以下)
・楽天カード株式会社または三井住友カード株式会社の保証を受けることができる

必要書類

・本人確認書類
・収入証明書(※)
※ご利用限度額が50万円以下では原則不要

みずほ銀行カードローン|メガバンクの信頼性と利便性

  • 年2.0%~14.0%の低金利設定
  • 住宅ローン利用で年0.5%金利引下げ
  • 24時間手数料なしでWEB借入返済

みずほ銀行カードローンの金利は年2.0%~14.0%で、住宅ローンのご利用で年0.5%引き下げ(引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%)となります。利用限度額は10万円~800万円(10万円単位)で、みずほダイレクト(アプリ・ブラウザ版)なら24時間・手数料なしでお借入・ご返済が可能です。みずほ銀行の普通預金口座をお持ちでない方でも、カードローンのお申込と同時に口座を開設いただけます。

項目内容
金利(実質年率)

2.0%~14.0%

借入限度額

10万円~800万円

資金使途

原則自由(事業性資金除く)

借り換え対応

借入方法

・みずほダイレクト 24時間・手数料無料
(アプリ・ブラウザ)
・ATM
ATM 手数料は0円*
*みずほマイレージクラブに入会されており、月末時点にカードローンのお借入残高がある場合、翌々月の以下のATMの時間外手数料・利用手数料が無料になります。
みずほ銀行ATM0円
イーネットATM 月3回手まで0円
・利用可能な提携ATM
セブンイレブン、ローソン、Enet(ファミリーマート)、ポプラ、デイリーヤマザキなど)

返済方法

・約定返済(毎月10日に自動引き落とし)
引き落とし口座:みずほ銀行普通預金口座
・任意返済
みずほダイレクト(アプリまたはブラウザ)
ATM

申込方法と受付時間

・Web 24時間
・電話(カードローン専用ダイヤル)
平日9:00~18:30

WEB完結

◎ WEB完結可

郵送物

公式サイト参照

申し込み条件

・ご契約時年齢が満20歳以上満66歳未満の方
・安定収入がある方
・みずほ銀行指定の保証会社であるアイフル、オリコの保証を受けることができる方
※年齢は正確に記載いただきますようお願いします。(満、未満も含め)

必要書類

・本人確認書類
※仮審査の結果ご利用限度額が50万円となった場合には、追加でご本人の年収が確認できる書類の提出が必要となります。
インターネットでお申込の場合は、仮審査の結果が50万円以下のご利用限度額でのご契約を希望の場合は不要となります。

りそなカードローン|24時間365日申込対応

  • 年1.45%~13.90%の低金利
  • 最低限の入力項目で簡単申込
  • キャッシュカード一体型で便利

りそなのカードローンは24時間365日申込みいただけ、アプリなら最低限の入力項目で簡単に手続きできます。金利は年1.45%~13.90%で、利用限度額に合わせた金利が設定されており、利用限度額の範囲内であればコンビニATMからも借入可能です。他社ローンのおまとめも対象として利用でき、返済管理の一本化が可能です。

項目内容
金利(実質年率)

1.45%~13.90%

借入限度額

10万円~800万円

資金使途

原則自由(事業性資金除く)

借り換え対応

借入方法

・ATM
りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行、みなと銀行、
(平日8:45~18:00は手数料無料)
セブン銀行、ローソン銀行、イーネットなど

返済方法

・毎月の自動引き落とし
(毎月5日に口座から自動引き落とし)
・繰り上げ返済(アプリ・ATM・マイゲート)
毎月の自動引き落とし以外に追加で返済したいときに利用

申込方法と受付時間

・りそなグループアプリ/Web 24時間365日

WEB完結

△(申込~成約まで)

郵送物

キャッシュカード

申し込み条件

・日本国内居住の方
・20歳以上66歳未満の方
・継続安定収入があること
・同行所定の保証会社の保証を受けられること

必要書類

・本人確認書類
・収入証明書※
※50万円超の利用限度額希望時

ろうきんのおまとめローン|労働者のための非営利金融機関

  • 会員組合員限定の優遇サービス
  • 各地域ろうきんで商品内容が異なる
  • 低金利での借換・一本化支援

ろうきん(労働金庫)では、各地域のろうきんがそれぞれおまとめローンを提供しています。近畿ろうきんでは会員組合員限定のおまとめローン、東北ろうきんでは「アシスト500」、四国ろうきんでは「一本太助」シリーズで金利を半減して返済を一本化するなど、各地域で特色のあるサービスを展開しています。労働者の福利厚生を目的とした非営利の金融機関として、会員・組合員の皆さまの生活向上を支援する低金利でのおまとめサービスを提供しています。

項目内容
金利(実質年率)

カードローン(マイプラン):
団体会員構成員:年4.275%~7.475%(変動金利)
生協会員組合員および同一生計家族:年4.675%~7.875%(変動金利)
上記以外の一般の方:5.675%~8.875%

借入限度額

500万円

資金使途

自由(事業資金は除く)

借り換え対応

〇 団体会員・生協会員が利用可

借入方法

カード受領後ATMなどでお借入
全国の「ろうきん」ATMのほか、提携金融機関ATM・コンビニATMでのご利用や、インターネットバンキング(ろうきんダイレクト)

返済方法
毎月の返済:中央ろうきんの普通預金口座からの自動引き落とし 繰上げ返済:窓口、ATM、インターネットバンキング
申込方法と受付時間

Webで仮審査申込
仮審査完了で正式申込と契約
・Web手続き:団体会員の組合員限定
・来店で手続き:上記以外の方

WEB完結

△ 団体会員の組合員限定
一般は来店で手続き

郵送物

ローンカード、契約書など

申し込み条件

当金庫に出資のある団体会員の構成員の方、またはご自宅もしくはご勤務先(事業所)が当金庫の事業エリア内(茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・山梨県)にある給与所得者の方で、次の条件に全て該当する方
・同一勤務先に1年以上勤務されていること (自営業者等の給与所得以外の方は3年以上)
・安定継続した年収(前年税込み年収)が150万円以上であること
・お申込み時の年齢が満20歳以上かつご契約時の年齢が満65歳未満であること
・当金庫指定の保証機関の保証を受けられること

必要書類

本人確認書類(運転免許証/個人番号カードなど)
収入確認資料(給与(在籍)証明書/源泉徴収票など)
普通預金口座のお届け出印

おまとめローンとは?仕組みと利用条件

おまとめローンとは、複数の借入をひとつのローンにまとめて返済負担を軽減するための商品です。カードローンやキャッシング、リボ払いなど、複数社から借りている人が対象となり、返済を一本化できる点が大きな特徴です。

おまとめローンは総量規制の対象外で年収の3分の1以上を借りられる可能性がある

消費者金融の通常のカードローンは「総量規制」により、年収の3分の1を超える借入ができませんが、おまとめローンに関しては例外として総量規制対象外です。銀行や信販系のおまとめローンは総量規制の対象外で、年収の3分の1を超えて借りられる可能性があります。借入総額が大きい人でも利用しやすいのがポイントです。

ローンの種類総量規制の対象借入可能額の上限
消費者金融カードローンおまとめローン対象外年収の3分の1を超える借入可能
銀行カードローン対象外銀行の審査基準による
信販系ローン対象外信販会社の審査基準による

借入可能額は現在の総借入額が目安になる

おまとめローンで借りられる金額は、今抱えている借入総額と同等か、それ以上であることが一般的です。現在の返済状況をもとに審査されるため、借入件数や金額を正確に把握して申し込むことが重要です。

チェックすべきポイントは以下のとおりです。

  • 現在の借入総額を正確に把握しているか
  • 借入件数と返済状況に延滞はないか
  • 借入可能額が総額をカバーできるか

まとめられる借入先の種類

おまとめローンで対象となるのは、カードローンやキャッシング、ショッピングリボなどが中心です。ただし、商品によっては銀行ローンや信販系の借入もまとめられる場合があるため、対象となる借入先を事前に確認する必要があります。

まとめられる可能性がある借入先の例:

  • 消費者金融のカードローン
  • 銀行カードローン
  • クレジットカードのショッピングリボ
  • 信販会社のローン
  • 一部のフリーローン

借り換えローンとの違い|まとめられる借入先の数

おまとめローンは「複数の借入」を対象にしていますが、借り換えローンは「ひとつの借入」を別のローンに切り替える仕組みです。借入件数が2件以上ならおまとめローン、1件なら借り換えローンと理解しておくと分かりやすいです。

  • おまとめローン:複数の借入を一本化
  • 借り換えローン:1件の借入をより条件の良いローンに変更

銀行と消費者金融の違い|限度額・審査スピード

銀行系おまとめローンは低金利・高額借入に強い一方、審査には時間がかかります。消費者金融系は審査が早く即日利用可能ですが、金利はやや高めです。自分の目的に合わせて選ぶことが大切です。

項目銀行おまとめローン消費者金融おまとめローン
金利低め(年2〜15%程度)高め(年5〜18%程度)
審査スピード数日〜1週間最短即日
借入限度額高額(最大1,000万円など)中程度(数百万円程度)
審査の通りやすさ厳しめ柔軟性がある場合も
向いている人借入総額が大きい人・低金利重視とにかく早くまとめたい人

おまとめローンを利用するメリット

おまとめローンを利用することで、返済の手間を減らし、毎月の負担を軽減できる可能性があります。単に「借金を一本化する」だけでなく、金利や返済計画の見直しにつながる点も大きな利点です。ここでは主なメリットを解説します。

返済を一本化することで返済回数や手間を減らせる

複数の借入があると、それぞれの返済日や返済額を管理しなければならず、支払い忘れや遅延のリスクが高まります。おまとめローンを使えば返済日が月1回にまとまるため、返済管理のストレスが減り、延滞防止にもつながります

毎月の返済額を抑えられる可能性がある

おまとめローンでは、金利の引き下げや返済期間の延長によって、月々の返済額を減らせるケースがあります。返済負担を軽減できることで、生活費や貯蓄に回せる余裕を生みやすくなります。

ケースおまとめ前おまとめ後
借入総額200万円(3社合計)200万円(1社)
金利平均年18%年12%
毎月の返済額約6.5万円約5.2万円
返済回数月3回月1回

※上記は一例であり、実際の返済額は借入額や金利条件により異なります。

住宅ローンのおまとめを対応できることも

一部の金融機関では、住宅ローンと他の借入をまとめられる商品を提供しています。住宅ローン利用者は低金利で優遇されることが多く、大きな借入を抱えている人でも有利な条件でおまとめできる場合があります

  • みずほ銀行カードローン:住宅ローン契約者はさらに低金利で利用可能
  • イオン銀行フリーローン:おまとめ目的で住宅ローン以外と組み合わせて利用できるケースもある
  • 三井住友銀行カードローン:住宅ローン契約者向けにおまとめ相談が可能

このように、住宅ローンを抱えていても選べるおまとめローンがあり、返済条件を大きく改善できる可能性があるのがメリットです。

おまとめローンを選び方|比較ポイント

おまとめローンを選ぶときは、単に「借入をまとめられる」だけでなく、今より返済条件が良くなるかどうかを基準にすることが大切です。以下の観点を押さえておけば、自分に合った商品を選びやすくなります。

上限金利を比較して今より負担を減らせるか確認する

実際に適用されるのは多くの場合で上限金利です。銀行カードローンなら12〜14%前後、消費者金融なら17〜18%前後が一般的です。現在の借入金利より低ければ返済負担を減らせる可能性が高くなります。特に年10%未満のローンであれば、総返済額の軽減効果が大きくなります。

毎月の返済額をシミュレーションして無理なく返せるか

金利が下がっても返済期間を長くしすぎると、総返済額が増えることがあります。重要なのは「毎月無理なく払えるかどうか」です。金融機関のシミュレーションを利用し、月々の負担と総返済額のバランスを確認しておきましょう。

借入限度額が現在の総借入額をカバーできるか

おまとめローンは現在の借入総額をまとめられるだけの枠が必要です。例えば借入総額300万円の場合、限度額が500万円あれば安心ですが、200万円しか借りられない商品では一本化できません。自分の借入総額と上限額が合っているかは必ず確認しましょう。

審査条件(年収・勤続年数・信用情報)が自分に合うか

銀行や信販系は審査が厳しめで、安定した収入や信用情報が重視されます。一方、消費者金融は比較的柔軟に対応してくれる場合もあります。例えば、きらぼし銀行は年収や勤続年数の制限がなく、条件に不安がある人でも申し込みやすい商品です。

申込方法|WEB完結や郵送物なしで家族に知られにくいか

「家族に知られたくない」という人には、WEB完結や郵送物なしに対応しているローンがおすすめです。消費者金融系はこうした配慮が整っている商品が多く、在籍確認の工夫がされている場合もあります。

融資スピード|急ぐなら即日対応の消費者金融も選択肢

銀行や信販系は審査に数日かかるのが一般的ですが、消費者金融なら最短即日融資も可能です。急ぎで返済をまとめたい人は、スピード重視で消費者金融を選ぶのも有効です。

項目消費者金融系銀行系信販系
WEB完結対応多い一部対応限定的
郵送物なし対応多い原則不可基本不可
在籍確認の工夫電話連絡なしプランあり基本的に電話確認あり書類による確認が中心
審査スピード最短即日2〜7日程度3〜7日程度
融資までの目安即日〜数日1〜2週間程度1〜2週間程度
向いている人急いで返済をまとめたい人金利の低さを重視する人条件や状況に合わせて選びたい人

絶対に審査に通る・必ず借りれるおまとめローンはある?|審査基準や対策を解説

「絶対に通る」「必ず借りれる」といったおまとめローンは、残念ながら存在しません。金融機関は必ず返済能力を審査するため、どんなに条件がゆるいローンでも100%保証されることはないのです。とはいえ、審査の仕組みや基準を理解し、事前に準備をすれば、通過できる可能性を高めることはできます。

なぜ「必ず借りられるローン」は存在しないのか

ローンは貸す側にとってリスクを伴います。そのため、申込者の返済能力を確認せずに貸すことはありません。「絶対に通る」と宣伝する業者は違法業者の可能性が高く、危険なので注意しましょう。

審査を通過するために確認すべき基準

おまとめローンの審査では、以下のようなポイントが重視されます。

  • 収入:安定した収入があるか(正社員でなくても継続的な収入があれば可)
  • 信用情報:過去に延滞や債務整理がないか
  • 現在の借入総額:収入に対して借入が過剰でないか
  • 勤続年数や雇用形態:継続して働いているかどうか

例えば、借入総額が年収の3分の1を大幅に超えている場合や、直近で延滞がある場合は審査に不利になります。

審査に通りやすくするための具体的な対策

審査の通過率を少しでも高めるためには、次のような準備が有効です。

  1. 使っていないクレジットカードのキャッシング枠を解約する
    → 借入枠が多いと「追加借入のリスク」があると判断されるため。
  2. 借入総額を少しでも減らしてから申し込む
    → 余裕のある返済能力をアピールできる。
  3. 必要書類をきちんと用意する
    → 収入証明書や借入明細を整えて提出すると審査がスムーズ。
  4. 複数社へ一度に申し込まない
    → 同時申込は「資金に困っている」と見られ、信用度が下がる。

おまとめローンの主な審査基準

おまとめローンの主な審査基準を紹介します。

審査項目消費者金融系銀行系・信販系
年収の目安収入は必須だがパート・アルバイトも可借入総額に対して安定した収入が必要
勤続年数数か月でも柔軟に対応する場合あり1年以上が望ましい
信用情報軽微な遅延なら相談できる場合も延滞・債務整理の履歴があると厳しい
借入総額総量規制対象外のため柔軟に対応するケースも年収の半分〜同額程度までなら可能なことが多い

審査基準を比較すると、銀行系は低金利だがハードルが高め、消費者金融系は柔軟だが金利は高めという特徴がはっきりわかります。どちらが適しているかは、借入状況や収入、そして「スピードを重視するのか」「金利を抑えたいのか」によって変わります。

例えば、すでに安定した収入があり信用情報に問題がない人は銀行系が向いています。一方で、急いで一本化したい、パート・アルバイトで申し込みたいといったケースでは消費者金融系の方が現実的です。

つまり、「絶対に通るおまとめローン」は存在しませんが、自分の状況に合った金融機関を選べば、審査通過の可能性を大きく高めることができるのです。

おまとめローン利用時の注意点

おまとめローンは返済を楽にするための便利な仕組みですが、使い方を誤ると逆に負担が増えることもあります。契約前に必ず以下の注意点を押さえておきましょう。

返済期間を長くしすぎると総返済額が増える

おまとめローンで金利が下がったとしても、返済期間を長く設定すると支払う利息はかえって増えてしまいます。

借入金額金利返済期間毎月返済額支払利息合計
200万円年18%5年約50,900円約1,054,000円
200万円年14%10年約31,000円
(−約19,900円)
約1,720,000円
(+約666,000円)

このように、月々の負担は約2万円減って楽になる一方で、利息総額は約66万円増えるケースがあります。短期的な負担軽減だけにとらわれず、総支払額も必ず確認しておきましょう。

クレジットカードが使えなくなる可能性もある

おまとめローンを利用すると、クレジットカードのキャッシング枠が利用停止になることがあります。金融機関は「借入を新たに増やさないように」と判断するためです。ショッピング枠は使えるケースが多いですが、キャッシングを併用したい人は注意が必要です。

追加融資ができないケースも多い

おまとめローンは「返済専用」と位置づけられている商品が多いため、追加で借りられない場合がほとんどです。新しい借入が必要になると別のローンを探さなければならず、審査に落ちるリスクもあります。将来の資金計画も考えたうえで選ぶことが大切です。

おまとめローンの申込手順と必要書類

おまとめローンを利用するには、申込から審査、契約、融資実行までの流れを理解しておくことが大切です。あらかじめ必要書類を準備しておけば、手続きをスムーズに進められます。

申込から審査・融資までの流れを理解する

おまとめローンの一般的な流れは以下のとおりです。

  1. 申込:WEB、電話、店舗窓口などから申し込み
  2. 審査:収入や信用情報、借入総額の確認
  3. 結果通知:メールや電話で審査結果が届く
  4. 契約手続き:必要書類を提出し、契約締結
  5. 融資実行:指定口座に入金され、既存の借入をまとめる

消費者金融は最短即日で進むケースもありますが、銀行や信販系は数日〜1週間程度かかるのが一般的です。

収入証明書や借入明細を事前に準備する

おまとめローンでは、借入額が大きいため収入証明書や借入状況を示す書類の提出が必須になることが多いです。

主に必要とされる書類は以下のとおりです。

書類の種類具体例備考
本人確認書類運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど顔写真付きが望ましい
収入証明書類源泉徴収票、確定申告書、給与明細(直近2〜3か月分)借入希望額が50万円以上、または他社と合算で100万円超の場合に必須
借入状況確認書類借入明細、利用明細、残高証明書など他社借入の金額・件数を正確に提出
その他印鑑、銀行口座情報契約・返済手続きに使用

あらかじめこれらを揃えておけば、審査もスムーズに進みやすくなります。特に借入明細は正確さが重視されるため、最新の情報を用意しておきましょう。

まとめ

おまとめローンは、複数の借入を一本化して返済負担を軽減できる便利な仕組みです。しかし、選び方や使い方を誤ると総返済額が増えるリスクもあるため注意が必要です。

この記事のポイントを整理すると以下のとおりです。

  • 消費者金融系は最短で即日融資に対応しており、急ぎでまとめたい人におすすめ
  • 銀行・信販系は低金利で利用でき、返済総額を減らしたい人向き
  • おまとめローンは総量規制の対象外だが、返済能力や信用情報は必ず審査される
  • 「必ず通るおまとめローン」は存在しないが、準備や工夫次第で通過率を上げることは可能
  • 長期返済にすると月々の負担は減っても、総返済額は増えることがあるので要注意

つまり、おまとめローンは「借入を楽にするための有効な手段」でありながらも、商品選びと返済計画が成功のカギとなります。

自分に合ったローンを選ぶためには、金利・限度額・審査条件を必ず確認し、無理のない返済プランを立ててから申し込みましょう。

この記事の著者

OREND FINANCE編集部|中小企業と個人事業主のお金の悩みに答える

OREND FINANCE編集部|中小企業と個人事業主のお金の悩みに答える

「法人・個人事業主のお金」に関する情報を専門に扱う金融情報メディアです。中小企業支援策・金融機関の公式情報・最新の制度改正など、公的ソースに基づいた正確なリサーチをもとに、読者の判断に役立つ信頼性の高い記事を発信しています。実務で役立つ視点と一次情報の丁寧な整理を通じて、ビジネスの意思決定を支援します。

この記事の監修者

大槻 明子

大槻 明子

1級FP技能士・CFP®・宅建士の資格を持ち、シンクタンクや会計事務所での豊富な実務経験とユーキャンでの講師経験を活かし、当サイトのクレジットカード・法人向け金融サービス情報を専門的な視点で監修。

この記事がよかったらシェアをお願いします!
記事のURLとタイトルをコピーする
orend-stock

© 2025 STEP AROUND .Inc All Right Reserved